虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/11(木)12:43:34 今年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/11(木)12:43:34 No.959162651

今年の同人の流行はどんなのだろう

1 22/08/11(木)12:47:05 No.959163862

全年齢?R18?

2 22/08/11(木)12:48:50 No.959164443

18禁で

3 22/08/11(木)12:54:18 No.959166210

例年以上にオリジナルが増えると思うよ

4 22/08/11(木)12:54:52 No.959166372

今回は同人クイーンみたいなのいないからな

5 22/08/11(木)12:55:43 No.959166640

>今回は同人クイーンみたいなのいないからな いるにはいるでしょダスカとか ただR18が禁止されてるからクイーンにはなれないだけで

6 22/08/11(木)12:57:08 No.959167096

>>今回は同人クイーンみたいなのいないからな >いるにはいるでしょダスカとか >ただR18が禁止されてるからクイーンにはなれないだけで 馬鹿かお前

7 22/08/11(木)13:00:13 No.959168033

コミケカタログ見たけど今年は分散してる感じ

8 22/08/11(木)13:01:32 No.959168425

よく知らないけどTLにブルアカのエッチな絵いっぱい流れてくるから多分多そう

9 22/08/11(木)13:01:43 No.959168474

>>今回は同人クイーンみたいなのいないからな >いるにはいるでしょダスカとか >ただR18が禁止されてるからクイーンにはなれないだけで ちゃんと「素質はあるキャラはいる」とか丁寧なレスを心がけないと 変な子一直線だぞ

10 22/08/11(木)13:04:39 No.959169300

ブルアカや原神は強そう 冬にブリジット増えないものか

11 22/08/11(木)13:04:58 No.959169386

超人気ジャンルかオリジナルって感じなのかな マイナージャンルの二次創作以前よりかなり減った気がする

12 22/08/11(木)13:09:52 No.959170820

素質はあるキャラはいる

13 22/08/11(木)13:11:17 No.959171228

今年の同人クイーンはブルアカのヤツらじゃない? めっちゃ絵を見るけど

14 22/08/11(木)13:39:24 No.959179999

>例年以上にオリジナルが増えると思うよ なぜ?

15 22/08/11(木)13:42:46 No.959181013

ブルアカって見た目と性格にキャッチーなキャラいなくない?

16 22/08/11(木)13:44:38 No.959181612

単発イラストがたくさん描かれることとと同人誌がたくさん出ることの間には大きな壁がある

17 22/08/11(木)13:47:22 No.959182409

コラの部分もうちょっとなんとかならない?

18 22/08/11(木)13:48:34 No.959182757

あえて雑なフォントを入れることで全部コラされてることに気付かせない職人芸

19 22/08/11(木)13:48:36 No.959182773

全体コラだよ!

20 22/08/11(木)13:48:51 No.959182841

全部コラだが?

21 22/08/11(木)13:50:09 No.959183222

このコラみてマンスフィールド効果を語っちゃうのいいよね

22 22/08/11(木)13:52:14 No.959183825

元々は料理のブドウ糖を意図的に減らして事故を誘発してる奴がいるってシーン 元のシーンの方が意味わかんねぇな

23 22/08/11(木)13:54:26 No.959184476

前期はヨルさんのエロイラストが凄い多かったけどエロ同人作られるまでにはなってない 半年前流行ったまりんちゃんもエロ同人は少ない

24 22/08/11(木)13:55:12 No.959184696

社長の趣味はそもそも一度も隆盛を極めてないジャンルじゃねーか!

25 22/08/11(木)13:58:22 No.959185695

書き込みをした人によって削除されました

26 22/08/11(木)13:58:58 No.959185880

原作の息の長さから言ってもアニメよりソシャゲか

27 22/08/11(木)14:01:21 No.959186608

貼られた当時と比べて今だとモニターとか鮮明になったから最初の方の台詞もコラだと分かりやすいな

28 22/08/11(木)14:02:09 No.959186868

食いタンにこんなシーンあったっけ?と思ったら全部コラなのか… タクシー運転手の人工甘味料の回?

29 22/08/11(木)14:02:26 No.959186947

すぐにコラだとわかる箇所を混ぜて全部そうだと気づかせない

30 22/08/11(木)14:09:21 No.959189379

元 https://www.sukima.me/book/title/rigths0000002/

31 22/08/11(木)14:10:04 No.959189588

社食の砂糖を人工甘味料に変えることでドライバーに事故を起こさせるってのも相当狂った話だよな まあ笹寿司よりマシだが

32 22/08/11(木)14:19:30 No.959192475

食いタンのタンって探偵だったんだ

33 22/08/11(木)14:19:44 No.959192556

マンスフィールド効果が実在してそうな説得力が凄い 実際別の名前でこの現象を指す言葉ありそう

↑Top