22/08/11(木)12:26:25 意外と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/11(木)12:26:25 No.959157181
意外と格ゲー買ってもオンライン対戦する人少ないんだな…
1 22/08/11(木)12:27:41 No.959157593
ボコボコにされるイメージしかないし...
2 22/08/11(木)12:28:31 No.959157863
大体100戦するの3割居ない ちなみに熱帯率1番多いのは意外だがDOA
3 22/08/11(木)12:29:06 No.959158053
ストVについてはセールで買うだけ買ってほとんど遊んでない人が多いんだと思うよ
4 22/08/11(木)12:29:51 No.959158274
負けても楽しいって人はそんなに多くない
5 22/08/11(木)12:30:06 No.959158338
>ストVについてはセールで買うだけ買ってほとんど遊んでない人が多いんだと思うよ 俺が2018に取ったデータあるけど元々低いよ でもこれはスト5がとくべつ低いんじゃなくて格ゲーみんな低い
6 22/08/11(木)12:30:22 No.959158423
660万の4.8パーセント
7 22/08/11(木)12:30:25 No.959158444
ガチ勢が多いんじゃなくてライト層が買ってないだけでは?
8 22/08/11(木)12:30:40 No.959158520
母数が違うだけじゃ
9 22/08/11(木)12:32:09 No.959159018
発売したてだから高いだけだな
10 22/08/11(木)12:32:11 No.959159028
>ガチ勢が多いんじゃなくてライト層が買ってないだけでは? ライト層が買ってないってことはガチ勢が多いってことなんだ
11 22/08/11(木)12:32:21 No.959159087
>大体100戦するの3割居ない >ちなみに熱帯率1番多いのは意外だがDOA 2Dはコンボとか対策とかしっかりしてないとまず勝てないけどDOAは三すくみのおかげで案外ラッキーパンチ的な勝ち方出来るからな
12 22/08/11(木)12:32:37 No.959159158
ぶっちゃけ配信見て楽しむのに必要なぐらいの感触が掴めれば十分だから…
13 22/08/11(木)12:33:14 No.959159354
>2Dはコンボとか対策とかしっかりしてないとまず勝てないけどDOAは三すくみのおかげで案外ラッキーパンチ的な勝ち方出来るからな ゲーム性も多少は関係するだろうがDOAに関しては基本無料版と見抜き勢が少なからず居るからだと思ってる これに関して根拠はない
14 22/08/11(木)12:34:19 No.959159690
鉄拳の原田Pが電ファミで格ゲー暗黒の10年の話してた中でも対戦やらない客層の話題出てたね
15 22/08/11(木)12:34:21 No.959159701
DoA5は初心者でも「」の部屋行ったら10回に1~2回は勝てて楽しかったな…
16 22/08/11(木)12:34:56 No.959159876
俺は強設定のNPCにすら勝てないから熱帯なんていかないんだ
17 22/08/11(木)12:35:15 No.959159973
ポケモンの対戦人口より少ないやん
18 22/08/11(木)12:35:26 No.959160032
ギルティギアはストーリー見て満足してしまった
19 22/08/11(木)12:35:38 No.959160091
オンライン対人やらなくても格ゲー買うよねって思ってたからトロフィーで可視化されて驚き!みたいな扱いで逆に驚く
20 22/08/11(木)12:36:15 No.959160296
>オンライン対人やらなくても格ゲー買うよねって思ってたからトロフィーで可視化されて驚き!みたいな扱いで逆に驚く 友達も居ないのにオフ専なんですか?
21 22/08/11(木)12:38:37 No.959161054
俺はスマブラですら買って軽い気持ちでオンに行ったらボッコボコにされて怖くなってそれ以来プレイしてない男だ
22 22/08/11(木)12:39:37 No.959161404
別にオンやらんでもキャラ動かすの楽しいとか友達と遊ぶの楽しいとかの楽しさもあるからなあ
23 22/08/11(木)12:39:42 No.959161435
好きなようにプレイすりゃいいんだよ おじさんになったら買って積むプレイが増えるんだし
24 22/08/11(木)12:39:59 No.959161520
人と対戦するだけが遊び方の全てじゃねえんだ
25 22/08/11(木)12:40:18 No.959161622
格ゲーは負けたら全部責任を自分で負う代わりに 味方に迷惑かけて辛いとか無いのがいい
26 22/08/11(木)12:41:36 No.959162025
>格ゲーは負けたら全部責任を自分で負う代わりに >味方に迷惑かけて辛いとか無いのがいい 無責任にプレイしたい 味方50人くらいほしい 負けても誰かのせいにできるし勝てば俺の活躍のおかげだなって思える
27 22/08/11(木)12:42:11 No.959162204
今メーカーも対戦以外の部分も頑張ってるしな
28 22/08/11(木)12:42:18 No.959162236
>格ゲーは負けたら全部責任を自分で負う代わりに >味方に迷惑かけて辛いとか無いのがいい どっちもわざわざゲームの中でまで感じたいものじゃないかな…
29 22/08/11(木)12:42:52 No.959162414
RPGもクリア率5割行けば良い方でゲームを途中で投げ出してる人は多い
30 22/08/11(木)12:43:08 No.959162507
書き込みをした人によって削除されました
31 22/08/11(木)12:43:19 No.959162570
>格ゲーは負けたら全部責任を自分で負う上に >味方が雑魚で負けたと言い訳出来ないのがダメ
32 22/08/11(木)12:43:22 No.959162586
そもそもDNFは知名度が格ゲーマーしか知らんと思う…
33 22/08/11(木)12:43:28 No.959162615
>>格ゲーは負けたら全部責任を自分で負う代わりに >>味方に迷惑かけて辛いとか無いのがいい >無責任にプレイしたい >味方50人くらいほしい >負けても誰かのせいにできるし勝てば俺の活躍のおかげだなって思える 格ゲーじゃないがバトルフィールドでもやればいい
34 22/08/11(木)12:43:28 No.959162618
>無責任にプレイしたい >味方50人くらいほしい >負けても誰かのせいにできるし勝てば俺の活躍のおかげだなって思える 50vs50の格ゲーは楽しそうだな…
35 22/08/11(木)12:44:03 No.959162807
昔はゲームで対戦しまくってた 今は人に煽られるよりはCPUに接待される方が気楽でいいやってなった
36 22/08/11(木)12:44:06 No.959162829
>660万の4.8パーセント PS4の話じゃねえの?
37 22/08/11(木)12:44:34 No.959162980
DNFDは対戦しないならDNFの方やればいいだけだからでは
38 22/08/11(木)12:44:46 No.959163051
>50vs50の格ゲーは楽しそうだな… ヤンキーの抗争みたいになりそう
39 22/08/11(木)12:45:04 No.959163147
実際低いんだろうけどソロ実績も並べといて欲しいな
40 22/08/11(木)12:45:10 No.959163186
50vs50のゲーム全然流行らなかっただろ
41 22/08/11(木)12:45:19 No.959163246
LoLですらAIしかやらない層いるときいたときが驚いた
42 22/08/11(木)12:45:22 No.959163270
バトロワ格ゲーってステージどうするのかと同期問題がひどいことになりそう まぁ真面目に考えるもんでもないが
43 22/08/11(木)12:45:34 No.959163349
>無責任にプレイしたい >味方50人くらいほしい >負けても誰かのせいにできるし勝てば俺の活躍のおかげだなって思える 基本プレイ無料で50vs50の対戦が出来る大人気オンラインアクションゲーム ファンタジーアースゼロをよろしく!
44 22/08/11(木)12:45:35 No.959163354
昔のCPUは確実にこっちを殺しに来てたりしてたな なんで飛び見て確実に落とすんだよ
45 22/08/11(木)12:46:24 No.959163643
>バトロワ格ゲーってステージどうするのかと同期問題がひどいことになりそう ステージはとりあえずスマブラ式ででかくすれば行けるだろう ぐっちゃぐちゃになるだろうけど
46 22/08/11(木)12:46:25 No.959163656
DNFとか格ゲー好きじゃないとまずやらんだろ ストリートファイターとかストーリー需要もあるアークゲーとかと比べてはいけない
47 22/08/11(木)12:46:49 No.959163777
運でいいから勝ちたい
48 22/08/11(木)12:47:25 No.959163967
>俺はスマブラですら買って軽い気持ちでオンに行ったらボッコボコにされて怖くなってそれ以来プレイしてない男だ スマブラはマッチングゆるゆるだから…
49 22/08/11(木)12:48:46 No.959164411
>運でいいから勝ちたい なら無料でやれてプレイヤー人口もめちゃくちゃ多い素晴らしいゲームがあるよ! じゃんけんって言うんだけどシンプルな三すくみで誰でも簡単にやれるんだ!
50 22/08/11(木)12:49:06 No.959164513
そういうの要らないんで
51 22/08/11(木)12:49:27 No.959164621
DOAは熱帯のポイントないと衣装買えないとかでやってるんじゃなかった?
52 22/08/11(木)12:50:02 No.959164833
対戦率低いのは格ゲー特有の話なのかな
53 22/08/11(木)12:50:08 No.959164862
2つのチームに分かれて(1on1)×50組をやって 「俺は負けたけど他の26組以上俺のチームが勝ったから俺の勝ち」 ってなるオンライン格ゲーやりたい
54 22/08/11(木)12:50:24 No.959164934
当然だけど勝つまでには負けが込んだり練習しなきゃいけなくて それが嫌っていう人は多そう
55 22/08/11(木)12:50:32 No.959164977
50vs50と聞くとガンオンを思い出す あれもチャットが罵詈雑言であふれてたな…
56 22/08/11(木)12:50:48 No.959165068
>2つのチームに分かれて(1on1)×50組をやって >「俺は負けたけど他の26組以上俺のチームが勝ったから俺の勝ち」 >ってなるオンライン格ゲーやりたい たまに企画でやってるところがある紅白戦とかみたいな感じ?
57 22/08/11(木)12:51:37 No.959165344
動かしてストーリー見るだけで楽しいのに
58 22/08/11(木)12:51:37 No.959165347
ガンオンはみんな強い機体ばかりでそれ以外選べない空気あったし…
59 22/08/11(木)12:51:45 No.959165382
CPU相手はともかく対人の読みあいはついていけなくなった
60 22/08/11(木)12:51:53 No.959165433
練習なんてしたくないし ガチャプレイで勝たせてくれないしというのが多いのかな?
61 22/08/11(木)12:52:11 No.959165537
50vs50で思い出すのはフォートナイトだな 50人でわちゃわちゃと巨大な建物作ったり橋かけて遊んでるところに敵のノリのいいやつがボートで突っ込んできてそれを皆で追い回して殺す
62 22/08/11(木)12:52:20 No.959165585
>練習なんてしたくないし >ガチャプレイで勝たせてくれないしというのが多いのかな? そもそも興味無いんだよ 勝てないからなんて以前の話
63 22/08/11(木)12:52:27 No.959165623
>2つのチームに分かれて(1on1)×50組をやって >「俺は負けたけど他の26組以上俺のチームが勝ったから俺の勝ち」 >ってなるオンライン格ゲーやりたい 俺は勝ったけど他が負けすぎて俺の負け…って記憶が残りやすくなりそうなやつ!
64 22/08/11(木)12:52:42 No.959165702
まあFPSはシングルモードどころかbot戦も無かったりするから比べられない
65 22/08/11(木)12:52:44 No.959165716
100戦はしても100勝はできない 50勝も然り
66 22/08/11(木)12:52:45 No.959165719
たぶん人口の絶対数ではピカイチなスマブラでさえ熱帯やってんのは一握りだぞ
67 22/08/11(木)12:53:04 No.959165819
ギルティプレイ時間は長いけど身内でしかやってないな… 知らない人と戦うのこわい
68 22/08/11(木)12:53:12 No.959165861
ガンオンとかって勝っても知らん奴からダメ出し食らうみたいなイメージある
69 22/08/11(木)12:53:21 No.959165908
娯楽であふれてる時代に格ゲーまで目を向けてもらえないのかもしれないな 宣伝足りないのかな
70 22/08/11(木)12:53:42 No.959166011
>ギルティプレイ時間は長いけど身内でしかやってないな… >知らない人と戦うのこわい ギルティは販売本数に対して競技参加者の割合がデカいタイトルだね
71 22/08/11(木)12:53:43 No.959166019
>練習なんてしたくないし >ガチャプレイで勝たせてくれないしというのが多いのかな? やらない人にこうやってネガい理由押し付けて自分を納得させる人多いけど 単に興味すら持たれてないのが現実なんだよな
72 22/08/11(木)12:53:53 No.959166075
動かして楽しいゲームじゃないからなこれ
73 22/08/11(木)12:54:05 No.959166121
格ゲー難しすぎる… お手軽に爽快感が得られない
74 22/08/11(木)12:54:10 No.959166163
>そもそも興味無いんだよ >勝てないからなんて以前の話 >意外と格ゲー買ってもオンライン対戦する人少ないんだな… どういう事?
75 22/08/11(木)12:54:23 No.959166224
>ギルティプレイ時間は長いけど身内でしかやってないな… >知らない人と戦うのこわい コミュニケーション取れない相手と殴り合うの怖いよね プレイングでメッセージのやり取りになるレベルには行けてない…
76 22/08/11(木)12:54:32 No.959166263
子供の頃はやるぜー!ぼこられたぜー!だったけど 昨今大人がゲームやるの珍しくないし 大人は娯楽でボコられたくないんよ…
77 22/08/11(木)12:54:40 No.959166298
好きなキャラ動かしてストーリー読むだけで楽しいから全世界の知らない人と戦うとかは別に…ってなる
78 22/08/11(木)12:54:41 No.959166304
オンでやらないのに格ゲー買って楽しいことある? そんなみんな家で友達と格ゲーやるの
79 22/08/11(木)12:54:41 No.959166305
>たぶん人口の絶対数ではピカイチなスマブラでさえ熱帯やってんのは一握りだぞ そりゃまあ人口増えたら熱帯やる割合はガタガタ落ちてくだろうけど…
80 22/08/11(木)12:55:02 No.959166437
俺も昔買ったギアーズなんかは全く対戦やらずに終わったなあ
81 22/08/11(木)12:55:25 No.959166551
>動かして楽しいゲームじゃないからなこれ 楽しいぜ 自分より弱い奴倒すのはな!
82 22/08/11(木)12:55:27 No.959166560
この格ゲーエッチ!難しいシコるで終わる
83 22/08/11(木)12:55:33 No.959166590
単純に一つのゲームそんな長くやらねえんじゃねえかな
84 22/08/11(木)12:55:38 No.959166612
一点読み通したときの気持ちよさとか間違いなく他では味わえないものなんだけど そこに到達するまでが遠いんだよね…
85 22/08/11(木)12:55:54 No.959166691
1人用アクションゲームとして楽しんでもいいんだよ
86 22/08/11(木)12:55:56 No.959166707
>オンでやらないのに格ゲー買って楽しいことある? >そんなみんな家で友達と格ゲーやるの やらない 1か2キャラペタペタ触ってほえーすっげーってなったらもう忘れるだけ
87 22/08/11(木)12:56:14 No.959166804
>対戦率低いのは格ゲー特有の話なのかな オン対がある他のジャンルでもあると思うね
88 22/08/11(木)12:56:31 No.959166891
昔みたいにショーリューケンハドーケンしたいのに初心者部屋に入ってもコンボコンボコンボで僕はパソコンを消した
89 22/08/11(木)12:56:36 No.959166914
気軽にファンメ送ってくるやつが多すぎて…
90 22/08/11(木)12:56:58 No.959167036
全員の超必演出見てかっこよかった!おわり スパロボでも同じような事してる
91 22/08/11(木)12:57:02 No.959167067
>1人用アクションゲームとして楽しんでもいいんだよ 俺大体それでやってるけど十分楽しい トレモでコンボ練習して新しいことできるようになるのも楽しい
92 22/08/11(木)12:57:06 No.959167085
オンラインに関わらないなら余計に他人に迷惑かけないんだからどんな遊び方しようがほっといてほしい…
93 22/08/11(木)12:57:42 No.959167278
子供の頃はお金ないけど時間あるから一つのゲームいっぱい遊んだけど今は時間もお金もないから…
94 22/08/11(木)12:57:53 No.959167326
鉄拳7PC版はオンラインマッチ一勝が40% そして無線率が60%だ!
95 22/08/11(木)12:57:53 No.959167331
火力キャラで格上事故らせて1引いたあと再戦拒否 これが格ゲーネット対戦の極意
96 22/08/11(木)12:58:00 No.959167369
>格ゲー難しすぎる… >指示されたコマンドが全く出ない…
97 22/08/11(木)12:58:07 No.959167398
>1人用アクションゲームとして楽しんでもいいんだよ ソロモードが添え物以下だから1人用のACTとして見ると別ゲーでいいや・・・ってなる
98 22/08/11(木)12:58:09 No.959167404
俺はCPUにコンボ決めてぶっ飛ばすだけで満足しちゃうから…
99 22/08/11(木)12:58:13 No.959167420
>オンラインに関わらないなら余計に他人に迷惑かけないんだからどんな遊び方しようがほっといてほしい… 俺に狩られて気持ちよくさせろ!
100 22/08/11(木)12:58:13 No.959167421
そりゃDNFDuelならそうなるだろなんなんだよあの世紀末ゲー
101 22/08/11(木)12:58:23 No.959167473
負けたのは他の人じゃなくてお前が弱いからだぞって真正面からぶん殴られるからすすんでやる人が少ないジャンルなのは分からんでもない
102 22/08/11(木)12:58:29 No.959167505
rev2のランクマ初戦実績10%とかだった気がするわ ストーリーとかモデル鑑賞モード目当ての人が多いんだろうな
103 22/08/11(木)12:58:38 No.959167561
>そして無線率が60%だ! 地獄かよ
104 22/08/11(木)12:58:41 No.959167566
>オンラインに関わらないなら余計に他人に迷惑かけないんだからどんな遊び方しようがほっといてほしい… ただ買って遊んでるだけのプレイヤーを叩くのがほんとそういうところだよな
105 22/08/11(木)12:59:04 No.959167676
>そして無線率が60%だ! 日韓は有線の方が多いから…
106 22/08/11(木)12:59:10 No.959167709
>昔みたいにショーリューケンハドーケンしたいのに初心者部屋に入ってもコンボコンボコンボで僕はパソコンを消した 今思うと昔からめくりアッパー昇竜とかコンボだったしストZEROとかの時点でかなりのコンボゲーだった…