ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/11(木)11:40:02 No.959145284
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/11(木)11:41:35 No.959145640
いいよね…
2 22/08/11(木)11:41:48 No.959145697
シリウス勲章おめでとう!
3 22/08/11(木)11:42:44 No.959145936
>チェゲダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン !!!!!
4 22/08/11(木)11:45:50 No.959146623
ディナーに間に合わない
5 22/08/11(木)11:47:38 No.959147063
>>チェゲダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン !!!!! キャモ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン !!!!!
6 22/08/11(木)11:48:15 No.959147215
最終面以外全部ノーカットで繋がってる都合で超スピーディに基地荒らし回っててすごい
7 22/08/11(木)11:49:11 No.959147465
さらっと大気圏突入!離脱!しててSFみがすごい
8 22/08/11(木)11:49:31 No.959147553
多分ホラーADV
9 22/08/11(木)11:50:52 No.959147873
いいですよね 貧弱な機銃と欺瞞の塊みたいな腕の他は燃料すら積んでない完全行ったきりの思想犯を地球に叩き落とすだけのマシーン
10 22/08/11(木)11:52:05 No.959148151
「」はどのガンポッドが好き?俺はライオットちゃん!
11 22/08/11(木)11:53:04 No.959148395
月ニ栄光アレ
12 22/08/11(木)11:53:10 No.959148416
>「」はどのガンポッドが好き?俺はライオットちゃん! ワスプ
13 22/08/11(木)11:53:18 No.959148465
地球ニ慈悲アレ
14 22/08/11(木)11:54:29 No.959148734
>>「」はどのガンポッドが好き?俺はライオットちゃん! >ワスプ 単純に便利なのを除いてもあれだけ上下でモードチェンジできるのズルすぎない?
15 22/08/11(木)11:56:06 No.959149138
>貧弱な機銃と欺瞞の塊みたいな腕の他は燃料すら積んでない完全行ったきりの思想犯を地球に叩き落とすだけのマシーン そんな粗雑に扱った特攻機に逆襲されて虎の子の新兵器全滅させられた気分はどうだい?
16 22/08/11(木)11:57:50 No.959149539
>>貧弱な機銃と欺瞞の塊みたいな腕の他は燃料すら積んでない完全行ったきりの思想犯を地球に叩き落とすだけのマシーン >そんな粗雑に扱った特攻機に逆襲されて虎の子の新兵器全滅させられた気分はどうだい? 最強兵器でもある指揮衛星直々に殺しに来たからだいぶキレてんな…
17 22/08/11(木)11:58:19 No.959149674
上ワスプ 下ジュノー
18 22/08/11(木)12:00:16 No.959150149
なんかコアなファンが一定数いる
19 22/08/11(木)12:00:47 No.959150273
ザラマンダーのトンチキさが好き
20 22/08/11(木)12:01:06 No.959150363
>なんかコアなファンが一定数いる なんならスクエニ内にいる
21 22/08/11(木)12:01:13 No.959150397
なんか敵のボスがみんな人間臭い動きするの良いよね
22 22/08/11(木)12:01:20 No.959150418
ちにうえていた
23 22/08/11(木)12:01:24 No.959150437
演出は本当にすごい
24 22/08/11(木)12:01:48 No.959150534
ハイペリオンからのエネルギー供給が無いと飛べない戦闘機に無理やりエンジン括り付けただけの最終戦仕様はロマンの塊過ぎる…
25 22/08/11(木)12:03:37 No.959150961
フォロワーになる様なゲームが出なかったのも囚われる一因
26 22/08/11(木)12:04:40 No.959151241
作ってた人がヒで当時の製作の話してくれて嬉しいちょっと当時のスクウェアの愚痴多いけど 確かにCGアニメーターとかの専門職なかった時代だしPGたちが手付けでボスのアニメ付けててあの動き出せるのは衝撃
27 22/08/11(木)12:06:25 No.959151702
結局月も地球ももはや死を待つばかりってレベルまで荒廃し切ったけど もう終わりだねこの世界なのかまだなんとかなるんだろうか
28 22/08/11(木)12:06:54 No.959151807
ブレードぶんぶん楽しくて周り見えずに死ぬ奴
29 22/08/11(木)12:07:02 No.959151835
最終決戦の地球製と思われる増設ブースターいいよね
30 22/08/11(木)12:08:55 No.959152324
地球側は降下してくる月軍と戦うのに なんでザラマンダーとか開発してるんだ 使い道無いだろこんなもん
31 22/08/11(木)12:09:49 No.959152553
シュヴァルツガイストの登場シーンと熱圏のコンビネーションは最高にしびれたね
32 22/08/11(木)12:10:01 No.959152605
最近のなんで今!?って立体化の流れでどっか出さないかな
33 22/08/11(木)12:10:03 No.959152618
2面の中ボス辺りからBGMがめっちゃノリノリになるの好き その後BGMが何か喋ってるのも好き
34 22/08/11(木)12:10:10 No.959152647
>結局月も地球ももはや死を待つばかりってレベルまで荒廃し切ったけど >もう終わりだねこの世界なのかまだなんとかなるんだろうか 少なくとも無意味な戦争は終わらせられたし…
35 22/08/11(木)12:10:39 No.959152776
>ハイペリオンからのエネルギー供給が無いと飛べない戦闘機に無理やりエンジン括り付けただけの最終戦仕様はロマンの塊過ぎる… 地球側のレジスタンスと合流して云々が公式だったか妄想だったか思い出してる
36 22/08/11(木)12:11:58 No.959153125
>使い道無いだろこんなもん 反ゾードム帝国勢力が結構無視できないくらいでかいとか?
37 22/08/11(木)12:12:25 No.959153256
>地球側は降下してくる月軍と戦うのに >なんでザラマンダーとか開発してるんだ >使い道無いだろこんなもん ゾードムと対立する国家やレジスタンスと戦ってたのかもしれん
38 22/08/11(木)12:14:19 No.959153807
スレ画を遊んで以来滅多撃ちにされておかしな挙動をするメカに飢えている
39 22/08/11(木)12:14:52 No.959153958
セレーネはちょっと気軽に核ミサイル落としたり原子炉爆破したり頭がどうかしておられるすぎる…
40 22/08/11(木)12:14:57 No.959153982
中ボスでステージ後半のBGMに切り替わるだけで別にボス曲って訳じゃないんだ 中ボスのクセに専用曲貰ってるゲシュテルはなんなの…
41 22/08/11(木)12:15:22 No.959154100
この絶妙に多くを語らないシナリオがすごいちょうどいいんだよね 説明は必要最低限だけどちゃんとドラマになってる
42 22/08/11(木)12:15:23 No.959154104
ボス戦のラップが音声素材だからエロゲのED曲で聴こえてきたときは吹いた
43 22/08/11(木)12:16:16 No.959154348
キングダムハーツ3にコラボ出演するくらいには人気
44 22/08/11(木)12:16:55 No.959154526
主人公がただひたすらに化け物過ぎるだけでああなったの歴史の教科書には書けないよな…
45 22/08/11(木)12:18:21 No.959154895
>FF14で魔導兵器の名前にするくらいには人気
46 22/08/11(木)12:18:26 No.959154926
まあ普通死ぬんだけど普通じゃないやつが乗ったから無補給で地球ボコボコにしてシリウス勲章も返上の上宇宙まで昇られてボコられたハイペリオンさんかわいそうです
47 22/08/11(木)12:19:29 No.959155205
その歴史の暗部にあった片腕の悪魔をまだ人々は忘れてはいない… って最後目が光って終わるのがマジでいい演出すぎる…
48 22/08/11(木)12:20:36 No.959155497
当時のSTGとしては割とグッドエンド
49 22/08/11(木)12:20:36 No.959155499
>ボス戦のラップが音声素材だからエロゲのED曲で聴こえてきたときは吹いた クリプトン製だから実質ミクさんのご先祖
50 22/08/11(木)12:21:42 No.959155787
>「」はどのガンポッドが好き?俺はライオットちゃん! 墜とされてもライオット持って復活するとなんとかなる場面多いよね
51 22/08/11(木)12:21:45 No.959155798
WOFFやってたらなんか急に出てきたやつ
52 22/08/11(木)12:22:26 No.959155999
ハイペリオン倒した後も残りのセレーネ軍に突っ込んで無双してる……
53 22/08/11(木)12:22:43 No.959156062
ワスプちゃんいいねェ…俺のイチオシです
54 22/08/11(木)12:24:25 No.959156585
カノン持ってゼロ距離射撃
55 22/08/11(木)12:24:32 No.959156626
2000年代にはサントラ高騰してたから再販してくれたのめっちゃ助かったよ
56 22/08/11(木)12:24:52 No.959156723
>ハイペリオン倒した後も残りのセレーネ軍に突っ込んで無双してる…… ムービーの爆発の規模見てると オオオ イイイ ってなる
57 22/08/11(木)12:25:04 No.959156789
導きのカノンとワスプの偉大さよ
58 22/08/11(木)12:25:51 No.959157004
>>ハイペリオン倒した後も残りのセレーネ軍に突っ込んで無双してる…… >ムービーの爆発の規模見てると >オオオ >イイイ >ってなる ハイペリオン失って同士討ちや激突事故を起こした可能性も
59 22/08/11(木)12:26:05 No.959157080
>カノン持ってゼロ距離射撃 これ気持ち良すぎだろ
60 22/08/11(木)12:26:35 [flash] No.959157245
カノンの上位種です よろしくお願いします
61 22/08/11(木)12:28:20 No.959157799
>カノンの上位種です >よろしくお願いします 君はもう少し入手頻度が高ければなぁ
62 22/08/11(木)12:28:42 No.959157924
まあハイペリオンが事実上セレーネの最後の兵力らしいんで エンディミオン1機あれば余裕だったと思われる
63 22/08/11(木)12:29:10 No.959158071
>カノンの上位種です >よろしくお願いします 実質初期装備ゾンビアタック用の武器か赤アスト無双だよね
64 22/08/11(木)12:29:25 No.959158149
>スプレッダー持ってゼロ距離射撃
65 22/08/11(木)12:29:34 No.959158184
ハードのゴリラ戦がすげえ楽しい
66 22/08/11(木)12:30:00 No.959158318
地球側のボスは全員サイボーグなんだっけ
67 22/08/11(木)12:30:16 No.959158393
司令部潰れたら事実上壊滅するセレーネは脆弱過ぎる
68 22/08/11(木)12:31:32 No.959158816
>地球側のボスは全員サイボーグなんだっけ パイロットがサイボーグなのは五面のゲシュテルね
69 22/08/11(木)12:31:47 No.959158906
敵がコアとパーツに別れてるからコア狙いで速攻かけたりパーツを壊して剥がす楽しみもあって楽しい
70 22/08/11(木)12:31:54 No.959158948
ジュノーとかフラッシュは元のガンポッドをピーキーに調整しただけだから装弾数が無視できるアストライアーMk.2なら使いやすい 真面目に誘導させようと思うと自分自身も動いちゃうモスキートはなんかレースゲーム遊んでると体まで片寄っちゃうプレイヤーみたいでほっこりする 爆導策は…俺にどうしろというんだ…
71 22/08/11(木)12:32:03 No.959158983
>司令部潰れたら事実上壊滅するセレーネは脆弱過ぎる どっちも瀕死のギリッギリの戦いだからな なんだこの無意味な戦争は
72 22/08/11(木)12:32:49 [火星] No.959159221
>>司令部潰れたら事実上壊滅するセレーネは脆弱過ぎる >どっちも瀕死のギリッギリの戦いだからな >なんだこの無意味な戦争は 兵器が飛ぶように売れてうまあじがすごい!
73 22/08/11(木)12:33:14 No.959159351
ゾードムの宗教がゾンネ(太陽)教だったりセレーネの指揮官がハイペリオンで太陽神の名前だったりで気付くべきだったのかな
74 22/08/11(木)12:33:41 No.959159498
地球は一方的に攻撃される立場だったんだよな ガイアでやっと月侵攻できそうだった
75 22/08/11(木)12:34:09 No.959159637
スコア16倍狙うならジュノー+ライオット以外考えられない
76 22/08/11(木)12:34:21 No.959159699
久しぶりにやったらノーマルでも空港あたりでゲームオーバーになった 難しくない?このゲーム!
77 22/08/11(木)12:35:05 No.959159926
最近のスクエニ定期的に珍妙なゲーム出すし その一環でスレ画の新作とかも出してみないかな
78 22/08/11(木)12:35:09 No.959159944
>ハイペリオンからのエネルギー供給が無いと飛べない戦闘機 そんな設定あったの?
79 22/08/11(木)12:35:09 No.959159945
>難しくない?このゲーム! ジッサイむずいので発売当初はクソゲー扱いされる事もあった
80 22/08/11(木)12:35:09 No.959159948
>地球側は降下してくる月軍と戦うのに >なんでザラマンダーとか開発してるんだ >使い道無いだろこんなもん 戦争初期ジオンみたいに月が地上の一部占拠してた時期があったのでその頃のもの
81 22/08/11(木)12:35:48 No.959160140
そういや地上戦できなくなったからアインハンダーで特攻してるんだったか
82 22/08/11(木)12:36:11 No.959160264
戦争する能力そのものを全て壊してしまえば平和!なすげー解決法
83 22/08/11(木)12:36:48 No.959160506
>>難しくない?このゲーム! >ジッサイむずいので発売当初はクソゲー扱いされる事もあった 当たり判定がね…
84 22/08/11(木)12:36:51 No.959160519
>>難しくない?このゲーム! >ジッサイむずいので発売当初はクソゲー扱いされる事もあった パターン覚えるまでクリア無理だったな
85 22/08/11(木)12:37:39 No.959160755
アストライアーにユノー2門でごり押してたよ
86 22/08/11(木)12:37:42 No.959160776
味方も相手も武器が同一規格なのいいよねよくない まあ剥がせない武装も多いけど
87 22/08/11(木)12:37:55 No.959160850
空港はマジでガンポットの盾の効果と倒すべき敵倒さなくていい敵しっかり見極めて位置取りしないと死ぬ
88 22/08/11(木)12:38:14 No.959160945
一応地球側がボコられてたのを盛り返してゲーム内の勢力図ぐらいにはしてるんだよな
89 22/08/11(木)12:38:18 No.959160966
機銃が貧弱すぎる
90 22/08/11(木)12:38:29 No.959161025
パッケージデザインほんとイケてるわ
91 22/08/11(木)12:38:39 No.959161058
>久しぶりにやったらノーマルでも空港あたりでゲームオーバーになった >難しくない?このゲーム! 空港からザコ敵が一弾強くなる感じあるわ あと意識してないと突っ込んでくるやつと事故る
92 22/08/11(木)12:38:53 No.959161146
ライオットつえーってなる 近づきすぎて死ぬ
93 22/08/11(木)12:39:06 No.959161221
当時キッズだったからストーリーほとんど理解しないままクリアしたな…
94 22/08/11(木)12:39:15 No.959161274
空港の浮いてて爆発すると8方向に破片飛ばすやつウザすぎる あれ壊しとかないとだめ?
95 22/08/11(木)12:39:26 No.959161346
当たり判定のデカさとランダムっぽい要素と背景に混じって敵弾が見えづらいときもあってわりと難しい でも楽しい 地下プールと空港の道中はちょっとどころじゃないくらい死んだのは覚えてる
96 22/08/11(木)12:39:44 No.959161442
まあ月側も窒素資源の供給途絶に加えて戦争の長期化による人的資源の枯渇で もう虫の息なんだが
97 22/08/11(木)12:39:49 No.959161476
いや今のギリ避けただろ!って豆弾で撃墜される
98 22/08/11(木)12:39:54 No.959161494
>パッケージデザインほんとイケてるわ 体験版のパッケージもいいよね
99 22/08/11(木)12:40:40 No.959161748
>空港の浮いてて爆発すると8方向に破片飛ばすやつウザすぎる >あれ壊しとかないとだめ? 可能ならば爆発するやつだけは壊したい 無理ならガンポッド下に構えて爆発だけでも凌ぐ これを捌きながら前方からの攻撃と下から上がってくる筒が同時に襲ってくる
100 22/08/11(木)12:40:44 No.959161773
接射スプレッダーで連射するのたーのし!
101 22/08/11(木)12:42:07 No.959162183
(ギャラリーの女の子が彼氏を追って降下隊に志願した設定は公式か妄想だったか思い出している)
102 22/08/11(木)12:42:13 No.959162211
自機の真下にエネルギー球発生させる武器は強かったんだろうか…
103 22/08/11(木)12:43:01 No.959162469
自機がでかくて特殊な形状だから常に雰囲気で避けてる感じになる なんか明確に避けたって感覚が無い
104 22/08/11(木)12:43:02 No.959162474
ヘッジホッグか 地味で相手選ぶけど強かったような
105 22/08/11(木)12:43:04 No.959162486
スプレッダーの画面に弾出せない関係で接射で超連射デキルの昔のstgぽくて好き
106 22/08/11(木)12:43:31 No.959162631
シュヴァルツガイスト登場からボス戦までの演出は今でもSTGトップのカッコ良さだと思う 曲の展開も含めて最高すぎる
107 22/08/11(木)12:43:39 No.959162688
>(ギャラリーの女の子が彼氏を追って降下隊に志願した設定は公式か妄想だったか思い出している) それは確か攻略本という名の設定資料が出どころ 確か政治思想犯として死刑判決食らったのが男の方
108 22/08/11(木)12:43:47 No.959162732
>自機の真下にエネルギー球発生させる武器は強かったんだろうか… ああいう装甲貫通してコアを直接殴れる武器は大体強いよ 3面序盤の潜水艦を速攻破壊する時とか絶対使うし