22/08/11(木)10:56:48 ネオ・... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/11(木)10:56:48 No.959134843
ネオ・ジオンって変なMSおおいな…
1 22/08/11(木)10:57:40 No.959135043
移動がホバーじゃなければ使うんだが…
2 22/08/11(木)10:59:28 No.959135460
こいつのプラモ再販してくだち…
3 22/08/11(木)11:01:20 No.959135872
ハンマーカンマー
4 22/08/11(木)11:05:46 No.959136854
HGUCで欲しい
5 22/08/11(木)11:07:26 No.959137203
試作機のハズが後付作品で複数作られてる事になってたりして 軍の規模がどんどん大きくなっちゃってる感があるネオジオン
6 22/08/11(木)11:08:43 No.959137491
お腹のピンクの○がコックピットハッチかと思ったら違ってショック受けた
7 22/08/11(木)11:09:50 No.959137764
ネオジオン機って既存ネオジオン機からのフィードバックがない感じするよね ガルスやズサやハンマがドライセンやザクⅢやドーベンの開発に繋がってるところあるかな… ガザDとガゾウムとキュベレイ系は直系なの分かるけど…
8 22/08/11(木)11:11:16 No.959138084
ネオジオンは確かにネオジオンなんだけどどうもネオジオンというよりアクシズなイメージが抜けない
9 22/08/11(木)11:12:09 No.959138298
まあザクⅢはザクからの正統進化の究極系みたいな感じで好きだよ
10 22/08/11(木)11:13:58 No.959138752
ザクⅢは量産機としての本分を忘れてそうなので駄目 ジムⅢを見習え
11 22/08/11(木)11:14:16 No.959138816
ガザシリーズ作ってたような木っ端組織がZZで突然最強クラスのMSバンバン作りすぎだろってなる
12 22/08/11(木)11:14:49 No.959138953
ネオだけかなぁ…?
13 22/08/11(木)11:17:25 No.959139561
>ガザシリーズ作ってたような木っ端組織がZZで突然最強クラスのMSバンバン作りすぎだろってなる 主人公と対立する敵組織が弱小で人もいねえ資源もねえ戦力は急造兵器とか盛り下がる事この上ないし…
14 22/08/11(木)11:21:50 No.959140690
他所から設計図なり開発者なり渡ってたきたらしいとはいえバウとドーベンの量産体制ができたのはほんとすごい
15 22/08/11(木)11:24:09 No.959141329
>他所から設計図なり開発者なり渡ってたきたらしいとはいえバウとドーベンの量産体制ができたのはほんとすごい バウなんてZガンダムの性能の2/3のMSを量産機としてお出ししてくるのはちょっとおかしい
16 22/08/11(木)11:24:28 No.959141407
>他所から設計図なり開発者なり渡ってたきたらしいとはいえバウとドーベンの量産体制ができたのはほんとすごい まあ量産機と言える程数作ってる訳でも無いけどな… 特にドーベンウルフ
17 22/08/11(木)11:28:52 No.959142455
結局リゲルグは強いのか弱いのか
18 22/08/11(木)11:29:56 No.959142701
ハンマハンマってこんなかっこよかったのか…
19 22/08/11(木)11:30:48 No.959142913
>ハンマハンマってこんなかっこよかったのか… カッコイイか…?
20 22/08/11(木)11:30:50 No.959142924
リゲルグは近代化改修をして中身が最新ということになってるらしいがドワッジやゲルググがいい動きしてたからそんな気にしなくていいんじゃないかなって
21 22/08/11(木)11:30:52 No.959142937
>>他所から設計図なり開発者なり渡ってたきたらしいとはいえバウとドーベンの量産体制ができたのはほんとすごい >バウなんてZガンダムの性能の2/3のMSを量産機としてお出ししてくるのはちょっとおかしい バウがアクシズ版ゼータガンダムと聞いて急に魅力的に思えてきた
22 22/08/11(木)11:32:38 No.959143387
>バウがアクシズ版ゼータガンダムと聞いて急に魅力的に思えてきた でもゼータの変形機構を完全再現出来なくて機体は大きくなるし上下分離式変形で妥協する
23 22/08/11(木)11:33:48 No.959143659
ハンマハンマはかっこいいだろ!?
24 22/08/11(木)11:34:36 No.959143865
>>バウがアクシズ版ゼータガンダムと聞いて急に魅力的に思えてきた >でもゼータの変形機構を完全再現出来なくて機体は大きくなるし上下分離式変形で妥協する あれ下半身だけ敵にぶつけられると聞いてVガンダムの先取りでいいよね
25 22/08/11(木)11:34:38 No.959143877
デナンゾンとかゾロアットよりはかっこいいよ
26 22/08/11(木)11:35:10 No.959144043
>デナンゾンとかゾロアットよりはかっこいいよ あ…?
27 22/08/11(木)11:36:04 No.959144288
蓼食う虫も好き好き
28 22/08/11(木)11:36:09 No.959144306
>あれ下半身だけ敵にぶつけられると聞いてVガンダムの先取りでいいよね バウ・ナッターぶつけるとVガンみたいに上半身だけで戦闘出来ないから帰るしかないのが玉に瑕
29 22/08/11(木)11:36:36 No.959144411
こんなくびれてたんだ
30 22/08/11(木)11:36:48 No.959144450
金槌・金槌
31 22/08/11(木)11:37:04 No.959144520
ローゼンズールの踏み台
32 22/08/11(木)11:37:57 No.959144758
>主人公と対立する敵組織が弱小で人もいねえ資源もねえ戦力は急造兵器とか盛り下がる事この上ないし… 主人公も実質単艦だしちょうどいいだろ
33 22/08/11(木)11:38:28 No.959144906
>あれ下半身だけ敵にぶつけられると聞いてVガンダムの先取りでいいよね 核が入ってるんだよね…
34 22/08/11(木)11:38:45 No.959144988
バウいいよね ネオジオン機だいたい横にデカい中で細身かつ変系合体という身が詰まったギミックが孤高の名機って感じ
35 22/08/11(木)11:39:11 No.959145086
最近エンゲージハンマとかいう知らんやつも生えてきた
36 22/08/11(木)11:40:26 No.959145377
なんか知らん奴は定期的に生えてくるから気にするな
37 22/08/11(木)11:40:34 No.959145416
エンゲージ…ハマーン…?
38 22/08/11(木)11:44:37 No.959146373
ハンマハンマはもうちょい潰れてる気がしたけどこれはこれでいい でも関節が弱いらしいな…
39 22/08/11(木)11:47:05 No.959146923
ハンマハンマは名前も変だし武装も変だよね
40 22/08/11(木)11:48:49 No.959147359
ネオジオンは盾を盾として使ってくれませんかね
41 22/08/11(木)11:49:03 No.959147424
>ハンマハンマは名前も変だし武装も変だよね この名前でハンマー持ってないなんて…
42 22/08/11(木)11:49:10 No.959147460
弱いっていうかでかいから三本爪式の部分がちょっと重さに負ける 自立には気を使う感じ
43 22/08/11(木)11:49:27 No.959147531
指も変だよ
44 22/08/11(木)11:49:33 No.959147559
>ハンマハンマは名前も変だし武装も変だよね 名前も武装も見た目も乗ってる奴も所属してる組織も監督も変だよ
45 22/08/11(木)11:50:11 No.959147699
顔がちょっとゲルググを彷彿とさせるイケてなさ
46 22/08/11(木)11:50:29 No.959147775
>監督も変だよ 僕はこういう人が嫌いです
47 22/08/11(木)11:50:37 No.959147814
バンダイはこれが売れると思った バーザムが売れて狂った
48 22/08/11(木)11:53:07 No.959148405
>試作機のハズが後付作品で複数作られてる事になってたりして >軍の規模がどんどん大きくなっちゃってる感があるネオジオン 組織の背景考えたらZZの終盤に内乱で喪失した以上に戦力残してたはずだと思ってはいたんだが 逆シャアに影も形もないという
49 22/08/11(木)11:54:28 No.959148733
貧乏な大佐のネオジオンで頑張って作ったヤクトよりドーベンを順当にチューンナップした方が強そう
50 22/08/11(木)11:54:29 No.959148737
ムーンガンダムって逆シャアにアクシズ勢力が全く出てこないとこから発想されてるよね
51 22/08/11(木)11:55:49 No.959149074
>貧乏な大佐のネオジオンで頑張って作ったヤクトよりドーベンを順当にチューンナップした方が強そう なのでシルヴァ・バレトを作る 作った ジェガンでいいな!
52 22/08/11(木)11:56:38 No.959149259
アクシズ製MSではズサが1番好き あの小ささにミサイルとブースターを凝縮してるのが堪らない
53 22/08/11(木)11:56:48 No.959149305
>バンダイはこれが売れると思った >バーザムが売れて狂った HGで数出さないと売れないよそりゃ!
54 22/08/11(木)11:57:17 No.959149420
へんなMS
55 22/08/11(木)11:58:22 No.959149683
逆シャアのネオジオンとzzのネオジオンって同じMSとか使ってないけど別組織なの?
56 22/08/11(木)11:58:43 No.959149772
>アクシズ製MSではズサが1番好き >あの小ささにミサイルとブースターを凝縮してるのが堪らない ミサイル撃ったから帰るか!して怒られたネオジオン兵かわいそ…
57 22/08/11(木)11:58:58 No.959149822
>まあザクⅢはザクからの正統進化の究極系みたいな感じで好きだよ 正当進化かな…
58 22/08/11(木)11:58:59 No.959149828
上下が独立したMAっていう草案時のアイディアも拾ってる感じがいいアレンジだよね
59 22/08/11(木)11:59:37 No.959149994
>アクシズ製MSではズサが1番好き >あの小ささにミサイルとブースターを凝縮してるのが堪らない よくある勘違いというか錯覚なんだけどズサってブースター含めると全高25mオーバーなんよ クシャトリヤより大きいんよ
60 22/08/11(木)12:00:51 No.959150289
クシャトリヤが意外とそこまででも無い大きさだし…
61 22/08/11(木)12:01:03 No.959150349
一応シャアのネオジオンが使ってた機体群はアクシズ時代から開発進めてた設定なんだけど嘘つけって感じだったよね 最近はリーベンとかザクⅣとか追加されて汎用機の必要性認識してました的なフォローついたけど
62 22/08/11(木)12:05:39 No.959151498
>一応シャアのネオジオンが使ってた機体群はアクシズ時代から開発進めてた設定なんだけど嘘つけって感じだったよね >最近はリーベンとかザクⅣとか追加されて汎用機の必要性認識してました的なフォローついたけど ギラドーガがアクシズでプロトタイプ開発されてたは流石にね…
63 22/08/11(木)12:05:45 No.959151517
こいつの有線サイコミュが未完成でただ腕が伸びるだけの機能となってるの最近知ってびっくりだ
64 22/08/11(木)12:06:55 No.959151811
見た目だけならザクⅢより強そう
65 22/08/11(木)12:07:33 No.959151954
Rジャジャはギャンへの感傷なの?
66 22/08/11(木)12:08:19 No.959152166
ドライセン好き 腕ガトリングいいよね
67 22/08/11(木)12:10:32 No.959152747
>>まあザクⅢはザクからの正統進化の究極系みたいな感じで好きだよ >正当進化かな… 間にペズンのゼクが挟まってる感じ
68 22/08/11(木)12:10:49 No.959152819
ドライセンはバトオペで乗ってて雑に強いから好き
69 22/08/11(木)12:11:54 No.959153100
なんとなくジャムルフィン好き 本編で割と強かったからだろうか
70 22/08/11(木)12:25:48 No.959156985
ドーベンウルフは顔が実にジオンで好き
71 22/08/11(木)12:25:56 No.959157022
>試作機のハズが後付作品で複数作られてる事になってたりして >軍の規模がどんどん大きくなっちゃってる感があるネオジオン いやどんどん弱小化してるぞ
72 22/08/11(木)12:26:52 No.959157321
>バンダイはこれが売れると思った >バーザムが売れて狂った スレ画も普通に売れた部類じゃないの
73 22/08/11(木)12:27:16 No.959157443
>バンダイはこれが売れると思った >バーザムが売れて狂った どのみち判断がおかしい
74 22/08/11(木)12:28:38 No.959157898
まぁ間違いなくこの頃から技術や資産を提供している企業がいるからな…
75 22/08/11(木)12:31:25 No.959158771
草むらにいそうなデザイン好きだよな
76 22/08/11(木)12:31:40 No.959158862
>よくある勘違いというか錯覚なんだけどズサってブースター含めると全高25mオーバーなんよ 本体は15mくらいだから小型じゃね?
77 22/08/11(木)12:32:49 No.959159217
>まぁ間違いなくこの頃から技術や資産を提供している企業がいるからな… 資産はともかく技術は逆に提供してもらう側じゃね? ガンダリウムγもサイコフレームもシオンからもらったやつだし…
78 22/08/11(木)12:36:52 No.959160527
なんか虫ぽいよね
79 22/08/11(木)12:37:49 No.959160817
>組織の背景考えたらZZの終盤に内乱で喪失した以上に戦力残してたはずだと思ってはいたんだが >逆シャアに影も形もないという 逆シャアのネオジオンはアクシズ丸々連邦に抑えられてるからハマーンネオジオンの兵器は使えないのよ アクシズ買い取ったあとも即作戦開始で内部に残ってたMS整備してる暇なんてない
80 22/08/11(木)12:38:30 No.959161026
大概奇抜な兵器をしこたましこんでるやつばっかなのにぽっとRジャジャが出てきたりよくわからんところ
81 22/08/11(木)12:39:16 No.959161278
>本体は15mくらいだから小型じゃね? 引用元確認しなされ
82 22/08/11(木)12:39:47 No.959161464
アステロイドベルトで資源と暇はたっぷりある状態だから兵器開発はやり放題だったのよアクシズ 肝心の人員はメガバズでだいぶ消し炭にされたけど
83 22/08/11(木)12:40:11 No.959161581
>大概奇抜な兵器をしこたましこんでるやつばっかなのにぽっとRジャジャが出てきたりよくわからんところ Rジャジャも肩に全方位に向けたマイクロミサイル搭載してる変態ポイントがあるぞ
84 22/08/11(木)12:41:08 No.959161878
Rジャジャが一番変なのは何故か鞘がついてるビームサーベル
85 22/08/11(木)12:41:52 No.959162115
Rジャジャは銃剣付きビームライフルっていう無意味な武装も見逃せないぞ
86 22/08/11(木)12:43:06 No.959162501
ジオンは基本的に一発逆転狙いのMSばっかだなぁ
87 22/08/11(木)12:43:21 No.959162580
Rジャジャの肩の穴ってミサイルだったんだ 姿勢制御ブースター的なものかと
88 22/08/11(木)12:44:04 No.959162814
>>本体は15mくらいだから小型じゃね? >引用元確認しなされ マシュマーだって袖付のショットガン持ってた方だっていつでもブースターまでフル装備な訳じゃないだろ?