虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/11(木)09:42:20 タッチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/11(木)09:42:20 No.959118144

タッチ読んだがスレ画って割と早くに死ぬんだな

1 22/08/11(木)09:43:00 No.959118278

死んでるんだぜそれ

2 22/08/11(木)09:43:42 No.959118438

嘘みたいだろ

3 22/08/11(木)09:43:57 No.959118508

>死んでるんだぜそれ でしょうね!

4 22/08/11(木)09:44:06 No.959118537

ちょっと!ちょっとちょっと!

5 22/08/11(木)09:44:10 No.959118557

7巻って早い方か?

6 22/08/11(木)09:45:09 No.959118787

そういえば生首祭りから何年になるんだろ お盆の終わった頃に唐突に起きたのは覚えてるが

7 22/08/11(木)09:45:10 No.959118792

野球要素抜いたら話薄くない?

8 22/08/11(木)09:45:22 No.959118836

むしろ最初に死ぬんだろうと思ってた人が多い

9 22/08/11(木)09:45:53 No.959118961

これもしかして死んでる?

10 22/08/11(木)09:46:04 No.959119002

>野球要素抜いたら話薄くない? 何が言いたいのかわからん…

11 22/08/11(木)09:46:29 No.959119122

7巻も活躍させたのにそれから殺すってあだち充はひどい

12 22/08/11(木)09:46:42 No.959119176

あだち先生に地獄で謝ってこい

13 22/08/11(木)09:46:52 No.959119220

>野球要素抜いたら話薄くない? 柏葉編は結構好き 裏返しになった達也の世界みたいで

14 22/08/11(木)09:46:53 No.959119225

吉田も死ぬ

15 22/08/11(木)09:47:02 No.959119251

アニメ紹介とかで部分的にしか知らん人はむしろ「生きてる期間めっちゃ長いな!?」ってならない? 最初の数話くらいで死ぬ人と思われてると思う

16 22/08/11(木)09:47:03 No.959119255

アオイホノオで裏話が書かれたけど 絶対に殺すなよ!殺したらお前クビだぞって編集長から厳命されてたのに 殺す展開にして身を潜めたサンデー編集のミッションイッポッシブルが凄すぎる

17 22/08/11(木)09:47:21 No.959119330

>あだち先生に地獄で謝ってこい 勉の方は絶対いるだろうけど…

18 22/08/11(木)09:47:30 No.959119369

野球漫画で野球要素抜いたらそりゃ薄味でしょうよ

19 22/08/11(木)09:47:56 No.959119464

最後に甲子園優勝盾のアップで終わった様なそうでないような曖昧な記憶

20 22/08/11(木)09:48:24 No.959119583

あだち先生は女子高生の内面描写上手いね…と言われていたが 理由は当時女子高生と付き合っていたからというのがロックだ

21 22/08/11(木)09:49:01 No.959119750

>野球漫画で野球要素抜いたらそりゃ薄味でしょうよ 序盤はボクシング漫画と不良漫画の要素もあってそこも中々面白い

22 22/08/11(木)09:49:27 No.959119855

アニメでも25話で死ぬ

23 22/08/11(木)09:49:44 No.959119940

一年時は和也がいて三年時は柏葉英二郎がいたのは覚えてるけど 二年時は何があったのか覚えてないぐらい超薄あじ

24 22/08/11(木)09:51:20 No.959120346

柏葉英二郎って当時ネットがあったらどんだけボロクソに言われてたんだろうか

25 22/08/11(木)09:51:24 No.959120369

漫画は優勝にいたるまでの大会の描写あえて削る アニメは尺の都合で盛る

26 22/08/11(木)09:51:47 No.959120480

>アニメでも25話で死ぬ 何話中の25話?

27 22/08/11(木)09:53:20 No.959120834

おっ恋愛バトルが面白くなってきたな!ってところで死んだ そら編集もキレるわってなった

28 22/08/11(木)09:54:01 No.959121008

一見いやなやつがやっぱりこじれたいやなやつだったのは新鮮だった

29 22/08/11(木)09:54:14 No.959121068

>序盤はボクシング漫画と不良漫画の要素もあってそこも中々面白い たっちゃんがダメ人間でフラフラしながら青春してる話も面白いよね

30 22/08/11(木)09:54:22 No.959121098

>>アニメでも25話で死ぬ >何話中の25話? 総集編含めて101話あるうちの最初の25話まで

31 22/08/11(木)09:55:13 No.959121326

三角関係で普通に面白いところに弟の方殺して本格的に野球漫画にシフトします言われたらまぁ止められるか

32 22/08/11(木)09:55:25 No.959121400

むしろ野球漫画なのに野球が要らないまで有る

33 22/08/11(木)09:55:37 No.959121438

>>>アニメでも25話で死ぬ >>何話中の25話? >総集編含めて101話あるうちの最初の25話まで マミさんとかシモンくらいの立ち位置だな…

34 22/08/11(木)09:55:54 No.959121495

柏葉の兄貴がクズすぎてやばい

35 22/08/11(木)09:56:56 No.959121727

>おっ恋愛バトルが面白くなってきたな!ってところで死んだ >そら編集もキレるわってなった ぐーたらな兄が優秀な弟と何かと比較されて「弟に良い所を全部持っていかれたんだ」と言われるほどだったのに ちょっとだけ本気出すとその弟を超える潜在性を発揮するという結構燃える構成だったのだが肝心の弟が死んだ事で 確かに兄は動機が生まれたが常に弟の影が付きまとっていて自分の意思で野球やってるのか分からん時期があった

36 22/08/11(木)09:57:56 No.959121957

>>野球漫画で野球要素抜いたらそりゃ薄味でしょうよ >序盤はボクシング漫画と不良漫画の要素もあってそこも中々面白い どんな方向に転んでも行けるように方向性を散りばめていたのかな…

37 22/08/11(木)09:58:17 No.959122044

新田の妹がよくちょっかい出してくる

38 22/08/11(木)09:58:29 No.959122092

>>>アニメでも25話で死ぬ >>何話中の25話? >総集編含めて101話あるうちの最初の25話まで キルヒアイスと似たような話数か

39 22/08/11(木)09:59:14 No.959122256

柏葉はマジ反社じゃないですかって感じで今の感覚だと即アウトなんだけど当時はそれなりにリアリティというか無くはない感じがあった

40 22/08/11(木)09:59:30 No.959122319

死んでからが本番だけどちゃんと積み重ねておかないといけないからね…

41 22/08/11(木)09:59:44 No.959122361

担当編集は殺すための準備して印刷所に直行して雲隠れしたとか…

42 22/08/11(木)09:59:57 No.959122405

ありま猛先生のあだち勉物語を読むと安達兄弟とタッチの関連性がなんか見えなくも無い

43 22/08/11(木)10:00:56 No.959122611

カタ脊髄剣

44 22/08/11(木)10:01:04 No.959122642

殺したらお前クビだぞってそういう…

45 22/08/11(木)10:03:06 No.959123082

>ありま猛先生のあだち勉物語を読むと安達兄弟とタッチの関連性がなんか見えなくも無い あだち勉が書いたあだち充物語では完全にマネージャーの立場になっているあだち勉先生 破天荒な性格は相変わらずで俺の方が漫画が上手いんだよってその漫画でも言っている 赤塚先生もあだち勉を専業の漫画家に出来なかったって事を惜しんでいたっけ

46 22/08/11(木)10:03:45 No.959123256

>柏葉はマジ反社じゃないですかって感じで今の感覚だと即アウトなんだけど当時はそれなりにリアリティというか無くはない感じがあった むしろ今はまたアリよりのアリになってきてない?

47 22/08/11(木)10:04:21 No.959123382

タッチは今読むと南ちゃんのアレさ加減がちょっとキツい

48 22/08/11(木)10:04:28 No.959123404

なんでこんな悪魔みたいなコラが生まれたかわからん

49 22/08/11(木)10:04:33 No.959123431

物語の構成上必要な死だったのは分かるけど 当時は受け入れられる土壌が育ってなかったんかな…

50 22/08/11(木)10:05:08 No.959123580

柏葉兄の嫁がほんと男見る目無い

51 22/08/11(木)10:05:21 No.959123630

>柏葉はマジ反社じゃないですかって感じで今の感覚だと即アウトなんだけど当時はそれなりにリアリティというか無くはない感じがあった 実力とか指導力は確かだけど人としては…みたいなコーチや監督ポジションはスポーツものじゃ定番ネタだったからね

52 22/08/11(木)10:05:23 No.959123636

>なんでこんな悪魔みたいなコラが生まれたかわからん カタログで並んでたから

53 22/08/11(木)10:06:11 No.959123802

達也を馬鹿にされると怒る父がすごくいい

54 22/08/11(木)10:06:21 No.959123838

>赤塚先生もあだち勉を専業の漫画家に出来なかったって事を惜しんでいたっけ 赤塚先生自体がTVに出すぎて書かなくなった例

55 22/08/11(木)10:06:43 No.959123926

>物語の構成上必要な死だったのは分かるけど >当時は受け入れられる土壌が育ってなかったんかな… 開始数話ならともかく7巻くらいやってから殺されたら「え!?そういう方向性!?」となるのはしょうがないと思う

56 22/08/11(木)10:07:23 No.959124063

マジで名作だと思うのに「」は…

57 22/08/11(木)10:07:27 No.959124082

>柏葉兄の嫁がほんと男見る目無い 英二郎の方が一方的に思っていただけで嫁本人からは幼馴染以上の矢印が出てなかったのがね…

58 22/08/11(木)10:08:13 No.959124256

>達也を馬鹿にされると怒る父がすごくいい 顔に出して怒るんじゃなくていつもの表情で相手に水ぶっかけたんだっけ 達也はそんな男じゃないっつって

59 22/08/11(木)10:08:18 No.959124279

>カタログで並んでたから 当時カタログ見てたけど美樹ちゃんはいなかったはず

60 22/08/11(木)10:08:23 No.959124289

他人のキャラを生首に?! 斬新だしバチが当たると思うよ

61 22/08/11(木)10:09:07 No.959124456

>マジで名作だと思うのに「」は… 俺はH2の方が好きなので…あぁでもアニメのタッチは好きだよ 原作では使い捨てキャラのような連中がその後もたまに出番貰っているし

62 22/08/11(木)10:09:20 No.959124511

死亡フラグバンバン積んでたから編集長すら殺すなよ?殺すなよ?って言ったんだろ?

63 22/08/11(木)10:09:22 No.959124517

>>カタログで並んでたから >当時カタログ見てたけど美樹ちゃんはいなかったはず だとしたら余計に理解不能すぎる…

64 22/08/11(木)10:09:45 No.959124573

和也は南にも片思いだし甲子園にも行けなかったし 和也がかわいそうだ…って泣いた孝太郎にほんとだね…ってなった

65 22/08/11(木)10:10:56 No.959124837

たしか夜中にタッチの死んだのどっちだっけみたいな話してたらなんか話がデビルマンになってスレ画が投稿された

66 22/08/11(木)10:11:26 No.959124945

和也の好意を知ってて受ける気もないのに 甲子園のハードル積み上げる南

67 22/08/11(木)10:11:46 No.959125027

個人的に画像のが死んだのを嘆くシーンで一番グッと来たのは克也の持っていた音楽のレコードを 大音量で流して下にいる母親が「近所迷惑だからやめなさい」と言ったところに父親が来て今はそっとしておこう みたいな感じでやめさせなかったところ…描写されてないけど達也あのとき泣いていたんだと思う

68 22/08/11(木)10:12:00 No.959125077

今じゃネタ画像によくされるが 初見の時はマジで頭真っ白になったぞ和也の死

69 22/08/11(木)10:12:33 No.959125197

克也って誰だ 和也だ

70 22/08/11(木)10:12:33 No.959125198

>和也の好意を知ってて受ける気もないのに >甲子園のハードル積み上げる南 アレすぎて声優の人も理解できん…ってなったぐらいだしな

71 22/08/11(木)10:12:41 No.959125237

さらに続けてもっと殺せなくなった頃に殺すよりは…

72 22/08/11(木)10:13:23 No.959125384

まぁ南さん和也に関しては当てつけ要員みたいに使ってましたよねとは思う

73 22/08/11(木)10:13:24 No.959125386

結構嫌な予感から引っ張ったよね

74 22/08/11(木)10:13:30 No.959125404

>初見の時はマジで頭真っ白になったぞ和也の死 試合中に家にも連絡したけどいなくて和也が来ないっていうシーンが後から見ると不穏過ぎて…

75 22/08/11(木)10:13:40 No.959125436

なんか雰囲気変だな…嘘だろ…いやまさか…なにこれ… 死んでるんだぜ、それ !!!!!!! ってなったわ

76 22/08/11(木)10:13:44 No.959125449

クロスゲームになると最初からこいつ死にますよ臭がすごかった

77 22/08/11(木)10:14:04 No.959125520

週刊で7巻って連載2年目の終盤くらいか

78 22/08/11(木)10:15:20 No.959125776

>まぁ南さん和也に関しては当てつけ要員みたいに使ってましたよねとは思う 元々「タッちゃんを悪く言ってもいいのは私だけ」みたいな感じだったしな だから他人が悪口言うと怒るのに自分からはこれだから…と文句言う

79 22/08/11(木)10:15:20 No.959125777

殺せなかった水泳のやつはなんか復活してたろ

80 22/08/11(木)10:15:28 No.959125815

バトンタッチの溜め期間のおかげで死ぬのは7巻だから久々読み返したら案外生きてるな和也となった

81 22/08/11(木)10:15:29 No.959125822

俺はクロスゲームが一番好きだよ ていうか青葉ちゃんが一番好き

82 22/08/11(木)10:15:51 No.959125903

if展開だけど背番号のないエース好きなんだ 和也が死んだ直後に達也が代わりになるの

83 22/08/11(木)10:17:23 No.959126225

>クロスゲームになると最初からこいつ死にますよ臭がすごかった H2はヒロインの片方の方の母親が死んだんだよな 元々出番の少ない人だったからそんなに驚かなかったが比呂を自分の息子のように可愛がっていたってシーンで 比呂が小さい頃に書いた落書きに将来の大スターの最初のサインなんだから消さずに取っておこうとか言ったり

84 22/08/11(木)10:17:51 No.959126325

達也の方が和也に気を使ってるんだよね… 後年作られた続編アニメでも甲子園の後野球やめたり

85 22/08/11(木)10:18:46 No.959126519

なんだかんだで兄貴してるよね

86 22/08/11(木)10:19:12 No.959126607

いまだになんであのやくざのめくらが監督やれてるのかが分からない

87 22/08/11(木)10:19:18 No.959126630

タッチのアニメはゴールデンとか再放送は夕方で散々お茶の間に放送されてたけど 南ちゃんが下着だけで出てきて男を誘ってるような感じとかレオタードで汗だくになってたりするので 茶の間が気まずくなるし少年の心に変なもやもやを残した

88 22/08/11(木)10:19:45 No.959126724

本気出すと和也に勝っちゃうから頑張ってる和也と同じジャンルでは絶対本気ださないね って幼少時の勝負で思っちゃった達也

89 22/08/11(木)10:20:05 No.959126800

>達也の方が和也に気を使ってるんだよね… 和也の気持ちを知ってるから南は譲ってもいいぐらいにはね

90 22/08/11(木)10:20:20 No.959126851

南ちゃんは一貫して達也が好きなのに周りが和也とくっつけようとしてくるとか なかなか嫌な人間関係のしがらみがありますよね

91 22/08/11(木)10:20:21 No.959126854

>if展開だけど背番号のないエース好きなんだ >和也が死んだ直後に達也が代わりになるの あれ格好良すぎて印象が強く残りすぎてて 原作で怪我した時に入れ替わった時や死後に入部してからがこんなもんだったっけ…てなる

92 22/08/11(木)10:20:35 No.959126897

結局タッチするの?

93 22/08/11(木)10:20:44 No.959126930

>いまだになんであのやくざのめくらが監督やれてるのかが分からない 監督が間違えて呼んだから来ただけだよ

94 22/08/11(木)10:20:44 No.959126932

H2はヒロとひかりが一緒の部屋に泊まることになっちゃって ヒロがドキドキしてるとひかりは勝手に寝てしまい なんだよもう寝よ…と寝たら夜中にひかりが起きて眠れないよ…って言ってるシーン好き ああいう心の機微を描くのほんと上手いね

95 22/08/11(木)10:20:50 No.959126959

あだち兄弟の事を思うと色々深みがます

96 22/08/11(木)10:21:38 No.959127124

野球でも恋でも兄貴が気を遣って一歩引いてんのがまたね…

97 22/08/11(木)10:22:29 No.959127299

南ちゃんって実はクソ女じゃないかという議論あったけど 難しいところなんだよな

98 22/08/11(木)10:22:44 No.959127344

充が先に不慮の事故で死んでたら勉が更生して大漫画家になったかもみたいなことに

99 22/08/11(木)10:23:05 No.959127425

あだち先生と担当は殺しましょうで意見があったのかな… 止めてもいいような

100 22/08/11(木)10:23:38 No.959127531

H2はラブコメ的な視点で見ると和也に南を取られた達也と言った感じで味わい深い

101 22/08/11(木)10:24:14 No.959127655

>結局タッチするの? 手が残ってねぇよ

102 22/08/11(木)10:24:23 No.959127697

>あだち先生と担当は殺しましょうで意見があったのかな… あだち先生と担当編集は殺しましょうで意見まとまってた サンデー編集部と編集長はそうじゃなかったから大問題になったってのがアオイホオに描いてある通り

103 22/08/11(木)10:25:15 No.959127869

告白を電話で済ませたアニメ版が名シーン扱いされてて腹が立つ

104 22/08/11(木)10:26:08 No.959128041

上杉の家から悪魔が出たぞ

105 22/08/11(木)10:26:52 No.959128216

和也が試合に来なくて事故にあったっぽい描写で引っ張ってて 決定的に死んでる姿を出したのが担当が行方をくらませた回

106 22/08/11(木)10:27:30 No.959128344

>上杉の家から悪魔が出たぞ 達也と間違えられて生首にさせられたのか…

107 22/08/11(木)10:29:18 No.959128724

みゆきで充本人が人を殺したんですと自首してたな あれは和也のことだよね?

108 22/08/11(木)10:31:00 No.959129101

>H2はヒロとひかりが一緒の部屋に泊まることになっちゃって >ヒロがドキドキしてるとひかりは勝手に寝てしまい >なんだよもう寝よ…と寝たら夜中にひかりが起きて眠れないよ…って言ってるシーン好き >ああいう心の機微を描くのほんと上手いね 泊まれたはいいものの比呂が高校入ってからは身長伸びたので姉弟のフリをするのは無理があるって言ったりとかね

109 22/08/11(木)10:31:40 No.959129229

>決定的に死んでる姿を出したのが担当が行方をくらませた回 編集長に原稿見せないで深夜まで仕事してる振りして早朝に勝手に印刷会社に入稿して 完成原稿の原本は編集長の机の上に置いて逃げて雲隠れするという… よくクビにならなかったな担当編集

110 22/08/11(木)10:31:41 No.959129233

>>上杉の家から悪魔が出たぞ >達也と間違えられて生首にさせられたのか… その場合は画像の目にあうの南ちゃんじゃね

111 22/08/11(木)10:33:52 No.959129724

>俺はクロスゲームが一番好きだよ >ていうか青葉ちゃんが一番好き あんなくそ可愛いヒロインがお出しされるとは思ってなかった カツの香月とツートップ

112 22/08/11(木)10:34:03 No.959129758

>よくクビにならなかったな担当編集 クビにならない代わりに読者からのクレーム電話の担当にさせられたんだっけか

113 22/08/11(木)10:35:58 No.959130154

あだち作品だと勝ちヒロインは大体妹かショートカットだから南ちゃんは珍しいタイプの造形なんだよな

114 22/08/11(木)10:36:35 No.959130280

このスレ画で真面目にタッチ語れるのすごいな

115 22/08/11(木)10:36:41 No.959130308

最終的に2人ってどうなったんだっけ?

116 22/08/11(木)10:37:32 No.959130481

新田妹じゃ南とタイプ違いすぎて達也は靡かないよな

117 22/08/11(木)10:38:11 No.959130631

今やっているMIXもフラグ立ててちゃんと殺したな

118 22/08/11(木)10:39:11 No.959130858

>今やっているMIXもフラグ立ててちゃんと殺したな えっ誰か死んだの?

119 22/08/11(木)10:39:14 No.959130876

あだち作品は話が野球中心なる前がならではの部分が出て一番ワクワクするな

120 22/08/11(木)10:41:11 No.959131291

>デビルマン読んだがスレ画って割と早くに死ぬんだな

121 22/08/11(木)10:41:37 No.959131379

助っ人で大会に出た野球部のマネージャーが一気に全国区のスターとか あだち先生は新体操を美少女コンテストかなにかだと思ってた節がある

122 22/08/11(木)10:42:01 No.959131461

タッチは読み直すと和也が死ぬまで地味に時間かかるのと脈無さすぎて恋愛勝ち目無さすぎる

123 22/08/11(木)10:42:47 No.959131641

和也視点で考えると色々惨めすぎるだろとは思う

124 22/08/11(木)10:43:21 No.959131783

原田君が便利すぎる

125 22/08/11(木)10:43:49 No.959131894

首の下なにか繋がってるけど これ和也脊髄剣?

126 22/08/11(木)10:44:20 No.959131996

甲子園本戦がおまけみたいな漫画はタッチと 砂漠の野球部だけだから普通本戦が大事なのに

127 22/08/11(木)10:44:21 No.959132002

>タッチは読み直すと和也が死ぬまで地味に時間かかるのと脈無さすぎて恋愛勝ち目無さすぎる ラブコメ作品としては和也死んだ時点で後は消化試合って感じになったからな…

128 22/08/11(木)10:44:45 No.959132108

めっちゃがんばっても死んだ和也が力を貸してくれている言われる達也

129 22/08/11(木)10:44:47 No.959132116

テメェでボクシング部に誘ったくせに和也と同じ土俵に立たないと南がどちらかを選べないというような事を 言ったアイツは何だったんだ…和也がかわいそうっていうのはこの辺からもあるな

130 22/08/11(木)10:45:21 No.959132233

>首の下なにか繋がってるけど >これ和也脊髄剣? 単なる棒だ

131 22/08/11(木)10:46:02 No.959132404

>甲子園本戦がおまけみたいな漫画はタッチと >砂漠の野球部だけだから普通本戦が大事なのに その昔結局主人公がそもそも甲子園行かなかったメジャーという野球漫画があってだな…

132 22/08/11(木)10:46:07 No.959132431

南がどちらかを選べないってことはないんだよな 最初からもう選んでるから

133 22/08/11(木)10:47:18 No.959132714

和也が甲子園を餌に泣きの待ったかけてるだけだからな…

134 22/08/11(木)10:47:19 No.959132717

>H2はラブコメ的な視点で見ると和也に南を取られた達也と言った感じで味わい深い 比呂がちょっと野球センスありすぎであいつあだち野球戦士の中でも最強なんじゃないか

135 22/08/11(木)10:47:41 No.959132794

でも和也が死んだ事で和也の亡霊を背負ながら甲子園を目指す羽目になる達也常に周りは 和也のために野球してると思われる

136 22/08/11(木)10:47:43 No.959132801

三角関係かと思いきや既に達也と南でほぼ両思いみたいなもんだった 達也が南と同じくらい和也を大切にしてたから色々な部分が初期は停滞してたんだよな

137 22/08/11(木)10:47:58 No.959132855

>首の下なにか繋がってるけど >これ和也脊髄剣? タッチ読んだことないのか?

138 22/08/11(木)10:47:59 No.959132859

>最終的に2人ってどうなったんだっけ? 原作はアイドルの当て馬でひと悶着あってやっと達也が南に告白していい雰囲気になって二人の関係としてはそこでおしまい その後のTVSPじゃなんか少し疎遠っぽくなってたけど最後は南が達也を追いかけて海外に行ったとかそんな感じで終わったような

139 22/08/11(木)10:48:06 No.959132890

甲子園に連れてって それはそれとして本命と結婚したい

140 22/08/11(木)10:48:14 No.959132924

>三角関係かと思いきや既に達也と南でほぼ両思いみたいなもんだった >達也が南と同じくらい和也を大切にしてたから色々な部分が初期は停滞してたんだよな 紛う事なき敗北すぎる…

141 22/08/11(木)10:49:00 No.959133104

というか南は子供の頃から達也にベタ惚れっぽいからなぁ

142 22/08/11(木)10:49:42 No.959133273

和也が生存中に南から達也にキスとかしてるし

143 22/08/11(木)10:51:37 No.959133680

まぁ酷い言い方すると和也だって察してんのにワンチャン賭けようとし続けた結果というか…

144 22/08/11(木)10:52:23 No.959133863

何だか和也が死んだ事が南に一番影響を与えたような気がする かわいそうな和也

145 22/08/11(木)10:52:39 No.959133923

甲子園行けたらもしかしたら振り向いてくれるかもしれない

146 22/08/11(木)10:53:19 No.959134059

和也が死んでなければどうしてたんだろう

147 22/08/11(木)10:54:25 No.959134326

>和也が死んでなければどうしてたんだろう 話の流れは分からないがあだち先生が途中で飽きて今出ているほど続かなかったと思う

148 22/08/11(木)10:55:01 No.959134451

和也が生きてたら南はともかく達也が遠慮するからなぁ

149 22/08/11(木)10:55:58 No.959134671

和也が生きてたら達也の方が和也離れ出来なかった

150 22/08/11(木)10:56:14 No.959134707

和也が死んだことでいつまでも居て当然だと思うなよみたいにはなったと思う 和也が当て馬過ぎるのはそれはそう

151 22/08/11(木)10:56:21 No.959134737

>>柏葉兄の嫁がほんと男見る目無い >英二郎の方が一方的に思っていただけで嫁本人からは幼馴染以上の矢印が出てなかったのがね… 南と達也和也の関係みたいなもんだよね こちらは逆だけど

152 22/08/11(木)11:00:01 No.959135580

新田の妹可愛いすぎる

153 22/08/11(木)11:01:08 No.959135822

実はあだち充作品読んだことないけど タッチ以外の作品も毎回誰が死ぬのか

154 22/08/11(木)11:01:36 No.959135931

>実はあだち充作品読んだことないけど >タッチ以外の作品も毎回誰が死ぬのか 主人公クラスが死ぬのはタッチかクロスゲームくらいじゃないかな

155 22/08/11(木)11:02:09 No.959136054

主人公がみんな同じ顔

156 22/08/11(木)11:02:26 No.959136119

達也脊髄剣!

157 22/08/11(木)11:03:01 No.959136246

>主人公がみんな同じ顔 作者でも見分けつかないと明言されてるの笑う

158 22/08/11(木)11:03:38 No.959136390

>作者でも見分けつかないと明言されてるの笑う 正直でいいと思う

159 22/08/11(木)11:04:30 No.959136539

作中では見分けつくからok

160 22/08/11(木)11:04:53 No.959136637

>主人公がみんな同じ顔 fu1334938.jpg

161 22/08/11(木)11:05:14 No.959136715

虹色とうがらしはわかる

162 22/08/11(木)11:07:41 No.959137268

>作中では見分けつくからok そもそも別作品だからな 達也と和也では違い出してるし

163 22/08/11(木)11:08:12 No.959137384

野球漫画としてはH2のが好きなんだけど一試合だけ選ぶとタッチの最終決戦が一番好きなくらい完成度すごい

164 22/08/11(木)11:08:32 No.959137460

南って悪い女だよなあ… 男のツボ抑えてるのがまた

165 22/08/11(木)11:08:42 No.959137489

和也が生きてたらでも甲子園にはいけなくなるし達也は相変わらずの不真面目な振りをするのでどうにも煮詰らない関係になりそう

166 22/08/11(木)11:09:28 No.959137674

>南って悪い女だよなあ… そらさんまが未だに好きだという女だ やばいに決まってる

167 22/08/11(木)11:10:04 No.959137817

和也が南を好きでいる限りは達也は弟のために身を引くし南は達也一筋でずっと和也当て馬にするし 地獄みたいな関係がずっと続くんだろう

168 22/08/11(木)11:10:13 No.959137856

もしや南は和也の死を喜んでいた?

169 22/08/11(木)11:11:05 No.959138043

>和也が南を好きでいる限りは達也は弟のために身を引くし南は達也一筋でずっと和也当て馬にするし >地獄みたいな関係がずっと続くんだろう 和也は負けたくは無いけど負けると分かっていても早く決着付けたかった

170 22/08/11(木)11:11:10 No.959138059

和也的には達也に早くくっついてもらいたい気持ちもあったような気がする 1番は自分が南を振り向かせる事だろうけど内心無理っぽいと思ってそうだよな

171 22/08/11(木)11:11:14 No.959138073

>もしや南は和也の死を喜んでいた? 心の底から悲しんでたよ! そういうとこがまた厄介なんだ

172 22/08/11(木)11:11:23 No.959138117

>もしや南は和也の死を喜んでいた? 何言ってんだ…

173 22/08/11(木)11:11:28 No.959138141

ヤクザ監督の兄弟いざこざはアニメで改変されたんだっけ?

174 22/08/11(木)11:12:01 No.959138267

>そういうとこがまた厄介なんだ そもそも大好きな幼馴染だろ

175 22/08/11(木)11:13:22 No.959138602

H2もタッチもクロスゲームも好き

176 22/08/11(木)11:13:34 No.959138643

大好きと恋愛はまた違うからこその三角関係なんだ

↑Top