22/08/11(木)08:47:02 シンゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/11(木)08:47:02 No.959105637
シンゴジラ今更見たがスレ画のシーン絶望感やばかった
1 22/08/11(木)08:48:45 No.959106030
総辞職ビームだっけこれ
2 22/08/11(木)08:49:52 No.959106273
全エネルギー切れまで撃ってる状況なのでゴジラにとっても絶望感
3 22/08/11(木)08:51:41 No.959106645
やっぱり米軍が悪いよなぁ…
4 22/08/11(木)08:53:43 No.959107075
フェイズドアレイ・レーダーのような機能の意味は観た当時は分からなかった …こんな巨大不明生物おったら絶望するわ
5 22/08/11(木)08:56:08 No.959107604
空に逃げても地下に逃げてもアウトだっけ
6 22/08/11(木)08:58:53 No.959108268
>空に逃げても地下に逃げてもアウトだっけ 空は対空レーザーで死ぬ 地下もレーザー発射前に吐いた煙と火炎で死ぬ
7 22/08/11(木)09:00:05 No.959108538
これの後飛んでるやつ自動迎撃するようになった
8 22/08/11(木)09:01:39 No.959108877
BGMも相まって神々しくさえあるよね… 東京からの避難民の数が今の東京の人口からガクっと減っててOh…ってなったおぼえがある
9 22/08/11(木)09:01:46 No.959108898
いきなり火ぃ吹いたんですけど!!は原作要素
10 22/08/11(木)09:03:11 No.959109204
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11 22/08/11(木)09:03:41 No.959109312
感知範囲外で流れ弾が来ないことを祈るしかない
12 22/08/11(木)09:05:58 No.959109786
なんかムカツクからブレス吐いてみたけど止め方わからん…って状態なのかな本人は
13 22/08/11(木)09:07:09 No.959110044
歩いてくるだけだろ…からゲロ炎と高速レーザー出すのはヤバさが爆上がりしてビビるよね
14 22/08/11(木)09:08:13 No.959110296
放射熱線のシーンがやばいって話を聞いてから見に行ったらほんとに怖くて泣いちゃった
15 22/08/11(木)09:11:49 No.959111062
ゲロからビームは音もね…怖いのよ
16 22/08/11(木)09:15:45 No.959111969
背後から回り込んで1号機の仇を討て
17 22/08/11(木)09:16:33 No.959112122
背鰭対空レーザーはもうずるすぎる
18 22/08/11(木)09:17:11 No.959112276
地下にガスが流れてくるシーンはボツになりました
19 22/08/11(木)09:17:17 No.959112297
まあでもこれ出したのがゴジラの敗因だし…
20 22/08/11(木)09:17:54 No.959112432
ビルが紙屑の如く崩れ去ってく絶望感
21 22/08/11(木)09:18:16 No.959112511
いいよねガスに火がついて広がる爆炎 ビルに突き刺さる乗用車
22 22/08/11(木)09:24:10 No.959113777
ほぼイデオン
23 22/08/11(木)09:28:18 No.959114714
このときのゴジラって核分裂だか核融合だかわかんないけどとりあえずエネルギーの暴走って分かりやすいのがすごいよね 超急速進化故の歪みを感じる
24 22/08/11(木)09:28:24 No.959114742
このシーンのBGMの絶望感いいよね…
25 22/08/11(木)09:28:30 No.959114765
幼少期以来にゴジラが本気で怖いと思ったシーンだった
26 22/08/11(木)09:31:05 No.959115452
高温ガス→引火爆発→レーザーの3段構えの演出が素晴らしい
27 22/08/11(木)09:36:37 No.959116725
火炎来るかと思った所でガス吐いて「!?」から「!!」がいいよね
28 22/08/11(木)09:38:07 No.959117094
>火炎来るかと思った所でガス吐いて「!?」から「!!」がいいよね あー初代みたいにガスみたいなの吐くパターンか ↓ あっ火が… ↓ あっあっあっ
29 22/08/11(木)09:38:32 No.959117194
無人機使って対空レーザーの限界測れたのは現代科学様様だったな ヤシオリ作戦の大群はやり過ぎらしいが
30 22/08/11(木)09:39:40 No.959117500
ちょっと当たっただけでもビルが溶断されるの威力高すぎる
31 22/08/11(木)09:40:01 No.959117594
背中からも出るとは思わないじゃん…?
32 22/08/11(木)09:41:32 No.959117973
>背中からも出るとは思わないじゃん…? 尻尾からも出るとは…ってそもそもビーム吐くとは思わないじゃん…?
33 22/08/11(木)09:41:50 No.959118037
そういえば火吹いてたなお前…ってなるシーン
34 22/08/11(木)09:45:13 No.959118800
ひとしきりレーザー放出し終わったあとほっぺたに穴開いてて火炎漏れてるの好き
35 22/08/11(木)09:46:14 No.959119047
視聴者は何するのか散々知ってるけど劇中の人物は知らないってギャップが良いよね……その背中ビームは知らない!
36 22/08/11(木)09:46:36 No.959119156
あんだけのことがあって画像におくすり注入する人らの心中ははかりしれない
37 22/08/11(木)09:48:10 No.959119521
ダクソ3であじディールがこのビームしてきて笑ったな カッコいいからもっとゲームで見てみたいビーム
38 22/08/11(木)09:49:04 No.959119766
>視聴者は何するのか散々知ってるけど劇中の人物は知らないってギャップが良いよね……その背中ビームは知らない! なんならスレ画のシーンまでビーム吐くこと忘れてたよ俺… 多分あまりにも最悪な展開すぎてそんな発想に至れてなかった
39 22/08/11(木)09:49:56 No.959119996
火でも十分な被害出たな
40 22/08/11(木)09:49:57 No.959119997
>放射熱線のシーンがやばいって話を聞いてから見に行ったらほんとに怖くて泣いちゃった ないちゃったの!?
41 22/08/11(木)09:50:56 No.959120239
地下に避難してた人たちの描写カットされてよかったな
42 22/08/11(木)09:52:29 No.959120632
近所のぬの尻尾を見てると思い出しちゃう位にはインパクトあった
43 22/08/11(木)09:53:24 No.959120853
>地下に避難してた人たちの描写カットされてよかったな 避難準備してる親子がマンションごと吹き飛ばされるカットですらお辛かったので劇場で見たらあまりにも悲惨すぎたと思う
44 22/08/11(木)09:53:25 No.959120857
お?なんか行けんじゃね?ってビームの焦点絞ってくのがゴジラさんの試行錯誤を感じてよかったダメだった
45 22/08/11(木)09:53:37 No.959120907
超広範囲の爆炎でまず絶句する
46 22/08/11(木)09:53:47 No.959120952
おー遂に出るのかーゴジラと言えばコレだよなー とか気楽に思ってたらまさに死の具現化で真顔になったやつ
47 22/08/11(木)09:54:10 No.959121051
>>地下に避難してた人たちの描写カットされてよかったな >避難準備してる親子がマンションごと吹き飛ばされるカットですらお辛かったので劇場で見たらあまりにも悲惨すぎたと思う 個人的には総辞職ビームよりマンションのシーンのほうが怖かった
48 22/08/11(木)09:54:15 No.959121073
劇場内の温度が下がったのが分かる
49 22/08/11(木)09:56:35 No.959121644
何が怖いってこの後次の進化の準備がもう始まってるのが怖い
50 22/08/11(木)09:57:44 No.959121907
生体金庫が浮かんだ
51 22/08/11(木)09:57:53 No.959121941
あー今回の熱線はこんな感じなのね怖…からのこれガス溶接機で見た!怖っ!
52 22/08/11(木)09:58:15 No.959122035
熱線の威力としてはもっと上のゴジラもいるけど何かすごく怖いよねシンゴジの熱線
53 22/08/11(木)09:58:47 No.959122153
うひょーゴジラやべぇ!ってなってた所にトンデモビームが出てきて劇場の空気感がサーッと変わっていったのを直に感じた 事態の深刻さが観客の骨身にもようやく染み込んできた感じ
54 22/08/11(木)09:59:52 No.959122392
米軍つえー!米軍でもだめかー…もう核かなー…
55 22/08/11(木)10:00:21 No.959122494
>全エネルギー切れまで撃ってる状況なのでゴジラにとっても絶望感 じゃあこの後即座に追撃できてたら殺せてたのかこいつ
56 22/08/11(木)10:01:31 No.959122748
民間人無視してヘリ部隊で攻撃できてたらあの時点で倒せてたという
57 22/08/11(木)10:01:47 No.959122811
ウルトラマンが居れば胸板で受け止めながら放射能もバリア出来た
58 22/08/11(木)10:02:02 No.959122863
>地下にガスが流れてくるシーンはボツになりました シーンボツになっただけで流れ込んでるよね?
59 22/08/11(木)10:02:50 No.959123023
お出しできない残虐シーンなだけだからね…
60 22/08/11(木)10:02:55 No.959123035
>熱線の威力としてはもっと上のゴジラもいるけど何かすごく怖いよねシンゴジの熱線 アメリカのゴジラは地殻貫通ビームするからな…
61 22/08/11(木)10:03:10 No.959123096
>あんだけのことがあって画像におくすり注入する人らの心中ははかりしれない あんだけのことがなかったとしても注入隊の人たち被曝量ヤバいんじゃなかったっけ
62 22/08/11(木)10:03:20 No.959123145
>>地下にガスが流れてくるシーンはボツになりました >シーンボツになっただけで流れ込んでるよね? 左様
63 22/08/11(木)10:03:23 No.959123159
>民間人無視してヘリ部隊で攻撃できてたらあの時点で倒せてたという でもあそこで攻撃中断する決断も分かるし大好きだよ…
64 22/08/11(木)10:03:25 No.959123173
へぇー今回の熱線は黒なんだ→えっ火がついた? →何だこれ… ってなった当時
65 22/08/11(木)10:03:51 No.959123278
通信してるヘリパイの声が一瞬で消えるの怖い
66 22/08/11(木)10:04:44 No.959123474
描写はあんまり入れられてないけどスレ画のシーンで地下に炎がとかヤシオリ作戦で大量の死者がとかガッツリ人死んでるのよね
67 22/08/11(木)10:04:57 No.959123520
都心であれだけの黒煙と火炎吐いといてまだ再興可能なのすごいねってなるなった
68 22/08/11(木)10:05:19 No.959123624
スレ画時点での総合的な強さは歴代ゴジラの方が強かったりするけどそういう事では無いんだなって思った
69 22/08/11(木)10:05:46 No.959123717
>スレ画時点での総合的な強さは歴代ゴジラの方が強かったりするけどそういう事では無いんだなって思った 歴代ゴジラはだいたい人間側も強いからな…
70 22/08/11(木)10:06:02 No.959123763
ゲロみたいな煙から!?ってなるところがやばい 公開から速攻で見に行って良かった
71 22/08/11(木)10:06:41 No.959123917
お薬隊の第一陣の消失が怖すぎた
72 22/08/11(木)10:07:42 No.959124141
劇場の空気を味わえて本当によかった
73 22/08/11(木)10:07:54 No.959124188
ビーム撃つ前の青白い光の時点で嫌な予感しすぎた チェレンコフ光を都心のド真ん中でそんな盛大に出すなや!!!
74 22/08/11(木)10:07:54 No.959124191
ゴジラ側も現代考証で少し弱くなってるけど人間側のとんでもが制限されてて辛すぎる
75 22/08/11(木)10:08:42 No.959124360
お薬注入のときに一旦復活した拍子に飛んでいくポンプ車が怖い
76 22/08/11(木)10:09:11 No.959124472
VS世界の日本ならさくっと対策できてそう
77 22/08/11(木)10:09:23 No.959124521
巨災対メンバーが減って泣いてる人もいてどんな目に遭ったか想像出来てお辛い…
78 22/08/11(木)10:10:47 No.959124807
蒲田君の時点で俺の知ってるゴジラじゃないってなって 完全体になって俺の知ってるゴジラだってなって スレ画でまた俺の知ってるゴジラじゃない…ってなった
79 22/08/11(木)10:10:48 No.959124814
この熱線まではこっちお構いなしに歩いてるだけだったのもあって脅威が跳ね上がるのがわかりやすい
80 <a href="mailto:米軍">22/08/11(木)10:11:40</a> [米軍] No.959124995
オイオイオイ核だわ
81 22/08/11(木)10:12:26 No.959125173
蒲田君はゴジラの前座怪獣かと思ってた
82 22/08/11(木)10:12:54 No.959125281
最初から熱線を撃ちまくってたら逆にここまで怖くはなかったんだろうな 死力を尽くしてもただ歩いてるだけの奴を止められない止めようがないって状態で初めて撃つからこそのお手上げ感
83 22/08/11(木)10:14:38 No.959125636
空から逃げたらビーム撃たれるから地上だったら逃げられる と言っても絶対助かるわけではないと後から知りましたよ・・・
84 22/08/11(木)10:14:41 No.959125649
>蒲田君はゴジラの前座怪獣かと思ってた ははーんゴジラに追われて逃げてるんだな? ゴジラ本人だったよ…
85 22/08/11(木)10:15:10 No.959125748
割と長く今回のゴジラそこまで強くないけど迷惑で現実的にはそれでも困るな~みたいな空気だったかのがね…
86 22/08/11(木)10:15:57 No.959125921
モノが壊れるって綺麗だなー って思わされたシーン
87 22/08/11(木)10:17:24 No.959126229
エンドロール始まった瞬間が一番印象に残ってるというか ゴジラで初めて味わう感情だったって感じ
88 22/08/11(木)10:17:50 No.959126322
最初のガス着火の時点で相当の被害になってるよね
89 22/08/11(木)10:17:54 No.959126338
>エンドロール始まった瞬間が一番印象に残ってるというか >ゴジラで初めて味わう感情だったって感じ つかれた…
90 22/08/11(木)10:17:59 No.959126354
倒されたあと映ったしっぽがやばいよね
91 22/08/11(木)10:18:39 No.959126495
>>地下にガスが流れてくるシーンはボツになりました >シーンボツになっただけで流れ込んでるよね? ゴジラの足元に広がる火炎はガスが空気より重いことを示している 重いガスは地面に沿って流れるからまあそういうことだよね
92 22/08/11(木)10:18:51 No.959126538
B-2撃墜聞いたアメリカの人意味がわからなかったろうな
93 22/08/11(木)10:19:08 No.959126589
>モノが壊れるって綺麗だなー >って思わされたシーン 音楽の力もあると思う
94 22/08/11(木)10:19:22 No.959126646
>B-2撃墜聞いたアメリカの人意味がわからなかったろうな そんなクソ強いのアレ?
95 22/08/11(木)10:20:13 No.959126828
>じゃあこの後即座に追撃できてたら殺せてたのかこいつ 多分この時点で既に物理攻撃で殺せるかはだいぶ怪しいと思う
96 22/08/11(木)10:20:37 No.959126908
>倒されたあと映ったしっぽがやばいよね やっと倒せた…のあとのえっまだ次があるかも知れないの!?と思わせる絶望感 進化前に凍らせられたのか凍らせてもなお進化してるのかがわからないまま突入するエンドロール…
97 22/08/11(木)10:21:18 No.959127050
最初はこれエヴァのBGMじゃん!と茶化せた作戦会議のシーンが頑張って攻略法見つけてくれー!ってなるのいいよね
98 22/08/11(木)10:21:18 No.959127051
いくらデカイ生き物でも戦闘機が飛ぶ高度に攻撃してくるのなんて想定してないよ ましてやビームとか
99 22/08/11(木)10:21:40 No.959127135
東京のど真ん中にあんなカチコチに凍ったモニュメント怖過ぎだろ
100 22/08/11(木)10:22:12 No.959127236
>そんなクソ強いのアレ? クソ高い 重さあたりの値段が金と同じくらい
101 22/08/11(木)10:22:28 No.959127293
旧シリーズなら各所の回収した細胞の一部がどうにかなって新シンゴジラ誕生の流れだと思う
102 22/08/11(木)10:22:45 No.959127345
まぁ過特対がなんとかしてくれる
103 22/08/11(木)10:22:54 No.959127381
火炎が収束してビームに変わるのは男の子だと思う
104 22/08/11(木)10:23:07 No.959127432
>>モノが壊れるって綺麗だなー >>って思わされたシーン >音楽の力もあると思う who will knowいいよね 壊されることに対して怒りよりも絶望と悲しみと諦めを抱かせる名曲
105 22/08/11(木)10:23:11 No.959127440
背中からプラズマビーム出るマン
106 22/08/11(木)10:23:43 No.959127551
>多分この時点で既に物理攻撃で殺せるかはだいぶ怪しいと思う 生半可な攻撃だと迎撃されるからいきなりプレデターの飽和攻撃をしないといけないよね多分
107 22/08/11(木)10:23:44 No.959127556
見直すとゴジラ側も色々と試行錯誤してんなぁ
108 22/08/11(木)10:23:51 No.959127581
第5形態は小型化物量作戦に対応するように群体化になる予定だったんだっけかな
109 22/08/11(木)10:24:05 No.959127620
初めてゴジラの咆哮を怖いと思った
110 22/08/11(木)10:24:12 No.959127643
あの対空迎撃ビームは何なんだっけ…
111 22/08/11(木)10:24:20 No.959127679
目に遮光レンズが入るのと下顎が割れて口が大きく開くシーンもやばい
112 22/08/11(木)10:24:59 No.959127815
ただプラズマジェットを噴射するだけじゃなくて対空レーダーも備えてるのがやばい
113 22/08/11(木)10:25:09 No.959127850
最初この総理翻弄されてるなーと思ってたが見た後に思い返すと1本信念あったなぁと分かる絶妙の塩梅
114 22/08/11(木)10:25:52 No.959127987
直前にギャレゴジのヒーローとしてのゴジラや自然の猛威としてのゴジラを見たばかりだから怖い方向のゴジラが新鮮 ゴジラシリーズの中でも怖いゴジラは異色だよね
115 22/08/11(木)10:25:52 No.959127991
>目に遮光レンズが入るのと下顎が割れて口が大きく開くシーンもやばい ヤバくないポイントを探そう ちっちゃいお手てとか
116 22/08/11(木)10:26:00 No.959128015
>そんなクソ強いのアレ? というか生物が航空機を撃墜できるなんて全く想定してなかったと思うよ
117 22/08/11(木)10:27:05 No.959128261
白目ゴジラも怖かった
118 22/08/11(木)10:27:08 No.959128285
>最初この総理翻弄されてるなーと思ってたが見た後に思い返すと1本信念あったなぁと分かる絶妙の塩梅 ちょっとずつ覚悟が決まっていって応援し始めたときに…
119 22/08/11(木)10:27:25 No.959128331
結局なにものなのシンゴジラ…
120 22/08/11(木)10:27:49 No.959128411
>直前にギャレゴジのヒーローとしてのゴジラや自然の猛威としてのゴジラを見たばかりだから怖い方向のゴジラが新鮮 >ゴジラシリーズの中でも怖いゴジラは異色だよね あそこまでのこいつ絶対話通じねぇわ感はゴジラの中でもかなり異色な気がする
121 22/08/11(木)10:28:18 No.959128505
>ヤバくないポイントを探そう >ちっちゃいお手てとか 蒲田くん時代の立った!ゴジラが立った!→沈黙→倒れ込んで慌てて河に戻る
122 22/08/11(木)10:29:50 No.959128839
呑川から来るシーンは臭くない?大丈夫?って思った
123 22/08/11(木)10:30:41 No.959129022
東京での核兵器使用の容認をですか!のシーン滅茶苦茶好き
124 22/08/11(木)10:31:06 No.959129123
>あそこまでのこいつ絶対話通じねぇわ感はゴジラの中でもかなり異色な気がする 仮にこの世界にモスラがいて仲介してくれたとしても意思疎通できそうにない
125 22/08/11(木)10:31:15 No.959129141
>クソぁ!!(バンッ 総理!!!のシーン滅茶苦茶好き
126 22/08/11(木)10:32:27 No.959129399
内閣総辞職ビームがヘリ直撃したのはただ運が悪かったんだろうか
127 22/08/11(木)10:32:53 No.959129497
電車つっこませるのは急にロマンに偏った気がする
128 22/08/11(木)10:33:26 No.959129630
>内閣総辞職ビームがヘリ直撃したのはただ運が悪かったんだろうか それ以前に航空攻撃食らってるから飛んでるものに攻撃してると思う
129 22/08/11(木)10:33:53 No.959129731
>内閣総辞職ビームがヘリ直撃したのはただ運が悪かったんだろうか 飛んでるもの全部殺すモードだったので運が悪いという意味ではタイミングが悪かった
130 22/08/11(木)10:34:01 No.959129751
>内閣総辞職ビームがヘリ直撃したのはただ運が悪かったんだろうか あの時あそこにいた時点でもう助かる見込みは少なかったと思う
131 22/08/11(木)10:34:16 No.959129797
>内閣総辞職ビームがヘリ直撃したのはただ運が悪かったんだろうか あの時には既に飛ぶものに対して自動迎撃するようになってるらしい
132 22/08/11(木)10:34:31 No.959129843
>内閣総辞職ビームがヘリ直撃したのはただ運が悪かったんだろうか 索敵範囲内でヘリが飛び立ったからビーム向けたはず
133 22/08/11(木)10:35:01 No.959129949
>あんだけのことがあって画像におくすり注入する人らの心中ははかりしれない アメノハバキリ部隊(英語字幕だとhydra-slayer)と命名されてるけど、現代のヤマタノオロチ退治なんだろうなと
134 22/08/11(木)10:35:26 No.959130032
>電車つっこませるのは急にロマンに偏った気がする BGMもあいまって最終決戦は暗くしすぎず何度も見れるエンタメ映画として終わったと思うわ
135 22/08/11(木)10:35:53 No.959130138
この後放射能汚染もひどい そういや平成ゴジラであんまそんな話なかったな…
136 22/08/11(木)10:36:17 No.959130219
新幹線爆弾辺りから急にエンタメし始めた
137 22/08/11(木)10:37:26 No.959130466
>この後放射能汚染もひどい >そういや平成ゴジラであんまそんな話なかったな… 84で襲来された跡地は立ち入り禁止区域とかあったり 東京湾は死の海だったりするんだけど あの世界の人たちあまり気にしてないから
138 22/08/11(木)10:37:36 No.959130491
放射能汚染についてはせいぜいゴジラの体内から脱出してきたおじさんがまだ近づいたらダメって言うくらいだった やっぱ震災と原発事故の影響がでかいよなここらへんの描写は
139 22/08/11(木)10:37:40 No.959130511
歩いて来た部分も放射線まみれでうんちの化身
140 22/08/11(木)10:38:38 No.959130735
背中ビームは狙って撃ってるのあれ?
141 22/08/11(木)10:40:15 No.959131072
>背中ビームは狙って撃ってるのあれ? 索敵機能に連動して自動迎撃ビームになってる
142 22/08/11(木)10:41:06 No.959131269
半減期短くてよかった
143 22/08/11(木)10:41:29 No.959131347
>この後放射能汚染もひどい >そういや平成ゴジラであんまそんな話なかったな… ゴジラが原子炉ぶっこ抜いてるのにゴジラが放射能を吸収するせいでむしろ汚染が減ったりするからな…
144 22/08/11(木)10:41:54 No.959131435
背びれに沿ってビーム孔でも開いてるんだろうか それとも必要に応じて背中突き破って無理やり出してるんだろうか 尻尾は先端に口みたいなのが開いてたけど
145 22/08/11(木)10:43:34 No.959131830
>やっぱ震災と原発事故の影響がでかいよなここらへんの描写は ヘドラの頃は環境汚染のほうが放射性物質より怖がられたりしてるから当時の世相が垣間見れるのもゴジラ映画の面白いところ
146 22/08/11(木)10:43:38 No.959131844
ゴジラを凍結させる手段といい巨災対自体半分くらい虚構側だったから何とかなった
147 22/08/11(木)10:44:53 No.959132139
まあこれ以前のゴジラも体内放射って全体攻撃の必殺技持てるから似たようなことはするって予感はあった でも実際に映像でみるとなんか感動があったな
148 22/08/11(木)10:45:32 No.959132287
デストロイアは出た放射能全部リトルが復活エネルギーにしたから平気って設定だったな
149 22/08/11(木)10:46:28 No.959132512
超火力だったけどまだ充電期間あるだけ有情だよね
150 22/08/11(木)10:48:25 No.959132970
背中から出すのは消耗激しいから尻尾だけにして持続時間増やした
151 22/08/11(木)10:48:34 No.959133006
まかり間違ったら旧劇の綾波が寄生した量産機みたいなグロい見た目になってたんだろうかゴジラさん
152 22/08/11(木)10:50:59 No.959133561
凍結させたら次はあとしまつだな!
153 22/08/11(木)10:53:16 No.959134041
庵野君は自己進化する敵好きだよね
154 22/08/11(木)10:55:43 No.959134612
あの作品での1番のファンタジーは怨念を持ったようなまとわりつきをする電車爆弾だと思う
155 22/08/11(木)10:56:44 No.959134827
>あの作品での1番のファンタジーは怨念を持ったようなまとわりつきをする電車爆弾だと思う この前まではあの電車に乗っていただろう一般人たちの怨念が絡みついているだろうからな…