22/08/11(木)04:45:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/11(木)04:45:18 No.959080177
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/11(木)04:49:14 No.959080398
縮れ麺がすき
2 22/08/11(木)04:50:31 No.959080467
>縮れ麺がすき そんなストレートな君が好き
3 22/08/11(木)04:56:54 No.959080817
一平ちゃんのソースねりこみ量を増やした明星食品は消費者が真に求めてるものをよく分かってる
4 22/08/11(木)04:57:52 No.959080867
>一平ちゃんのソースねりこみ量を増やした明星食品は消費者が真に求めてるものをよく分かってる 消費者がどういう層か分かってるだけでしょ
5 22/08/11(木)04:57:55 No.959080870
>>縮れ麺がすき >そんなストレートな君が好き 美味いUFOだけに
6 22/08/11(木)04:58:12 No.959080880
これのCMの焼きそばサンド作って食ってるやつ あれなかなかいいね上手い宣伝してるね買いたくなっちゃったもん やきそば弁当買ったわ
7 22/08/11(木)04:58:32 No.959080892
湯切り麺は判を押したように太い麺太い麺て舵切ってるけど俺こういう安っぽい油揚げ縮れ麺の方がいい
8 22/08/11(木)04:58:56 No.959080915
言われてみれば昔は縮れだったかも…?
9 22/08/11(木)05:00:33 No.959080999
>これのCMの焼きそばサンド作って食ってるやつ >あれなかなかいいね上手い宣伝してるね買いたくなっちゃったもん >やきそば弁当買ったわ 藤岡弘、の使い方はあれでいいのか…?ってなるけどいいよねあのcm
10 22/08/11(木)05:00:51 No.959081011
>湯切り麺は判を押したように太い麺太い麺て舵切ってるけど俺こういう安っぽい油揚げ縮れ麺の方がいい ペヤングとか昔からのド定番のやつらと同じ土俵で勝負しない方向に舵切っただけと思われる
11 22/08/11(木)05:01:17 No.959081035
カップ茹でそばの質を求める虚無
12 22/08/11(木)05:01:20 No.959081037
UFOってすぐ味付け変えるからある意味UFOらしさって無いんだよね
13 22/08/11(木)05:01:20 No.959081038
袋麺のラインを流用してたから全部縮れ麺だったよ むやみやたらに麺の種類が増えたのはここ10年ぐらいのもんだ
14 22/08/11(木)05:03:27 No.959081137
ストレート麺も旨いんだよな… 縮れ麺はいまだと袋麺で食えるな
15 22/08/11(木)05:09:32 No.959081469
揚げ玉ボンバー!!
16 22/08/11(木)05:12:09 No.959081614
工場建て替えとソースの契約おたふくと解消してから変なことしだしたイメージ
17 22/08/11(木)05:12:33 No.959081632
>揚げ玉ボンバー!! UFO仮面ヤキソバン!40代!
18 22/08/11(木)05:18:30 No.959081914
安い縮れ麺も好きだけどUFOはオリジナルの美味さがある 何で馬鹿はそれを一緒にしようとするんだろう
19 22/08/11(木)05:19:17 No.959081946
麺を食う為にソースをかけるんじゃない ソースを食う為に麺を入れてるんだ
20 22/08/11(木)05:20:35 No.959082018
カップ焼きそばは一平ちゃんとかペヤングみたいな麺でいい 変に生麺に寄せようとするやつは生麺の劣化版にしかなってない
21 22/08/11(木)05:22:44 No.959082138
>カップ焼きそばは一平ちゃんとかペヤングみたいな麺でいい >変に生麺に寄せようとするやつは生麺の劣化版にしかなってない そもそもその認識が違う 乾麺のストレート麺であって生麺の模倣じゃない
22 22/08/11(木)05:28:22 No.959082427
「UFOらしさはない」って話好き
23 22/08/11(木)05:28:53 No.959082455
生麺という表現になると袋麺のマルちゃん正麺みたいなやつとか カップ麺だとパウチしてあってお湯でほぐす奴のイメージだが カップ焼きそばにもそういうの有るんかね
24 22/08/11(木)05:32:09 No.959082634
カップ焼そば内での商品の差別化だろうに 昔の縮れ麺好きな奴はそれだけ食ってりゃいいだろ文句つけんなよ
25 22/08/11(木)05:44:03 No.959083260
セブンイレブンのやつはちぢれ麺じゃん ストレートはUFOしか残ってない
26 22/08/11(木)05:50:17 No.959083595
ちぢれ麺食いたいなら他のカップ麺食ってろってなるからUFOはストレートでいいよ 昔ながらの商品で飽和してる業界なんだから個性伸ばしてほしい
27 22/08/11(木)05:52:12 No.959083689
>セブンイレブンのやつはちぢれ麺じゃん ハッキリ言っちゃうけどセブンイレブンのカップ焼きそばってカップ焼きそばの中で一番不味いと思う
28 22/08/11(木)05:57:42 No.959084010
UFOも好きだけど両方売ってたらこっち買っちゃう fu1334455.jpg
29 22/08/11(木)05:59:13 No.959084096
ここだと今のUFOへの否定やUFOそのものへの否定も良く見るけど 個人的にはほかのメーカーより好きだしどんどん美味くなってると思ってる
30 22/08/11(木)06:02:09 No.959084298
俺も濃いソースもストレート麺も好きだからなんかな
31 22/08/11(木)06:09:27 No.959084771
奇を衒ってるだけのペヤングなんかより余程まともに研究開発してんなとは思うよ
32 22/08/11(木)06:09:42 No.959084791
全部食えばええ!
33 22/08/11(木)06:10:25 No.959084844
ペヤングとUFOのローテが最強
34 22/08/11(木)06:11:56 No.959084923
>UFOも好きだけど両方売ってたらこっち買っちゃう >fu1334455.jpg 俺の好きなUFO春奈
35 22/08/11(木)06:12:14 No.959084940
ペヤングはないな…
36 22/08/11(木)06:12:23 No.959084954
ストレート麺+濃いソースはコストかかって採算取ろうとするとブランド力がいるかんじなんかな
37 22/08/11(木)06:18:11 No.959085320
どんなに思い出補正があろうと確実に今の方が上手くなってやつ
38 22/08/11(木)06:20:08 No.959085427
フットワーク軽いところはいいと思う エースコックのモッチッチと同じような麺を導入してほしい
39 22/08/11(木)06:50:40 No.959087553
ストレート麺が食べたい時は普通の焼きそば食べるからカップ焼きそばは縮れの方が好きかな
40 22/08/11(木)06:55:10 No.959087967
>No.959081632 1979年1月1日以降生まれの男性=アメリカなどの白人国家に住む男性
41 22/08/11(木)07:02:16 No.959088626
セブンの細い麺好きだわ 調理時間短いし味が東洋水産のチルドに近い気がする 追加でマヨネーズドバッと行くのが最高
42 22/08/11(木)07:11:27 No.959089515
関西では縮れ麺の頃はUFOの独壇場だったのに ストレート麺になってからペヤングがどんどん店に増えてきてる
43 22/08/11(木)07:13:33 No.959089731
>セブンイレブンのやつはちぢれ麺じゃん >ストレートはUFOしか残ってない 残ってないんじゃなくて元からUFOだけだろ
44 22/08/11(木)07:14:18 No.959089812
>UFOってすぐ味付け変えるからある意味UFOらしさって無いんだよね フワフワしやがってよお!
45 22/08/11(木)07:15:28 No.959089935
一平ちゃんが最強
46 22/08/11(木)07:23:43 No.959090836
UFOはソースでの企業間のいざこざが糞すぎるせいで嫌い
47 22/08/11(木)07:24:41 No.959090933
ノンフライ麺の焼きそばがいい
48 22/08/11(木)07:28:34 No.959091394
ふやけた麺をオナホにする文献があったんだけど これどうやってやったんだ昔のヒト
49 22/08/11(木)07:29:49 No.959091538
ストレート麺に変わりたての頃は不味い!ってなったけど最近久々に食ったら割と美味しくて 当時の俺は縮れ麺でなくなったのを受け入れられなくて色眼鏡で見てたんだろうか
50 22/08/11(木)07:31:48 No.959091772
実際どうだったか覚えてないけど昔の方がおいしかったような記憶だけが残ってる…
51 22/08/11(木)07:33:22 No.959091952
今UFOまずいまずい言い続けてるのって昔リニューアルしたころの悪評で未だ闘い続けてるおっさんくらいだし
52 22/08/11(木)07:33:43 No.959091994
>実際どうだったか覚えてないけど昔の方がおいしかったような記憶だけが残ってる… 好みに合ってたんだろう
53 22/08/11(木)07:36:05 No.959092268
大盛りイカ焼きそばは昔の細縮れ麺の方がうまかった
54 22/08/11(木)07:37:33 No.959092453
故あって最近までイカ天ふりかけ焼きそばしか食えなくて久しぶりにペヤング食ったらめちゃくちゃ美味かった
55 22/08/11(木)07:38:38 No.959092604
UFOの昔の味を覚えてないけど今のはフルーティー過ぎてちょっと苦手
56 22/08/11(木)07:39:52 No.959092766
>UFOの昔の味を覚えてないけど今のはフルーティー過ぎてちょっと苦手 この"今"って多分リニューアル直後で今のこと言ってるんじゃないんだろうなというのは分かる
57 22/08/11(木)07:42:07 No.959093023
そのフルーティって昔じゃねーの?
58 22/08/11(木)07:42:42 No.959093098
定番商品なのにUFO味変え過ぎ!
59 22/08/11(木)07:44:12 No.959093297
UFOがそんなにまずいならなんでシェアトップ維持できてるんだろう 不思議だなー
60 22/08/11(木)07:45:07 No.959093414
定番とは言っても同じ客がいつまでも付いてくる訳じゃないから変えて新しい層を取り込む方がいいんだろ
61 22/08/11(木)07:46:41 No.959093609
今のって2015年頃にソースリニューアルしてフルーツ感だいぶ減った気がするんだけど…
62 22/08/11(木)07:48:43 No.959093902
>UFOはソースでの企業間のいざこざが糞すぎるせいで嫌い 食べてないのにイメージだけで叩いてるの白状しちゃったね
63 22/08/11(木)07:49:21 No.959093978
>>UFOはソースでの企業間のいざこざが糞すぎるせいで嫌い >食べてないのにイメージだけで叩いてるの白状しちゃったね いいや お前らがイメージだけで持ち上げてるからこうならざるを得ないんだろが
64 22/08/11(木)07:49:42 No.959094034
まあ他のカップ焼きそばも味変えてるんだが
65 22/08/11(木)07:50:06 No.959094100
>お前らがイメージだけで持ち上げてるからこうならざるを得ないんだろが 叩きたいだけの糞馬鹿
66 22/08/11(木)07:50:34 No.959094168
>UFOがそんなにまずいならなんでシェアトップ維持できてるんだろう ごつ盛り出てきてから抜きつ抜かれつつになってる
67 22/08/11(木)07:50:52 No.959094202
ストレートだとやきそば食ってる感薄れるんだよね
68 22/08/11(木)07:50:57 No.959094212
というか今のUFOはだいぶ好きだわ俺 それこそフルーティ時代?は苦手だった
69 22/08/11(木)07:51:46 No.959094319
これはごつ盛りの陰謀!
70 22/08/11(木)07:52:31 No.959094430
>お前らがイメージだけで持ち上げてるからこうならざるを得ないんだろが ?
71 22/08/11(木)07:53:25 No.959094552
>ストレートだとやきそば食ってる感薄れるんだよね 袋麺の焼きそばってそんなにちぢれてなくない?
72 22/08/11(木)07:53:40 No.959094586
UFO買っては家族に食べられるので一平ちゃんしか食ってない
73 22/08/11(木)07:54:17 No.959094671
一平ちゃんは普通にうまい
74 22/08/11(木)07:54:48 No.959094752
>きゃりーぱみゅぱみゅの使い方はあれでいいのか…?ってなるけどいいよねあのcm
75 22/08/11(木)07:55:22 No.959094822
個人的にマルちゃんのカップやきそばは全部不味い
76 22/08/11(木)07:56:11 No.959094948
嫌いなものじゃなく好きなもの語れよ
77 22/08/11(木)07:56:53 No.959095046
俺はペヤングのあの粉がないともう駄目だ
78 22/08/11(木)07:56:59 No.959095065
昔ながらが最強では?
79 22/08/11(木)07:57:48 No.959095197
エースコックの大盛りイカ焼きそばってもう売ってないんだっけ
80 22/08/11(木)07:58:23 No.959095288
こう言っちゃアレだが 家で食うときは袋麺の日清焼きそばと同じようにフライパンで作る やっぱりちゃんと焼くと美味い…
81 22/08/11(木)07:58:44 No.959095339
日清は昔の○○の方がよかった を結構な数廉価版の方で出してるのでむしろ昔のがよかった派は安く買える
82 22/08/11(木)07:58:51 No.959095356
今のUFOはソースが濃いからトッピングしても味薄くならないの好き キャベツの千切り入れてる
83 22/08/11(木)07:58:55 No.959095369
モッチッチとペロリもうまい 金ちゃん焼きそばふつう
84 22/08/11(木)07:59:13 No.959095419
>エースコックの大盛りイカ焼きそばってもう売ってないんだっけ 定期的に復活してるよ
85 22/08/11(木)07:59:37 No.959095507
旧バージョン廉価版として売るのは他もやって
86 22/08/11(木)08:00:02 No.959095590
いいよね 日清御膳
87 22/08/11(木)08:00:05 No.959095602
UFOが一番売れてる!とよく言われるけど調べてもカップ焼きそばの売り上げランキングって見当たらないのよな
88 22/08/11(木)08:00:26 No.959095676
カップ焼きそばの話題にいつも入れないオタフクソースカップ焼きそば…
89 22/08/11(木)08:00:55 No.959095774
全国で売ってるのUFOくらい
90 22/08/11(木)08:01:00 No.959095782
>>エースコックの大盛りイカ焼きそばってもう売ってないんだっけ >定期的に復活してるよ 最近は大盛イカ天焼きそばになってない?
91 22/08/11(木)08:01:59 No.959095983
>UFOが一番売れてる!とよく言われるけど調べてもカップ焼きそばの売り上げランキングって見当たらないのよな https://urecon.jp/categories/%E9%A3%9F%E5%93%81/%E5%8A%A0%E5%B7%A5%E9%A3%9F%E5%93%81/%E9%BA%BA%E9%A1%9E/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E9%BA%BA/111203 ごつもりが一番売れてる
92 22/08/11(木)08:02:02 No.959095991
大盛りイカ焼きそばは復活しろー言ってた奴が買ってない
93 22/08/11(木)08:02:33 No.959096091
昔の方がいいってやつは味覚が鋭敏だった頃と衰えて分からなくなってる今を比べてるから仕方ないだろう
94 22/08/11(木)08:03:10 No.959096224
>>>エースコックの大盛りイカ焼きそばってもう売ってないんだっけ >>定期的に復活してるよ >最近は大盛イカ天焼きそばになってない? https://www.acecook.co.jp/products/detail.php?id=1427 普段売ってるのはイカ天焼きそばになってて今年だと春に大盛りイカ焼きそばが復刻販売されてた
95 22/08/11(木)08:03:15 No.959096246
ノーマルペヤングってすごいまずくない? 何か規定時間通りでやっても他社と比べて麺がぼそぼそしてるしソースも安い変なカップ麺メーカーにありがちな変な味だしその割にあんま安くないし
96 22/08/11(木)08:03:33 No.959096314
>全国で売ってるのUFOくらい カップ焼きそばって妙にローカル多いよね…
97 22/08/11(木)08:03:46 No.959096348
廉価版の話だとペヨング割と好き
98 22/08/11(木)08:03:50 No.959096361
>今のUFOはソースが濃いからトッピングしても味薄くならないの好き >キャベツの千切り入れてる 俺は乾燥キャベツとか人参とかが入ってる追加の具を入れてるな
99 22/08/11(木)08:04:28 No.959096472
>ノーマルペヤングってすごいまずくない? UFOの次くらいにうまいよ
100 22/08/11(木)08:05:24 No.959096649
いちおうこれが東洋経済オンラインからのデータでの2019年のデータらしい fu1334576.jpeg まあ僅差だな
101 22/08/11(木)08:06:06 No.959096795
てかどこのメーカーも具増強キットとか出してくれんかな!?
102 22/08/11(木)08:06:34 No.959096880
ごつもりつえー
103 22/08/11(木)08:06:42 No.959096902
>カップ焼きそばの話題にいつも入れないオタフクソースカップ焼きそば… 山積みセール品になる回数が少ないとは感じる 大抵は一平ちゃんかUFOでは 味は好きだが特筆するもんでも無いしな
104 22/08/11(木)08:07:15 No.959097037
ごつ盛りって要はスーパーカップ枠だと思ってたけど違うんかな
105 22/08/11(木)08:07:29 No.959097074
追加でキャベツとかネギ入れてる おいしい
106 22/08/11(木)08:07:57 No.959097147
>ごつもりつえー 実は見るべきは販売圏が狭いくせに7%取ってるペヤング
107 22/08/11(木)08:08:21 No.959097234
焼きそばに限らずエースコックはエースコック枠であって マルちゃんがエースコック枠になることはないだろう
108 22/08/11(木)08:09:40 No.959097496
ペヤングは西日本にも来てるよ
109 22/08/11(木)08:10:03 No.959097566
やきそばなんてあじより腹膨れるかだからなな…
110 22/08/11(木)08:10:06 No.959097575
>>ごつもりつえー >実は見るべきは販売圏が狭いくせに7%取ってるペヤング 今もう販売圏全国化してて北海道沖縄でも見るぞ 変わり種ネタが受けたおかげで10年くらい前からじゃあノーマルの方はどんな味なのかって声が増えて全国に広がった
111 22/08/11(木)08:10:33 No.959097635
UFOはソースベチャベチャしてて苦手
112 22/08/11(木)08:11:07 No.959097762
UFO好きな人ほどペヤングを悪く言うしその逆も然り 味付けが対極にあるんだと思う
113 22/08/11(木)08:11:13 No.959097789
そもそもペヤングはコンビニチェーンに売り込んだからファミマさえあればどこでも買える でも正直に言うと元々取り扱いがなかった地域は今でもあんま売れてない
114 22/08/11(木)08:11:53 No.959097959
>UFO好きな人ほどペヤングを悪く言うしその逆も然り >味付けが対極にあるんだと思う UFOは中間くらいだけどペヤング一番苦手だわ
115 22/08/11(木)08:12:15 No.959098032
北関東の小汚い焼きそば屋で出してるのが近いからなああの文化分からんと?になる
116 22/08/11(木)08:12:20 No.959098053
>UFOはソースベチャベチャしてて苦手 液体ソース派と粉末ソース派の溝は暗くて深い…
117 22/08/11(木)08:16:54 No.959099050
水をちゃんと切らないからそうなる
118 22/08/11(木)08:18:55 No.959099486
>UFOはソースベチャベチャしてて苦手 俺もかける量減らしちゃう
119 22/08/11(木)08:19:15 No.959099549
ペヤングはあっさりUFOは濃厚なイメージ だからUFOの味でペヤングの超大盛サイズは食べれないと思う ギガペタはどっちにしろ食いきれないが
120 22/08/11(木)08:21:31 No.959100007
インスタント系の麺は縮れのほうが好き 袋麺だけど日清焼そばいいよね…
121 22/08/11(木)08:21:45 No.959100051
どん兵衛よりは赤いきつねの麺が好きだしスレ画もカスカスのちぢれ麺が好きでごつ盛り買うけど それはそれとして品質向上ってなったら消される要素なのもわかっている
122 22/08/11(木)08:22:26 No.959100199
>UFO好きな人ほどペヤングを悪く言うしその逆も然り >味付けが対極にあるんだと思う どっちも好きだが…
123 22/08/11(木)08:23:52 No.959100490
UFOソースが濃すぎて服とか髪の残り香が凄い
124 22/08/11(木)08:25:41 No.959100889
カップ焼きそばはどこのやつもずっと食ってると飽きるからローテーションで買うようにしてるな
125 22/08/11(木)08:26:15 No.959101011
縮れ麺の頃の味なんてもう覚えてる人いないでしょ
126 22/08/11(木)08:27:01 No.959101167
前これの話したときに縮れ麺の方がソース絡むって人多くて驚いた
127 22/08/11(木)08:27:41 No.959101303
コンビニで売ってるUFOのビッグいいよね… 昔はこれとからあげ棒とおにぎりがベストコンビだった
128 22/08/11(木)08:30:45 No.959101986
>液体ソース派と粉末ソース派の溝は暗くて深い… 液体ソースのは少し早めに念入りに湯切りして麺が水分吸う余地を残してソースを混ぜるといい感じになるぞ 逆に粉末は麺をきっちりふやけさせて適度な湯切りで水分を残してソースを混ぜるといい感じになる どっちもうまい!
129 22/08/11(木)08:33:53 No.959102662
カップ焼きそばはローテしてるけどUFOだけは買ってないな ソースも麺も昔の方が良かった
130 22/08/11(木)08:33:59 No.959102679
ufoシャバシャバで不味い
131 22/08/11(木)08:35:03 No.959102931
セブンのやつは粉末ソースがマルちゃんのチルド焼きそばと同じ味っぽいから好き
132 22/08/11(木)08:39:43 No.959103998
>カップ焼きそばの話題にいつも入れないオタフクソースカップ焼きそば… 好きだったけどなんかここ3年くらいで味が落ちた感じがする…
133 22/08/11(木)08:43:07 No.959104742
バリエーション違い売りまくってるのもあるけど基本のは大きい変更ないまま売れてるペヤングは凄いな
134 22/08/11(木)08:44:57 No.959105179
カップ焼きそばってカップラーメンより飽きやすいの何でだろう カップラーメンやカップうどんは箱買いしても結構一気に消費できるけどカップ焼きそば箱買いすると途中で消費が止まって別の買ってきたりしちゃう
135 22/08/11(木)08:46:32 No.959105537
UFOは量がどんどん減ってるのがなぁ
136 22/08/11(木)08:51:10 No.959106542
食う側の味覚が劣化した可能性は?
137 22/08/11(木)08:55:30 No.959107457
昔ながらのソース焼きそばのWソースが復活したのは嬉しかった 1つになったやつは何かソースの味にえぐみあった
138 22/08/11(木)08:55:38 No.959107495
カップ焼きそばに限らずカップ麺はちぢれ麺派だなー
139 22/08/11(木)09:00:16 No.959108587
ちぢれ麺のほうがソース絡みやすい特性あるから単純に比較もできない
140 22/08/11(木)09:01:13 No.959108795
正直そんなに思い入れがないから昔どんな味だったか覚えてない ごつ盛りは学生時代の貧乏飯だったから覚えてる
141 22/08/11(木)09:06:39 No.959109939
ごつ盛り(がつ盛)はマジで貧乏学生の善き友すぎる