22/08/11(木)04:23:39 FFXクリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/11(木)04:23:39 No.959078967
FFXクリアしましたワッカさんから入ったけどワッカさんキッツイ境遇から振り切れたと思ったらティーダ消えるし辛すぎるだろ! 確かに若干動作がキモではあったけどアタックリール気持ち良すぎだしいいキャラでした 素敵だねとか行きたいねがこんなにも悲しいって知らなかったのも俺だけか? にわか知識でナギ平原から先寄り道控えてヨウジンボウ洞窟(金不足で帰還)くらいだとガーディアンとかボスに程よく苦労してキモ老師最終異体にも一回負けたりしたし楽しかったですバランス最高ですね ここは俺の日記帳名作を今までプレイせず悪かった、申し訳ありませんでした!
1 22/08/11(木)04:25:11 No.959079072
ちゃんと遊んでプレイ感想も書いて好感が持てるんだな~
2 22/08/11(木)04:28:26 No.959079271
クリアしてから一周してまた流れるザナルカンドにてでもう完全に終わった気分なんですけどこれ訓練所とか七曜とかやる必要あるんですか 取ったけど雷避け老師ととれとれチョコボ老師と寺院のミニゲーム老子のことは好きじゃなかった 結局ティーダだけはアルテマウェポン最大強化装備してたけど他はみんな防具含めて拾い物だしちょっとズルしちゃった感じありますね調合はなんか全回復する奴以外は使ってないです
3 22/08/11(木)04:31:03 No.959079414
七曜はやりたい人だけやればいいと思うよ…
4 22/08/11(木)04:31:47 No.959079459
訓練所だの七曜はやる気になったらやればいいよ やり込みコンテンツは必須じゃねえんだ
5 22/08/11(木)04:32:26 No.959079496
やってもいいけどやり込み用のボスはステータスと武器整えるの無駄に大変な割にいざ戦闘始めたらクイトリ連打で心が虚無になったからスルーしていいよ アタックリールの99999連打が気持ち良すぎるくらいしか楽しい点がない
6 22/08/11(木)04:32:59 No.959079523
容量増えてきたおかげで余裕ができたのはいいけどその分やりこみ要素はみんな模索してる段階だったんだなぁ~
7 22/08/11(木)04:33:52 No.959079564
きっかけはどうあれ名作に触れられたことはいいことなんだな~
8 22/08/11(木)04:34:33 No.959079591
全クリだ!全クリだ!全クリ全クリ全クリだ!
9 22/08/11(木)04:36:47 No.959079708
THE END見た後の満足感と余韻凄いよね FF10は本当に良い
10 22/08/11(木)04:37:13 No.959079736
飛空艇で自由行動解禁からシンに突入するところもいいけど初めて飛空艇にのるあたりが最高でした ホーム襲撃から漸く召喚士真実に辿り着いてそのまま聖ベベル突入ユウナ救出はエフレイエぶっ飛ばした後のムービーとかすごいですね飛空艇で突っ込んでアンカーから乗り込むのもう マカラーニャ寺院の湖のシンで発動した緑一色老師は嫌いだった
11 22/08/11(木)04:39:24 No.959079844
>容量増えてきたおかげで余裕ができたのはいいけどその分やりこみ要素はみんな模索してる段階だったんだなぁ~ おい...どうして雷避けの回数表示すらないんだよ...なぁ ブラスカの究極召喚前の石拾いもテンポ損ねてるだけな気がするんだな~
12 22/08/11(木)04:39:37 No.959079852
steam版なら公式チートで稼ぎの時間をかなり減らせるしやり込み要素に手を出していいと思うけどそうじゃないなら覚悟しておいた方がいいと思う
13 22/08/11(木)04:49:09 No.959080392
エンディングを見てまたこの世界を歩むのが辛くなりやり込み要素を放置してるのは俺だ…すまん
14 22/08/11(木)04:49:49 No.959080425
>steam版なら公式チートで稼ぎの時間をかなり減らせるしやり込み要素に手を出していいと思うけどそうじゃないなら覚悟しておいた方がいいと思う steam版だけど武器防具改造の必要アイテム数で多分おそらく必須になりそうななんとか完全耐性だけでも気が遠くなるくらい盗む必要ありそうだしトロフィーには目を瞑ろうかなって... ちょっと落ち着いたらX2やろうと思いました睡眠時間がゴミにされてる
15 22/08/11(木)04:52:05 No.959080545
X-2は色んな意味で時間置いてからやったほうが良い気もする でも放置してると二度とやらないかもしれないってなる可能性もあるよね…
16 22/08/11(木)04:53:06 No.959080593
ボイスがないからキャラの掛け合いとかもないし追加要素はなかなかに虚無 ストーリー関連で何かしら得る物があるどころかさらに分からなくなる…デアリヒターお前なんなんだよ!
17 22/08/11(木)04:54:00 No.959080639
X-2やるなら最初のノリは最初だけだからそこさえ乗り切れば多分大丈夫だぞ多分
18 22/08/11(木)04:54:25 No.959080666
>ボイスがないからキャラの掛け合いとかもないし追加要素はなかなかに虚無 召喚士様に近づくでない!
19 22/08/11(木)04:55:11 No.959080724
アーロンさんがいい造形すぎてジェクトのスフィアがたったの10個じゃ全然足りないんだな~ ユウナレスカ前のムービー二回見たけど本当に熱くてすぐ先走って事態をややこしくして生者の振りをエンジョイしてるおっさんが素敵だね
20 22/08/11(木)04:57:23 No.959080845
>アーロンさんがいい造形すぎてジェクトのスフィアがたったの10個じゃ全然足りないんだな~ そうだね >生者の振りをエンジョイしてるおっさんが素敵だね おい!
21 22/08/11(木)04:57:39 No.959080856
ジェクトは勝てなかった前作主人公
22 22/08/11(木)05:00:00 No.959080972
>ジェクトはチョコボイーターに勝てなかった前作主人公
23 22/08/11(木)05:03:37 No.959081149
野暮だけど辺境のビサイドから最果てのザナルカンドに行ったユウナ達と比べてブラスカ一行は行ったり来たりで大変だと思いました ダーク召喚獣出るらしいからってマカラーニャからビサイドに帰るのキノコ岩のスフィアとかも敵だね敵だね敵だねってエンカウント率がきも 結局ダーク召喚獣老師とは一度も会わずに終わりました
24 22/08/11(木)05:05:32 No.959081261
FFXクリアした後の流れるザナルカンドにての余韻が凄いよね…
25 22/08/11(木)05:12:07 No.959081613
ダーク召喚獣老師の事は好きじゃなかったからヨウジンボウ先生にお願いした
26 22/08/11(木)05:15:52 No.959081798
ラスボス戦からの演出が良すぎて一気に評価が上がってくるこのゲーム
27 22/08/11(木)05:16:16 No.959081818
ラスボス戦で呼びかけるティーダの演技がね…マジで良かった…
28 22/08/11(木)05:17:14 No.959081857
ビサイド村のダーク召喚獣設定したやつ 性格悪すぎだろ!
29 22/08/11(木)05:18:21 No.959081907
ティーダの青臭い声本当にいい...いいよね... かえって感情が昂ってるところとか生の声って感じで
30 22/08/11(木)05:19:59 No.959081989
>ビサイド村のダーク召喚獣設定したやつ >性格悪すぎだろ! 悪意すらなく単に何にも考えてないと考えられる
31 22/08/11(木)05:21:24 No.959082068
最近FF10クリアしてとれとれチョコボと雷避けと寺院に文句垂れながらなんだかんだ言って制覇してる「」…あんたどこかで…
32 22/08/11(木)05:22:18 No.959082118
あれのせいでビサイドの寺院に入れなくなる辺りマジで何も考えてない感あるよね…
33 22/08/11(木)05:23:38 No.959082188
七曜とか完全無視してると即殺とか言われるジェクト戦も激戦になっていいバランスなんだよな~
34 22/08/11(木)05:28:06 No.959082414
>七曜とか完全無視してると即殺とか言われるジェクト戦も激戦になっていいバランスなんだよな~ 石化がキッツイしジュ=パコダが邪魔すぎなんだな~ キマリとルールーの連続魔法フレアで止めるの気持ち良すぎだろ! キマリだけ参考見てユウナに進めたら最強の魔法アタッカーな上に補助までできてこれは御山に認められた最高のロンゾ...
35 22/08/11(木)05:36:27 No.959082856
ブラスカの究極召喚って特に名前のない名称なのが当地超かっこよく思えた
36 22/08/11(木)05:52:39 No.959083715
ジェクトって個人が消えてエボンジュに取り憑かれた哀れな究極召喚だからあれはあれでいいんだよな...
37 22/08/11(木)05:56:43 No.959083952
当時のスクエニ老師のミニゲームの類のやりこみ要素の間違った方向に進んでいる感じは好きじゃなかった
38 22/08/11(木)05:59:59 No.959084156
やりこみはいいけど作り込めよなんだあのとれとれの鳥?は
39 22/08/11(木)06:00:10 No.959084164
プレイ画面はともかくムービーは今見てもわりと綺麗なのは凄いと思う
40 22/08/11(木)06:01:54 No.959084277
本編以降のやり込みコンテンツは無視したほうが綺麗な思い出のまま終われる気がする
41 22/08/11(木)06:03:29 No.959084380
シヴァの登場シーンとかバハムートが偉そうに上からブレスじゃなくて全力で砲撃姿勢取ったりとかその辺りの外連味はセンスを感じるんだな~
42 22/08/11(木)06:12:44 No.959084969
バハムートが最初からダメージ限界突破を持っているのは格が違う感じがして好きだった
43 22/08/11(木)06:21:16 No.959085498
レミアム寺院の吊り橋の見せ方とか今見ても見惚れる
44 22/08/11(木)06:23:05 No.959085607
>バハムートが最初からダメージ限界突破を持っているのは格が違う感じがして好きだった デザインも最初はえっこれがバハムート…?ってなるけど後からこれかっこよくない…?っていう味のあるデザインなのがいいんだな~
45 22/08/11(木)06:39:29 No.959086719
FF9のカリバー2とかとにかくやりこみが迷子な時期なんだ
46 22/08/11(木)06:48:49 No.959087404
当時は召喚獣を自分で操作して戦わせられるのが新鮮でことあるごとに召喚してた
47 22/08/11(木)06:57:05 No.959088118
七曜揃えてキャラクターも鍛えだすと極端に強くなりすぎるのは問題だとは思うよ… クリア後を普通に回るレベルにするだけで割と強いラスボスがゴミになってしまう そして裏ボス1もゴミ
48 22/08/11(木)07:01:43 No.959088574
七曜とかこだわりはじめるとこのゲーム嫌いになるまであるから見なかったことにするのも丸い選択肢
49 22/08/11(木)07:11:38 No.959089533
永遠のナギ節を最近まで見たことが無かったから衝撃的だった
50 22/08/11(木)07:24:05 No.959090869
同じく最近クリアしたけど今の快適なRPGに慣れてると億劫なところは割とあった でもこれが2001年の作品って考えると凄いなとも思った
51 22/08/11(木)07:24:48 No.959090954
すべこえさんは無印でも出現させられるようになる頃には正直HPバカ高いだけの木偶の棒だからな… 初見ならブラキオレイドスとかアースイーターとかの方がまだどうすんだこれ感はあった
52 22/08/11(木)07:25:36 No.959091047
最近クリアした「」の感想気持ち良すぎだろ!
53 22/08/11(木)07:27:39 No.959091299
動作や表情が若干キモなのはPS2での美麗グラフィックの過渡期であることも原因にあると思う
54 22/08/11(木)07:28:27 No.959091388
えいっ(コツン)でしぬ親父は一見の価値はあるけどむなしくもなる
55 22/08/11(木)07:29:32 No.959091514
まずPS2版とHD化された方で普通に顔違うしね 新ワッカさんちょっときも
56 22/08/11(木)07:32:25 No.959091843
ヨウジンボウさん頼れすぎだろ!
57 22/08/11(木)07:33:47 No.959092001
それでもスクエニがプリレンダじゃなくてリアルタイムムービー作ったっていうのは衝撃だったんだぞ
58 22/08/11(木)07:34:07 No.959092041
ユウナレスカ戦からシンに突入してラスボスまでがおもったより寄り道なくて素敵だね
59 22/08/11(木)07:35:46 No.959092233
だから初回クリア前から七曜やってるやつなんてそういねぇだろ! 後から攻略見つつやった層とは違うんだよ!
60 22/08/11(木)07:37:45 No.959092485
七曜の武器って完全ノーヒントすぎて本編だけじゃ気付きようなくないッスか?
61 22/08/11(木)07:38:32 No.959092591
俺も当時X-2だけやってて本編やったことなかったから今更やったけど なんて無駄なことをしたんだと後悔したッス
62 22/08/11(木)07:40:54 No.959092893
エンディングのムービーが美しいが残酷だよね 消えようとするティーダをユウナが駆け寄って抱き締めようとしたらすり抜けて転倒するの 泉で抱き合ってキスしてたのにもうそれさえ出来ないと言うの
63 22/08/11(木)07:45:01 No.959093400
地味に旅の道中で会うサブキャラ達がいい味出してると思うッス
64 22/08/11(木)07:46:05 No.959093538
>俺も当時X-2だけやってて本編やったことなかったから今更やったけど >なんて無駄なことをしたんだと後悔したッス そうだ 『Ⅹ-2』は蛇足だ
65 22/08/11(木)07:46:12 No.959093547
指笛吹き続けるユウナ良いよね だってティーダがルカで言ってたもんね はぐれても指笛を吹けば迎えに行くって…
66 22/08/11(木)07:48:25 No.959093843
ティーダが復活するのは解釈違い
67 22/08/11(木)07:49:12 No.959093957
そもそも夢なんだから復活ってなんだよって感じする
68 22/08/11(木)07:50:11 No.959094109
X2が蛇足なら2.5はどうなるッス?
69 22/08/11(木)07:53:17 No.959094532
>X2が蛇足なら2.5はどうなるッス? 思い出の中で眠っててくれ
70 22/08/11(木)07:54:05 No.959094640
続編作るくらいには売れてなおかつ評価された作品だから…
71 22/08/11(木)07:55:03 No.959094778
あんなに仲良かった召喚獣を一匹ずつ自分の手で処刑していくの素敵だね
72 22/08/11(木)07:56:33 No.959094997
>X2が蛇足なら2.5はどうなるッス? 敵だね
73 22/08/11(木)07:57:37 No.959095162
>七曜の武器って完全ノーヒントすぎて本編だけじゃ気付きようなくないッスか? ナギ平原ぐるぐるしてたら古ぼけた剣手に入れられたから あーなんか強化される武器あるのねーってなった
74 22/08/11(木)08:02:56 No.959096173
散々ティーダに感情移入させつつ そのティーダを最後死なせるんだから困るね…
75 22/08/11(木)08:08:24 No.959097240
クリア後のやり込み要素は稼ぎが必須になのに稼ぎを行うための稼ぎが何重にもあるからかなり面倒なんだな~
76 22/08/11(木)08:09:27 No.959097449
金かかりすぎだろ!
77 22/08/11(木)08:12:56 No.959098178
最後のハイタッチするシーン気持ちよすぎだろ! 展開としては悲しすぎだろ!
78 22/08/11(木)08:23:30 No.959100424
物語終盤のボス 強すぎだろ!
79 22/08/11(木)08:23:45 No.959100461
プレイするとアスノヨゾラパートの出来の良さがわかるの素敵だね
80 22/08/11(木)08:24:20 No.959100601
主人公が消えてヒロインが取り残されるビターエンドって当時じゃあんまりなくてめっちゃ心に響きました
81 22/08/11(木)08:24:20 No.959100604
>クリア後のやり込み要素は稼ぎが必須になのに稼ぎを行うための稼ぎが何重にもあるからかなり面倒なんだな~ 一つ目老師…ネムリダケ老師…
82 22/08/11(木)08:25:05 No.959100771
>主人公が消えてヒロインが取り残されるビターエンドって当時じゃあんまりなくてめっちゃ心に響きました これとポケダンのおかげで世界を平和にした後ヒロイン(相棒)の目の前で光になって消えたい性癖に目覚めた
83 22/08/11(木)08:25:18 No.959100814
>物語終盤のボス >強すぎだろ! なんで石化粉砕されると後続も出てこれないんスか!?
84 22/08/11(木)08:26:46 No.959101109
終盤のルールー出番なさすぎだろ!
85 22/08/11(木)08:27:48 No.959101333
令和にユウナコスの新作AV出るっぽくてワッカの影響感じるッス
86 22/08/11(木)08:30:27 No.959101930
エフレイエ→あきらかにこれまでと違う高ステータスで飛空艇バトル 聖地のガーディアン→ST異常バフデバフてんこもり 摩天のガーディアン→即死トラップ避けてもクソ強カウンター ユウナレスカ→ユウナレスカ 個性的な上にみんな強くて素敵だね
87 22/08/11(木)08:31:19 No.959102105
カルテット99便利過ぎだろ!
88 22/08/11(木)08:32:00 No.959102251
>個性的な上にみんな強くて素敵だね やむをえん地域制覇報酬を取りに行くぞ 対策が取りたくてかなわん
89 22/08/11(木)08:32:52 No.959102430
捕獲作業からのレアアイテム大量入手は案外楽しい
90 22/08/11(木)08:33:03 No.959102474
ユウナレスカ様の初見殺しは好きじゃなかった でもゾンビ化したまま戦うって戦闘デザインは好き
91 22/08/11(木)08:34:06 No.959102705
直前というかちょっと前のシーモア老子戦でゾンビ状態を放置してると回復できないし敵に利用されてしまいますぞー!って周知してくるのが性格悪すぎる
92 22/08/11(木)08:35:36 No.959103055
おい!カウンター恐くて防御してるのにそのバーサクを慎めよ!
93 22/08/11(木)08:36:19 No.959103215
>聖地のガーディアン→ST異常バフデバフてんこもり こいつはリフレクと召喚獣受けで何とかなるから好き
94 22/08/11(木)08:37:34 No.959103512
戦闘中にメンバー取っ替え引っ替えする戦闘システムが結構ツボだったんだけど似たシステムのナンバリングってあるっスか?
95 22/08/11(木)08:37:45 No.959103556
ティーダエリアのヘイストヘイスガはキャラにあってるけど ワッカエリアのドレインアスピルは何なんだよ!!
96 22/08/11(木)08:37:47 No.959103562
聖地のガーディアンはリフレクかけると自分にリフレクかけてデルタアタックしてまで対応するの細かすぎだろ!
97 22/08/11(木)08:38:33 No.959103729
>ワッカエリアのドレインアスピルは何なんだよ!! ワッカ
98 22/08/11(木)08:39:49 No.959104021
アルベルト回復薬便利すぎだろなんで黙ってた
99 22/08/11(木)08:40:19 No.959104144
ワッカネタキャラじゃないじゃん!からの睨むのも禁止とかでネタキャラじゃん!ってなる
100 22/08/11(木)08:41:03 No.959104299
>アルベルト回復薬便利すぎだろなんで黙ってた グアドのポーションはよく効くから…
101 22/08/11(木)08:41:16 No.959104336
ワッカはなんでリュックに謝らないんだ?
102 22/08/11(木)08:41:50 No.959104460
ラストのティーダをねっとり見つめるシーンとか初見だとそんなに気にならないから 2回目以降に一度気付くとだめだけど
103 22/08/11(木)08:41:51 No.959104466
>>アルベルト回復薬便利すぎだろなんで黙ってた >グアドのポーションはよく効くから… なんでキマリが詐欺の片棒担いでんだよ?なあ?
104 22/08/11(木)08:42:15 No.959104558
>アルベルト回復薬便利すぎだろなんで黙ってた エボンの教えはどうした
105 22/08/11(木)08:43:27 No.959104807
>ティーダエリアのヘイストヘイスガはキャラにあってるけど >ワッカエリアのドレインアスピルは何なんだよ!! ドレイン 絞り取る あ なるほどねえ
106 22/08/11(木)08:43:57 No.959104934
>アルベルト回復薬便利すぎだろなんで黙ってた ヴァンツァーさえあればなんとかなる!
107 22/08/11(木)08:44:22 No.959105024
オメガ遺跡ってもしかしてシンの体内よりヤバいのでは?
108 22/08/11(木)08:44:27 No.959105045
ワッカこんな扱いだけど弟は死ぬ 妹みたいに大事に思ってるユウナを死地に向かわせる 信じてた宗教を根幹からひっくり返される 弟みたいに思えたティーダを失うとお辛い立場だからな…
109 22/08/11(木)08:45:32 No.959105318
>オメガ遺跡ってもしかしてシンの体内よりヤバいのでは? さきがけか完全混乱防御ないと全滅確定するだけだし…
110 22/08/11(木)08:46:05 No.959105432
ワッカみたいな辛い過去の有る好青年を捏造でホモ扱いして笑うのは率直に言って最低なのでは?
111 22/08/11(木)08:46:29 No.959105520
モルボル対策が必須すぎる… さすがアーロンさんだ
112 22/08/11(木)08:46:35 No.959105547
ワッカはキモいから仕方ない
113 22/08/11(木)08:46:39 No.959105567
>聖地のガーディアンはリフレクかけると自分にリフレクかけてデルタアタックしてまで対応するの細かすぎだろ! ただそのおかげでデスペルでハメられてしまうのがこの時期の中途半端に賢い敵AIの限界って感じがする
114 22/08/11(木)08:47:45 No.959105806
>ワッカはキモいから仕方ない キッ
115 22/08/11(木)08:47:51 No.959105829
毒 毎ターン最大HPの25%ダメージ 石化 行動不能になる、衝撃で崩れて再起不能になる (だいたい敵の通常攻撃で100%崩れる)
116 22/08/11(木)08:48:16 No.959105927
キマリで使う録るよね
117 22/08/11(木)08:48:31 No.959105979
あの服装と体格がどうしてもホモっぽいな…ってなる うっすら思ってる中にあの画像を外人がお出ししたせいでああわりと共通見解だったんだ…ってなる
118 22/08/11(木)08:48:47 No.959106039
>ユウナで黒魔法録るよね
119 22/08/11(木)08:48:52 No.959106061
石化武器買ってからしばらくはワッカ無双だった 石化ワンパンの演出気持ち良すぎだろ!
120 22/08/11(木)08:48:52 No.959106062
防御力無視して6000ダメージ前後出してくれる光の魔石老師の事は好きだった
121 22/08/11(木)08:49:27 No.959106191
ワッカさんあのキャラで状態異常のエキスパートなのなんかいいよね
122 22/08/11(木)08:50:11 No.959106339
状態異常強いゲームだったな というか状態異常を駆使しないと苦労する面倒な雑魚が多い
123 22/08/11(木)08:50:30 No.959106393
カルテット9老師と麻石老師の組み合わせはバランス崩しすぎて逆に好きじゃなかった
124 22/08/11(木)08:51:09 No.959106537
>石化武器買ってからしばらくはワッカ無双だった >石化ワンパンの演出気持ち良すぎだろ! 捕獲武器に石化つけて雑魚の石像を訓練所送りにするの気持ち良すぎだろ!
125 22/08/11(木)08:51:20 No.959106569
>毎ターン最大HPの25%ダメージ >衝撃で崩れて再起不能になる >(だいたい敵の通常攻撃で100%崩れる) お前何なんだよ!!!!
126 22/08/11(木)08:51:24 No.959106584
おい!訓練所報酬をクリア前に使うのは慎めよ!
127 22/08/11(木)08:52:10 No.959106762
>状態異常強いゲームだったな >というか状態異常を駆使しないと苦労する面倒な雑魚が多い 毒がボスに有効過ぎる ならんならエボンジュにも毒もゾンビも効くし
128 22/08/11(木)08:52:27 No.959106832
どの装備売ればいいかあまり理解してなかった
129 22/08/11(木)08:52:47 No.959106900
火力あるアーロンワッカティーダが混乱した瞬間一気にピリっとした空気になるんだな~
130 22/08/11(木)08:53:20 No.959107007
>火力あるアーロンワッカティーダが混乱した瞬間一気にピリっとした空気になるんだな~ (投げたボールが地面に跳ね返って死ぬワッカ)
131 22/08/11(木)08:53:43 No.959107078
>火力あるアーロンワッカティーダが混乱した瞬間一気にピリっとした空気になるんだな~ キマリ…
132 22/08/11(木)08:53:43 No.959107079
道具類が優秀過ぎて回復魔法をまともに使った覚えがない
133 22/08/11(木)08:54:18 No.959107186
慣れるとヒーラーはリュックになる
134 22/08/11(木)08:54:19 No.959107189
>キマリ… キマリは角なしだから…
135 22/08/11(木)08:54:27 No.959107218
アルベドガンナー回復薬が優秀すぎる グアドのポーションは
136 22/08/11(木)08:54:35 No.959107256
ユウナ離脱時期が長いのもあって中盤以降軽い回復は全部アルベド回復薬になるよね
137 22/08/11(木)08:54:57 No.959107339
うちのキマリは白魔法と泥棒役だったから…
138 22/08/11(木)08:54:59 No.959107349
回復魔法だけでも全体化あってもよかった気がする
139 22/08/11(木)08:55:37 No.959107491
というかこっちの回復魔法にアルベド回復薬以上のもんがない なんで魔法全体化なくしたんだろうな
140 22/08/11(木)08:55:53 No.959107548
ホワイトウィンドはよく効く
141 22/08/11(木)08:56:10 No.959107614
ヘイスガ老師のことは大好きだった
142 22/08/11(木)08:56:45 No.959107776
当時は戦闘基本A連打な脳ミソだったから苦労した
143 22/08/11(木)08:59:16 No.959108350
回避カウンター気持ち良すぎだろ!
144 22/08/11(木)08:59:38 No.959108421
>回復魔法だけでも全体化あってもよかった気がする 祈る
145 22/08/11(木)09:00:36 No.959108661
>なんで魔法全体化なくしたんだろうな このかわり召喚獣がいるし
146 22/08/11(木)09:00:42 No.959108680
回復魔法全体化あったらわかりやすいそればっか使って調合や使うがあんまり使われなさそう ライト層多いしわかりやすくてもよかった気はするけど