22/08/11(木)03:13:15 一々侮... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/11(木)03:13:15 No.959073880
一々侮辱の仕方が秀逸過ぎる…
1 22/08/11(木)03:22:02 No.959074708
元々関西弁だったっけ…
2 22/08/11(木)03:30:05 No.959075374
優秀な技術や能力があっても人間性はどうにもならんのだなあ…
3 22/08/11(木)03:32:31 No.959075552
なんか知らんけど勝手に転生ものだと思っていた
4 22/08/11(木)03:55:59 No.959077224
缶ビールあるんだ…
5 22/08/11(木)04:25:37 No.959079105
テレビもあるぞ
6 22/08/11(木)04:27:38 No.959079226
UZIもある
7 22/08/11(木)04:33:32 No.959079549
>なんか知らんけど勝手に転生ものだと思っていた 現代社会知ってないと吐けないようなギャグ言うけど追放ものだ
8 22/08/11(木)04:36:34 No.959079693
ウージーがあること自体は百歩譲っていいとして所有者がよりにもよって人ですらない奴なのはなんなんすかね
9 22/08/11(木)06:02:44 No.959084331
担当編集が次回は衝撃の展開!と言ってるけど 今までもずっとそうだったじゃんって
10 22/08/11(木)06:43:20 No.959086988
作者に向けて言ってるのか
11 22/08/11(木)06:45:01 No.959087097
>ウージーがあること自体は百歩譲っていいとして所有者がよりにもよって人ですらない奴なのはなんなんすかね ドラゴンが伝説の剣を持ってるのは良くてウージーはダメなのかよ 差別か
12 22/08/11(木)06:56:08 No.959088036
おいおいどうしたんだよ カッコつけてスレなんか立てちゃって~! 夏休みの中学生かよハハハハッ! そろそろそういうの卒業したらどうなんだ?! 中2のあの熱い夏の日から何年目だよ? あっ思い出したらアツくなってきたw とめどない地球温暖化の進行
13 22/08/11(木)07:15:36 No.959089947
お前がどうした!?
14 22/08/11(木)07:17:57 No.959090182
ウージーの凄いところは1発も当てずにその後鱗光竜蹴り殺すところだ
15 22/08/11(木)07:18:38 No.959090255
こいつ他のパーティでもずっとこんな調子だったのかな
16 22/08/11(木)07:21:07 No.959090525
まあ追放されるだろうなってウザいノリ…
17 22/08/11(木)07:21:15 No.959090537
肉の真空パックとかあったよね…
18 22/08/11(木)07:22:01 No.959090623
>担当編集が次回は衝撃の展開!と言ってるけど >今までもずっとそうだったじゃんって 漫画ゴラクの「次回、衝撃ーーーーーッ!?」と同じだ
19 22/08/11(木)07:22:08 No.959090640
さあ…知らね
20 22/08/11(木)07:23:03 No.959090749
元いたギルドのマスターは追放が流行ってて良かったね…
21 22/08/11(木)07:23:31 No.959090806
追放以前によく就職出来たなこの物質
22 22/08/11(木)07:32:12 No.959091818
実は現代からの地続きの世界ってことになっても驚かない
23 22/08/11(木)07:33:37 No.959091982
VR世界オチ
24 22/08/11(木)07:47:45 No.959093753
>追放以前によく就職出来たなこの物質 付与術師としてはトップクラスに有能だからなこいつ
25 22/08/11(木)07:48:36 No.959093883
セリフだけならナニワ金融道でも通じる
26 22/08/11(木)07:50:35 No.959094169
追放理由が流行りだからもうなんか頷くしかねえよ あとこいつなんかウザいし…
27 22/08/11(木)07:52:20 No.959094403
>追放理由が流行りだからもうなんか頷くしかねえよ >あとこいつなんかウザいし… どんどんウザさの描写が増えてきて追放にもう納得しかない
28 22/08/11(木)07:52:33 No.959094438
追放流行ってるならちょうどいいか…アイツ追放するか…
29 22/08/11(木)07:53:10 No.959094511
元からいた友達とか1人も出てこねえもんな
30 22/08/11(木)07:56:17 No.959094963
でもこんなんなくせにキメる時はちゃんとキメるし本当にいいやつではあるんだよなぁ~!
31 22/08/11(木)07:56:52 No.959095044
>担当編集が次回は衝撃の展開!と言ってるけど 毎回ストーリーと関係ないところで衝撃展開あるからな…
32 22/08/11(木)07:57:00 No.959095069
>まあ追放されるだろうなってウザいノリ… いくら能力が高くても一緒に仕事するのはちょっと…って人材いるよね
33 22/08/11(木)07:58:39 No.959095323
>ウージーがあること自体は百歩譲っていいとして所有者がよりにもよって人ですらない奴なのはなんなんすかね ドラゴンが異界の宝物持ってるなんて普通のことじゃないですか?
34 22/08/11(木)07:59:26 No.959095467
>でもこんなんなくせにキメる時はちゃんとキメるし本当にいいやつではあるんだよなぁ~! ウケる
35 22/08/11(木)08:01:08 No.959095812
ハーレムパーティだし要所要所で良いところ見せてるのに好感度はマイナスに振り切れてるんだよな
36 22/08/11(木)08:04:35 No.959096493
>でもこんなんなくせにキメる時はちゃんとキメるし本当にいいやつではあるんだよなぁ~! ハハ!ハハハ!
37 22/08/11(木)08:04:52 No.959096553
まぁなんだかんだで悪い奴じゃないよ 追放されても仕方ないくらいウザいけど
38 22/08/11(木)08:05:35 No.959096690
バイク 買取
39 22/08/11(木)08:05:51 No.959096735
好感度自体は高いと思う じゃないと一緒にじゃれ合いはしないだろうし
40 22/08/11(木)08:05:53 No.959096744
たまにかっこいい所見せても毎日マイナス要素見せてたらプラマイマイナスなのよ
41 22/08/11(木)08:07:15 No.959097035
仮に原作読んでても全く展開が予測できないらしいな
42 22/08/11(木)08:08:59 No.959097353
ウージーはまあ勝確のシチュエーションでの使用で話を破綻させてないから許すが…
43 22/08/11(木)08:11:01 No.959097728
おもしろい部分は全部漫画のオリジナルですって原作者がそれ言う?
44 22/08/11(木)08:11:08 No.959097767
>仮に原作読んでても全く展開が予測できないらしいな お…おもしろそうやなぁ…
45 22/08/11(木)08:11:50 No.959097947
>仮に原作読んでても全く展開が予測できないらしいな 原作版の話をしても漫画版のネタバレにならないからいいよね
46 22/08/11(木)08:13:05 No.959098215
原作者がマンガ版読んで展開にワクワクしてるからな
47 22/08/11(木)08:13:46 No.959098358
>おもしろい部分は全部漫画のオリジナルですって原作者がそれ言う? ヒット作複数出してるベテランの余裕過ぎる…
48 22/08/11(木)08:13:50 No.959098370
原作者がすげえ器がデカく見えてきた
49 22/08/11(木)08:14:22 No.959098501
>原作者がマンガ版読んで展開にワクワクしてるからな この原作者は寝取られ好きを公言しているだけあるな
50 22/08/11(木)08:15:03 No.959098661
原作者割と業務用餅の才能に惚れ込んでそう
51 22/08/11(木)08:15:42 No.959098812
>おいおいどうしたんだよ >カッコつけてスレなんか立てちゃって~! >夏休みの中学生かよハハハハッ! >そろそろそういうの卒業したらどうなんだ?! >中2のあの熱い夏の日から何年目だよ? >あっ思い出したらアツくなってきたw >とめどない地球温暖化の進行 一応この世界も地球なんだな
52 22/08/11(木)08:16:04 No.959098897
ッ !! が好き
53 22/08/11(木)08:17:14 No.959099135
思ったより科学力凄いんだな…って思ったけどこんな強化できる力あったら何でも発展するわ 発電所とかすごいの作れそう
54 22/08/11(木)08:18:54 No.959099484
>一応この世界も地球なんだな お前この漫画をそんな常識的な理屈で読むの?
55 22/08/11(木)08:19:42 No.959099621
同じ原作者のコミカライズが並行してもう一本マガポケで連載中だしテイストを大きく変えることで全滅を回避するのは良い戦略ではある
56 22/08/11(木)08:21:41 No.959100036
こういう追放モノって理不尽だったりするんだが性格と知能が問題外だから追放されても仕方ねえ…ってなるのは珍しい
57 22/08/11(木)08:22:19 No.959100180
とりあえず追放で真っ先に選ばれるだけはある…
58 22/08/11(木)08:24:03 No.959100524
>思ったより科学力凄いんだな…って思ったけどこんな強化できる力あったら何でも発展するわ >発電所とかすごいの作れそう 原作でもモンスターレーダーとか小型の機械が普通に出てくる
59 22/08/11(木)08:25:14 No.959100795
>おもしろい部分は全部漫画のオリジナルですって原作者がそれ言う? し…正直者やなぁ…
60 22/08/11(木)08:25:27 No.959100844
こんなウザいキャラが荒くれ者だらけの元ギルドでよく殺されなかったもんだよ
61 22/08/11(木)08:25:39 No.959100878
チート級能力だけど一人では勝てないってのもしっかりやってる
62 22/08/11(木)08:27:20 No.959101233
作画のクセが強い
63 22/08/11(木)08:27:56 No.959101370
暗殺者ちゃんには綺麗な所だけしか 見せてないのズルだろ
64 22/08/11(木)08:30:55 No.959102024
>作画のクセが強い でも気を抜くとなんか素の絵柄が出てくる
65 22/08/11(木)08:31:08 No.959102067
流行ってるから追放も漫画版だけの描写って聞いた
66 22/08/11(木)08:33:20 No.959102547
>暗殺者ちゃんには綺麗な所だけしか >見せてないのズルだろ 失望するのはこれからだから…
67 22/08/11(木)08:33:59 No.959102680
暗殺者ちゃん仲間入りのフラグが着々と立ってるけど 原作ではそういうの何もなく唐突に仲間になってたな
68 22/08/11(木)08:37:24 No.959103478
ほんと何者なんだよ餅