虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺は本... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/11(木)02:29:49 No.959068697

    俺は本物の味を知らないから偽物わらび餅で満足するマン

    1 22/08/11(木)02:31:19 No.959068914

    俺は本物と偽物の味の違いがわからないマン

    2 22/08/11(木)02:32:48 No.959069100

    俺は偽物を水洗いしてザルで水きりするマン

    3 22/08/11(木)02:36:06 No.959069543

    本物とかあるの?

    4 22/08/11(木)02:36:08 No.959069550

    もちもちで良い

    5 22/08/11(木)02:38:41 No.959069879

    新坂ハわらびもち名物なり 葛の粉にてつくり。豆の粉をまぶして旅人にすすむるに。往来の人ひだるさまぎれに蕨餅なりと思ひて。つゐに葛餅なりとハしらずかし。楽阿弥かくぞよミける 物の名も ところによるか 新坂の 蕨のもちハ よその葛餅

    6 22/08/11(木)02:42:10 No.959070333

    100円ありがたい

    7 22/08/11(木)02:42:51 No.959070406

    俺が食いたいのはこっちだからいいんだ

    8 22/08/11(木)02:43:38 No.959070495

    今の時期だとフルーツポンチに入れてもいい

    9 22/08/11(木)02:44:25 No.959070595

    本物は割と別物だからこっちのほうが好き

    10 22/08/11(木)02:44:36 No.959070621

    俺は本物のシシャモ食べたけどカペリンの方がいいマン

    11 22/08/11(木)02:46:20 No.959070811

    >俺は偽物を水洗いしてザルで水きりするマン この一手間面倒だけど食べやすさが段違いだよね

    12 22/08/11(木)02:46:28 No.959070829

    >俺は本物のシシャモ食べたけどカペリンの方がいいマン わらび餅の話してるの分かる?

    13 22/08/11(木)02:49:40 No.959071226

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    14 22/08/11(木)02:49:57 No.959071270

    >>俺は本物のシシャモ食べたけどカペリンの方がいいマン >わらび餅の話してるの分かる? うるせー!知らねーー!

    15 22/08/11(木)02:50:18 No.959071314

    >>俺は本物のシシャモ食べたけどカペリンの方がいいマン >わらび餅の話してるの分かる? 片端からこういうレスしてるの?ブーム?

    16 22/08/11(木)02:50:51 No.959071384

    >俺は本物のシシャモ食べたけどカペリンの方がいいマン 雄の魚の内臓あった部分に別の魚卵注入したやつ美味いよね

    17 22/08/11(木)02:52:41 No.959071607

    なんか古そうな例えがあるけど代替として挙げてる葛餅すら葛粉使ってないよね

    18 22/08/11(木)02:52:59 No.959071659

    スチロールトレーに吸水ポリマーときな粉乗っけてお出しされたらわらび餅と見分けつくか自信ない

    19 22/08/11(木)02:54:58 No.959071906

    俺はわらび餅自体に甘味がついてるからもしかして黒蜜はいらないんじゃないかと思ってるマン

    20 22/08/11(木)02:55:44 No.959071990

    本物のわらび粉使ったわらび餅は色がついてるから見た目で分かる

    21 22/08/11(木)02:56:56 No.959072128

    本物は芋からのでんぷんでスレ画はタピオカのでんぷんなんだっけ

    22 22/08/11(木)02:57:09 No.959072149

    >俺はわらび餅自体に甘味がついてるからもしかして黒蜜はいらないんじゃないかと思ってるマン ソーダ味とかあるの見るとそれは思う

    23 22/08/11(木)02:57:34 No.959072197

    >本物は芋からのでんぷんでスレ画はタピオカのでんぷんなんだっけ タピオカも芋だよ!?

    24 22/08/11(木)02:57:49 No.959072220

    透明だな!低カロリーなんだろ!!

    25 22/08/11(木)02:59:27 No.959072417

    牛乳にきな粉と砂糖入れてタピオカミルクにして食べる

    26 22/08/11(木)02:59:43 No.959072452

    天然のわらびの根からとれるわらび粉は超お高いらしいね…

    27 22/08/11(木)02:59:43 No.959072453

    俺はでんぷんの味の違いがわからないマン

    28 22/08/11(木)03:01:36 No.959072669

    >天然のわらびの根からとれるわらび粉は超お高いらしいね… 量が取れないからお高い…

    29 22/08/11(木)03:04:13 No.959072957

    今、本当のわらび餅を知るものは少ない

    30 22/08/11(木)03:06:42 No.959073233

    そもそもわらび粉自体に味はないしな

    31 22/08/11(木)03:08:09 No.959073366

    関西だと黒蜜ついてないらしいな

    32 22/08/11(木)03:09:59 No.959073567

    偽物も本物もどうせ同じでんぷんだから味だって一緒だろ

    33 22/08/11(木)03:11:57 No.959073743

    炊いたら米も麦も一緒?

    34 22/08/11(木)03:12:18 No.959073776

    >なんか古そうな例えがあるけど代替として挙げてる葛餅すら葛粉使ってないよね わらび粉安いじゃんと思ってたら代用品だった じゃあ本物のわらび粉はどこにあるんだ…

    35 22/08/11(木)03:14:15 No.959073968

    黒蜜うまい

    36 22/08/11(木)03:14:55 No.959074025

    ぶどうソーダ美味い

    37 22/08/11(木)03:15:32 No.959074097

    でんぷんを甘ーい味付けして餅にして 栄養価高い大豆砕いたきな粉を振りかけ甘い黒蜜をかける もしかするとカロリーモンスターでは?

    38 22/08/11(木)03:15:32 No.959074100

    >今、本当のわらび餅を知るものは少ない 昔の人だって献上品になってたくらいだから知る人は少ないわな

    39 22/08/11(木)03:16:19 No.959074174

    偽物も本物も美味しい!

    40 22/08/11(木)03:17:07 No.959074242

    わらび餅と葛湯は大好きだけど自分で作れる気がしない

    41 22/08/11(木)03:19:05 No.959074419

    これ結構早めに飽きるからなんかアレンジないかな?

    42 22/08/11(木)03:20:41 No.959074582

    たまに食べるから美味しいんだ 飽きるまで食べるものじゃない

    43 22/08/11(木)03:20:56 No.959074600

    きなこかけてくう 飽きてきたら黒蜜かけてくう

    44 22/08/11(木)03:21:05 No.959074615

    水砂糖片栗粉で煮るだけだよ こないだ作った結構うまい

    45 22/08/11(木)03:21:31 No.959074657

    わらび粉使ったわらび餅は別物で美味しい

    46 22/08/11(木)03:22:32 No.959074759

    コーラ味今売ってるのかな

    47 22/08/11(木)03:22:55 No.959074801

    和菓子屋のわらび餅1パック大体500円超でお高いよね 美味しいが

    48 22/08/11(木)03:24:52 No.959074958

    わらび粉とでんぷんの違いよりホッケとめざしくらいの違いがあるししゃもとカペリンを比べてはいけない

    49 22/08/11(木)03:25:46 No.959075028

    >コーラ味今売ってるのかな ラムネは復活したがコーラは絶版のまま

    50 22/08/11(木)03:26:36 No.959075082

    >>俺は偽物を水洗いしてザルで水きりするマン >この一手間面倒だけど食べやすさが段違いだよね パッケージに書いてくれ思うよな

    51 22/08/11(木)03:27:57 No.959075195

    うめーノルウェーのししゃもうめー

    52 22/08/11(木)03:28:53 No.959075265

    わわわわわ ワラビモチ

    53 22/08/11(木)03:30:17 No.959075392

    クルクルっと巻いて食うのがいいんだ

    54 22/08/11(木)03:30:48 No.959075426

    水で洗って串に刺すのも良い

    55 22/08/11(木)03:30:52 No.959075432

    わらび餅食べてると勃起するから不思議

    56 22/08/11(木)03:31:20 No.959075461

    >>>俺は偽物を水洗いしてザルで水きりするマン >>この一手間面倒だけど食べやすさが段違いだよね >パッケージに書いてくれ思うよな 言われてみれば当たり前のことなのになぜか気づかないよね

    57 22/08/11(木)03:31:50 No.959075502

    >わらび餅食べてると勃起するから不思議 ごめん そのメカニズムは理解不能だ

    58 22/08/11(木)03:32:29 No.959075548

    もう本物とかどうでもいいよね

    59 22/08/11(木)03:33:52 No.959075672

    https://www.amazon.co.jp/dp/B00C352QFM 買えない値段じゃない高さだ

    60 22/08/11(木)03:35:31 No.959075802

    ソーダ味食べてみたい

    61 22/08/11(木)03:38:01 No.959076018

    >うめーノルウェーのししゃもうめー めざしをめざしとして楽しむぶんにはいいと思う

    62 22/08/11(木)03:39:45 No.959076164

    方々の和菓子屋で買ったみたらしよりもヤマザキのみたらしの方が美味く感じるみたいな

    63 22/08/11(木)03:52:16 No.959076985

    >透明だな!低カロリーなんだろ!! これカロリー高いのか…

    64 22/08/11(木)04:01:06 No.959077557

    >天然のわらびの根からとれるわらび粉は超お高いらしいね… 上のクルクルしたとこを食べるんじゃよ… なに?根切り?殺すぞ!って言われるからね

    65 22/08/11(木)04:01:40 No.959077592

    てんぷんのかたまり美味え

    66 22/08/11(木)04:02:19 No.959077639

    ソーダ味去年食べ損なったから買おうと思ってたけど今年どこにも置いてねー…

    67 22/08/11(木)04:03:38 No.959077720

    全部くっついてきたり途中で飽きたりするのが問題

    68 22/08/11(木)04:04:01 No.959077751

    ソーダ味近所のokに売ってたから食ったけどコレじゃない感すごくて好き

    69 22/08/11(木)04:04:43 No.959077808

    このスレの建て方だとスレ画がまるで偽物みたいになっちゃわない?

    70 22/08/11(木)04:20:31 No.959078773

    一回本物のわらび餅食べたけど甘みとか質が全く違った感動する程だった でもこっちを無性に食べたくなる…

    71 22/08/11(木)04:24:48 No.959079044

    本物わらび餅美味しいけど高いのよね だから夏場は雑に食べれるこっちを買う

    72 22/08/11(木)05:04:05 No.959081177

    サラダにカニかま美味しいけど本物は入れねえよなあ!?

    73 22/08/11(木)05:05:36 No.959081264

    水洗い云々パッケージに前から書かれてたっけ…

    74 22/08/11(木)05:10:27 No.959081521

    >このスレの建て方だとスレ画がまるで偽物みたいになっちゃわない? 偽物では?

    75 22/08/11(木)05:23:03 No.959082155

    https://youtu.be/G09qA2N0Rj0

    76 22/08/11(木)05:24:20 No.959082229

    ラムネ味うまい? くしのは結局きな粉舞うし微妙だった

    77 22/08/11(木)05:31:25 No.959082590

    ちょうど昨日本物食ったけどまぁまぁ旨かった でも偽物もいいものだよ

    78 22/08/11(木)05:32:20 No.959082648

    タピタピタピオカ

    79 22/08/11(木)05:32:27 No.959082652

    あつい 扇風機のスイッチオン

    80 22/08/11(木)05:34:40 No.959082775

    いつも無理矢理食ってた 洗う…洗うってなんだ…

    81 22/08/11(木)05:35:58 No.959082835

    >ソーダ味近所のokに売ってたから食ったけどコレじゃない感すごくて好き 不味いって事はないんだけど本当に何なんだろうねあの感じは

    82 22/08/11(木)05:39:09 No.959082998

    水で洗う発想はなかったけどコンビニのうどんのほぐし水みたいな感じ?

    83 22/08/11(木)05:41:38 No.959083122

    あの付属してるラムネパウダーだけ欲しい

    84 22/08/11(木)05:42:45 No.959083180

    水切りするとほぐれて食べやすくなる上に表面がプルプルになるし粉もつきやすくなっていいことづくめ

    85 22/08/11(木)05:43:41 No.959083238

    >あつい >扇風機のスイッチオン そして惨劇へ

    86 22/08/11(木)05:46:46 No.959083417

    >あの付属してるラムネパウダーだけ欲しい 昔売ってた粉コーラの駄菓子みたいなもんではあれ

    87 22/08/11(木)05:47:47 No.959083463

    パソコンでimgしながら偽物でも食うか

    88 22/08/11(木)05:51:43 No.959083669

    水洗いの時に氷も入れて食べる時これはどっちだ?ってなるのが定番だと思っていた…

    89 22/08/11(木)05:52:40 No.959083717

    いっぺん葛掘り出してみたいなってその辺見てて思う 思うだけ

    90 22/08/11(木)05:54:47 No.959083828

    洗った事も冷やした事もない 自分が雑な人間だという事を思い知らされる

    91 22/08/11(木)06:03:54 No.959084406

    レプリカ・ワラビボール

    92 22/08/11(木)06:21:28 No.959085514

    わらび餅より付属のきな粉が味のチープさ出してる気がする

    93 22/08/11(木)06:27:22 No.959085904

    和菓子屋のお高いやつはわらび粉なのかやっぱりじゃがいも粉なのか気になる

    94 22/08/11(木)06:28:20 No.959085969

    黒蜜も付いてるやつあるけどなんか持て余す きな粉だけで充分じゃないかと毎回思う

    95 22/08/11(木)06:30:07 No.959086059

    >>あの付属してるラムネパウダーだけ欲しい >昔売ってた粉コーラの駄菓子みたいなもんではあれ なんならパチパチパニックもかけようぜ

    96 22/08/11(木)06:30:39 No.959086103

    むしろ黒蜜があればきなこがいらないだろ 砂糖きな粉なら黒蜜はいらないかも

    97 22/08/11(木)06:35:38 No.959086459

    >むしろ黒蜜があればきなこがいらないだろ >砂糖きな粉なら黒蜜はいらないかも 黒蜜だけで食べるという発想が無かったわ 目から鱗だわ 黒蜜ついてる時は何も考えずにきな粉と混ぜてた自分が恥ずかしいわ

    98 22/08/11(木)06:50:53 No.959087566

    ラムネ味見た時はどうなの?って思ったけど先日パイン味ってやつも売ってた 両方食べてないけど美味しいのだろうか

    99 22/08/11(木)06:51:49 No.959087657

    洗うっていってもざるに配置して水ぶっかけながら手でわしゃわしゃするだけだ 直接容器に水を入れてもいいんだがミスると排水溝にわらび餅が流れてしまう ざるを使った方が楽だ

    100 22/08/11(木)06:52:01 No.959087678

    きな粉たりねぇ!しかも固まりやがる!

    101 22/08/11(木)06:53:55 No.959087859

    池袋の地下でクソ高いわらび餅売ってるよね

    102 22/08/11(木)06:54:31 No.959087908

    葛なんてそのへんにめちゃくちゃ生えてるから 自分で葛粉を作ればよろしい!

    103 22/08/11(木)06:54:50 No.959087933

    ニューワラビボールおいしいでーす

    104 22/08/11(木)06:55:31 No.959087990

    >葛なんてそのへんにめちゃくちゃ生えてるから >自分で葛粉を作ればよろしい! クズの根は重機でもないとまじで掘れんよ

    105 22/08/11(木)06:56:43 No.959088087

    きな粉は容器のきな粉スペースに入れてちびちび付けながら食べるのが正解なのか 直接わらび餅の上にだばぁするのが正解なのか

    106 22/08/11(木)06:58:14 No.959088238

    でんぷん

    107 22/08/11(木)06:59:59 No.959088401

    ヤマザキの?串に刺さってる奴がおいしい

    108 22/08/11(木)07:02:58 No.959088693

    >ラムネ味見た時はどうなの?って思ったけど先日パイン味ってやつも売ってた >両方食べてないけど美味しいのだろうか 多分初めて食べるなら一口食って無表情になる味といっておこう

    109 22/08/11(木)07:06:20 No.959088992

    本物かどうかは知らんが六花亭のが好き

    110 22/08/11(木)07:09:16 No.959089286

    ラムネは病気の治療で渡米する子供が日本で最後に食べたいものはと聞かれて ラムネ味のわらび餅と答えた味だよ

    111 22/08/11(木)07:32:34 No.959091862

    洗うと美味しいのがいい事を知った 氷水のが良い?

    112 22/08/11(木)07:34:41 No.959092111

    パインはわからんがラムネはうまかったよ 仕入れてるの全然見かけないから売れないんだろうな…日持ちしないし

    113 22/08/11(木)07:42:40 No.959093094

    偽にニッキ味付ければ本物と区別つかないだろう

    114 22/08/11(木)07:42:56 No.959093130

    本物はお土産でしか食った事ない

    115 22/08/11(木)07:44:28 No.959093328

    近所のスーパーで日曜にたい焼きとわらび餅売る車が来る すごく柔らかいわらび餅売ってる本物かは解らない

    116 22/08/11(木)07:51:11 No.959094245

    これ美味いよね…やたらくっついた餅同士が離れないけど

    117 22/08/11(木)07:52:12 No.959094389

    わらび餅もプリンも本物のちょっと固まり切ってないとろっとした感じより 画像のやプリン風ゼリーみたいな偽物の方の固い感じが好きでそっちばっか食ってる

    118 22/08/11(木)07:56:05 No.959094931

    >天然のわらびの根からとれるわらび粉は超お高いらしいね… クズから取るんじゃないのか…

    119 22/08/11(木)08:12:49 No.959098161

    >クズから取るんじゃないのか… くず餅だこれ!