虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/11(木)00:42:46 コスト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/11(木)00:42:46 No.959042138

コストコ安いって言うから1万円握りしめて行ったら 5個くらいで1万円超えてビックリした

1 22/08/11(木)00:43:42 No.959042456

安くはない 年会費払って無駄な買い物するところ

2 22/08/11(木)00:44:47 No.959042834

ガソリンを買うところ

3 22/08/11(木)00:44:59 No.959042907

>安くはない >年会費払って無駄な買い物するところ 普通にガソリン代の差額だけで年4400円はクリアできてるぞ俺

4 22/08/11(木)00:45:21 No.959043033

単価でいえば安いのかもしれんが安くはない

5 22/08/11(木)00:45:24 No.959043048

コストコしか販路がない渡来品や数量限定セールやってるのを狙って買いにいけないなら安くはないぞ 楽しいところではあるが

6 22/08/11(木)00:45:37 No.959043125

ほしいものは色々売ってるけど必要なものはあんまり売ってない

7 22/08/11(木)00:46:14 No.959043314

ガソリンとタイヤ交換屋さんでたまに寿司を買う

8 22/08/11(木)00:46:37 No.959043445

何となく節約した気分になるために行くところ

9 22/08/11(木)00:47:30 No.959043746

デブ御用達

10 22/08/11(木)00:47:33 No.959043765

上手く使えば確かに安いのだろうなと思う

11 22/08/11(木)00:47:36 No.959043780

ピザだけ他所でも売ってくれないかな

12 22/08/11(木)00:47:45 No.959043829

観光気分なのが大きい

13 22/08/11(木)00:47:47 No.959043840

同じもの大量に欲しいなら安いと思う

14 22/08/11(木)00:47:49 No.959043854

シェア前提じゃないかな

15 22/08/11(木)00:48:27 No.959044092

同じもんをアホほど食う気があるならコスパがいいのは間違いない

16 22/08/11(木)00:49:05 No.959044319

キッチンペーパーを買い溜めする所

17 22/08/11(木)00:49:05 No.959044323

食べ物は冷凍庫の空き具合で買うのに躊躇しちゃう…シェアとかするのめどい

18 22/08/11(木)00:49:46 No.959044531

でかい家庭ならおかず困らなそう

19 22/08/11(木)00:49:50 No.959044557

まとめ買い用の店 あほみたいに出けえポテチ一回買ってみたいならありだよ

20 22/08/11(木)00:49:56 No.959044590

例のサーモンも3000円超だから全然気軽じゃねえ…

21 22/08/11(木)00:50:08 No.959044658

ほんとに近くにあるならガソリン屋さんになる

22 22/08/11(木)00:50:09 No.959044660

近所のコスコっていうドラッグストアがコストコフェアやってて解ってるなってなった

23 22/08/11(木)00:51:16 No.959045028

スーパーとかで食料品だけコストコがない地域にたまに出張してくるのでちょっと買ってみたけど 味は普通なんだな…

24 22/08/11(木)00:51:54 No.959045241

ガソリン? GSがコストコ施設内にあるのか?

25 22/08/11(木)00:51:55 No.959045244

独り身とか友達いない奴にはあんま関係の無い店

26 22/08/11(木)00:52:00 No.959045274

ターキー買ってホットドッグ食うところ

27 22/08/11(木)00:52:17 No.959045384

家族ならオトクだけど 独り身だと多すぎる

28 22/08/11(木)00:52:34 No.959045470

うまく使えないから苦手

29 22/08/11(木)00:52:37 No.959045491

>キッチンペーパーを買い溜めする所 トイレットペーパーもいいよね

30 22/08/11(木)00:52:54 No.959045586

いっぱい入ってるパンが人気ってテレビでやってたからって姉が買って来て 処理し切れないから貰ってくれって半分ぐらい投げられた… めっちゃ普通のパンだった

31 22/08/11(木)00:53:03 No.959045643

会員にならずにホットドッグだけ食べに行く

32 22/08/11(木)00:53:10 No.959045684

家族とくに二世帯とかやってる家だとまとめ買いでお安くなる 一人暮らしだととんでもないデブでもない限り高いよ

33 22/08/11(木)00:53:16 No.959045712

デカいチョコマフィンからしか得られない栄養がある

34 22/08/11(木)00:53:19 No.959045732

タイヤ交換並びすぎ!

35 22/08/11(木)00:53:25 No.959045768

>ガソリン? >GSがコストコ施設内にあるのか? あるよ 大体周りの店より10円ぐらい安い 昔はもっと価格破壊してたらしいが

36 22/08/11(木)00:53:40 No.959045871

大家族向けだろうここ

37 22/08/11(木)00:54:40 No.959046287

某球場に行った時ピザとホットドッグ豪快におごってドヤる時に使ってるわ

38 22/08/11(木)00:55:53 No.959046733

>会員にならずにホットドッグだけ食べに行く 今それできるの広島店たけだから広島県民だな

39 22/08/11(木)00:56:07 No.959046804

>デカいチョコマフィンからしか得られない栄養がある コストコマフィンは食べても食べても無くならないんだよ!

40 22/08/11(木)00:56:26 No.959046933

>ガソリン? >GSがコストコ施設内にあるのか? 店舗次第だけど地域のガソスタから大体20円安い

41 22/08/11(木)00:57:06 No.959047165

買った買ったと思って帰って戦利品チェックすると家で見たら全部デカッ!?ってなる

42 22/08/11(木)00:57:59 No.959047442

最近値上げがすごい

43 22/08/11(木)00:59:02 No.959047785

カットしめじ500gが舞茸500gと値段大体同じになってきたのはちょっとツラい

44 22/08/11(木)00:59:43 No.959048005

今ピザホールでいくら?

45 22/08/11(木)01:00:03 No.959048099

デカい冷凍庫ある家庭なら余裕で元取れそう

46 22/08/11(木)01:00:09 No.959048146

1680でスライスが320

47 22/08/11(木)01:00:16 No.959048198

ここでなきゃ買えないもんはそんな無いけど 便所の作りがアメリカな感じで好き ターミネーターとか出てきそう

48 22/08/11(木)01:00:39 No.959048318

値上げがすごいっていうか円の価値がね…

49 22/08/11(木)01:00:48 No.959048383

>1680でスライスが320 上がったなあ

50 22/08/11(木)01:01:00 No.959048455

>ピザだけ他所でも売ってくれないかな ストックマートっていうお店でコストコの商品を年会費不要で買えるよ

51 22/08/11(木)01:02:42 No.959048994

各地のスーパーでコストコを売る決まりでもあるのかもしれない

52 22/08/11(木)01:04:01 No.959049389

>ここでなきゃ買えないもんはそんな無いけど >便所の作りがアメリカな感じで好き >ターミネーターとか出てきそう ハンドソープの匂いがマジで嫌いなので出来れば水でチャッと流して済ませたいけどこのご時世そうもいかない

53 22/08/11(木)01:04:45 No.959049622

自分ちの冷蔵庫に収まるかも怪しいくらい大きいレアチーズケーキ3Kgが山に積まれていたのは本当にびびったわ

54 22/08/11(木)01:04:50 No.959049649

米軍基地が近くにあるから金髪の幼女を見ることができるだけで4400円分すぐ元が取れる

55 22/08/11(木)01:06:46 No.959050258

まずは冷凍庫を追加で買いなさい

56 22/08/11(木)01:07:36 No.959050510

コストコは遊園地

57 22/08/11(木)01:08:36 No.959050832

んじゃ今ならレギュラー140円くらいで給油出来るのかコストコって

58 22/08/11(木)01:09:27 No.959051097

コストコって合宿とかキャンプ用の食糧とか大人数用に買ったら割安だねみたいなとこじゃないの

59 22/08/11(木)01:09:42 No.959051199

海外のビールがたまにすごいやすい

60 22/08/11(木)01:10:12 No.959051352

>コストコって合宿とかキャンプ用の食糧とか大人数用に買ったら割安だねみたいなとこじゃないの よく行くの?

61 22/08/11(木)01:10:30 No.959051437

>各地のスーパーでコストコを売る決まりでもあるのかもしれない 確かにうちの近所にもコストコフェアと銘打ってコストコ商品売る企画を時々やる 地方の個人スーパーあるな…

62 22/08/11(木)01:11:56 No.959051880

家が近いならガソリン代かからないしホットドッグ食ってりゃ安い それ以外はスーパーのちょっと安めのやつ大量買してる気分

63 22/08/11(木)01:11:58 No.959051897

SAとかでもコストコフェアやって売ってたりする

64 22/08/11(木)01:12:21 No.959052035

サーモン買っちゃう

65 22/08/11(木)01:12:51 No.959052185

でき始めの頃牛タン1kg1000円だったの懐かしいBSE問題あったから安かったんだろうけど

66 22/08/11(木)01:12:56 No.959052227

>よく行くの? よくは行かないけど趣味でキャンプ行く時には大量にパンとかサラダロール入ってるパック買ったりはする

67 22/08/11(木)01:13:27 No.959052394

>ホットドッグを買うところ

68 22/08/11(木)01:14:17 No.959052669

毎日肉もピザもティラミスも食えるぜー!してたら体重増えちまった…

69 22/08/11(木)01:14:18 No.959052671

毎日使うものを買えば節約になるよ トイレットペーパーとかゴミ袋とかオリーブ油とか 衝動買いするとそんなに

70 22/08/11(木)01:14:48 No.959052827

ひとりもんには居場所がないとこ

71 22/08/11(木)01:14:54 No.959052857

ガソリン安いから元取れる

72 22/08/11(木)01:15:07 No.959052923

プライムビーフは安いと思う

73 22/08/11(木)01:15:24 No.959053031

ちょっと郊外にあるけど混みすぎてて正会員はやめとく場所

74 22/08/11(木)01:16:58 No.959053509

今年は扇風機買ったわ

75 22/08/11(木)01:17:38 No.959053700

冷凍ターキーはほしい凍ったまま揚げて火柱上げたい

76 22/08/11(木)01:18:15 No.959053923

分配する家族なり友達なりいればお得だと思う 独り身は持て余す

77 22/08/11(木)01:18:27 No.959053989

なんかタイヤが安いと聞いた

78 22/08/11(木)01:18:27 No.959053990

でかい冷凍庫とクルマ持ってる田舎の家庭用の店

79 22/08/11(木)01:18:29 No.959054004

常に牛タンが買えるという俺にとってはドデカイメリットがあった 円安とアメリカのインフレで高くなっちゃったけど

80 22/08/11(木)01:18:31 No.959054011

ちゃんと安い事は安いけど まあまあ多めに買わないと元は取れない

81 22/08/11(木)01:19:48 No.959054404

ひたすらハムとチーズを巻いたパンが凄いらしいと聞いたデブ

82 22/08/11(木)01:20:30 No.959054618

テレビで業務スーパーかコストコの宣伝番組ばっかやってるけどネタがないんか?

83 22/08/11(木)01:23:02 No.959055329

>タイヤ交換並びすぎ! なんだっけ タイヤ交換タダなんだっけここ

84 22/08/11(木)01:24:14 No.959055639

正直独り身で行くところじゃない

85 22/08/11(木)01:25:50 No.959056084

ステーキよく食うから助かる 週に一度食うくらいでも冷凍すればいいし

86 22/08/11(木)01:26:24 No.959056257

ピザ ウマイ クウ

87 22/08/11(木)01:27:09 No.959056472

そこいらのスーパーの特売くらいには安くて でもめっちゃお得な超特売ほどには安くないくらいのお店って感覚だわ

88 22/08/11(木)01:28:49 No.959056888

利益がほぼ年会費なんでしょ?

89 22/08/11(木)01:29:03 No.959056954

ロピアで良くない?

90 22/08/11(木)01:29:33 No.959057088

>正直独り身で行くところじゃない 客層的に若い夫婦だらけ独り身が行くにはしんどい

91 22/08/11(木)01:29:58 No.959057190

>ラムーで良くない?

92 22/08/11(木)01:30:07 No.959057233

シャウエッセンのでかい袋のやつ買ってるけど めっちゃ安く感じる

93 22/08/11(木)01:30:19 No.959057297

ガソリン安いらしいかとか片道1時間分の燃料を 差し引きしても安いんだろうか算数が苦手でわからん…

94 22/08/11(木)01:31:02 No.959057469

まとめ買いしてシェアか冷凍前提みたいな所ある ピザとかマフィン買って冷凍しとくと小腹が空いた時にいいよ

95 22/08/11(木)01:31:17 No.959057524

1人だとやすくないけど10人前単位とかだとかなり安いとおもう バーベキューとかの時ここでかうと半額くらいなるわ

96 22/08/11(木)01:31:39 No.959057619

>OKで良くない?

97 22/08/11(木)01:32:04 No.959057713

ここで聞く店じゃない

98 22/08/11(木)01:32:10 No.959057743

上司が県外のコストコに家族でがっつり買い物に行く話をよく聞くから正直楽しそうで羨ましかったんだけど独り身じゃ微妙なのか…

99 22/08/11(木)01:32:54 No.959057897

>上司が県外のコストコに家族でがっつり買い物に行く話をよく聞くから正直楽しそうで羨ましかったんだけど独り身じゃ微妙なのか… 車とデッカイ冷凍庫持ってるなら大丈夫

100 22/08/11(木)01:32:57 No.959057911

ほぼファミリータイプでお一人様向けの商品全然ないからな

101 22/08/11(木)01:33:51 No.959058113

保存できるかどうかによるから 冷凍庫買うといいよ

102 22/08/11(木)01:33:52 No.959058116

>上司が県外のコストコに家族でがっつり買い物に行く話をよく聞くから正直楽しそうで羨ましかったんだけど独り身じゃ微妙なのか… 馬鹿でかい冷蔵庫もってて1か月分まとめがいするみたいな生活するならいいとおもうぞ

103 22/08/11(木)01:33:55 No.959058131

俺にとってはお一人様向けさ

104 22/08/11(木)01:34:00 No.959058149

知り合いが会員ならプリペイド買ってもらえばいいじゃん

105 22/08/11(木)01:34:25 No.959058235

キッチン用品やら消耗品も 他店のセール見比べず買えるくらい安い?

106 22/08/11(木)01:34:31 No.959058258

>俺にとってはお一人様向けさ 語尾にデブをつけろ

107 22/08/11(木)01:34:32 No.959058263

>上司が県外のコストコに家族でがっつり買い物に行く話をよく聞くから正直楽しそうで羨ましかったんだけど独り身じゃ微妙なのか… 混ぜてもらえよ家族にさ

108 22/08/11(木)01:35:06 No.959058381

ここのBLTがアホ程好みに合致してて定期的に買いに行っちゃう あとパン類が日持ちするしコスパいいのでありがたい

109 22/08/11(木)01:35:25 No.959058450

楽しいか楽しくないかで言えば初見は店内見て回るだけで楽しいよ

110 22/08/11(木)01:35:48 No.959058535

コーラとビールを箱買いしてついでにお菓子とかトイレットペーパーとか洗剤とか買うお店

111 22/08/11(木)01:36:35 No.959058714

屋外用のソーラーLEDランタンとか買っちゃう

112 22/08/11(木)01:36:53 No.959058785

テーマパークに行く気分で買って食べて帰る お得

113 22/08/11(木)01:37:36 No.959058949

支払いが現金かここのプリペイドかメンバーズのクレカしか使えないのが地味に不自由

114 22/08/11(木)01:37:41 No.959058964

全てがポケットに万引き出来ないサイズのまとめ買い仕様になっているので客層お察し

115 22/08/11(木)01:37:56 No.959059016

エンタメと輸入食品とフードコートのために行こう 肉はグラム単位だと安いけど使い切るかの勝負だしスーパーで売ってる奴は一個あたりを見ると大差ない ただ良いラム肉とバンガシウスはここにしか無いんや

116 22/08/11(木)01:38:01 No.959059035

三郷のコストコはすぐそばにIKEAもあるから本当に大変なことになる

117 22/08/11(木)01:38:25 No.959059112

家族というか子供連れで遊ばせつつ全員分のもの1か月まとめ買いするみたいなお店であって 独身が行くタイプのお店じゃないでしょ

118 22/08/11(木)01:38:37 No.959059153

>全てがポケットに万引き出来ないサイズのまとめ買い仕様になっているので客層お察し どゆこと?

119 22/08/11(木)01:38:41 No.959059163

頼むからここで子供を野放しにしないでくれ…危ない…

120 22/08/11(木)01:38:53 No.959059206

>三郷のコストコはすぐそばにIKEAもあるから本当に大変なことになる 三郷のIKEAはレストランだけ混んでて笑った

121 22/08/11(木)01:38:56 No.959059223

よく名前聞くから検索してみたが そもそも都内にないのか… そしてこれたぶん車必須か

122 22/08/11(木)01:39:08 No.959059251

洗剤を買うところ

123 22/08/11(木)01:39:21 No.959059299

ちょっと遠いスーパーがコストコフェアとか言って仕入れてきた奴を売るの良いよね…

124 22/08/11(木)01:40:24 No.959059534

複数世帯で車で行って分けて持ち帰るするところなんだろう?

125 22/08/11(木)01:40:31 No.959059569

>>全てがポケットに万引き出来ないサイズのまとめ買い仕様になっているので客層お察し >どゆこと? 触るな触るな

126 22/08/11(木)01:40:32 No.959059571

>ちょっと遠いスーパーがコストコフェアとか言って仕入れてきた奴を売るの良いよね… あれくらいでいいわコストコと提携して仕入れてるみたいだし

127 22/08/11(木)01:41:11 No.959059734

車がないとデカいバッグ持って電車乗って帰らないといけないのか…

128 22/08/11(木)01:41:55 No.959059888

割安なんだけど賞味期限がね…

129 22/08/11(木)01:43:14 No.959060182

ここでしか買えないもの買いに行くとこ あとチーズはものによっては安い 青果は値段以前に品質に問題ありが結構ある地雷原

130 22/08/11(木)01:43:31 No.959060248

カリフォルニア米好きだったのに滅茶苦茶値上がりしてた…仕方ないけどね

131 22/08/11(木)01:43:44 No.959060295

>そしてこれたぶん車必須か とてつもない容量のバッグととんでもない筋力があるなら車は要らんぞ

132 22/08/11(木)01:44:24 No.959060435

以前はチラシに非会員の入場券付けてたけど さっぱりやらなくなっちゃったな

133 22/08/11(木)01:44:50 No.959060538

軽自動車だと積むのに一苦労になる時がある でかい車欲しい…

134 22/08/11(木)01:46:27 No.959060940

>軽自動車だと積むのに一苦労になる時がある >でかい車欲しい… そういう面でも家族用なんだよね

135 22/08/11(木)01:46:34 No.959060971

>軽自動車だと積むのに一苦労になる時がある >でかい車欲しい… 車欲しい冷凍庫のでかい冷蔵庫欲しいで金かかりそうなので結局近所のスーパーで必要な分だけ買うのが経済的と思って1年で会員やめた

136 22/08/11(木)01:46:46 No.959061015

>支払いが現金かここのプリペイドかメンバーズのクレカしか使えないのが地味に不自由 マスターなら何処のカードでも使えるぞ?

137 22/08/11(木)01:46:50 No.959061036

何でもでっけーって言いながら家族で楽しむ所

138 22/08/11(木)01:47:10 No.959061114

アメリカ料理を真面目に作るならここ位しかマジのアメリカ食材は実は無いのでは…

139 22/08/11(木)01:48:17 No.959061365

三郷のコストコにラム肉置いてなくて悲しい

140 22/08/11(木)01:48:44 No.959061456

一度くらいサーロインのブロックとか手出してみたいが肩ロースとかハラミとかリブフィンガー辺りで妥協してしまう

141 22/08/11(木)01:50:15 No.959061760

ピスタチオ安かった みなくなった

142 22/08/11(木)01:51:14 No.959061959

ふたば掲示板に居るような人間でも意外と行くなコストコ…

143 22/08/11(木)01:51:21 No.959061990

マカダミアナッツチョコとコストコで総菜買いに行ってる 意外と寿司がうまい 別に安くはない

144 22/08/11(木)01:52:00 No.959062129

>ピスタチオ安かった >みなくなった 有塩はまだ置いてない? 無塩は数年前から見なくなった というかピーカンとかもなくなったな…

145 22/08/11(木)01:52:20 No.959062185

ここで買ってよかったのグレープフルーツのシロップ漬けのカップだけなんだけどこれのために会員になるか?って年会費なんだよな

146 22/08/11(木)01:53:24 No.959062411

感染対策から同時入場の定員が減ってそのままなんだけど 実質会員費の値上げじゃんね

147 22/08/11(木)01:53:31 No.959062428

自分が会員でなくても普段利用してる友人がいればその買い物に乗っかるのもいいぞ

148 22/08/11(木)01:53:52 No.959062498

独り身の「」には敷居高い場所

149 22/08/11(木)01:54:14 No.959062579

>自分が会員でなくても普段利用してる友人がいればその買い物に乗っかるのもいいぞ コロナ対策でそれできなくなったけど再開したのかい

150 22/08/11(木)01:54:31 No.959062624

豆が高いのもロシアってやつの仕業なんだ…

151 22/08/11(木)01:55:21 No.959062778

ナッツはここ10年くらいで高くなりっぱなしだな…

152 22/08/11(木)01:57:24 No.959063161

>自分が会員でなくても普段利用してる友人がいればその買い物に乗っかるのもいいぞ 以前そうさせてもらったけどコロナになってから無理って言われた

153 22/08/11(木)01:57:48 No.959063262

セットで売ってるやつは単品で買う方が安いのもあるから気を付けろよ

154 22/08/11(木)01:57:54 No.959063285

小麦高騰乳製品高騰のダブルパンチでピザがすっげえ高くなってる

155 22/08/11(木)01:58:45 No.959063462

大型液晶とか有機ELとかも置いてるけど配送料考えたら電気屋さん行った方が安いよね?

156 22/08/11(木)01:59:37 No.959063647

ドクペ屋さん

157 22/08/11(木)02:01:18 No.959063976

家電はともかくゲームやテレビはここで売ってる理由が分からん

158 22/08/11(木)02:01:57 No.959064099

>以前そうさせてもらったけどコロナになってから無理って言われた 家族がいる人は独身の「」の相手して万が一大切な家族にうつされても困るからな…

159 22/08/11(木)02:06:47 No.959064953

>以前そうさせてもらったけどコロナになってから無理って言われた 去年くらいに行けた気がするけどどうだったかな…

160 22/08/11(木)02:07:14 No.959065026

安い物はかなり安いけど大家族かデブじゃないと持て余すだろ…

161 22/08/11(木)02:09:32 No.959065472

業務スーパーみたいに不味くてでかいものは少ないから流石ショバ代払うだけのことはある 美味くてもでかくて食いきれない

162 22/08/11(木)02:10:19 No.959065623

お惣菜がちょっとしょっぱい

163 22/08/11(木)02:11:01 No.959065759

バケツサイズのポテト&ナゲットはフードコートにも地雷があるのかってくらいイマイチだったなぁ

164 22/08/11(木)02:13:44 No.959066211

俺インスタントの味噌汁の具好き コストコで買うべきものかは分からない

165 22/08/11(木)02:18:07 No.959066935

あと客層が割と上品

166 22/08/11(木)02:18:36 No.959067002

そうかなあ…

167 22/08/11(木)02:21:53 No.959067534

俺が行ってる所はいかつい刺青入ってる人がいっぱいいるな… 人多すぎて周りの振る舞い気にする余裕もないけど

168 22/08/11(木)02:22:05 No.959067562

家族が5人くらいいたら楽しい空間なんだろうなと思った

169 22/08/11(木)02:22:54 No.959067704

4000円払うからある程度の足切りはあるけど 上品かと言われるとファミリー層がまあね

170 22/08/11(木)02:27:27 No.959068355

個人で4000円なら高いかもしれんが家族分で4000円なら別に高くないからな

171 22/08/11(木)02:28:22 No.959068501

>家族が5人くらいいたら楽しい空間なんだろうなと思った 夫婦二人とかいても小さい子一人くらいだと絶対にもて余す 飽きるってことを知らないタイプならいいけど普通の人間は大体途中で飽きてくる

172 22/08/11(木)02:28:23 No.959068503

駐車場見てると上品かなあ

173 22/08/11(木)02:30:25 No.959068773

まぁでもそれこそ業スーとかと比べれば客層マシかなと思うけど別に客層なんてどうでもいいよね… 独身二次オタはげおっさんよりは…

174 22/08/11(木)02:31:18 No.959068909

「なんとか食べきった」が感想になるのは飽きでもありますね…

175 22/08/11(木)02:31:44 No.959068974

ティラミス独り占め美味しいデブゥ

176 22/08/11(木)02:31:55 No.959068996

安くもない年会費払うから相応の客層だと思う

177 22/08/11(木)02:32:14 No.959069029

わざわざ「」を扱き下ろしてる奴は一緒に行ってくれる相手がいないんだな…

178 22/08/11(木)02:34:58 No.959069372

コストコはステーキ買えステーキ 値段に対して結構良い肉売ってる上でモリモリ食えるから比較的消費しやすい パンとかはモリモリ行くと太る

179 22/08/11(木)02:37:17 No.959069699

赤身よりで食べやすいからモリモリ食える肉だよね

180 22/08/11(木)02:37:21 No.959069707

頭の弱い計算出来ない嫁がここで爆買いするから日本から撤退して欲しい

181 22/08/11(木)02:42:28 No.959070365

>赤身よりで食べやすいからモリモリ食える肉だよね 筋切りもやってあるから面倒も無いしね 基本的にステーキとゼロカロリードクターペッパーばっか買ってる

182 22/08/11(木)02:48:35 No.959071098

>頭の弱い計算出来ない嫁がここで爆買いするから日本から撤退して欲しい それはそれで別の店で爆買いするようになるだけなので嫁の頭取り替える方が早いぞ

183 22/08/11(木)02:49:54 No.959071261

>普通にガソリン代の差額だけで年4400円はクリアできてるぞ俺 古い仕草やな

↑Top