虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/11(木)00:37:28 誰も住... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/11(木)00:37:28 No.959040203

誰も住んでいないのである!

1 22/08/11(木)00:38:17 No.959040519

NHKで強い揺れって出たけど4かよ

2 22/08/11(木)00:38:39 No.959040637

尻も出てこないとは

3 22/08/11(木)00:38:46 No.959040695

ここでスレ立たない地震初めて見た

4 22/08/11(木)00:38:51 No.959040724

震度5の通知来たのにスレすらない

5 22/08/11(木)00:39:09 No.959040825

こないだもそこ同じような揺れ方してたな

6 22/08/11(木)00:39:19 No.959040878

北の大地に「」は生息してないのか

7 22/08/11(木)00:39:23 No.959040901

どこの田舎だよ

8 22/08/11(木)00:39:23 No.959040904

大槍スレ探してしまったよ 5弱って強くない?

9 22/08/11(木)00:39:23 No.959040905

5弱で尻がないとは…

10 22/08/11(木)00:39:24 No.959040907

宗谷岬に住んでる「」とか居ないの?

11 22/08/11(木)00:39:31 No.959040951

上川地方…どこ…なった

12 22/08/11(木)00:39:36 No.959040972

まあ誰も被害に遭ってないのならいいが…

13 22/08/11(木)00:39:37 No.959040977

imgは犬猫多いけどヒグマはあまりいない

14 22/08/11(木)00:39:43 No.959041001

音威子府「」とか居ないの…?

15 22/08/11(木)00:39:50 No.959041051

尻がないだと…!?

16 22/08/11(木)00:39:58 No.959041094

稚内「」はいないのか

17 22/08/11(木)00:40:08 No.959041146

通知来て大槍探した

18 22/08/11(木)00:40:33 No.959041315

NHK まんが道中止で特番

19 22/08/11(木)00:40:36 No.959041329

浅い地震だから道北に居ても気付かない可能性はある

20 22/08/11(木)00:40:47 No.959041395

5弱が強い地震…?

21 22/08/11(木)00:40:49 No.959041411

名寄あたり?

22 22/08/11(木)00:40:57 No.959041454

>北の大地に「」は生息してないのか 道民だけど道央で蠢いてるんだ

23 22/08/11(木)00:41:25 No.959041621

北海道スレよく伸びるけど脱北者が伸ばしてることが証明されてしまったな…

24 22/08/11(木)00:41:29 No.959041639

>5弱が強い地震…? 強いよ?

25 22/08/11(木)00:41:30 No.959041648

大槍スレはNERVのアプリの次くらいに速報性があるから img開いて情報を収集するのはそこまで間違ってねえんだ …本当にそうか?

26 22/08/11(木)00:41:47 No.959041750

熊が地震で困ってるかもしれないし

27 22/08/11(木)00:42:14 No.959041934

>5弱が強い地震…? NHKのテロップで「強い地震」ていうくらいには強いよ

28 22/08/11(木)00:42:22 No.959041980

>音威子府「」とか居ないの…? お…何?

29 22/08/11(木)00:42:36 No.959042093

>熊が地震で困ってるかもしれないし こんな地震で俺が困…クマー!!!

30 22/08/11(木)00:42:55 No.959042193

>5弱が強い地震…? 鉄道会社は一旦停車して設備点検する程度には

31 22/08/11(木)00:43:07 No.959042265

震源が5弱で周りが3と2ってなんか珍しいな

32 22/08/11(木)00:43:19 No.959042333

>熊が地震で困ってるかもしれないし くまったくまった

33 22/08/11(木)00:43:29 No.959042376

先日稚内のノシャップ岬を最北端だと思い込んでる人が多いってスレを見たのを思い出した 俺がかつて行ったのもそこだったかなと思ったけど俺はちゃんと宗谷岬のほうに行ってたよかった…

34 22/08/11(木)00:43:31 No.959042398

震度4でやや強い揺れだったはず

35 22/08/11(木)00:43:32 No.959042403

地震で恐い思いをしたのでまた牛を襲いに行きます

36 22/08/11(木)00:43:44 No.959042465

映像とかも出ないってことは報道局もない?

37 22/08/11(木)00:43:47 No.959042485

深夜だし本震がくる可能性あるから現地の「」は気をつけて寝てな

38 22/08/11(木)00:44:09 No.959042603

>映像とかも出ないってことは報道局もない? ライブカメラとかないのかね

39 22/08/11(木)00:44:29 No.959042721

>深夜だし本震がくる可能性あるから現地の熊「」は気をつけて寝てな

40 22/08/11(木)00:44:52 No.959042863

ライブカメラきたよ

41 22/08/11(木)00:45:26 No.959043058

>稚内「」はいないのか 自治体ごとの震度だと稚内市は震度1だから気付かない人は多いだろうね

42 22/08/11(木)00:45:35 No.959043119

>ライブカメラきたよ 名寄が都会みたいに明るい!!

43 22/08/11(木)00:45:53 No.959043211

稚内「」は居た気がする

44 22/08/11(木)00:45:56 No.959043226

北九州で大火事 道北で大地震

45 22/08/11(木)00:46:23 No.959043364

>震源が5弱で周りが3と2ってなんか珍しいな 浅い地震だから震源に近い所だけ強く揺れる そんな珍しいものじゃないよ

46 22/08/11(木)00:46:42 No.959043468

あのあたり名寄と稚内以外に文明は無いのか…

47 22/08/11(木)00:47:05 No.959043601

>脱北者 ダメだった

48 22/08/11(木)00:48:28 No.959044102

「」どころか人がいない土地…

49 22/08/11(木)00:49:16 No.959044388

なんで震度4の場所ないの…

50 22/08/11(木)00:49:32 No.959044466

5弱の範囲に住んでるの数百人とかそんなレベルじゃないのこれ そりゃスレも立たんわ

51 22/08/11(木)00:50:13 No.959044677

>なんで震度4の場所ないの… 人が居ない場所には観測機ないから…

52 22/08/11(木)00:50:14 No.959044685

>なんで震度4の場所ないの… 震度4程度に揺れた場所はあるけど観測されてないだけでは?

53 22/08/11(木)00:50:17 No.959044706

imgは北海道を何だと思ってるんだ

54 22/08/11(木)00:50:43 No.959044851

DOUMIN「」はそれなりにいるっぽいけどまあ普通に住めるところだろうし…

55 22/08/11(木)00:50:59 No.959044941

>5弱の範囲に住んでるの数百人とかそんなレベルじゃないのこれ 数百人もいるんですかね…

56 22/08/11(木)00:51:17 No.959045040

北海道の北端は人が住むところではないのか

57 22/08/11(木)00:51:22 No.959045051

>DOUMIN「」はそれなりにいるっぽいけどまあ普通に住めるところだろうし… ほとんどが札幌

58 22/08/11(木)00:51:36 No.959045126

こういう時役所とかに電話インタビューするのにそれすらない…

59 22/08/11(木)00:51:38 No.959045143

>imgは北海道を何だと思ってるんだ 試される大地

60 22/08/11(木)00:51:42 No.959045162

揺れたけど震度1のところだし立てるほどでもないかなって…

61 22/08/11(木)00:52:07 No.959045321

札幌旭川函館…

62 22/08/11(木)00:52:47 No.959045554

>こういう時役所とかに電話インタビューするのにそれすらない… https://youtu.be/3LKGKG0sH_Q

63 22/08/11(木)00:52:49 No.959045561

>「」どころか人がいない土地… ほとんどガソリンスタンドないからこの辺は行くの怖いよ

64 22/08/11(木)00:52:53 No.959045580

>大槍スレはNERVのアプリの次くらいに速報性があるから >img開いて情報を収集するのはそこまで間違ってねえんだ >…本当にそうか? 東北の震災前はテレビで速報出る前にスレ立ってたんだがのぅちょっと遅くなったのぅ

65 22/08/11(木)00:53:01 No.959045627

ライブカメラ見てると結構光ってて人いるだろと思ったけど田舎でこの時間にこんなに民家の灯ついてるわけねえな?

66 22/08/11(木)00:53:06 No.959045654

>札幌旭川函館… 苫小牧帯広釧路…

67 22/08/11(木)00:53:20 No.959045735

また来た!!!!

68 22/08/11(木)00:53:32 No.959045807

うお!

69 22/08/11(木)00:53:37 No.959045852

キター

70 22/08/11(木)00:53:40 No.959045876

道北に婆さん住んでるけど震度2で安心した というかパッと見震源に近いようで結構距離あるわ

71 22/08/11(木)00:53:41 No.959045886

おやおや

72 22/08/11(木)00:53:45 No.959045927

おーそこには住んでないけど二発目だ

73 22/08/11(木)00:53:49 No.959045954

うわびっくりした…

74 22/08/11(木)00:54:06 No.959046085

首都圏の放送でここの緊急地震速報出されてもな…

75 22/08/11(木)00:54:16 No.959046137

札幌揺れとる

76 22/08/11(木)00:54:28 No.959046208

M5.4?

77 22/08/11(木)00:54:30 No.959046219

でも困ってる熊とかに緊急地震速報わかるのかな…

78 22/08/11(木)00:54:34 No.959046243

NHKの緊急地震速報ってエリア外にも走るんだな…心臓に悪い…

79 22/08/11(木)00:54:51 No.959046354

北海道の北の方は雨大丈夫なのか

80 22/08/11(木)00:55:05 No.959046428

>でも困ってる熊とかに緊急地震速報わかるのかな… いまどき熊でもスマートフォンくらい持ってるだろ

81 22/08/11(木)00:55:08 No.959046445

5強か…

82 22/08/11(木)00:55:18 No.959046510

やっぱり本震きたじゃねえか!

83 22/08/11(木)00:55:27 No.959046566

強くなっとる

84 22/08/11(木)00:55:29 No.959046578

BSプレミアムの緊急地震速報は例のSE無しで出た

85 22/08/11(木)00:55:30 No.959046583

>首都圏の放送でここの緊急地震速報出されてもな… 親を残して都会に出た熊の子が困ってるかも知れないし…

86 22/08/11(木)00:55:36 No.959046635

スパン短くない?

87 22/08/11(木)00:55:45 No.959046686

北海道結構火山あるから刺激されて噴火とかなきゃいいけどな… 近年なんかあったよね地震の後の噴火…

88 22/08/11(木)00:55:46 No.959046693

また揺れたの?

89 22/08/11(木)00:55:48 No.959046709

北海道に住んでるんだがこっちまで揺れが来てない…

90 22/08/11(木)00:55:51 No.959046722

今度は5強だって

91 22/08/11(木)00:55:56 No.959046740

>BSプレミアムの緊急地震速報は例のSE無しで出た ポーンポーン?

92 22/08/11(木)00:56:02 No.959046782

なんか立て続けに来たぞ!

93 22/08/11(木)00:56:09 No.959046816

また?

94 22/08/11(木)00:56:10 No.959046823

確か北海道の北の離島っていうマジで試されるところにめちゃうまラーメン屋があるんだよな

95 22/08/11(木)00:56:20 No.959046896

>北海道に住んでるんだがこっちまで揺れが来てない… 鹿しか居ない東の方だから全く揺れねぇ…

96 22/08/11(木)00:56:23 No.959046908

んー変な地震だねい

97 22/08/11(木)00:56:26 No.959046927

でかいな

98 22/08/11(木)00:56:33 No.959046982

>>でも困ってる熊とかに緊急地震速報わかるのかな… >いまどき熊でもスマートフォンくらい持ってるだろ ダメだった

99 22/08/11(木)00:56:38 No.959047008

BS見てたら例の音鳴ってビックリしたわ…

100 22/08/11(木)00:56:39 No.959047017

いつもは震度3ぐらいで立った関西のスレと争ってるのに スレがたってないとそれはそれで心配されるんだな

101 22/08/11(木)00:56:43 No.959047046

>道北に婆さん住んでるけど震度2で安心した >というかパッと見震源に近いようで結構距離あるわ 今度は震度4で心配になったぞクソが

102 22/08/11(木)00:56:46 No.959047058

これNHKつけっぱにしといた方がいいな

103 22/08/11(木)00:57:00 No.959047127

稚内と名寄紋別以外は全く聞いたことない自治体ばっかだ

104 22/08/11(木)00:57:14 No.959047208

https://youtu.be/ysAz1pLy2fo

105 22/08/11(木)00:57:16 No.959047224

>>でも困ってる熊とかに緊急地震速報わかるのかな… >いまどき熊でもスマートフォンくらい持ってるだろ 鹿は持ってそう

106 22/08/11(木)00:57:17 No.959047239

しょうがねえなプライベートで家畜襲ってる時に…

107 22/08/11(木)00:57:21 No.959047261

揺れ感じる程度の場所には住んでるけど地震と分かる程度の揺れがかなり久々だ

108 22/08/11(木)00:57:25 No.959047281

立て続けにこれは怖いな

109 22/08/11(木)00:57:31 No.959047315

テロップに震度5強って出たぞ

110 22/08/11(木)00:57:55 No.959047424

>揺れ感じる程度の場所には住んでるけど地震と分かる程度の揺れがかなり久々だ 北の者か

111 22/08/11(木)00:58:05 No.959047483

>テロップに震度5強って出たぞ 鹿と熊が暴れてそう

112 22/08/11(木)00:58:22 No.959047571

昔住んでた浜頓別と上川の名前を聞く日が…

113 22/08/11(木)00:58:33 No.959047629

深夜に起こされて困るクマ

114 22/08/11(木)00:58:34 No.959047632

チョウザメ養殖してる辺りかな

115 22/08/11(木)00:58:34 No.959047640

>しょうがねえなプライベートで家畜襲ってる時に… しゃあっ!(熊スプレー噴射)

116 22/08/11(木)00:58:37 No.959047658

ごめん不謹慎だけどこう立て続けに揺れると熊本の時を思い出す

117 22/08/11(木)00:58:40 No.959047669

>>揺れ感じる程度の場所には住んでるけど地震と分かる程度の揺れがかなり久々だ >北の者か どっちかというと東の者

118 22/08/11(木)00:58:43 No.959047688

さすがに天塩の奥地にNHK職員はいな…いないよね…?

119 22/08/11(木)00:58:53 No.959047739

あと30分したら震度6弱が?

120 22/08/11(木)00:59:05 No.959047806

>昔住んでた浜頓別と上川の名前を聞く日が… 脱北者…

121 22/08/11(木)00:59:19 No.959047874

>しょうがねえなプライベートで家畜襲ってる時に… うわあああ!牧場を熊が練り歩いている!

122 22/08/11(木)00:59:20 No.959047880

とりあえず棚のもの崩れる事はなかったよ ローション倒してテーブルがヌルヌルしてる…

123 22/08/11(木)00:59:54 No.959048059

>とりあえず棚のもの崩れる事はなかったよ >ローション倒してテーブルがヌルヌルしてる… とりあえず落ち着いて抜こう

124 22/08/11(木)00:59:57 No.959048079

>確か北海道の北の離島っていうマジで試されるところにめちゃうまラーメン屋があるんだよな 昆布ラーメンとかそんなやつ?

125 22/08/11(木)01:00:01 No.959048090

熊さん山で地震は危ないから下りたほうがいいよ

126 22/08/11(木)01:00:03 No.959048097

>ローション倒してテーブルがヌルヌルしてる… オナニー中に

127 22/08/11(木)01:00:03 No.959048100

>昔住んでた浜頓別と上川の名前を聞く日が… 浜頓別町【公式】のフォロワー783だぞ ナウルの何分の一だよ…

128 22/08/11(木)01:00:21 No.959048221

なんで地震連打されてんだよ…

129 22/08/11(木)01:01:11 No.959048523

これ5年くらい前にでかい地震あったところとは別か

130 22/08/11(木)01:01:58 No.959048768

さすがのNHKもほかに出せる情報がないと見える

131 22/08/11(木)01:02:01 No.959048792

>>とりあえず棚のもの崩れる事はなかったよ >>ローション倒してテーブルがヌルヌルしてる… >とりあえず落ち着いて抜こう 母親降りてきたから咄嗟にズボン履いて飲みかけのコーヒーぶち撒けて隠した とりあえず拭いてコーヒー淹れ直すわ

132 22/08/11(木)01:02:03 No.959048809

>昆布ラーメンとかそんなやつ? 多分それ利尻昆布ラーメン まあラー博に出店してたから現地行く必要はないけどな!

133 22/08/11(木)01:03:06 No.959049111

そういやちょうど水柱吹き出してたな 地殻変動でもあったか

134 22/08/11(木)01:03:06 No.959049114

ゴールデンカムイのなんか記念とかで…

135 22/08/11(木)01:03:15 No.959049158

ちょうどBSの邪神ちゃんが北海道回でダメだった

136 22/08/11(木)01:03:27 No.959049235

>そういやちょうど水柱吹き出してたな >地殻変動でもあったか 長万部だっけ

137 22/08/11(木)01:03:29 No.959049248

邪神ちゃんまたなんかやったわね…?

138 22/08/11(木)01:03:50 No.959049329

この大地いつも試されてるな

139 22/08/11(木)01:04:13 No.959049445

>>>とりあえず棚のもの崩れる事はなかったよ >>>ローション倒してテーブルがヌルヌルしてる… >>とりあえず落ち着いて抜こう >母親降りてきたから咄嗟にズボン履いて飲みかけのコーヒーぶち撒けて隠した >とりあえず拭いてコーヒー淹れ直すわ 気をつけてな…

140 22/08/11(木)01:04:21 No.959049493

しかしそろそろ北海道でも大きい奴来るかもね

141 22/08/11(木)01:04:22 No.959049499

長万部はだいぶ方向違いね

142 22/08/11(木)01:04:26 No.959049519

気温20度前後の涼しい時期で良かった

143 22/08/11(木)01:04:37 No.959049573

邪神ちゃん毎話何かしら燃えてるな

144 22/08/11(木)01:04:48 No.959049639

また

145 22/08/11(木)01:05:00 No.959049707

断層は別だね fu1334151.jpg

146 22/08/11(木)01:05:02 No.959049713

おまけが来てるな…

147 22/08/11(木)01:05:14 No.959049777

>しかしそろそろ北海道でも大きい奴来るかもね 北海道胆振東部地震をお忘れか?

148 22/08/11(木)01:05:30 No.959049874

>長万部はだいぶ方向違いね 地図見たらマジレスの頭頂部で駄目だった

149 22/08/11(木)01:05:34 No.959049895

嫌な揺れだったな >地震の揺れはいつだって嫌

150 22/08/11(木)01:05:54 No.959050002

気温もそうだけど湿度低いのがズルい まあその程度のボーナスじゃカバーできないほどの冬の厳しさなんだが…

151 22/08/11(木)01:06:03 No.959050046

>>とりあえず拭いてコーヒー淹れ直すわ >気をつけてな… とか言ってたらまた揺れ始めた! 火点けてすぐでよかった…

152 22/08/11(木)01:06:46 No.959050249

もうコーヒー飲むのやめなよ‥夜も深いし

153 22/08/11(木)01:06:50 No.959050269

北海道の北の方が地震が少ないからびっくりしている https://www.jma-net.go.jp/wakkanai/jisin/katsu/katudozu2022-06.pdf

154 22/08/11(木)01:07:35 No.959050507

夏場でも札幌あたりは結構暑いんだよな 利尻礼文はマジで涼しいっていうか肌寒いくらいだったけど

155 22/08/11(木)01:08:01 No.959050651

また来てる

156 22/08/11(木)01:08:28 No.959050795

寝かさないつもりか

157 22/08/11(木)01:08:53 No.959050899

>確か北海道の北の離島っていうマジで試されるところにめちゃうまラーメン屋があるんだよな あそこは昆布もうまいからウニもうまいよ

158 22/08/11(木)01:09:47 No.959051234

北海道のアナウンサーが髭剃ってないっぽいのが緊急性を物語る

159 22/08/11(木)01:09:55 No.959051280

>気温もそうだけど湿度低いのがズルい >まあその程度のボーナスじゃカバーできないほどの冬の厳しさなんだが… 正直厚着すれば寒さは辛く感じないから春でも秋でも高温多湿の本土の方が何倍も地獄に感じたな…

160 22/08/11(木)01:10:08 No.959051334

現地「」の報告がないぐらいの田舎

161 22/08/11(木)01:10:28 No.959051429

5強だと余震くるか

162 22/08/11(木)01:10:36 No.959051478

この後デカいの来て家が潰れて死んだらローションぶち撒け「」が伝説になるのか…

163 22/08/11(木)01:11:16 No.959051687

夏休みで道内一周ツーリング中の「」とか居そうなもんだけど

164 22/08/11(木)01:11:17 No.959051691

>この後デカいの来て家が潰れて死んだらローションぶち撒け「」が伝説になるのか… なんちゅう不謹慎な野郎だ

165 22/08/11(木)01:11:49 No.959051839

>現地「」の報告がないぐらいの田舎 北海道が広すぎるのである

166 22/08/11(木)01:11:58 No.959051898

このアナどこかで見たなと思ったら相撲の実況よくしてた人か 北の大地に飛ばされちゃったのか

167 22/08/11(木)01:12:41 No.959052137

>現地「」の報告がないぐらいの田舎 宗谷岬周辺に民家あるけどオロロンラインとかマジなんもないもんな…

168 22/08/11(木)01:12:50 No.959052179

>現地「」の報告がないぐらいの田舎 遠別町です…

169 22/08/11(木)01:12:52 No.959052194

>このアナどこかで見たなと思ったら相撲の実況よくしてた人か >北の大地に飛ばされちゃったのか NHKだと北海道転勤は出世コースらしい

170 22/08/11(木)01:12:56 No.959052226

>このアナどこかで見たなと思ったら相撲の実況よくしてた人か >北の大地に飛ばされちゃったのか 札幌支局あたりは普通の転勤コースじゃなかった?

171 22/08/11(木)01:13:20 No.959052351

>遠別町です… 大丈夫だった?

172 22/08/11(木)01:13:41 No.959052484

>このアナどこかで見たなと思ったら相撲の実況よくしてた人か >北の大地に飛ばされちゃったのか NHKは北の大地は出世コースだと前に「」に聞いた ここで数年やってから本社に戻されるのがお約束とかなんとか

173 22/08/11(木)01:13:43 No.959052493

>遠別町です… 近くじゃん 生きてたか

174 22/08/11(木)01:13:50 No.959052521

>夏休みで道内一周ツーリング中の「」とか居そうなもんだけど そういう疲れてる人たちはもう寝てる時間じゃねえかな!

175 22/08/11(木)01:14:12 No.959052648

>遠別町です… し、自然がいっぱいですね?

176 22/08/11(木)01:14:14 No.959052652

>>遠別町です… >大丈夫だった? ローション拭いた!

177 22/08/11(木)01:14:40 No.959052792

お前かよ!

178 22/08/11(木)01:15:03 No.959052906

>>>遠別町です… >>大丈夫だった? >ローション拭いた! やっぱ雪見オナニーとかするの?

179 22/08/11(木)01:15:21 No.959053015

出世コースの北の大地に行ったはずなのに なんでかテレ東よじごじに出たりするフリーになっちゃった登坂もいるんですよ!

180 22/08/11(木)01:15:23 No.959053026

地方道民はセイコマがライフラインって本当?

181 22/08/11(木)01:15:40 No.959053114

>>夏休みで道内一周ツーリング中の「」とか居そうなもんだけど >そういう疲れてる人たちはもう寝てる時間じゃねえかな! 稚内ならともかく揺れてる内陸側で宿泊するパターンってあるんかな?

182 22/08/11(木)01:16:05 No.959053239

>夏場でも札幌あたりは結構暑いんだよな 十勝帯広も暑いぞ…根室とか稚内なら涼しい

183 22/08/11(木)01:16:17 No.959053319

>やっぱ雪見オナニーとかするの? 寒くて引っ込むから無理! 海が近いから眺めてると脱ぎたくはなる

184 22/08/11(木)01:16:27 No.959053371

一番大きかった中川町の映像が出てこないの嫌だな

185 22/08/11(木)01:16:50 No.959053468

>>夏場でも札幌あたりは結構暑いんだよな >十勝帯広も暑いぞ…根室とか稚内なら涼しい 避暑に帯広来てるけどずっと天気悪くて気温低いね‥

186 22/08/11(木)01:16:51 No.959053474

>地方道民はセイコマがライフラインって本当? 失礼だな100満ボルトだってあるわ

187 22/08/11(木)01:17:05 No.959053558

今日31度で暑いってスレがあったな 扇風機無いとか本当かよ…

188 22/08/11(木)01:17:07 No.959053562

>海が近いから眺めてると脱ぎたくはなる 自宅オーシャンビューとか憧れのスローライフじゃない…

189 22/08/11(木)01:17:18 No.959053611

>>やっぱ雪見オナニーとかするの? >寒くて引っ込むから無理! やっぱそうだよな >海が近いから眺めてると脱ぎたくはなる ???

190 22/08/11(木)01:17:47 No.959053743

気象庁の人も徹夜で大変だな…

191 22/08/11(木)01:17:53 No.959053784

グーグルマップで遠別町見てるんだけどだいぶコンパクトだな…

192 22/08/11(木)01:18:44 No.959054068

>今日31度で暑いってスレがあったな >扇風機無いとか本当かよ… よく言われるけど今人が住むエリアは夏場も普通にあついからエアコン無い家はもう流石にほとんど無い 時々ある

193 22/08/11(木)01:19:49 No.959054407

しっかし映像見ると車一台も走ってないな

194 22/08/11(木)01:19:50 No.959054415

>時々ある 俺の婆さん家のことか…

195 22/08/11(木)01:20:07 No.959054508

>>海が近いから眺めてると脱ぎたくはなる >自宅オーシャンビューとか憧れのスローライフじゃない… 海が近いだけでオーシャンビューとかではない… 磯の香りはするけどね

196 22/08/11(木)01:20:46 No.959054689

>時々ある >俺の家のことか…

197 22/08/11(木)01:20:52 No.959054721

北海道の海って夏でも寒い印象がある

198 22/08/11(木)01:21:00 No.959054764

>俺の婆さん家のことか… 老人がバタバタ倒れて問題になったんだから安いのでもつけてあげな!

199 22/08/11(木)01:21:11 No.959054818

>>時々ある >>俺の家のことか… 暑くないんです?

200 22/08/11(木)01:21:33 No.959054899

北海道はエアコン用の壁補強ない家多いから窓エアコンが流行ってる みたいな話を昔聞いた

201 22/08/11(木)01:21:34 No.959054905

>一番大きかった中川町の映像が出てこないの嫌だな 今頑張って現地に向かっているんじゃないかな? 何時間かかるんだ…

202 22/08/11(木)01:21:39 No.959054932

>しっかし映像見ると車一台も走ってないな こからへんは峠走ったら車より鹿とすれ違う事の方が多い山ばっかりだよ

203 22/08/11(木)01:21:57 No.959055010

>よく言われるけど今人が住むエリアは夏場も普通にあついからエアコン無い家はもう流石にほとんど無い >時々ある 今俺の住んでるエリアが人が住まないエリアだって言ったか!!!

204 22/08/11(木)01:23:02 No.959055323

たぶん今ごろNHK職員が旭川あたりから車を飛ばしてるはず…何キロ出てるのやら

205 22/08/11(木)01:23:33 No.959055469

人口密集地でもないし特に被害なさそうだな…

206 22/08/11(木)01:23:46 No.959055515

>北海道の海って夏でも寒い印象がある 近所の海は海水温低いから夏でも遊泳禁止だぜ!

207 22/08/11(木)01:23:55 No.959055554

>たぶん今ごろNHK職員が旭川あたりから車を飛ばしてるはず…何キロ出てるのやら 2~4時間くらいかからないこれ

208 22/08/11(木)01:24:00 No.959055575

めーぷりんさんもゆらゆら揺れています

209 22/08/11(木)01:24:16 No.959055653

>一番大きかった中川町の映像が出てこないの嫌だな 中川町めっちゃ狭いから現地向かわないと無理じゃないかな

210 22/08/11(木)01:25:11 No.959055913

>北海道スレよく伸びるけど脱北者が伸ばしてることが証明されてしまったな… 言い方!

211 22/08/11(木)01:25:17 No.959055938

>近所の海は海水温低いから夏でも遊泳禁止だぜ! コワ~…

212 22/08/11(木)01:25:28 No.959055995

すぐ下の幌加内もそうだけど中川町縦に長いな

213 22/08/11(木)01:25:48 No.959056076

反応がないことで場所を炙り出す作戦かよ

214 22/08/11(木)01:26:46 No.959056365

インターネッツ文明はすごいな…

215 22/08/11(木)01:28:14 No.959056739

そこに住んでる人って回線速度どのくらい出るの?

216 22/08/11(木)01:29:14 No.959057013

>そこに住んでる人って回線速度どのくらい出るの? 5強

217 22/08/11(木)01:29:45 No.959057135

いまimg住人の分布図作ろうとしてんの?

218 22/08/11(木)01:29:53 No.959057168

週末に道東に帰省してたけど微妙に揺れたよね 続くと数年前の地震と停電思い出して嫌な感じだ

219 22/08/11(木)01:30:10 No.959057246

揺れた辺り水温18度くらいか 水風呂ですね

220 22/08/11(木)01:30:30 No.959057332

>人口密集地でもないし特に被害なさそうだな… 明るくなってから被害が分かるパターン…

221 22/08/11(木)01:30:32 No.959057340

>そこに住んでる人って回線速度どのくらい出るの? 大体フレッツ光は繋がるよ 携帯回線もオッケーだけど偶に繋がらないところがあって回線業者に電話すると運が良ければ電波塔建ててくれる

222 22/08/11(木)01:32:29 No.959057809

学生時代赴任してきた先生が 「宿舎の辺りはソフトバンクだと繋がらないからドコモ持たされた」って言ってたな… 流石に今は繋がるだろうが

223 22/08/11(木)01:32:57 No.959057912

>揺れた辺り水温18度くらいか >水風呂ですね 日本海側でも22度くらいでこれは…

224 22/08/11(木)01:33:12 No.959057968

大雨警報きたな…

225 22/08/11(木)01:33:18 No.959057983

上川町に住んでたことがあるけど夏は暑かったな…モロ盆地

226 22/08/11(木)01:33:38 No.959058065

>学生時代赴任してきた先生が >「宿舎の辺りはソフトバンクだと繋がらないからドコモ持たされた」って言ってたな… >流石に今は繋がるだろうが 今もキャリアで繋がらん所は繋がらんよ

227 22/08/11(木)01:36:24 No.959058666

>「宿舎の辺りはソフトバンクだと繋がらないからドコモ持たされた」って言ってたな… 北海道ではないけど実家がそんな感じだわ auとドコモは繋がるけどソフトバンクは繋がらなくてiPhone出始めの時に困った

228 22/08/11(木)01:36:30 No.959058696

スキー場は基本docomoなんだよなあ カムイとかはかなり整備されてて各社入るけど

229 22/08/11(木)01:41:56 No.959059896

割とマジで地震の第一報ここで得てるんだなって再確認した

230 22/08/11(木)01:42:58 No.959060127

まだ揺れるのか…

231 22/08/11(木)01:43:29 No.959060241

ソフバンは都会しか引いてないもんコストけちってるから NTTとKDDIは元の資産があるからド田舎でも繋がるから感謝しよう

232 22/08/11(木)01:49:49 No.959061675

北海道の辺境で地震あったからなんだよって感じ

233 22/08/11(木)01:55:31 No.959062797

ソ連軍上陸した?

234 22/08/11(木)01:58:51 No.959063492

お爺ちゃんソ連はもうないのよ…

235 22/08/11(木)02:01:49 No.959064068

速報性の高いメディアをチェックするのは理に叶ってるしネット掲示版はその最たるものだと思う女の子がケツ突き出してるイラスト見て地震だ!ってなるのはどうかしてる

236 22/08/11(木)02:03:42 No.959064424

ザンギエフ上陸した?

237 22/08/11(木)02:04:26 No.959064558

ちょい大きめの動物園とかあった覚えがある

238 22/08/11(木)02:07:27 No.959065060

>ちょい大きめの動物園とかあった覚えがある トナカイ牧場ならあったはず

239 22/08/11(木)02:11:09 No.959065777

天塩の方はマジで人がいないぞ いや街はあるんだがマジで原野を道路が通ってその端々に見たいな

240 22/08/11(木)02:13:10 No.959066117

北海道の上の方なんもないよ

241 22/08/11(木)02:15:33 No.959066511

また来た

242 22/08/11(木)02:20:31 No.959067313

いい加減にしろよ!熊だって怒るよ!

243 22/08/11(木)02:24:15 No.959067906

データセンターの場所ってやっぱり地震起きづらい場所に設置してんだなって

↑Top