虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

…?? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/11(木)00:25:05 No.959036027

…??

1 22/08/11(木)00:25:23 No.959036122

円が!

2 22/08/11(木)00:25:56 No.959036322

雰囲気雰囲気 いつものこといつものこと

3 22/08/11(木)00:26:32 No.959036523

急激な円高 del

4 22/08/11(木)00:27:08 No.959036777

名画

5 22/08/11(木)00:28:37 No.959037263

こんなナイアガラしたの久々に見た

6 22/08/11(木)00:28:40 No.959037282

わが国の通貨の価値が上がってるんだ喜べよ

7 22/08/11(木)00:29:04 No.959037390

下がるものはいつか上がるのだ

8 22/08/11(木)00:29:14 No.959037442

そのまま120円までナイアガラしてくれ

9 22/08/11(木)00:29:45 No.959037604

また投機筋に遊ばれてるんです?

10 22/08/11(木)00:29:46 No.959037610

目指すは1ドル1円だ

11 22/08/11(木)00:29:54 No.959037655

相殺されてプラマイゼ……ちょっとマイナスじゃねーか!

12 22/08/11(木)00:30:39 No.959037918

ひっでえ値動きだ いい加減落ち着いてくれ

13 22/08/11(木)00:31:03 No.959038027

ドル円は殺人通貨にござるか!?

14 22/08/11(木)00:31:17 No.959038091

マネーゲームたのちい!

15 22/08/11(木)00:31:23 No.959038124

このまま円高るんです?

16 22/08/11(木)00:31:56 No.959038302

>ドル円は殺人通貨にござるか!? 素人は触るなってことでござるよ

17 22/08/11(木)00:32:22 No.959038460

円高るというよりドル安るんじゃないかな

18 22/08/11(木)00:32:55 No.959038644

また電車が止まる…まぁお盆休みだしいいか いやよくない

19 22/08/11(木)00:33:07 No.959038718

135円でいてくれ

20 22/08/11(木)00:33:12 No.959038745

金融引き締めとか為替操作しなくて正解というか こんなん静観するしかないじゃん

21 22/08/11(木)00:33:28 No.959038837

対ユーロでの比較も大事だぞ

22 22/08/11(木)00:33:54 No.959038977

この毎回現れる電車が止まるマンってなんなん? こいつの世界じゃそんな命がけの博打が毎回行われてるの?

23 22/08/11(木)00:34:06 No.959039049

含み損状態だから売って円転もできないし好きに上下しやがれ

24 22/08/11(木)00:34:25 No.959039152

日銀が国債をバンバン買い取ってるのに…

25 22/08/11(木)00:34:26 No.959039161

ビットコがなかなか落ちてこなくて待ちぼうけしてる

26 22/08/11(木)00:35:05 No.959039386

>この毎回現れる電車が止まるマンってなんなん? >こいつの世界じゃそんな命がけの博打が毎回行われてるの? おそらくレバ規制前の世界で時間が止まってる

27 22/08/11(木)00:36:23 No.959039831

>日銀が国債をバンバン買い取ってるのに… 預金封鎖いつやるのかな

28 22/08/11(木)00:36:36 No.959039896

荒らし・嫌がらせ・ぬか喜びの元 みたいなチャートしやがって

29 22/08/11(木)00:37:01 No.959040029

わからない…本当に解らない

30 22/08/11(木)00:37:08 No.959040075

両建てして安心してたら知らないうちにロスカ喰らっててビビッたわ

31 22/08/11(木)00:37:23 No.959040176

米国株が知らんうちにプラ転してる…

32 22/08/11(木)00:37:55 No.959040392

織り込み済みという魔法のワード

33 22/08/11(木)00:38:10 No.959040480

預金してる円を一部ドルに替えるチャンスじゃないか

34 22/08/11(木)00:38:46 No.959040693

今いくら?

35 22/08/11(木)00:39:17 No.959040861

>米国株が知らんうちにプラ転してる… これほんと笑う

36 22/08/11(木)00:40:01 No.959041108

133.200でロング入れたけどさらに下がってるわ 135は難しいかもしれないけど132.2なら戻ると思うしまあ気長に待つか

37 22/08/11(木)00:41:12 No.959041530

やっぱ強えぜ…CPI!

38 22/08/11(木)00:41:49 No.959041768

20倍は低レバかなあ

39 22/08/11(木)00:44:08 No.959042599

今こそレバナス全力の時

40 22/08/11(木)00:44:43 No.959042807

>米国株が知らんうちにプラ転してる… レバナスが救われるんですか? ヤッター!

41 22/08/11(木)00:45:29 No.959043079

もうほんと急激に動くのやめてくれよな

42 22/08/11(木)00:45:54 No.959043214

インフレが収まればこうなることはわかっておったろうに… 原油価格もだいぶ落ち着いてたしね

43 22/08/11(木)00:46:16 No.959043321

やはり寝ているのが最善…

44 22/08/11(木)00:46:36 No.959043434

流行りに乗ったレバナスマン達は春先に損切りしちゃってるんじゃないか

45 22/08/11(木)00:46:50 No.959043518

愚直にS&P500積立だぞ

46 22/08/11(木)00:46:57 No.959043551

>レバナスが救われるんですか? 半導体投資法案通過したからいけるいける 決算悪くてなんかガツンと下がってる方がでかいけど…

47 22/08/11(木)00:47:19 No.959043689

書き込みをした人によって削除されました

48 22/08/11(木)00:48:11 No.959043986

アメリカのインフレおさまったの?

49 22/08/11(木)00:48:18 No.959044026

漬け置きさせられてたゆにてぃくんがなんか復活してる

50 22/08/11(木)00:48:55 No.959044263

こういう時に先走って損切してた奴が発狂して日本死ねって叫ぶんだよね

51 22/08/11(木)00:48:57 No.959044280

パウパウがインフレ退治できたらどうなるの?

52 22/08/11(木)00:48:58 No.959044282

レンジで値下がりするレバナスを長期保有とか狂ったムーブメント

53 22/08/11(木)00:49:09 No.959044344

こっから更に上がるの?また135円に戻るの? 教えて有識「」

54 22/08/11(木)00:49:38 No.959044498

なんでドル円たかだか3時間で一気に3円も動いてんのよ ポンドかよ

55 22/08/11(木)00:49:39 No.959044501

17ドルで全力したIONQちゃんもきっと今頃はダブルバーガーしてんなこれは

56 22/08/11(木)00:50:36 No.959044814

株価2%アップ!為替2%ダウン!まぁいいか!よろしくなぁ!

57 22/08/11(木)00:50:48 No.959044875

>こっから更に上がるの?また135円に戻るの? 135円付近が日本にとっては理想だけど長期的には円高になるのは確定事項 この円安をどれだけ長引かせられるかが勝負

58 22/08/11(木)00:50:50 No.959044885

>アメリカのインフレおさまったの? 9%ペースが8.5%に収まったよ

59 22/08/11(木)00:51:00 No.959044946

>こっから更に上がるの?また135円に戻るの? >教えて有識「」 上がって欲しいと思えば下がるし 下がって欲しいと思えば上がるよ この法則はほぼ確実と言っていい

60 22/08/11(木)00:51:12 No.959045013

アメリカ人は早く正気に戻ってほしい

61 22/08/11(木)00:51:26 No.959045078

これただの買い場だったのに買わなかったの?って煽る輩が出るやつだわ

62 22/08/11(木)00:52:00 No.959045275

さんきゅー黒田

63 22/08/11(木)00:52:06 No.959045305

米株が買いやすくなるのに何で嫌なの? みんなそんなにたくさんドルを抱えているの?

64 22/08/11(木)00:52:11 No.959045346

>インフレが収まればこうなることはわかっておったろうに… >原油価格もだいぶ落ち着いてたしね ちょっと下がってきたかな?くらいで全然収まってないだろ まだ8%くらいあるんだぞ

65 22/08/11(木)00:52:13 No.959045360

書き込みをした人によって削除されました

66 22/08/11(木)00:53:33 No.959045813

ドル建て個人年金やってるんだが改めて確認すると大体平均105円/ドルくらいで払っててビビる

67 22/08/11(木)00:53:41 No.959045885

黒ちゃん的にも丁度いい価格になってきた

68 22/08/11(木)00:53:42 No.959045906

>なんでドル円たかだか3時間で一気に3円も動いてんのよ >ポンドかよ 1分で2円と言ってくれ

69 22/08/11(木)00:54:30 No.959046220

CPI発表の瞬間のチャート面白すぎる

70 22/08/11(木)00:54:43 No.959046307

悪い円安とか言ってた人的にはいい円高なのこれ

71 22/08/11(木)00:54:56 No.959046380

>CPI発表の瞬間のチャート面白すぎる そんな動く指標だっけ?

72 22/08/11(木)00:55:00 No.959046399

お盆に電車が止まる?

73 22/08/11(木)00:55:17 No.959046502

>悪い円安とか言ってた人的にはいい円高なのこれ まだまだ円安圏です

74 22/08/11(木)00:55:50 No.959046717

>そんな動く指標だっけ? もう感覚おかしくなってるんだろうな インフレ9%以下だ!おさまった! いやおさまってねーよ!?

75 22/08/11(木)00:56:27 No.959046938

ジブリの法則ってやつか

76 22/08/11(木)00:56:30 No.959046955

注視した成果が出てきたか

77 22/08/11(木)00:56:31 No.959046958

何がどうなったら1分でこんなこと起きるの?

78 22/08/11(木)00:56:43 No.959047044

>まだまだ円安圏です キミ個人の基準なんか知らんがな

79 22/08/11(木)00:57:03 No.959047149

>アメリカ人は早く正気に戻ってほしい まぁ元がおかしいってのはあると思う

80 22/08/11(木)00:57:24 No.959047277

fu1334133.jpg 一分足にしても崖にしか見えなくてやべえ

81 22/08/11(木)00:57:32 No.959047319

2週間前まで150円がみえてたのに

82 22/08/11(木)00:57:35 No.959047340

>キミ個人の基準なんか知らんがな え?

83 22/08/11(木)00:57:53 No.959047411

>>CPI発表の瞬間のチャート面白すぎる >そんな動く指標だっけ? ここ数日は材料無くてずっとレンジだったからトレンド出た方向に一気に動いた感じかな

84 22/08/11(木)00:58:11 No.959047525

フフ…株やってない俺こそが勝ち組

85 22/08/11(木)00:58:57 No.959047763

まあそのうちなんとかなるさ

86 22/08/11(木)00:59:09 No.959047822

指標だろ

87 22/08/11(木)00:59:46 No.959048015

なんだかよくわからんがものすごく…上がっている!

88 22/08/11(木)01:00:08 No.959048142

頭から尻尾までくれてやれ?

89 22/08/11(木)01:00:12 No.959048168

この勝手に適正価格を自分の中で決めて安いだの高いだの言い出す子なんなんだろうな 1ドル100円がど真ん中とか思ってんのかな 絶対値があるものじゃないんだから150円の円高もありえるし120円の円安もあるだろうに

90 22/08/11(木)01:00:12 No.959048171

年内150ありませんか?

91 22/08/11(木)01:00:32 No.959048280

慌てるのは130円切ってから

92 22/08/11(木)01:00:34 No.959048294

去年の今頃は110円かあ

93 22/08/11(木)01:00:45 No.959048365

>頭から尻尾までくれてやれ? どういうこと?

94 22/08/11(木)01:00:55 No.959048425

140いくんじゃなかったんですか?

95 22/08/11(木)01:00:59 No.959048450

>この勝手に適正価格を自分の中で決めて安いだの高いだの言い出す子なんなんだろうな >1ドル100円がど真ん中とか思ってんのかな >絶対値があるものじゃないんだから150円の円高もありえるし120円の円安もあるだろうに 少なくともここ10年の平均からは大きく上回ってますね

96 22/08/11(木)01:01:03 No.959048469

円安円高は向きでしかねえよ!

97 22/08/11(木)01:01:05 No.959048479

98円がもはや懐かしい

98 22/08/11(木)01:01:19 No.959048563

ガソリンリットル100円が適正価格なんだって言い続けてるのもいるし脳内に独自の設定があるんだろうな

99 22/08/11(木)01:01:24 No.959048587

株下がっても円安で買えない! 円高になっても株高で買えない! アメリカのいじわる!

100 22/08/11(木)01:01:28 No.959048603

黒田の後任次第だろうが 岸田人事は狸すぎて全然読めん

101 22/08/11(木)01:01:55 No.959048754

>98円がもはや懐かしい 10年前だからそりゃそうだろう

102 22/08/11(木)01:01:56 No.959048759

>円安円高は向きでしかねえよ! これ分かってない子多すぎる

103 22/08/11(木)01:02:10 No.959048833

>年内150ありませんか? 中国がマジで台湾殴ったらワンチャンあるかも?

104 22/08/11(木)01:02:26 No.959048912

基軸通貨は安定しろよマジで...

105 22/08/11(木)01:02:31 No.959048929

>少なくともここ10年の平均からは大きく上回ってますね 恐らく企業内適正レートとかも知らない素人の人だと思われる

106 22/08/11(木)01:02:45 No.959049004

>360円がもはや懐かしい

107 22/08/11(木)01:03:20 No.959049188

fu1334149.jpg 現実見て

108 22/08/11(木)01:03:28 No.959049237

>360円がもはや懐かしい まだ生きてるの多いな…

109 22/08/11(木)01:03:50 No.959049335

やはり金本位制…金本位制が全てを解決する…

110 22/08/11(木)01:03:56 No.959049362

もうまた上がってきてるじゃん

111 22/08/11(木)01:04:00 No.959049386

俺分かった! こういう時は寝かせるにかぎる!

112 22/08/11(木)01:04:01 No.959049390

あかん吐きそう

113 22/08/11(木)01:04:09 No.959049429

もうどうでもいいから100円台にはなってくれないとiPhone14が20万超えちゃう

114 22/08/11(木)01:04:23 No.959049507

>fu1334149.jpg >現実見て 吐きそう

115 22/08/11(木)01:04:42 No.959049599

金属系の原料の市場価格がずっと下がり続けてるのが気になる

116 22/08/11(木)01:05:02 No.959049715

ロシアが悪いよー ロシアがさあー

117 22/08/11(木)01:05:15 No.959049789

去年の今ごろ110円だったんだよな

118 22/08/11(木)01:05:19 No.959049811

明日は祝日だから好きなだけ電車止めていいぞ

119 22/08/11(木)01:05:30 No.959049869

>fu1334149.jpg >現実見て いやー今年前半は愉快な相場だった

120 22/08/11(木)01:05:38 No.959049918

円インデックスがまさにバウンスキャッツ

121 22/08/11(木)01:05:46 No.959049950

>金属系の原料の市場価格がずっと下がり続けてるのが気になる 加工にエネルギー使うからとか不景気でいらなくなったとかじゃないかね

122 22/08/11(木)01:05:47 No.959049953

>>円安円高は向きでしかねえよ! >これ分かってない子多すぎる といっても報道やらの煽り方は完全に値で話している…

123 22/08/11(木)01:06:54 No.959050292

>ロシアが悪いよー >ロシアがさあー 金余りが原因だから無関係とは言わねえけど凄い影響あったわけじゃねぞ

124 22/08/11(木)01:07:47 No.959050556

去年までちょっと高いけどiPhone買うんだねえだったのが今はiPhone買うの?!ぐらいになってきた

125 22/08/11(木)01:07:59 No.959050637

一時間で三円動いた程度で円高円安言うほうが不毛だよ

126 22/08/11(木)01:08:40 No.959050849

>といっても報道やらの煽り方は完全に値で話している… 時代背景無視して1$=100円だの120円だのを真ん中扱いしてるのナンセンスなのにな

127 22/08/11(木)01:09:07 No.959050982

年末どうなってるか見当がつかない

128 22/08/11(木)01:09:20 No.959051057

ちょっとした殺人通貨みたいな動きしやがって

129 22/08/11(木)01:10:27 No.959051427

値上げ前になんとなくiPhone買っといて正解だったわ…

130 22/08/11(木)01:11:03 No.959051619

ハイレバFX配信見てるだけで面白い

131 22/08/11(木)01:11:07 No.959051637

調べたらアメリカのインフレ率良かったのか なら米株上がんのかな

132 22/08/11(木)01:11:22 No.959051708

>ちょっとした殺人通貨みたいな動きしやがって 基軸通貨のクソみたいな動きでみんな殺人通貨になってるからヨシ!

133 22/08/11(木)01:13:45 No.959052507

またちょっと命を刈り取る形になってる わからん…なんだこれ…

134 22/08/11(木)01:14:49 No.959052829

もう株上がってるけど殺人通貨のせいで全然おいしくない

135 22/08/11(木)01:14:52 No.959052841

歴史に名を残せ

136 22/08/11(木)01:15:27 No.959053054

ドルベースで換算してたんだろうけど円が一人負けだったのがおかしかったんだ

137 22/08/11(木)01:15:38 No.959053109

>なら米株上がんのかな S&Pとナスが大体2%上がってる

138 22/08/11(木)01:16:11 No.959053283

ここらでドルMMFの損出ししとくか

139 22/08/11(木)01:17:07 No.959053563

明日には冷静になって元通りになるのもアメリカだから何も考えずに寝るしか出来ない

140 22/08/11(木)01:17:23 No.959053628

半導体まだ上がりそうだな 日本は死んでるからその分上がってくれ

141 22/08/11(木)01:19:31 No.959054319

情勢不透明だけど投機するしかない人がマグロの如く市場動かしてる感

142 22/08/11(木)01:19:38 No.959054362

>金属系の原料の市場価格がずっと下がり続けてるのが気になる 石油も下がったし同じ理由じゃないの 世界的に経済が死ぬって観測

143 22/08/11(木)01:21:07 No.959054802

半導体に金出すってのは前から出てた情報だし実際の業績は悪いからどうかな… 日本の半導体企業買った方がいい気がする

144 22/08/11(木)01:21:58 No.959055013

今後がどうかはともかく今はしばらくよろしくないよな半導体

145 22/08/11(木)01:22:55 No.959055285

日本円がどうこうじゃなくて米ドルがクソなんだろこれ?

146 22/08/11(木)01:25:31 No.959056008

>ドルベースで換算してたんだろうけど円が一人負けだったのがおかしかったんだ ウォール街の人たちが結託してかましてたんでしょ よその通貨を荒らして儲けてやろうって

147 22/08/11(木)01:25:47 No.959056073

>日本円がどうこうじゃなくて米ドルがクソなんだろこれ? 何故か円がクソって言われ続けてるけどドルが乱高下してるんだよね…

148 22/08/11(木)01:27:00 No.959056428

これ日本に住んでると感覚掴みにくいけどアメリカで住んでる人からしたら今の状況スゲェ大変なんだろうな…

149 22/08/11(木)01:27:07 No.959056461

>>日本円がどうこうじゃなくて米ドルがクソなんだろこれ? >何故か円がクソって言われ続けてるけどドルが乱高下してるんだよね… 日蓮したいのは一定数いるからな...

150 22/08/11(木)01:27:59 No.959056672

1年前と比べて物価が8%くらい上がってるってどんな感覚なんだろね

151 22/08/11(木)01:27:59 No.959056674

>これ日本に住んでると感覚掴みにくいけどアメリカで住んでる人からしたら今の状況スゲェ大変なんだろうな… 多分あいつら楽しんでる

152 22/08/11(木)01:28:13 No.959056738

ドルユーロも絶壁だしな…

153 22/08/11(木)01:28:18 No.959056757

>半導体に金出すってのは前から出てた情報だし実際の業績は悪いからどうかな… >日本の半導体企業買った方がいい気がする 前工程のルネサス? 製造装置の東京エレクトロン? 定番のローム?

154 22/08/11(木)01:28:33 No.959056825

>ハイレバFX配信見てるだけで面白い みぃのレス

155 22/08/11(木)01:28:59 No.959056935

>やはり金本位制…金本位制が全てを解決する… ろしあじんはばかだな

156 22/08/11(木)01:29:14 No.959057014

どうにかして俺だけ儲けることは出来んか…?

157 22/08/11(木)01:30:04 No.959057210

>やはり金本位制…金本位制が全てを解決する… 通貨よりプーチンが死んだ後の事を心配した方が良いよ

158 22/08/11(木)01:30:21 No.959057306

>どうにかして俺だけ儲けることは出来んか…? 株や為替をやらないことじゃよ…

159 22/08/11(木)01:30:31 No.959057335

>どうにかして俺だけ儲けることは出来んか…? 「」知ってるか 働くと儲かる

160 22/08/11(木)01:30:53 No.959057423

円で借金してドルに換えて米国債買ってたからいつかは借りたカネを返すために円を買うっていう逆の流れが起きる だから円高になるのは確定してる 金融緩和続けてる日銀は正しい

161 22/08/11(木)01:32:45 No.959057860

金利安いし円を持つ価値が低いのはそうでしょ ドルが乱高下って言っても為替である以上表裏一体なわけだし

162 22/08/11(木)01:33:06 No.959057947

>どうにかして俺だけ儲けることは出来んか…? 証券取引法違反レベルのことをやれば

163 22/08/11(木)01:33:16 No.959057978

俺は賢いので海外口座で数万ずつ為替で稼いでる 多分近いうちに死ぬ

164 22/08/11(木)01:33:53 No.959058121

>どうにかして俺だけ儲けることは出来んか…? ここにルーブルがあります

165 22/08/11(木)01:34:25 No.959058234

毎年20万勝つのって難しいね また大暴落のボーナスステージきてほしい

166 22/08/11(木)01:35:48 No.959058534

のんびりした心を持ってれば株で損はでない

167 22/08/11(木)01:36:41 No.959058733

円高で高くなった製品の値段戻る?

168 22/08/11(木)01:37:41 No.959058970

高くなるのは早いけど値段が戻るのは結構かかる

169 22/08/11(木)01:38:22 No.959059102

まあどうせまた上がるんだろ円

170 22/08/11(木)01:38:54 No.959059210

>円高で高くなった製品の値段戻る? いつのとの比較かは気になるけど多分その時の値段(1ドル120円台)とかにはならないと思う

171 22/08/11(木)01:40:23 No.959059532

インフレしてるのに値段が下がるわけないじゃん 個人輸入の話してるなら円換算で安く買えることはあるだろうけど

172 22/08/11(木)01:40:54 No.959059666

労働すりゃ嫌でも円は増えるからせっせとドルに替えるんだ

173 22/08/11(木)01:41:32 No.959059804

諸外国でコロナとかもう終わったみたいな雰囲気なのに港での待機改善されてないのなんとかしろ

174 22/08/11(木)01:43:29 No.959060242

ちょっと動いたぐらいで騒ぐなよと思ったら直線で3円近く動いててダメだった なんで…?

175 22/08/11(木)01:44:42 No.959060515

>高くなるのは早いけど値段が戻るのは結構かかる もう値段戻すくらいなら賃上げしろよって圧かかるだけでは

176 22/08/11(木)01:44:53 No.959060555

>135円付近が日本にとっては理想だけど長期的には円高になるのは確定事項 円高になるの…?なんで…?  日本の価値下がってるんじゃないの

177 22/08/11(木)01:45:27 No.959060684

>ちょっと動いたぐらいで騒ぐなよと思ったら直線で3円近く動いててダメだった >なんで…? 7月の物価指数がでたくらいかな

178 22/08/11(木)01:46:37 No.959060985

こんな動き方されると働いてる人達って困りそう

179 22/08/11(木)01:47:30 No.959061190

>>135円付近が日本にとっては理想だけど長期的には円高になるのは確定事項 >円高になるの…?なんで…?  >日本の価値下がってるんじゃないの なんで急に分母をデカくした?

180 22/08/11(木)01:48:30 No.959061408

おっきい企業だと為替を安定しないのはダメージデカそう

181 22/08/11(木)01:48:45 No.959061458

円安円高での値上げなんてそうでもなくて結局物流難からくる高騰のほうが比重高そう

182 22/08/11(木)01:51:12 No.959061949

>円安円高での値上げなんてそうでもなくて結局物流難からくる高騰のほうが比重高そう 物流難からくるインフレへの対策から円安に振れたりホイ対策失敗だから円高に振れるね… してるといえばそうだからな…

183 22/08/11(木)01:52:15 No.959062167

>おっきい企業だと為替を安定しないのはダメージデカそう 大企業なら海外に資本分散させてるんじゃない? むしろ単一製品に依存する中小がヤバそう

184 22/08/11(木)01:52:15 No.959062168

通貨が安定しないから気兼ねなく値上げできるね…

185 22/08/11(木)01:54:08 No.959062555

値上げしなさすぎだったから上がった方がいいよ

186 22/08/11(木)01:57:50 No.959063270

81円から147円まで円安になった1998年とかいう世紀末

187 22/08/11(木)02:01:28 No.959064006

いま長期チャート見ると2016~2021年がクソレンジすぎるな…

↑Top