22/08/11(木)00:19:21 (また... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/11(木)00:19:21 No.959033783
(またゲスト出演させられるのか…という表情)
1 22/08/11(木)00:22:59 No.959035213
またどこかに出るの?
2 22/08/11(木)00:24:40 No.959035836
出るよ
3 22/08/11(木)00:27:11 No.959036789
コスモスは擦られまくるのにゼノサーガ自体はめちゃくちゃ影薄いよね...
4 22/08/11(木)00:28:43 No.959037289
もう本家より出稼ぎの方が多いだろ
5 22/08/11(木)00:30:13 No.959037762
コスモスはいいけどゼノサーガ自体があれだから…
6 22/08/11(木)00:30:33 No.959037886
版権別だしな...
7 22/08/11(木)00:32:01 No.959038345
ゼノサーガはPS2時代のゲームだからな 絶妙に古い
8 22/08/11(木)00:33:16 No.959038772
シオンいないのかわうそ...
9 22/08/11(木)00:38:30 No.959040590
お父様の私的コラボ企画かと思った
10 22/08/11(木)00:40:07 No.959041134
ムゲフロからの出張か
11 22/08/11(木)00:40:09 No.959041150
>コスモスはいいけどゼノサーガ自体があれだから… 3のモデルで1かⅠⅡの戦闘システムなら最高にサクサクなんだが
12 22/08/11(木)00:40:10 No.959041160
完全女性型アンドロイドって結構いそうでいない気がする
13 22/08/11(木)00:42:02 No.959041861
またゼノブレイド?
14 22/08/11(木)00:42:08 No.959041893
3までやったのに若干打ち切り気味だったからな…まあ何もかんも2が悪い
15 22/08/11(木)00:53:49 No.959045950
>3までやったのに若干打ち切り気味だったからな…まあ何もかんも2が悪い 実は1の時点でしくじってたとか
16 22/08/11(木)00:54:57 No.959046384
実はオレ1はかなり好きなんだ ちゃんとSFしてたと思うよ 3とかになるとなんかだんだん謎がしょぼくなっていった
17 22/08/11(木)00:55:10 No.959046461
>コスモスはシコられまくるのにゼノサーガ自体はめちゃくちゃ影薄いよね...
18 22/08/11(木)01:07:51 No.959050580
このコスモスストーリーもゼノサーガのオマージュで 1の見た目からver4を意識した見た目になるのが凄い良いデザインだと思う
19 22/08/11(木)01:08:35 No.959050823
2B現れるまでは一番精液搾り取ったアンドロイドだっただろうな
20 22/08/11(木)01:11:51 No.959051852
>2B現れるまでは一番精液搾り取ったアンドロイドだっただろうな ふと思ったがその前はマルチだったのだろうか
21 22/08/11(木)01:12:00 No.959051910
お父様の新刊で例のフィギュア裏話の暴露があるっぽくて楽しみ
22 22/08/11(木)01:13:10 No.959052302
コスモスでシコってた人そんなにいたかな…
23 22/08/11(木)01:13:39 No.959052464
サーガは高橋監督関わってんのEP1だけのはずだしまあ… むしろEP3よく盛り返したなって
24 22/08/11(木)01:15:50 No.959053175
>3までやったのに若干打ち切り気味だったからな…まあ何もかんも2が悪い 制作のグダグダ具合インタビューで愚痴ってたけどそりゃ出来の悪いのが出来るだろとしか言えなかった
25 22/08/11(木)01:22:28 No.959055154
スクエニの子 バンナムの子 モノリスソフト(任天堂)の子ってあって 1番使いやすいのがバンナムの子なのは確かにそうかもしれん
26 22/08/11(木)01:23:29 No.959055448
ゼノサーガ割と雰囲気で進むんだもんよ… あとバトル難しいんよ…
27 22/08/11(木)01:24:25 No.959055707
>サーガは高橋監督関わってんのEP1だけのはずだしまあ… だって監督が関わったその段階でグダグダしてたもの
28 22/08/11(木)01:31:13 No.959057510
EP1のバトルはわりとサクサクだったけどEP2は雑魚ですらクソ固くて心折れた記憶がある ゼノブレのコンボの原型ではあるんだが…
29 22/08/11(木)01:33:53 No.959058120
戦闘はあんまりおもしろくなかった ゼノカード面白かった…
30 22/08/11(木)01:37:46 No.959058983
ゼノギアスもゼノサーガも好きだったな
31 22/08/11(木)01:39:36 No.959059354
>コスモスでシコってた人そんなにいたかな… 見た目はいいけどシコれない典型例な気がする 頭に邪神がチラつくのもあるんだろうけど
32 22/08/11(木)01:40:10 No.959059477
>実は1の時点でしくじってたとか https://www.4gamer.net/games/368/G036837/20190416018/index_2.html >今だから話せますけど,あれの描画エンジンが完成したのって,マスターアップ期限の半年前だったんですよ。
33 22/08/11(木)01:42:51 No.959060108
EP2の生々しいCGモデル化はテイルズオブハーツでもやってたし当時のバンナムの悪い癖だよね
34 22/08/11(木)01:44:29 No.959060455
コスモスよりTエロスさんでシコった人の方が多そう
35 22/08/11(木)01:44:36 No.959060489
大してライバルでもない黒いの
36 22/08/11(木)01:44:37 No.959060494
いい加減本編の新作出せや
37 22/08/11(木)01:44:52 No.959060551
バンナムって言うか当時の風潮じゃないかなとにかくリアル調でっていうの
38 22/08/11(木)01:45:58 No.959060819
ゼノサーガ1確かFF11始まった頃じゃなかったかな
39 22/08/11(木)01:46:01 No.959060831
>バンナムって言うか当時の風潮じゃないかなとにかくリアル調でっていうの CG面のハリウッド信仰が抜けてなかった頃だからな
40 22/08/11(木)01:46:21 No.959060916
本編の新作って何やるんだよ
41 22/08/11(木)01:46:24 No.959060929
1出た年の年末にでた1の延長で作った2のトレーラー(ジンのお披露目のヤツ)が最高潮だったな
42 22/08/11(木)01:48:13 No.959061355
プレイヤー正直あんまりルベドアルベド達に興味なかったと思うけど そいつら中心にストーリー進ませるから…
43 22/08/11(木)01:48:59 No.959061509
>コスモスよりTエロスさんでシコった人の方が多そう いやー無印当時はスレ画のエロ絵から薄い本までかなり出てたよ EP2で一気に消えたが
44 22/08/11(木)01:50:34 No.959061829
>プレイヤー正直あんまりルベドアルベド達に興味なかったと思うけど >そいつら中心にストーリー進ませるから… でも主任もそんなに主人公として人気なかったというか設定資料読むとかなり意図的に一見善人だけど壊れた女として描写してたのがな…
45 22/08/11(木)01:51:55 No.959062111
>コスモスは擦られまくるのにゼノサーガ自体はめちゃくちゃ影薄いよね... モリガンみたいだ
46 22/08/11(木)01:53:07 No.959062348
また無限のフロンティアに来てもいいのよ
47 22/08/11(木)01:55:11 No.959062733
あのメガネそういやおかしかったな
48 22/08/11(木)01:55:14 No.959062747
>だって監督が関わったその段階でグダグダしてたもの まともだと思ってたら実はEP1の段階で火の車だった
49 22/08/11(木)01:55:35 No.959062804
>また無限のフロンティアに来てもいいのよ ムゲフロ自体がね…
50 22/08/11(木)01:56:24 No.959062957
そういやアーニャ見てゼノサーガ思い出してた…