虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • (なんか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/10(水)23:15:04 No.959009169

    (なんか…えらい事になってんな…)

    1 22/08/10(水)23:15:57 No.959009530

    アンタがいなくなったせいで海軍の暴走が止まらないよ

    2 22/08/10(水)23:16:09 No.959009602

    こいつにとっていまの世界は楽しいのかな

    3 22/08/10(水)23:17:07 No.959009983

    大変だろ?????? “元帥”

    4 22/08/10(水)23:17:45 No.959010219

    ぼちぼち80歳になる人が抜けたとたんこれならどの道長くはあるまいて

    5 22/08/10(水)23:17:57 No.959010306

    >アンタがいなくなったせいで海軍の暴走が止まらないよ やっぱサカズキは元帥の器ではなかった

    6 22/08/10(水)23:18:13 No.959010395

    現元帥の赤犬がケツ拭くべき事案だけどコイツらジジイ世代もクロスギルドの末端狩りぐらいはやるべきだろ

    7 22/08/10(水)23:18:41 No.959010567

    こいつも懸賞金かけられてるんじゃないの

    8 22/08/10(水)23:19:18 No.959010800

    隠居したからって海軍の人間には変わりないだろお前!

    9 22/08/10(水)23:20:51 No.959011443

    >隠居したからって海軍の人間には変わりないだろお前! 無関係の一般人や海賊に感情は持てても海軍とその飼い主に対する感情失せてそうだが

    10 22/08/10(水)23:21:04 No.959011519

    30億の賞金首と繋がりがあるのはマズいと思ってるんすがね…

    11 22/08/10(水)23:21:23 No.959011658

    >こいつも懸賞金かけられてるんじゃないの バギーが恨んでるのは赤犬が元帥になった後の奴らじゃないの?

    12 22/08/10(水)23:22:18 No.959011978

    コイツとか海軍の良心組に懸賞金かけてなかったら流石に政治力高すぎるだろあのピエロ

    13 22/08/10(水)23:22:33 No.959012087

    他人事じゃないぞ

    14 22/08/10(水)23:22:35 No.959012099

    >>隠居したからって海軍の人間には変わりないだろお前! >無関係の一般人や海賊に感情は持てても海軍とその飼い主に対する感情失せてそうだが 飼い主はともかく海軍に対する感情が消え失せてるわけないじゃん そもそも赤犬に対してもそこまで悪い感情無さそうだし

    15 22/08/10(水)23:22:45 No.959012149

    >>隠居したからって海軍の人間には変わりないだろお前! >無関係の一般人や海賊に感情は持てても海軍とその飼い主に対する感情失せてそうだが 一般人は助けても飼い主の方は嫌ってそうだしな

    16 22/08/10(水)23:23:31 No.959012450

    他人事ぶってる様で結局後進に歴史教えたりするのが真面目だな…って

    17 22/08/10(水)23:23:52 No.959012573

    すまん

    18 22/08/10(水)23:23:56 No.959012602

    だらけきった正義マジ大切

    19 22/08/10(水)23:24:26 No.959012797

    まあピンチになったら普通に参戦してくれるだろうし

    20 22/08/10(水)23:24:44 No.959012919

    センゴクがすごいわけじゃないと思うちょる ちょうどベストタイミングで一抜けしただけじゃろがい

    21 22/08/10(水)23:25:15 No.959013109

    >だらけきった正義マジ大切 暑くなっちゃった結果海軍辞めちゃうことに

    22 22/08/10(水)23:25:19 No.959013140

    人材育成が下手とは言うけど四皇レベルってもう突然変異レベルでおかしい奴らばっかだから育成もクソもないよね

    23 22/08/10(水)23:25:52 No.959013349

    >センゴクがすごいわけじゃないと思うちょる >ちょうどベストタイミングで一抜けしただけじゃろがい じゃあ後は君が何とかしてね…

    24 22/08/10(水)23:26:25 No.959013555

    そもそも四皇レベルに強かったら海軍なんて入るの馬鹿みたいだし… 正義感強いなら革命軍入ればいいし自由に生きたいなら海賊やるかのどっちかだろ

    25 22/08/10(水)23:27:16 No.959013909

    >センゴクがすごいわけじゃないと思うちょる >ちょうどベストタイミングで一抜けしただけじゃろがい クザンが抜けさえしなけりゃバギー台頭は無かったと思う

    26 22/08/10(水)23:27:21 No.959013952

    マムが予定通り海軍に入っていれば

    27 22/08/10(水)23:28:11 No.959014252

    2年前のこのおじさん仏頂面かキレてるか頭抱えてるかのどれかしかなくて可哀想

    28 22/08/10(水)23:28:46 No.959014486

    この世界戦闘能力が上下で隔絶しすぎてて軍隊を組むメリットが基本対一般人か 精々武装したチンピラ相手ぐらいにしかないのがどうしてもね

    29 22/08/10(水)23:29:11 No.959014652

    >正義感強いなら革命軍入ればいいし自由に生きたいなら海賊やるかのどっちかだろ モンキー・D一族をピンポイントで刺すな

    30 22/08/10(水)23:29:44 No.959014881

    実年齢からするとめちゃくちゃ若々しいな引退前の姿は

    31 22/08/10(水)23:30:12 No.959015067

    2年後スレ画みたいに大きく変貌したから急激にボケたのかと思いきや眼光自体は全然衰えてないよね

    32 22/08/10(水)23:30:14 No.959015081

    コング総帥は何歳なんだよ…

    33 22/08/10(水)23:30:21 No.959015137

    センゴクさんは青雉推薦したから悪ないよ

    34 22/08/10(水)23:30:35 No.959015225

    元帥時代と今どっちが素なんだろう

    35 22/08/10(水)23:30:57 No.959015379

    >元帥時代と今どっちが素なんだろう 絶対今だろ

    36 22/08/10(水)23:31:09 No.959015454

    >マムが予定通り海軍に入っていれば 頭痛の種が一つ増えるオチしか思い浮かばない…

    37 22/08/10(水)23:31:24 No.959015553

    赤犬と青キジの後釜がアレ過ぎたのがな…

    38 22/08/10(水)23:32:15 No.959015843

    今が素だろうけどガープ見てたら自分はしっかりしないとと思うのもわかる

    39 22/08/10(水)23:32:36 No.959015955

    >この世界戦闘能力が上下で隔絶しすぎてて軍隊を組むメリットが基本対一般人か >精々武装したチンピラ相手ぐらいにしかないのがどうしてもね あと強けりゃ強いほど覇王色持ちの可能性高いからマジで雑魚は邪魔なんだよね

    40 22/08/10(水)23:32:53 No.959016072

    あくまで青キジ推薦してたってだけで 別に赤犬が元帥になった事に対してはあんまり文句無さそうな隠居老人

    41 22/08/10(水)23:34:43 No.959016746

    >あくまで青キジ推薦してたってだけで >別に赤犬が元帥になった事に対してはあんまり文句無さそうな隠居老人 まぁこの人も現役時代は世界政府の正義の為に非情になってたしね ストレス耐性的に青キジ推薦した説何か笑っちゃった

    42 22/08/10(水)23:34:46 No.959016769

    今本編で扱ってるレベルが上澄みすぎるだけで世界中に泡沫海賊が山ほど居るんだから軍隊組むメリットはあるに決まってんだろ

    43 22/08/10(水)23:34:55 No.959016848

    おい 私もそば

    44 22/08/10(水)23:35:27 No.959017037

    コング総帥はなにしてんだよ

    45 22/08/10(水)23:35:45 No.959017163

    組織の後任人事で殺し合いの決闘おっ始めるとか流石に誰も想像してなかっただろ

    46 22/08/10(水)23:35:50 No.959017202

    青雉を元帥にしておくと赤犬を現場に派遣できるのがいいと思う

    47 22/08/10(水)23:35:51 No.959017216

    だらけきった正義と徹底的な正義の藤虎 どっちつかずの正義とだらけきった正義の緑牛 どっちつかずの正義の黄猿 一番の拠り所が黄猿かぁ…

    48 22/08/10(水)23:35:52 No.959017222

    >一般人は助けても飼い主の方は嫌ってそうだしな 天竜人好きな海軍なんて極一部の頭おかしい奴だけだろ

    49 22/08/10(水)23:36:49 No.959017582

    同僚が青雉・赤犬から藤虎・緑牛になっちゃった黄猿も中々キツそうではある いくらどっちつかずとは言っても限度はあろう

    50 22/08/10(水)23:37:39 No.959017881

    クザンもサカズキもボルサリーノも取り敢えずスレ画のいうことは聞いてたのすごいな

    51 22/08/10(水)23:37:41 No.959017903

    ロックスの話するときとか普通に真剣だったしほんとにヤバくなったら前線に出てきそうな感じはある

    52 22/08/10(水)23:37:45 No.959017926

    黄猿と赤犬は仲良さそうじゃない?

    53 22/08/10(水)23:38:22 No.959018138

    たぶん後継は適性考えて推しただけで本人は非情になれるタイプだしな バカ息子裏切らせるとかクザンにはできん搦め手も使うし

    54 22/08/10(水)23:38:37 No.959018242

    >ロックスの話するときとか普通に真剣だったしほんとにヤバくなったら前線に出てきそうな感じはある 作中でも退役まではしてないってハッキリ言われてるしな

    55 22/08/10(水)23:38:47 No.959018295

    >ロックスの話するときとか普通に真剣だったしほんとにヤバくなったら前線に出てきそうな感じはある ガープが出てくるならセンゴクも出てくるだろうな…

    56 22/08/10(水)23:38:57 No.959018358

    一応陸軍もいるんすよね?

    57 22/08/10(水)23:39:08 No.959018431

    でも赤犬以外は元帥無理でしょ やる気ある強硬派を据えた方が天竜人からのウケもいいし

    58 22/08/10(水)23:39:23 No.959018517

    新時代宣言された後海軍としても組織としてなんらかの新しい方針打ち出してかなきゃならないのに前例踏襲主義の黄猿を元帥に置くのはまああり得ないと思う

    59 22/08/10(水)23:39:29 No.959018562

    センゴクは今でも41歳の護送とかするし襲って来たジャック達返り討ちにして海に沈める位は仕事するよね

    60 22/08/10(水)23:40:08 No.959018762

    赤犬が元帥にならなきゃ青キジ離脱もなかったわけだし赤犬が悪い

    61 22/08/10(水)23:40:16 No.959018804

    >一応陸軍もいるんすよね? 言われてみれば陸での戦闘も全部海軍じゃない? というか駐屯兵みたいなの出て来たっけ?

    62 22/08/10(水)23:40:57 No.959019057

    山賊もいるんですよね?ってのと同じだろ

    63 22/08/10(水)23:41:00 No.959019075

    全軍統帥自体はいるんで恐らく海軍以外の軍はいる

    64 22/08/10(水)23:41:04 No.959019097

    ローと話したり海軍でロックスについて語ってるところ見る限りおかきジジイはあくまでガープエミュで素は真面目なままだろう

    65 22/08/10(水)23:41:12 No.959019144

    「私が元帥じゃなくて良かった」って言われてぶん殴らない赤犬は優しいと思う

    66 22/08/10(水)23:41:20 No.959019200

    ジジババが強い漫画だけどスレ画もつえーのかな

    67 22/08/10(水)23:41:23 No.959019222

    海軍の問題は海軍で解決すべきで 陸空気軍が干渉したら問題になるし…

    68 22/08/10(水)23:41:28 No.959019249

    陸軍は各王国の軍でしょ 海軍は組織上陸戦隊がいるから別に陸軍いなくてもおかしくはない

    69 22/08/10(水)23:41:46 No.959019365

    >海軍の問題は海軍で解決すべきで >陸空気軍が干渉したら問題になるし… 陸軍は海軍の提案に反対である!

    70 22/08/10(水)23:41:59 No.959019436

    だらけた正義をトップにすると体面的にね 仕事やる気アピールしなきゃ

    71 22/08/10(水)23:42:08 No.959019500

    ロジャーとガープが同世代なのかと思ってたらすげえ歳離れててびっくりする

    72 22/08/10(水)23:42:11 No.959019519

    新大将はやりたい放題する割に 結果が全然伴わないのが辛い 言うこと聞かないならガープくらい結果出せ

    73 22/08/10(水)23:42:16 No.959019551

    センゴク乗ってる船襲うのキチガイ過ぎる…

    74 22/08/10(水)23:42:42 No.959019698

    >ジジババが強い漫画だけどスレ画もつえーのかな 全盛期にはロジャーにガープかセンゴク連れて来いって名指しされてるし

    75 22/08/10(水)23:42:50 No.959019734

    つっても黄猿も言うほどやる気ないかというと

    76 22/08/10(水)23:42:51 No.959019744

    >ジジババが強い漫画だけどスレ画もつえーのかな 若い頃はガープと一緒に全盛期シキボコボコにしてたな

    77 22/08/10(水)23:43:13 No.959019882

    もし青雉が元帥になってたらどうなってたんだろう

    78 22/08/10(水)23:43:14 No.959019892

    >新大将はやりたい放題する割に >結果が全然伴わないのが辛い >言うこと聞かないならガープくらい結果出せ 藤虎反論 七武海撤廃に貢献したよ

    79 22/08/10(水)23:43:50 No.959020110

    >もし青雉が元帥になってたらどうなってたんだろう センゴクみたいな感じなんじゃないの

    80 22/08/10(水)23:43:51 No.959020115

    >つっても黄猿も言うほどやる気ないかというと やる気がないんじゃなくてそもそもトップに立つ気がないと思うクザンの正義にもサカズキの正義にも思うところあるからどっちつかずの正義なわけだし

    81 22/08/10(水)23:44:09 No.959020210

    >新大将はやりたい放題する割に >結果が全然伴わないのが辛い >言うこと聞かないならガープくらい結果出せ 所詮中途採用だから実力は申し分なくても海軍という組織に対する忠誠心というか意識が甘いんだよな

    82 22/08/10(水)23:44:15 No.959020249

    >藤虎反論 >七武海撤廃に貢献したよ 七武海捕まえろって言ってんだよ

    83 22/08/10(水)23:44:23 No.959020295

    >センゴク乗ってる船襲うのキチガイ過ぎる… だから沈められた

    84 22/08/10(水)23:44:33 No.959020355

    センゴクカープ揃うとロジャーでも難しそうだな

    85 22/08/10(水)23:44:35 No.959020368

    >>もし青雉が元帥になってたらどうなってたんだろう >センゴクみたいな感じなんじゃないの センゴクは君臨する正義だから青雉ほどだらけてはいないよ

    86 22/08/10(水)23:44:36 No.959020375

    >つっても黄猿も言うほどやる気ないかというと 結構フットワーク軽いよね 特に映画

    87 22/08/10(水)23:44:40 No.959020406

    これでももう衰えているだろうにジャックを返り討ちに出来るんだから懸賞金掛けられていたとしても倒せるやつがほとんどいないな

    88 22/08/10(水)23:44:59 No.959020531

    いや~おれの頃は跳ねっ返りと暖簾に腕押しとダラけの部下が居る上にガープは言う事聞かないし白ひげと戦うしでこれ以上大変なことあるかな?と思ってたんだけどな~ どう思うサカズキ?

    89 22/08/10(水)23:45:05 [鷹の目] No.959020576

    >七武海捕まえろって言ってんだよ あんまり本気出して捕まえに来てくれなかった

    90 22/08/10(水)23:45:16 No.959020662

    ガープとセンゴクってロジャー時代に50代だからルフィ視点でいう赤犬とかよりもさらに年上の世代だったんだよな なんでまだ現役なんです?

    91 22/08/10(水)23:45:25 No.959020725

    わっしが行こうか?サカズキ

    92 22/08/10(水)23:46:09 No.959020980

    引退してよかったと思ってそう

    93 22/08/10(水)23:46:14 No.959021009

    >新大将はやりたい放題する割に >結果が全然伴わないのが辛い >言うこと聞かないならガープくらい結果出せ ガープの結果って何だよ赤犬を殺してしまうかもしれん…!とか邪魔しかしてないだろ

    94 22/08/10(水)23:46:18 No.959021038

    >結構フットワーク軽いよね >特に映画 そりゃ一人抜けて一人上に行ったら残ってる奴は三倍の仕事になるわ

    95 22/08/10(水)23:46:31 No.959021119

    >わっしが行こうか?サカズキ 待て(待て)

    96 22/08/10(水)23:46:35 No.959021147

    黄猿は仕事人って印象

    97 22/08/10(水)23:46:55 No.959021272

    誰が新元帥でも時代のうねりのデカさはこんなもんだろうし…

    98 22/08/10(水)23:46:57 No.959021284

    >>結構フットワーク軽いよね >>特に映画 >そりゃ一人抜けて一人上に行ったら残ってる奴は三倍の仕事になるわ モモンガ中将をさっさと大将に昇進させろ

    99 22/08/10(水)23:47:12 No.959021396

    やる気なさすぎ青雉 過激派すぎ赤犬 ほぼ革命軍藤虎 独断専行レイシスト緑牛 仕事人間黄猿

    100 22/08/10(水)23:47:15 No.959021420

    センゴクってギガント風船で防がれる程度の火力しか無かったからあんまり強いイメージがない

    101 22/08/10(水)23:47:20 No.959021459

    ガープセンゴクおつるしゃんの時代どんだけ長かったんだよ海軍

    102 22/08/10(水)23:47:22 No.959021474

    >ガープの結果って何だよ赤犬を殺してしまうかもしれん…!とか邪魔しかしてないだろ 全盛期の結果を上げてみろ

    103 22/08/10(水)23:48:17 No.959021846

    >センゴクってギガント風船で防がれる程度の火力しか無かったからあんまり強いイメージがない あそこで衝撃波撃つと処刑台周辺の海兵巻き込んじゃうからね

    104 22/08/10(水)23:48:29 No.959021920

    >>ガープの結果って何だよ赤犬を殺してしまうかもしれん…!とか邪魔しかしてないだろ >全盛期の結果を上げてみろ 息子が革命軍 孫が四皇

    105 22/08/10(水)23:48:45 No.959022025

    >過激派すぎ赤犬 二年後からこの世で一番不自由な奴になってるの面白すぎる

    106 22/08/10(水)23:49:01 No.959022117

    マグマもう黄猿以外心許せるのいなくてかわうそ…

    107 22/08/10(水)23:49:02 No.959022133

    クロスギルドってもしかしてロックスとやってること一緒かな?

    108 22/08/10(水)23:49:03 No.959022136

    >>ガープの結果って何だよ赤犬を殺してしまうかもしれん…!とか邪魔しかしてないだろ >全盛期の結果を上げてみろ 老害

    109 22/08/10(水)23:49:23 No.959022258

    >>ガープの結果って何だよ赤犬を殺してしまうかもしれん…!とか邪魔しかしてないだろ >全盛期の結果を上げてみろ ロックス倒してロジャー追い詰めてチンジャオ倒して金獅子倒して…

    110 22/08/10(水)23:49:26 No.959022272

    2年前だと大体冷や汗かいてるか頭抱えてるからキレてるかだからな…

    111 22/08/10(水)23:49:52 No.959022436

    ガープはたまたま海兵やってただけでちょっと道踏み外してたらルフィみたいになってたの目に見えてるし…

    112 22/08/10(水)23:49:56 No.959022456

    過激派だったのに大将になってからやったることは大体天竜人の窓口というか

    113 22/08/10(水)23:49:57 No.959022463

    過去は過去 今は結果がないジジイ

    114 22/08/10(水)23:50:04 No.959022498

    もしかしてこのお爺ちゃん引退してるのに懸賞金かけられちゃってるの? 今まで海賊側からかなり恨みを買ってそうだし隠居してられなくなるんじゃねえかな

    115 22/08/10(水)23:50:08 No.959022521

    赤犬を推した政府上層部が悪い

    116 22/08/10(水)23:50:19 No.959022593

    モデル仏陀ってある意味ニカよりも神格上じゃない?

    117 22/08/10(水)23:50:29 No.959022654

    シキガープセンゴクだけで戦争編規模の戦いしてんじゃねえよ…

    118 22/08/10(水)23:50:30 No.959022661

    >2年前だと大体冷や汗かいてるか頭抱えてるからキレてるかだからな… なので2年後はこうして現元帥を煽りに行く 相談役たのしい!!!

    119 22/08/10(水)23:50:34 No.959022684

    なんか急に爺アンチ湧いてきたな

    120 22/08/10(水)23:50:36 No.959022696

    >わっしが行こうか?サカズキ カイドウマムの同盟聞いてすぐこれ言えるのが凄いよ…

    121 22/08/10(水)23:50:37 No.959022702

    ロックス海賊団は船内で日常的に殺し合いしてるほど仲悪いけど クロスギルドはキャプテンバギーを筆頭に団結してるのが厄介すぎる

    122 22/08/10(水)23:50:43 No.959022729

    >もしかしてこのお爺ちゃん引退してるのに懸賞金かけられちゃってるの? >今まで海賊側からかなり恨みを買ってそうだし隠居してられなくなるんじゃねえかな まずこいつに勝てる奴連れて来いよって話になるんで…

    123 22/08/10(水)23:51:00 No.959022851

    >もしかしてこのお爺ちゃん引退してるのに懸賞金かけられちゃってるの? >今まで海賊側からかなり恨みを買ってそうだし隠居してられなくなるんじゃねえかな 四皇並みの懸賞金かかっててもこいつに喧嘩売りたくないだろ

    124 22/08/10(水)23:51:22 No.959022980

    >>わっしが行こうか?サカズキ >待て(待て) 勝手に動く緑牛お前大将降りろ

    125 22/08/10(水)23:51:23 No.959022994

    >まずこいつに勝てる奴連れて来いよって話になるんで… 中将以上なら今のセンゴクには勝てそうな気がする

    126 22/08/10(水)23:51:30 No.959023046

    赤犬登板が結果として時代の流れ加速させてるから政府としては裏目だろうな

    127 22/08/10(水)23:51:59 No.959023242

    >>わっしが行こうか?サカズキ >カイドウマムの同盟聞いてすぐこれ言えるのが凄いよ… 藤と緑は当てにならない 中将なんて行ってもいい餌 赤犬は動けない もう自分が動くしかない…

    128 22/08/10(水)23:52:01 No.959023255

    >クロスギルドってもしかしてロックスとやってること一緒かな? 海軍メタ度でいうと世界政府-海軍のラインに与しない全てが潜在的な顧客となりうる ギルドの害悪が勝る気はする

    129 22/08/10(水)23:52:06 No.959023291

    緑牛は尊敬する人に褒めてもらいたくて一人で勝手なことやり始めるという子供みたいな思考が軍人として一番まずい

    130 22/08/10(水)23:52:14 No.959023337

    意見対立したから決闘するかとか言い出した青キジと赤犬がだいたい悪い

    131 22/08/10(水)23:52:31 No.959023465

    センゴクもおかき爺の面あるのに元帥やるなら締めるとこキッチリするから 青キジもなんやかんやそうなるの期待してたんじゃないかな…

    132 22/08/10(水)23:53:15 No.959023725

    >こいつにとっていまの世界は楽しいのかな 楽しいから民衆や海軍の下っ端が不幸になるのゲラゲラ笑って見てるけど?

    133 22/08/10(水)23:53:29 No.959023814

    >中将以上なら今のセンゴクには勝てそうな気がする 以上って中将連中でヤミヤミグラグラの黒ひげ海賊団止められるの誰だよ

    134 22/08/10(水)23:53:41 No.959023898

    >意見対立したから決闘するかとか言い出した青キジと赤犬がだいたい悪い 赤犬がソード隊員というか多分隊長だったの考えると青キジでも赤犬でもを自由な立場にして新世界送り込むのが主目的だったんじゃねえかなあれ…

    135 22/08/10(水)23:53:42 No.959023902

    おーかーきー

    136 22/08/10(水)23:53:50 No.959023946

    五老星が天竜人のトップってことになったせいでやべー態度取ってるサカズキ

    137 22/08/10(水)23:54:09 No.959024075

    ゼファー先生は教育係として引き留めるべきだったな

    138 22/08/10(水)23:54:09 No.959024076

    >>まずこいつに勝てる奴連れて来いよって話になるんで… >中将以上なら今のセンゴクには勝てそうな気がする 2年前にガープと組んで黒ひげ海賊団全員相手にやや押し気味の拮抗ってのは中将には無理じゃねぇかなぁ

    139 22/08/10(水)23:54:13 No.959024098

    七武海は飼い殺しのままでよかったんじゃ…

    140 22/08/10(水)23:54:13 No.959024101

    黄猿は出てくるときっちり仕事こなすからえらい

    141 22/08/10(水)23:54:32 No.959024221

    >五老星が天竜人のトップってことになったせいでやべー態度取ってるサカズキ やめておくんない!

    142 22/08/10(水)23:54:48 No.959024313

    >七武海は飼い殺しのままでよかったんじゃ… リスク高すぎるからミホーク以外いらん

    143 22/08/10(水)23:54:57 No.959024382

    >黄猿は出てくるときっちり仕事こなすからえらい 何だかんだ1番安定してるのは黄猿

    144 22/08/10(水)23:55:13 No.959024484

    >>五老星が天竜人のトップってことになったせいでやべー態度取ってるサカズキ >やめておくんない! このシーンももう7年以上前なんだな

    145 22/08/10(水)23:55:23 No.959024554

    >リスク高すぎるからミホーク以外いらん なにかおもしれーことねーかなー

    146 22/08/10(水)23:55:40 No.959024659

    海軍上層部で世界貴族を排除できないんだろうか 何か存在意義あるのあいつら

    147 22/08/10(水)23:55:43 No.959024674

    解散の原因にもなった若が悪いよ若が

    148 22/08/10(水)23:55:44 No.959024685

    緑牛はしかし生え抜きの海兵でも政府関係者でもあるまいにどういうルートで 天竜人崇拝になるんだろうね力のある奴軒並み世界貴族アンチになりそうな世界なのに

    149 22/08/10(水)23:56:25 No.959024911

    中将が老センゴクや老ガープクラスに強くて海賊から恐れられてたら全然違ったのにね…

    150 22/08/10(水)23:56:29 No.959024934

    場所はお膳立てしてあげるからウィーブル討ち取ってきてよって言ったらミホーク行ってくれそうな気がするんだけどなぁ

    151 22/08/10(水)23:56:35 No.959024972

    >海軍上層部で世界貴族を排除できないんだろうか >何か存在意義あるのあいつら それしたらもう革命軍と一緒だし

    152 22/08/10(水)23:56:43 No.959025019

    中将がそんなに強いなら大将徴兵する必要なかったんだよ!

    153 22/08/10(水)23:57:05 No.959025162

    軍部がお上を攻撃するのはもうクーデターだからな…

    154 22/08/10(水)23:57:24 No.959025274

    センゴク元帥下では大将をよそから持ってくることはなかっただろうなぁ

    155 22/08/10(水)23:57:32 No.959025322

    普通の天才クラスが頑張って到達できるのが中将クラスというイメージ その上はもう元が違う

    156 22/08/10(水)23:57:37 No.959025359

    あまり戦闘力の程は分かってないけど ロジャーとガープはロックスをよく倒せたね

    157 22/08/10(水)23:57:50 No.959025432

    海軍の運用資金が世界政府並びに天竜人から出てると考えると上に逆らうとか出来んし…

    158 22/08/10(水)23:57:51 No.959025437

    >緑牛はしかし生え抜きの海兵でも政府関係者でもあるまいにどういうルートで >天竜人崇拝になるんだろうね力のある奴軒並み世界貴族アンチになりそうな世界なのに あいつは世界政府の信奉者であって天竜人はまた別なんじゃねえかなあという気がする

    159 22/08/10(水)23:58:06 No.959025515

    むしろスレ画やガープLvの強さがあるなら真っ当に海軍入るルートの方がレアでは

    160 22/08/10(水)23:58:39 No.959025733

    センゴクとガープやおつるしゃんやゼファー先生が全盛期のときにこういうことになったら海軍もうちょっと引き締まってたろうなとは思うというか こいつらの下に赤青黄がいる時期の海軍ってすごくない?

    161 22/08/10(水)23:58:40 No.959025745

    緑牛は元被差別民なんじゃないかって考察はあったな

    162 22/08/10(水)23:58:44 No.959025765

    現役時代からガープの事羨ましいとか思ってたのかな

    163 22/08/10(水)23:58:59 No.959025846

    というか完全に青キジの独断で抜けたなら黒ひげの所入った事に対して一切無反応なのおかしいよね 何やっとんじゃあいつはァ~~~~!!!!くらいは言うだろ普通

    164 22/08/10(水)23:58:59 No.959025849

    赤青黄の三大将は入隊時点でもう教える必要ないレベルの強さだったらしいな

    165 22/08/10(水)23:59:13 No.959025913

    七武海と新兵器と世界徴兵の代わりができないのが中将のポジションだからな…

    166 22/08/10(水)23:59:21 No.959025957

    海軍の上がアレだから建前と本音使い分けてのらりくらり出来るクザンの方が絶対トップに向いてたよね

    167 22/08/10(水)23:59:53 No.959026161

    >センゴクとガープやおつるしゃんやゼファー先生が全盛期のときにこういうことになったら海軍もうちょっと引き締まってたろうなとは思うというか >こいつらの下に赤青黄がいる時期の海軍ってすごくない? 代わりに海賊もロジャー金獅子白ひげ全盛期だからひどいレベルでバランスが取れてる

    168 22/08/10(水)23:59:55 No.959026175

    政府が次の元帥はサカズキで!って期待されてたんだから頑張れよ元帥

    169 22/08/11(木)00:00:05 No.959026247

    殿堂入り枠のガープおつる除いたら裏切り者のヴェルゴさんが中将最強だったんじゃねとなる位には層が薄い中将

    170 22/08/11(木)00:00:05 No.959026248

    藤虎とか緑牛が徴兵で集められるって凄いな

    171 22/08/11(木)00:00:07 No.959026265

    >というか完全に青キジの独断で抜けたなら黒ひげの所入った事に対して一切無反応なのおかしいよね >何やっとんじゃあいつはァ~~~~!!!!くらいは言うだろ普通 言ってなかったっけ

    172 22/08/11(木)00:00:24 No.959026372

    まあ中将ってバルトロメオにボコボコにされる程度だし…

    173 22/08/11(木)00:00:25 No.959026377

    青雉が元帥向きだったかというと全くそんなこと無い海軍の未来のなさよ

    174 22/08/11(木)00:00:42 No.959026496

    >赤青黄の三大将は入隊時点でもう教える必要ないレベルの強さだったらしいな やっぱ大将以上は四皇みたいな生まれながらの怪物じゃないといけないんだな…

    175 22/08/11(木)00:00:44 No.959026511

    犬猿の仲って言葉あるけど海軍の犬と猿はプライベートでも仲良さそう

    176 22/08/11(木)00:00:55 No.959026566

    >まあ中将ってバルトロメオにボコボコにされる程度だし… 真正面から戦ったら普通に今のルフィでも苦戦するだろバリバリは

    177 22/08/11(木)00:01:06 No.959026628

    >中将がそんなに強いなら大将徴兵する必要なかったんだよ! 何より徴兵組はそんだけ力あってなんでいろんな勢力に目付けられてなかったのってもやもや感がある

    178 22/08/11(木)00:01:09 No.959026648

    >緑牛は元被差別民なんじゃないかって考察はあったな 強い言葉ってのは無意識に自分が言われて嫌なことを言うって話があるが なんかそんな気がしてきたわ

    179 22/08/11(木)00:01:12 No.959026678

    >犬猿の仲って言葉あるけど海軍の犬と猿はプライベートでも仲良さそう 扉絵のやつ好き

    180 22/08/11(木)00:01:18 No.959026716

    >まあ中将ってバルトロメオにボコボコにされる程度だし… 割れるのが最上位の証明みたいなバリア相手に無茶言うなよ

    181 22/08/11(木)00:01:28 No.959026785

    >いや~おれの頃は跳ねっ返りと暖簾に腕押しとダラけの部下が居る上にガープは言う事聞かないし白ひげと戦うしでこれ以上大変なことあるかな?と思ってたんだけどな~ >どう思うサカズキ? 思うんだが赤犬って別にセンゴクと全然対立してなくない? 少なくとも作中の描写で

    182 22/08/11(木)00:01:29 No.959026790

    まあ海軍以外の要素も含めて丁度潮目の時期だったなって

    183 22/08/11(木)00:01:45 No.959026890

    ヴェルゴさんは見た目も戦い方も格好良かったから裏切らずに中将の質を高めててほしかった…

    184 22/08/11(木)00:02:02 No.959026985

    >センゴクとガープやおつるしゃんやゼファー先生が全盛期のときにこういうことになったら海軍もうちょっと引き締まってたろうなとは思うというか >こいつらの下に赤青黄がいる時期の海軍ってすごくない? 今の中将のバスターコールならそこまでロビンちゃんのトラウマにならなそう

    185 22/08/11(木)00:02:04 No.959027003

    海軍の人って割と和名っぽい人多いけどワノ国と関係あったりすんのかな 先祖とかのレベルで

    186 22/08/11(木)00:02:08 No.959027025

    あの役職で徹底的な正義掲げてたらクーデターがちらつかないんだろうか

    187 22/08/11(木)00:02:09 No.959027031

    赤青黄の時代が1番まともな大将時代だったと思う

    188 22/08/11(木)00:02:22 No.959027124

    スモやんが中将でも上っぽいのがきつい

    189 22/08/11(木)00:02:33 No.959027192

    青キジの同期は何やってんだ

    190 22/08/11(木)00:02:55 No.959027331

    >赤青黄の時代が1番まともな大将時代だったと思う スレ画がトップなのも含めてバランス良すぎる

    191 22/08/11(木)00:03:09 No.959027421

    >>まあ中将ってバルトロメオにボコボコにされる程度だし… >割れるのが最上位の証明みたいなバリア相手に無茶言うなよ カイドウでも割るの無理だろあれ

    192 22/08/11(木)00:03:12 No.959027445

    まあ力あったら新世界で好き勝手やるよ普通

    193 22/08/11(木)00:03:12 No.959027451

    いまとなってはバルトロメオは洒落にならない強さだし バルトロメオというかバリバリがだけど

    194 22/08/11(木)00:03:30 No.959027569

    >あの役職で徹底的な正義掲げてたらクーデターがちらつかないんだろうか 天竜人の被害に遭う人と海賊全部の被害を天秤にかけたら海賊を倒すぞってなるだろ

    195 22/08/11(木)00:03:50 No.959027683

    もしかして白ひげ殺さない方がよかったんじゃ

    196 22/08/11(木)00:03:50 No.959027687

    黄猿を元帥にして青雉赤犬両方残留させるのが最善手だった

    197 22/08/11(木)00:03:57 No.959027738

    >あの役職で徹底的な正義掲げてたらクーデターがちらつかないんだろうか 海兵は割と赤犬寄りだと思う

    198 22/08/11(木)00:04:24 No.959027921

    >思うんだが赤犬って別にセンゴクと全然対立してなくない? >少なくとも作中の描写で センゴクの策聞いてスクアードハメるくらいにはしっかり意思疎通はできてるよね 元帥やると現場出られなくなるからセンゴクは赤犬を大将のままにしておきたかった気もしてきた

    199 22/08/11(木)00:04:25 No.959027928

    >海軍の人って割と和名っぽい人多いけどワノ国と関係あったりすんのかな >先祖とかのレベルで ゾロの村って例があったし 過去に鎖国下のワノ国を出て移民した人がそれなりにいたのかもしれない

    200 22/08/11(木)00:04:35 No.959027993

    億超えくらいの力があったらとりあえず楽園側で適当に海賊狩って懸賞金暮らししたいかな…

    201 22/08/11(木)00:04:37 No.959028007

    >もしかして白ひげ殺さない方がよかったんじゃ 黒ひげがエース持ってきた時点で全部詰んでた

    202 22/08/11(木)00:04:42 No.959028044

    >もしかして白ひげ殺さない方がよかったんじゃ 白髭を殺すと言うよりエースを殺したらなんか白髭も死んだ

    203 22/08/11(木)00:04:52 No.959028106

    サカズキはなんかいずれ世界の真相知ってそっちに怒りそうな感じはある

    204 22/08/11(木)00:04:53 No.959028118

    赤犬は命令違反は一度もしないしな 民間人砲撃も実際問題ロビン乗り込むところだったわけで

    205 22/08/11(木)00:05:16 No.959028264

    青雉元帥は逆に赤犬抜けてそうでな…

    206 22/08/11(木)00:05:26 No.959028351

    >言ってなかったっけ 「あのアホはもう海軍をやめた身ですけ!!」 「どこで何をしちょろうがわしらにゃあ関係ありゃあせんので!!」 五老星に突っ込まれた際の反応がこれ

    207 22/08/11(木)00:05:40 No.959028430

    良くも悪くもエースが全ての引き金だからな…

    208 22/08/11(木)00:06:10 No.959028624

    中将ぐらいが自由利いてて丁度いいってガープさんが…

    209 22/08/11(木)00:06:11 No.959028635

    >青雉元帥は逆に赤犬抜けてそうでな… 抜けはしないんじゃないか? あるいは抜けて一人で海賊討伐延々やるかもだが

    210 22/08/11(木)00:06:12 No.959028640

    黒ひげがエース持ってきた時点でもう戦争起きるのは必然だった

    211 22/08/11(木)00:06:31 No.959028748

    世界政府と海軍は白ひげ死亡どころかロジャー処刑から打つ手全部空回ったり状況が悪化してる気がする

    212 22/08/11(木)00:06:33 No.959028762

    >良くも悪くもエースが全ての引き金だからな… 良くは全くないだろ

    213 22/08/11(木)00:06:34 No.959028769

    赤犬の性格的には大将の裏切りなんて自分が直々に殺しに行かないと気が済まなさそう

    214 22/08/11(木)00:06:38 No.959028788

    というか誰が元帥になろうが時代の流れ変わらないだろうなのが海軍の影響力の無さ伺える

    215 22/08/11(木)00:07:26 No.959029104

    >>言ってなかったっけ >「あのアホはもう海軍をやめた身ですけ!!」 >「どこで何をしちょろうがわしらにゃあ関係ありゃあせんので!!」 >五老星に突っ込まれた際の反応がこれ 額面通りに受け取ってもいいし裏で繋がって動いてるのを誤魔化しててもいいセリフ回しだな…

    216 22/08/11(木)00:07:43 No.959029205

    白ひげがエース殴ってでも止めなかった時点で詰んでたんだな

    217 22/08/11(木)00:07:44 No.959029216

    >中将ぐらいが自由利いてて丁度いいってガープさんが… 最大戦力がデスクワークで動けないのは普通に痛い

    218 22/08/11(木)00:07:48 No.959029242

    引退して赤犬の苦労楽しんでるけど海軍がひどい目に遭うのはあまり見たくないんじゃないかな 参戦するのだろうか

    219 22/08/11(木)00:07:52 No.959029275

    青キジの黒ひげ加入が潜入とかではないガチならそんなやつ元帥にするべきじゃなかったよな

    220 22/08/11(木)00:07:59 No.959029323

    >何より徴兵組はそんだけ力あってなんでいろんな勢力に目付けられてなかったのってもやもや感がある まあ藤虎はどこの誘いも断ってたけど世が乱れてるから海軍に入るって感じじゃないかな? 緑牛は謎すぎる

    221 22/08/11(木)00:08:08 No.959029383

    >というか誰が元帥になろうが時代の流れ変わらないだろうなのが海軍の影響力の無さ伺える 藤虎が大将に成らなければ七武海が敵になることはないのでそこら辺はあれかなぁ

    222 22/08/11(木)00:08:35 No.959029566

    赤犬が元帥とか凄いことになりそうだなと思ったらなんか…可哀想な時期になっちまったな…

    223 22/08/11(木)00:08:41 No.959029603

    >黒ひげがエース持ってきた時点でもう戦争起きるのは必然だった インペルダウンでの脱獄を成功させてたらギリギリ首の皮一枚で止まったかもしれないが

    224 22/08/11(木)00:08:44 No.959029626

    >青キジの黒ひげ加入が潜入とかではないガチならそんなやつ元帥にするべきじゃなかったよな そもそもクロコダイルの件で借りがあるからとかでルフィ見逃したりロビン逃したり海兵としては大分問題があるやつだぞ

    225 22/08/11(木)00:08:57 No.959029717

    >白ひげがエース殴ってでも止めなかった時点で詰んでたんだな そうしないほどに老いて病気で覇気が失われてたと考えるともうすべて黒ひげに運が向いてたとしか言いようがない

    226 22/08/11(木)00:09:00 No.959029744

    ガープ元帥にしとけば大将3人動かせたのになあ

    227 22/08/11(木)00:09:10 No.959029804

    ヤミヤミの実がすべての引き金…ってコト!?

    228 22/08/11(木)00:09:12 No.959029823

    緑牛はヘイトスピーチの内容的になんで徴兵されるまで海軍じゃなかったのかも謎だ…

    229 22/08/11(木)00:09:22 No.959029876

    負けたクザンが海軍を辞めるぐらいまではまだ分かるけどそれで黒ひげの所行くのは意味わからんし裏があるんでしょうよ

    230 22/08/11(木)00:09:25 No.959029898

    >緑牛は謎すぎる 思想が強すぎて…

    231 22/08/11(木)00:09:27 No.959029910

    >青キジの黒ひげ加入が潜入とかではないガチならそんなやつ元帥にするべきじゃなかったよな 青雉はどんな思惑で動いてんのかよく分からない

    232 22/08/11(木)00:09:32 No.959029940

    類稀な強さで昇り詰めた大将が天竜人係にされるの酷すぎる

    233 22/08/11(木)00:09:39 No.959029978

    >というか誰が元帥になろうが時代の流れ変わらないだろうなのが海軍の影響力の無さ伺える 元々海軍だけでカバーするには世界広すぎるし海賊多すぎるからな

    234 22/08/11(木)00:09:45 No.959030022

    >緑牛は謎すぎる サカズキ尊敬してるなら元帥になる前から中将として支えろよってなるからな…

    235 22/08/11(木)00:09:56 No.959030093

    >赤犬が元帥とか凄いことになりそうだなと思ったらなんか…可哀想な時期になっちまったな… それでも全員返り討ちにする気なのが本当に格好いいよ…

    236 22/08/11(木)00:10:13 No.959030204

    強くなるほど立場に縛られて動けなくなるのシステム的におかしいだろ

    237 22/08/11(木)00:10:38 No.959030366

    よく考えりゃ海軍に思想以外でエース処刑する理由皆無だな…損しかねえじゃねえか

    238 22/08/11(木)00:10:41 No.959030381

    黒ひげとかもはやどうでもいいレベルにまだ潜伏してんのかって感じ

    239 22/08/11(木)00:12:06 No.959030933

    >黒ひげとかもはやどうでもいいレベルにまだ潜伏してんのかって感じ 旧4皇の中で新興勢力と和の国に人を送るのは普通のことだと思う

    240 22/08/11(木)00:12:32 No.959031102

    >よく考えりゃ海軍に思想以外でエース処刑する理由皆無だな…損しかねえじゃねえか しょうがねぇだろ黒ひげが持ってきちゃったんだから処刑しない理由が無い

    241 22/08/11(木)00:12:32 No.959031103

    サカズキの判断今んとこ裏目に出っぱなしだしな 映画含め

    242 22/08/11(木)00:12:46 No.959031203

    >強くなるほど立場に縛られて動けなくなるのシステム的におかしいだろ 現場で優秀だったやつが役職与えられてどんどん身動き取れなくなっていくのは現実でも良くある話だし…

    243 22/08/11(木)00:13:11 No.959031376

    海賊めっちゃ増えたのロジャーのせいだし その息子が生きてるとかなってもっと海賊増えたらもう手に負えないし まあエース本人が一番隠したがってたんだが

    244 22/08/11(木)00:13:13 No.959031389

    >よく考えりゃ海軍に思想以外でエース処刑する理由皆無だな…損しかねえじゃねえか 一応ロジャーの息子と世界最強の男を処刑して海賊のやる気を削げる可能性はあった 白ひげのワンピースは実在する発言で更に勢い付いたけど

    245 22/08/11(木)00:13:13 No.959031395

    黒ひげは今の展開にどう噛んでくるかな

    246 22/08/11(木)00:13:33 No.959031529

    ロジャーの船作った人も殺すとかやってたのに息子なんて見つけちゃったらもう絶対殺すしかないからな…

    247 22/08/11(木)00:13:43 No.959031596

    >>強くなるほど立場に縛られて動けなくなるのシステム的におかしいだろ >現場で優秀だったやつが役職与えられてどんどん身動き取れなくなっていくのは現実でも良くある話だし… 現場に必要な技能と管理職に必要な技能は別なんだから現場の人間を管理職にしないでくだちい

    248 22/08/11(木)00:13:44 No.959031600

    >よく考えりゃ海軍に思想以外でエース処刑する理由皆無だな…損しかねえじゃねえか インペルダウンに放り込んでたら絶対白ひげがそっち攻めるから本部で迎え撃つしかない

    249 22/08/11(木)00:13:52 No.959031649

    青キジが裏で赤犬と繋がってるって説好き

    250 22/08/11(木)00:14:01 No.959031712

    >ロジャーの船作った人も殺すとかやってたのに息子なんて見つけちゃったらもう絶対殺すしかないからな… 副船長が生きてるんだけど…

    251 22/08/11(木)00:14:18 No.959031816

    エースは生まれと立場と本人の気質全部がよくなかった 一番よくないのはそれらに対して実力が弱すぎた…

    252 22/08/11(木)00:14:41 No.959031960

    海賊王の息子なんてネームバリューとしちゃバギーどころじゃないからな…

    253 22/08/11(木)00:14:46 No.959031989

    >黒ひげは今の展開にどう噛んでくるかな 戦力としては四皇どれも相当拮抗してそうだから黒ひげに限らず誰がどう動くのか全然予想がつかん

    254 22/08/11(木)00:15:01 No.959032079

    >青キジが裏で赤犬と繋がってるって説好き 好きっていうか正直ほぼ確定だろ

    255 22/08/11(木)00:15:04 No.959032105

    >強くなるほど立場に縛られて動けなくなるのシステム的におかしいだろ 普通は現場で武功を上げて偉くなる頃には衰えがきて…って感じで上手く収まるんだけどこの世界かなりの歳まで衰え知らずが多すぎる

    256 22/08/11(木)00:15:13 No.959032167

    >青キジが裏で赤犬と繋がってるって説好き これはまあ普通にありそうだけどな 赤犬が情で決闘相手生かすとも思えん

    257 22/08/11(木)00:15:18 No.959032194

    センゴクさんから推薦されてるし海軍の鑑みたいな性格のスモーカーとも仲良いし現場の青キジの評価高そう

    258 22/08/11(木)00:15:42 No.959032340

    >副船長が生きてるんだけど… 今から捕まえようとしたら多大な損害出るのは確実だし…

    259 22/08/11(木)00:15:43 No.959032349

    ロジャー処刑→大海賊時代開幕 白髭と戦争→ワンピースが実在するって後押しされる 七武海解散→クロスギルド ろくなことにしかならねえ

    260 22/08/11(木)00:15:46 No.959032368

    エースを隠密に白髭に返却してついでに黒ひげの居場所教えて潰し合わせた方が結果的に海軍のメンツは今より潰れなかったろうな エースの出自知られてしまった時点で無理な話だけど

    261 22/08/11(木)00:16:18 No.959032606

    エースの母親は歳の差けっこうあったけどロジャーほんとに好きだったのか

    262 22/08/11(木)00:17:51 No.959033177

    >ロジャー処刑→大海賊時代開幕 >白髭と戦争→ワンピースが実在するって後押しされる >七武海解散→クロスギルド >ろくなことにしかならねえ エース処刑はあらかじめデメリット込みでの判断だったし 七武海解散はレヴェリーの決定だからどうしようもない話ではあるし 意図しなかったやらかしとしては一応ロジャー処刑だけではある

    263 22/08/11(木)00:18:22 No.959033372

    SWORDが赤犬直属の秘密部隊なんだっけ? 青キジもそこにねじ込まれてるのか

    264 22/08/11(木)00:18:41 No.959033499

    大した力もないのに海賊発見したら駆り出される一般海兵は使命感と度胸がないとやっていけない現場すぎる

    265 22/08/11(木)00:18:48 No.959033560

    >エースを隠密に白髭に返却してついでに黒ひげの居場所教えて潰し合わせた方が結果的に海軍のメンツは今より潰れなかったろうな >エースの出自知られてしまった時点で無理な話だけど もしそんなんバレたら海軍の面目丸潰れだし内服から反抗されそうだから無理でしょ

    266 22/08/11(木)00:18:53 No.959033595

    >赤犬が情で決闘相手生かすとも思えん 流石の赤犬とて決闘で殺しあったとはいえ反逆起こしたわけでもない同僚を殺す理由はないだろ?

    267 22/08/11(木)00:18:59 No.959033639

    青キジあんなボロボロなのにグルなの?

    268 22/08/11(木)00:19:28 No.959033818

    >大した力もないのに海賊発見したら駆り出される一般海兵は使命感と度胸がないとやっていけない現場すぎる チチチ… やはり海賊から賄賂を受け取って私服を肥やすのが正解だっチ…

    269 22/08/11(木)00:19:35 No.959033863

    >エースの母親は歳の差けっこうあったけどロジャーほんとに好きだったのか エースのことめちゃくちゃ守ったしロジャーが嫌いならあんな行動はしないんじゃないかな

    270 22/08/11(木)00:19:56 No.959034028

    白ひげ殺してもマジでなんのメリットも無いのクソすぎる

    271 22/08/11(木)00:20:07 No.959034103

    >>大した力もないのに海賊発見したら駆り出される一般海兵は使命感と度胸がないとやっていけない現場すぎる >チチチ… >やはり海賊から賄賂を受け取って私服を肥やすのが正解だっチ… 早く狩られろ

    272 22/08/11(木)00:20:18 No.959034147

    >青キジあんなボロボロなのにグルなの? 決闘自体はマジかもしれんが 黒ひげ海賊団加入が独断だったら赤犬の反応あんなもんじゃ済まなさそうって感じ

    273 22/08/11(木)00:20:21 No.959034165

    黄猿の強さは何なの?

    274 22/08/11(木)00:20:24 No.959034180

    >エースは生まれと立場と本人の気質全部がよくなかった >一番よくないのはそれらに対して実力が弱すぎた… どうしようもないくらい弱けりゃまず身の振り方から違ってたと思う 弱いのが悪いというよりは中途半端に強いのが悪かった

    275 22/08/11(木)00:20:57 No.959034411

    ロジャーの息子なんて何があっても野に放つわけにはいかないからな

    276 22/08/11(木)00:21:02 No.959034455

    >やはり海賊から賄賂を受け取って私服を肥やすのが正解だっチ… こんなときでも東の海は平和なんだろうな

    277 22/08/11(木)00:21:46 No.959034747

    赤犬は海賊絶殺だから海賊疑惑あるのに辞めたら知らんとか言う時点で違和感がある

    278 22/08/11(木)00:21:58 No.959034823

    エースは色々補完されたから多分今の設定だと四皇最高幹部並みかそれよりちょっと下かくらいはあるよ

    279 22/08/11(木)00:22:09 No.959034883

    ロジャーの息子だって事抜きにしてもエースはとんでもない速度でグランドラインRTAしてるやつだから…

    280 22/08/11(木)00:23:04 No.959035244

    しかしこうやって作中の組織とか考えてると世界政府海軍加盟国非加盟国四皇七武海とあらゆる勢力をぶん殴って来たルフィ凄いな…

    281 22/08/11(木)00:23:13 No.959035296

    >ロジャーの息子だって事抜きにしてもエースはとんでもない速度でグランドラインRTAしてるやつだから… キッドローキャベツと同期だったのはマジで驚いたわ… 出世早すぎる

    282 22/08/11(木)00:23:29 No.959035397

    決闘で負けた方が海軍辞めて潜入捜査する約束だったのかもしれない

    283 22/08/11(木)00:24:05 No.959035597

    >しかしこうやって作中の組織とか考えてると世界政府海軍加盟国非加盟国四皇七武海とあらゆる勢力をぶん殴って来たルフィ凄いな… 荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎる

    284 22/08/11(木)00:24:12 No.959035642

    >しかしこうやって作中の組織とか考えてると世界政府海軍加盟国非加盟国四皇七武海とあらゆる勢力をぶん殴って来たルフィ凄いな… 海賊というかテロリストだわアイツ

    285 22/08/11(木)00:24:16 No.959035677

    赤犬というか現政府軍の面子がどう動くか気になりすぎる ワノ国ではパッとしなかったけどクロスギルドに懸賞金掛けられてないだろう希少な海軍の一人であるドレークさんも結構キーパーソンになりそうだし

    286 22/08/11(木)00:24:19 No.959035698

    海賊を始末せずに手駒にしたり監獄に入れて済ませていたのが裏目に出ている

    287 22/08/11(木)00:24:59 No.959035975

    >しかしこうやって作中の組織とか考えてると世界政府海軍加盟国非加盟国四皇七武海とあらゆる勢力をぶん殴って来たルフィ凄いな… 天竜人ぶん殴ったのが一番ヤバい気がする

    288 22/08/11(木)00:25:04 No.959036021

    >しかしこうやって作中の組織とか考えてると世界政府海軍加盟国非加盟国四皇七武海とあらゆる勢力をぶん殴って来たルフィ凄いな… しかも弱ってるところ狙おうとするとシャンクスがチラチラしてくる

    289 22/08/11(木)00:25:45 No.959036252

    能力者以外生かし幽閉しておく意味あったのか?

    290 22/08/11(木)00:25:48 No.959036267

    この麦わらってやつとんでもない事やり続けるし手配書ではずっと笑ってんな…

    291 22/08/11(木)00:26:05 No.959036366

    強いやつは自由に戦闘できる立場がいいな・・・ 多分クロスギルドのミホークはそれに近いだろうし

    292 22/08/11(木)00:27:03 No.959036747

    ミホークこそ常にエンジョイ勢だからな

    293 22/08/11(木)00:28:04 No.959037084

    ミホークは既に世界最強の剣士の夢を叶えた後だからな 農家エンジョイしながら自分を超えるかもしれない若い可能性を待つだけでいい

    294 22/08/11(木)00:30:50 No.959037973

    革命軍はルフィに被害受けてないかと思ったけど結果オーライだったとはいえルフィの発言のせいで エースもドラゴンの息子じゃね?と勘違いして合流の為に計画と違う脱獄はやらされてたか