ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/10(水)22:04:40 No.958978419
この程度(ボーナス別)だけど今の労働に見合ってんのか分かんなくなってきた 辞めて適当に過ごせる職に就きたい反面10数年間で得た知識と経験と性能をぶっぱするのには流石に勇気がいる
1 22/08/10(水)22:05:52 No.958978981
転職サイトに登録だけして満足しよう
2 22/08/10(水)22:07:06 No.958979564
ここで相談しても解決しないような問題でスレ建てするのは本心がもう定まって後押ししてほしいだけだから決めたようにしろ
3 22/08/10(水)22:07:22 No.958979718
手取り30万羨ましい
4 22/08/10(水)22:08:09 No.958980072
いい手取りだなあ
5 22/08/10(水)22:08:56 No.958980447
このケースだと「」に聞いても辞めるなしか言わないだろうしなこれ
6 22/08/10(水)22:09:03 No.958980502
富豪かよ
7 22/08/10(水)22:09:27 No.958980718
高給取りだな
8 22/08/10(水)22:10:27 No.958981289
>富豪かよ 反社だよきっと ジジババだまして不当ななにかを得ている
9 22/08/10(水)22:10:50 No.958981499
ボーナス別なら年収500超えるくらいじゃん それで死ぬほどキツいとかでないなら悪くないように思う
10 22/08/10(水)22:16:16 No.958984155
仕事って3年もやってしまうと他の業種につくのハードル高くなるよね 面接してもなんで別分野のうちに来るんですかと言われたり
11 22/08/10(水)22:17:13 No.958984662
給料は我慢料だと美輪明宏が言ってた
12 22/08/10(水)22:26:10 No.958988752
40前半だけど同じくらいしかない
13 22/08/10(水)22:30:13 No.958990790
>面接してもなんで別分野のうちに来るんですかと言われたり 業界違っても職種が同じならまだいけるいける
14 22/08/10(水)22:32:03 No.958991634
「今の労働」がどの程度かによるんじゃないの 残業滅茶苦茶して気力と体力をすり減らしてこの額ってんなら辞めたほうが精神衛生上よいだろうし
15 22/08/10(水)22:34:44 No.958992850
俺は真逆の悩みを抱えている 手取り20万いかないカスだけど残業無い休出無い始業時間遅い仕事中スマホ見ててもバレないで滅茶苦茶楽してるから辞めても他でやっていける自信が無い
16 22/08/10(水)22:36:18 No.958993557
残業時間次第かなぁ
17 22/08/10(水)22:37:01 No.958993878
こんな高給もらってるなんていもげで吹聴したら身ぐるみ剥がれるよ
18 22/08/10(水)22:43:29 No.958996772
知識と経験と性能をぶっぱの文言でろくな知性がないのはわかった