22/08/10(水)21:25:09 たすけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/10(水)21:25:09 No.958961658
たすけて 手持ちのCDを引っ張り出してきてALACで取り込んだらめっちゃ音質いい…ってなった 500枚くらいあって200枚くらい取り込みなおしになるかも
1 22/08/10(水)21:26:07 No.958962095
そんなに変わる?
2 22/08/10(水)21:27:09 No.958962636
>そんなに変わる? 変わる変わる というか320kbpsのMP3だとヘヴィメタのドラムが聞けたもんじゃなくて…
3 22/08/10(水)21:27:51 No.958962909
320kbpsからでもそんなに差感じられるんだ…
4 22/08/10(水)21:28:05 No.958963000
今までmp3かaacだった?
5 22/08/10(水)21:28:10 No.958963038
すげぇいい耳してるんだな 若いうちだけだから堪能しろ
6 22/08/10(水)21:29:10 No.958963438
>今までmp3かaacだった? そう どうせ大した再生環境じゃないからとMP3で取り込んでた
7 22/08/10(水)21:29:11 No.958963445
mp3で取り込んだ頃より再生環境も良くなったんだろうね
8 22/08/10(水)21:30:02 No.958963787
やらなくちゃと思ううちにやった方がいいよ
9 22/08/10(水)21:30:19 No.958963921
プレイヤーも変えてアンプも変えて…ってやってしばらく沼にはまる
10 22/08/10(水)21:30:33 No.958964063
すげぇ… 俺何度聴き比べても違いが分からん 結構いいDACとヘッドホン使ってるはずなのに
11 22/08/10(水)21:31:08 No.958964332
>mp3で取り込んだ頃より再生環境も良くなったんだろうね 7000円のDAPと6000円の中古イヤホンをバランス接続した 値段の割にいい音する
12 22/08/10(水)21:31:08 No.958964337
>すげぇ… >俺何度聴き比べても違いが分からん >結構いいDACとヘッドホン使ってるはずなのに 普通は早々聞き分けられないよ…
13 22/08/10(水)21:32:08 No.958964789
これでポタアンなんか買った日にはどうなるんだ
14 22/08/10(水)21:33:53 No.958965562
イヤーチップがちょっと抜けやすいのと低音が軽いのが気になるのでイヤーチップを買い足してみようかどうしようか思案中
15 22/08/10(水)21:34:45 No.958965943
クリスタルチップスおすすめ
16 22/08/10(水)21:36:21 No.958966653
>7000円のDAPと6000円の中古イヤホンをバランス接続した ああ前にその話も見たぞ 型は少し古いけど当時は定評のあるまともな奴だったから楽しめてるなら良かった
17 22/08/10(水)21:37:17 No.958967088
>イヤーチップがちょっと抜けやすいのと低音が軽いのが気になるのでイヤーチップを買い足してみようかどうしようか思案中 100均でシリコンもコンプライも売れてるからそこから気軽に試してみればいい
18 22/08/10(水)21:38:23 No.958967563
>クリスタルチップスおすすめ ウレタンフォームチップか 興味あるけどサイズの選定が難しそう…地元のeイヤホンで試着できるかな
19 22/08/10(水)21:43:56 No.958969838
アラックって何かの形式かね
20 22/08/10(水)21:46:49 No.958971112
>アラックって何かの形式かね アップルのロスレスフォーマット iTunesに捕らわれてしまってるので…
21 22/08/10(水)21:47:07 No.958971256
アップルロスレスなんとか
22 22/08/10(水)21:47:17 No.958971325
>アラックって何かの形式かね アップルロスレスオーディオのことだよ
23 22/08/10(水)21:48:34 No.958971871
>興味あるけどサイズの選定が難しそう…地元のeイヤホンで試着できるかな イヤホン側のステムサイズとかもあるので実店舗あるなら聞いたほうがいいかもね
24 22/08/10(水)21:48:36 No.958971883
320kbpsならだいたい一緒だと思ってたけどちゃんとしたプレーヤーとそこそこのイヤホンならわかるもんなんだね
25 22/08/10(水)21:51:29 No.958973096
>イヤホン側のステムサイズとかもあるので実店舗あるなら聞いたほうがいいかもね いまは水月雨の清泉付けてるけどかなりキツくてイヤホン側のフィルターが外れかけた
26 22/08/10(水)21:52:15 No.958973403
180ならあるかもしれんがCDの320kでそこまで差でるかねぇ?! リサンプリングしてんのかね
27 22/08/10(水)21:54:21 No.958974279
クリスタルチップスのMサイズなら6個入りの奴あるからあげる おまけにアズラのMLサイズの奴もあげる 俺に合うのはMSだった…
28 22/08/10(水)21:56:21 No.958975042
これで320kbpsに戻しても音の変化に気づかなかったら笑うかもしれない 実際明確に気づいたのはヘヴィメタだけでクラシックとか女声ボーカルはあんまり分からなかった
29 22/08/10(水)21:57:27 No.958975423
一度ブラインドテストやってみたいけど手伝ってくれる人がいなかった
30 22/08/10(水)21:58:40 No.958975887
>一度ブラインドテストやってみたいけど手伝ってくれる人がいなかった ビットレート テストとかで調べればそういうサイト出てくるよ
31 22/08/10(水)21:59:06 No.958976063
昔のCDは128kbpsで取り込んでたから俺も今flacで取り込み直してる
32 22/08/10(水)21:59:26 No.958976183
>ビットレート テストとかで調べればそういうサイト出てくるよ 一度自分の耳を試してみるか…
33 22/08/10(水)22:00:28 No.958976638
最終的にマスタリングくそな音源はどうしようとくそって気付いてしまう
34 22/08/10(水)22:06:56 No.958979484
俺もAAC128kbps→flacに移行中だけど普通のはあまり気にならないけどライブ音源だと広がり方が違う…?ってぐらいで移行の意味があるような無いような
35 22/08/10(水)22:08:33 No.958980252
むっ…320kbpsの遊佐未森聴いてたらALACと違いが分からないぞ…
36 22/08/10(水)22:09:06 No.958980522
Amazon MusicがCD音質orハイレゾだから これで良いかなぁって…
37 22/08/10(水)22:11:51 No.958981979
音の良さをうたうマザボもサウンドカードとはちゃんと音違うのわかってなんかこうムカついちゃった
38 22/08/10(水)22:13:34 No.958982801
>Amazon MusicがCD音質orハイレゾだから >これで良いかなぁって… そうなると自然とスマホになるよね 外ではReno 5AとXM4で聴いてる
39 22/08/10(水)22:14:10 No.958983083
128kbpsと320kbpsのテストができるサイトでめちゃくちゃ外して以降ぶっちゃけ何でもいいと思ってるけどストレージに余裕があるからflacで取り込んでる
40 22/08/10(水)22:14:45 No.958983399
FLACは精神衛生上の問題もあるからな…
41 22/08/10(水)22:15:24 No.958983735
曲によるところもあるね
42 22/08/10(水)22:16:31 No.958984282
ところでCDをFLACで取り込むのに一番楽な方法はなんだろう foobar2000で何枚か取り込んだけど設定も取り込みもそれなりに手順踏むのでiTunesのALACに戻しちゃった
43 22/08/10(水)22:18:19 No.958985198
320kbpsと高音質の違いはなんとなく感じるけど 格付けチェックされたら間違えると思う
44 22/08/10(水)22:18:19 No.958985201
め、MediaGo…
45 22/08/10(水)22:18:30 No.958985286
低音がスカスカだったけど耳の奥までイヤホンをしっかり押し込んだら響きが変わった 奥深い
46 22/08/10(水)22:19:01 No.958985546
MusicBee?
47 22/08/10(水)22:19:19 No.958985695
>低音がスカスカだったけど耳の奥までイヤホンをしっかり押し込んだら響きが変わった >奥深い 頭とか耳の形まで補正しようぜみたいなイヤホン最近出てきてるね
48 22/08/10(水)22:19:58 No.958985996
>低音がスカスカだったけど耳の奥までイヤホンをしっかり押し込んだら響きが変わった >奥深い イヤーピースのサイズでも変わるからな
49 22/08/10(水)22:20:31 No.958986266
>頭とか耳の形まで補正しようぜみたいなイヤホン最近出てきてるね なにそれこわい
50 22/08/10(水)22:20:36 No.958986300
カスタムイヤーピースいいよね
51 22/08/10(水)22:22:08 No.958986993
iTunes母艦にしてるならiTunesで入れるのが一番らくだとおもうけど
52 22/08/10(水)22:22:44 No.958987256
>カスタムイヤーピースいいよね eイヤホンで作ってくれる奴気になる… 型とってくれるお店近所にあるからさらに気になる
53 22/08/10(水)22:27:14 No.958989276
おま環っぽいけどiTunesをタスクマネージャーで直接終了させないとプロセスに残って無茶苦茶重くなる現象が発生して嫌になる
54 22/08/10(水)22:27:29 No.958989408
EACでflacの取り込みやってるけど多分化石なんだろうな…