虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/10(水)20:09:44 理屈で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/10(水)20:09:44 No.958926006

理屈で考えれば3点ダメージと3点回復は価値としては大差ないはずなんだけど 3点ダメージの方が圧倒的に価値高い感じするよね

1 22/08/10(水)20:11:16 No.958926713

ダメージは対象選べるほうが多いからっていうのもあるんじゃねえかな 回復も軽減だったりするけどそれでも同価値ではないよね

2 22/08/10(水)20:11:21 No.958926750

クリーチャーに飛んだら除去になるんだから等価じゃないんじゃね ドレインならまぁわかるけど

3 22/08/10(水)20:14:47 No.958928234

回復呪文百回唱えても勝てないけどダメージ呪文は7回唱えれば勝てるからね

4 22/08/10(水)20:16:05 No.958928860

>理屈で考えれば3点ダメージと3点回復は価値としては大差ないはずなんだけど >3点ダメージの方が圧倒的に価値高い感じするよね でもよお蝕みより吸収のが圧倒的に人気だったぜ?

5 22/08/10(水)20:16:15 No.958928923

回復は弱いんだけど無茶苦茶回復したら案外強い

6 22/08/10(水)20:17:00 No.958929246

ダメージは相手を敗北させたり脅威の除去に使えるけどライフ回復は勝ちに直結しないので

7 22/08/10(水)20:17:43 No.958929595

1点なら対等だと思う

8 22/08/10(水)20:17:44 No.958929602

回復は勝てないけど負けないから回復してる間に他の勝ち筋が通って勝てる

9 22/08/10(水)20:19:14 No.958930221

>回復呪文百回唱えても勝てないけどそこからPW定着すれば勝てるからね

10 22/08/10(水)20:19:22 No.958930287

なんか強い効果のオマケみたいに回復できるカード好き

11 22/08/10(水)20:21:03 No.958930971

そのカードが採用されるデッキによって価値は違うね 例えばドロースペルには回復が付いてたほうが嬉しいけど軽量クリーチャーならダメージのほうが嬉しい

12 22/08/10(水)20:22:13 No.958931532

書き込みをした人によって削除されました

13 22/08/10(水)20:22:15 No.958931554

一度アジャニの奥義でライフ百点回復だかされて削りきれないことを悟って負けたことはある

14 22/08/10(水)20:22:25 No.958931629

>でもよお蝕みより吸収のが圧倒的に人気だったぜ? そりゃ3マナ打ち消し使うデッキは回復のがありがたいからな… クロパとかなら蝕みもいいかもしれんが当時のスタンってどうだったんだろ

15 22/08/10(水)20:22:27 No.958931645

>なんか強い効果のオマケみたいに回復できるカード好き 相手してるとダルイから適度に死んでほしい

16 22/08/10(水)20:22:28 No.958931653

例えば稲妻に3点回復が付いてるより 稲妻に+3点ダメージついてるほうがいいよね

17 22/08/10(水)20:23:04 No.958931910

>例えば稲妻に3点回復が付いてるより >稲妻に+3点ダメージついてるほうがいいよね うn うn?

18 22/08/10(水)20:24:07 No.958932424

治癒の軟膏vs稲妻

19 22/08/10(水)20:24:57 No.958932801

雑に付いている回復は実質Time walkだからな キルターンずらせた事で勝ちを拾えるようなトップ強いデッキにしてみれば

20 22/08/10(水)20:25:11 No.958932896

ダメージは勝てるけど回復では勝てないからな…

21 22/08/10(水)20:25:33 No.958933092

>クロパとかなら蝕みもいいかもしれんが当時のスタンってどうだったんだろ 青黒で黒い復活クリーチャーと蝕み使うデッキが青白で黒い復活クリーチャーと吸収使うデッキに変化してったと記憶

22 22/08/10(水)20:25:45 No.958933179

らせんと比較すると悲しくなる

23 22/08/10(水)20:25:52 No.958933227

ブーンズは 3ドロー>3マナ>3点ダメージ>+3/+3修正>3点回復 という価値を明確にしてくれたよね

24 22/08/10(水)20:26:01 No.958933312

ダメージだけのスペルは色々思いつくけど回復だけのスペルは思いつかないからおまけじゃないなら圧倒的にダメージなんだと思う 滋養の群れは座ってろ!

25 22/08/10(水)20:26:10 No.958933389

ライフゲインってダメージレースになるマッチぐらいしかありがたみ感じなくない?

26 22/08/10(水)20:26:28 No.958933524

>ダメージは勝てるけど回復では勝てないからな… でもダメージは相手のダメージで負けるけど回復なら相手のダメージでは負けないぜ

27 22/08/10(水)20:26:38 No.958933603

おまけでつくゲインはクソ強いけどな

28 22/08/10(水)20:26:39 No.958933618

>一度アジャニの奥義でライフ百点回復だかされて削りきれないことを悟って負けたことはある その大量回復で「コレ決まったんで俺の勝ちでいいですね?」って 切り上げようとしたからオイオイマテマテ 「まだ負けたとは決まってないので続けたいんですが」ってゆったら 相手は眉間にシワ寄せてデカい声でハァー!って溜息ついてきた カドショの野試合ってこういう人いるからイヤヨー イヤイヤン

29 22/08/10(水)20:26:45 No.958933664

顔面いけると2マナ重くなるのか…

30 22/08/10(水)20:26:46 No.958933669

だいたいダメージは熱心に調整されるけど回復は雑にくっついている事が多いので 総じて回復の方がダメージよりテンポ特したりとかもある

31 22/08/10(水)20:27:24 No.958933957

回復するだけは弱いけど何かのついでに回復するやつは強い

32 22/08/10(水)20:27:31 No.958934005

回復では勝てないけどゲームレンジを後ろにはずらせるから重いカードで勝てるようになる

33 22/08/10(水)20:28:15 No.958934373

嵐の乗り切りくん見たらゲイン弱いとはいえなくなる

34 22/08/10(水)20:28:33 No.958934531

カジュアルでもライフゲインテーマは根強い人気がある

35 22/08/10(水)20:28:45 No.958934636

ライフを倍にする呪文をコピーして連打する門デッキで遊んだときは4000超えてライブラリ切れで負けた

36 22/08/10(水)20:28:54 No.958934718

外人はライフゲイン大好きなので…

37 22/08/10(水)20:28:57 No.958934751

>オイオイマテマテ >イヤヨー イヤイヤン 何年前からタイムスリップしてきたの

38 22/08/10(水)20:29:07 No.958934831

おまけでつく2~3ゲインはほぼ0マナ換算でついてるから強い ゲインしかしないカードのゲインはマナ効率悪い上に手札減る

39 22/08/10(水)20:29:35 No.958935053

一点ダメージ一点回復より一点ダメージ一点ダメージの方が強いし一点ダメージ一点ダメージより一点ダメージ一点ダメージ一点ダメージの方が強い これがぶどう弾

40 22/08/10(水)20:29:43 No.958935129

突然呪文を詠唱するんじゃない

41 22/08/10(水)20:29:44 No.958935134

有名なコピペだと思ったのに検索に引っかからない

42 22/08/10(水)20:30:09 No.958935335

1マナライフ10ゲインなら流石にプレイアブルじゃないかな キャントリなしでどこまで盛ったら使われるか一回試してみてほしいな

43 22/08/10(水)20:30:19 No.958935414

ライフが逆転するやつなんだっけ ダメージが回復 回復がダメージになって ライフ20点になった方が負けるようになるカード

44 22/08/10(水)20:30:24 No.958935451

ライフゲインだけするカードも昔は使われてたよネクロかバーゲンがあれば

45 22/08/10(水)20:30:44 No.958935577

それはネクロが壊れてるだけだ

46 22/08/10(水)20:31:04 No.958935719

ライフだけをコストにドローに変えられる連中は黙ってて

47 22/08/10(水)20:31:19 No.958935817

>ライフが逆転するやつなんだっけ >ダメージが回復 回復がダメージになって >ライフ20点になった方が負けるようになるカード なんかオデッセイあたりの白のやつ…ぜったく?みたいな

48 22/08/10(水)20:31:42 No.958935965

卓絶?

49 22/08/10(水)20:32:22 No.958936249

オーコの+2も似た所あるけどついでで回復する能力って 大抵メインの効果も自分の耐久力を上げるか相手の攻撃力を下げるかするからね

50 22/08/10(水)20:32:56 No.958936460

結局の所活力回復や新たな信仰みたくキャントリップ付けるのが丁度いいぐらいになってしまう ウーロまで行くとアレだけど

51 22/08/10(水)20:33:24 No.958936727

>実質ライフゲインしないカードも昔は使われてたよドネイトがあれば

52 22/08/10(水)20:33:41 No.958936923

2マナ3ゲイン1ドローなら普通に使われるから枚数アド損がダメなのかな

53 22/08/10(水)20:34:16 No.958937232

キャントリップは気軽に付けたらあかんのでは?と思うけど 気軽につくよね

54 22/08/10(水)20:34:34 No.958937377

人生は続くでも使われなかったからなどんだけ盛ればいけるのかな 1マナ20点ゲインなら流石に使われるでしょ?

55 22/08/10(水)20:34:50 No.958937521

ジェラートさん本人は弱かったけど知恵は当時強かった あれも当時の環境ありきなんだろうな

56 22/08/10(水)20:34:53 No.958937545

キャントリップは大体+2マナ査定だけどライフゲインが+1マナって言われても釣り合ってないよな

57 22/08/10(水)20:35:01 No.958937616

>1マナライフ10ゲインなら流石にプレイアブルじゃないかな >キャントリなしでどこまで盛ったら使われるか一回試してみてほしいな 2マナ条件付き10点回復の部族養い使われてた筈

58 22/08/10(水)20:35:09 No.958937669

ドロー能力の生物よりライフゲイン生物のが強いカード出ること多くない?

59 22/08/10(水)20:35:23 No.958937759

部族養い2マナ10ゲインは使われる サイドだけど

60 22/08/10(水)20:35:39 No.958937889

>結局の所活力回復や新たな信仰みたくキャントリップ付けるのが丁度いいぐらいになってしまう >ウーロまで行くとアレだけど 了解!スフィンクスの啓示!

61 22/08/10(水)20:36:23 No.958938233

>ジェラートさん本人は弱かったけど知恵は当時強かった >あれも当時の環境ありきなんだろうな 同じ効果のが神河救済で出たけどさっぱりだったしね

62 22/08/10(水)20:36:48 No.958938439

メインで使われるライフゲインってどのラインだろう 環境にもよるけど 流石に1マナ10回復とか出たら環境自体歪むし

63 22/08/10(水)20:36:49 No.958938453

トーナメントレベルだと刺さる相手が限られるライフゲインオンリーカードをメインに入れるのがまず限られるんだよな

64 22/08/10(水)20:36:50 No.958938458

知恵は当時だとクリーチャーが弱めで火力で削り切る構成が大きかったからゲインの強さが高かったのはありそう

65 22/08/10(水)20:37:01 No.958938533

https://mtg-jp.com/products/card-gallery/0000038/386535/ 回復するだけのスペルだとこれは当時のランプで使われてたな アグロの速度がヤバかったから

66 22/08/10(水)20:38:05 No.958939024

ダメージはダメージだけのことが多いけど回復は回復だけじゃないことも多々あるから ヘリオッドバリスタ…お前と戦いたくなかった…

67 22/08/10(水)20:38:23 No.958939189

ジェラードの知恵が使われた環境を今のレベルで解析したらやっぱいらねえわになりそう

68 22/08/10(水)20:39:30 No.958939812

メインにゲインするだけのカード入れてたら コントロールに弱くなるわけだし

69 22/08/10(水)20:39:40 No.958939920

逆にライフルーズだけするカードでちょうどいい感じのは無いんか

70 22/08/10(水)20:39:43 No.958939944

コントロールだとゲインはありがたいんだけどね

71 22/08/10(水)20:39:49 No.958939974

デッキ次第だけど20ちょっとは削れるけど30点は無理ってなるデッキがあったりするから そういうデッキを殺す為に回復をとったりすることはある

72 22/08/10(水)20:40:46 No.958940634

>逆にライフルーズだけするカードでちょうどいい感じのは無いんか 下で使われるしスタンは顔行けない仕様だからせいぜい1マナ2ロス+α 3になると色めき立つ

73 22/08/10(水)20:41:32 No.958941103

10点回復されたら稲妻3枚+αだもんな

74 22/08/10(水)20:42:12 No.958941478

>ドロー能力の生物よりライフゲイン生物のが強いカード出ること多くない? 強いライフゲイン生物っていうと野茂み歩きを思い出す

75 22/08/10(水)20:42:13 No.958941490

1マナソーサリーで顔に3点とか2マナソーサリーのお互いの顔に4点は使われてはいた記憶

76 22/08/10(水)20:43:08 No.958941973

地獄火花の精霊とかライフルーズさせるだけのカードみたいなところはあるよね

77 22/08/10(水)20:43:27 No.958942109

溶岩の撃ち込みをプレイするけど何かあるかな?

78 22/08/10(水)20:43:46 No.958942273

>強いライフゲイン生物っていうと野茂み歩きを思い出す 2/1/3からサイズも上がるのは殺意感じた 即除去されてた記憶あるけど

79 22/08/10(水)20:43:52 No.958942316

バーンに尖らせたデッキはカテゴリーだと特殊戦型の部類だからな

80 22/08/10(水)20:44:19 No.958942503

オマケで顔ダメージも強いよね荒廃稲妻とか

81 22/08/10(水)20:45:17 No.958942925

>オマケで顔(ジェイス)ダメージも強いよね荒廃稲妻とか

82 22/08/10(水)20:45:34 No.958943055

>>強いライフゲイン生物っていうと野茂み歩きを思い出す >2/1/3からサイズも上がるのは殺意感じた >即除去されてた記憶あるけど 除去されてないときは勝ってる

83 22/08/10(水)20:45:46 No.958943118

サイズ一定以上で相応のコストがかかるなら絆魂はオマケでつけていいと思われてそう

84 22/08/10(水)20:45:52 No.958943164

>>強いライフゲイン生物っていうと野茂み歩きを思い出す >2/1/3からサイズも上がるのは殺意感じた >即除去されてた記憶あるけど 即除去か即爆発の二択よ

85 22/08/10(水)20:46:25 No.958943404

オマケでドカっと回復するニッサの復興は好きなカードだった

86 22/08/10(水)20:46:41 No.958943528

絆魂がおまけみたいについてるとちょっと嬉しいよね

87 22/08/10(水)20:47:43 No.958944019

絆魂とは逆にライフを失わせるキーワード能力の加虐はパッとしなかった

88 22/08/10(水)20:48:13 No.958944285

絆魂はおまけみたいに回復して油断してると減らねぇ…ってなる

89 22/08/10(水)20:48:34 No.958944502

>絆魂とは逆にライフを失わせるキーワード能力の加虐はパッとしなかった あれブロックされないといけないのがダメだったのでは

90 22/08/10(水)20:48:57 No.958944738

クロクサも3点自体は強制だったらウーロと張り合えたかもしれない

91 22/08/10(水)20:49:14 No.958944897

絆魂でオマケみたいに回復してた分が勝敗に影響することよくある

92 22/08/10(水)20:49:26 No.958944977

>クロクサも3点自体は強制だったらウーロと張り合えたかもしれない 今でもそれなりに強いのに張り合うんじゃねえ!

93 22/08/10(水)20:49:52 No.958945172

>クロクサも探検してたらウーロと張り合えたかもしれない

94 22/08/10(水)20:50:23 No.958945414

2点ライフルーズするだけのか弱いカードです…絶望招来

95 22/08/10(水)20:50:26 No.958945450

>絆魂はおまけみたいに回復して油断してると減らねぇ…ってなる ライフレースが圧倒的に有利になるからな… だからおまけみたいに回復しているって思うのが鈍感すぎるんだよ!

96 22/08/10(水)20:50:38 No.958945552

>絆魂とは逆にライフを失わせるキーワード能力の加虐はパッとしなかった だって自分死んじゃうかケツデカだと通しちゃうもん 肉裂き怪物みたいなスーサイドの方がよかった

97 22/08/10(水)20:50:55 No.958945703

バーンは存在すら許されなくなった癖に ライフゲインしたらカウンター乗る生物だけは何種類もいる今のスタン そしてそれぐらいテコ入れされてるけど結局パッとしないライフゲインデッキ

98 22/08/10(水)20:51:08 No.958945835

リミテで絆魂飛行が隙見て殴ってたらびっくりするぐらい差が出たりする

99 22/08/10(水)20:51:41 No.958946107

スタンでソウルシスターズ組ませて

100 22/08/10(水)20:52:13 No.958946428

ライフゲインは焼けば良いやつが明確でわかりやすい

101 22/08/10(水)20:52:54 No.958946803

だってライフゲインデッキってアグロを殺すだけのアグロで何やってもコントロールに勝てないし…

102 22/08/10(水)20:53:07 No.958946950

ゲインデッキは根本的にカードアドバンテージ取れないって問題が解決しないからいつまでたっても一緒なんだよ

103 22/08/10(水)20:53:18 No.958947093

2色とはいえヘリックス2マナなの強いな

104 <a href="mailto:自然の怒りのタイタン、ウーロ">22/08/10(水)20:54:41</a> [自然の怒りのタイタン、ウーロ] No.958947989

>ゲインデッキは根本的にカードアドバンテージ取れないって問題が解決しないからいつまでたっても一緒なんだよ つまりライフもアドも取れば解決!

105 22/08/10(水)20:55:06 No.958948212

ダメージは誰に対しても意味あるけど 回復が意味ある場面は少ないからな 相手がランプやコントロールなのに回復しても何の意味もない ビートダウンも意味あることはあまりない

106 22/08/10(水)20:55:08 No.958948235

>バーンは存在すら許されなくなった癖に ボロスって半分くらいバーンデッキじゃない?

107 22/08/10(水)20:55:26 No.958948420

>ゲインデッキは根本的にカードアドバンテージ取れないって問題が解決しないからいつまでたっても一緒なんだよ まずゲインデッキって括り自体ほとんど聞かないが…

108 22/08/10(水)20:56:14 No.958948850

>まずゲインデッキって括り自体ほとんど聞かないが… ソウルシスターズとか

109 22/08/10(水)20:56:38 No.958949125

ダメージは殺せるけど回復は生きてるやつにしか効かねえんだ

110 22/08/10(水)20:56:55 No.958949259

>まずゲインデッキって括り自体ほとんど聞かないが… ここ一年のアリーナではよく見かける

111 22/08/10(水)20:57:29 No.958949459

ヒストリックじゃ毎日見るよ

112 22/08/10(水)20:57:46 No.958949570

ゲインアグロって毎回やらせようって圧は感じる

113 22/08/10(水)20:57:49 No.958949585

最近雑にゲインする天使がいて猛威を振るってたりする

114 22/08/10(水)20:57:50 No.958949600

火遊びはともかく火山の槌もどきがトップメタで使われてるのが今のスタンダードだしなんだかんだでバーンスペルは強い

115 22/08/10(水)20:57:50 No.958949601

セレズニア天使もゲインをシナジーとしたデッキだな

116 22/08/10(水)20:57:57 No.958949701

>>まずゲインデッキって括り自体ほとんど聞かないが… >ソウルシスターズとか 括りで言うならウィニーでは

117 22/08/10(水)20:58:47 No.958950208

群れ仲間系をコツコツ育てるデッキは弱い

118 22/08/10(水)20:59:07 No.958950397

>群れ仲間系をコツコツ育てるデッキは楽しい

119 22/08/10(水)21:00:10 No.958950973

下環境のゲイン系デッキは中隊使えるからな

120 22/08/10(水)21:01:07 No.958951453

>下環境のゲイン系デッキは中隊使えるからな 下のはゲイン系というよりコンボでは?

121 22/08/10(水)21:02:48 No.958952267

>>ゲインデッキは根本的にカードアドバンテージ取れないって問題が解決しないからいつまでたっても一緒なんだよ >つまりライフもアドも取れば解決! クソがよぉ…

122 22/08/10(水)21:03:00 No.958952371

PWにダメージ飛ばせるんならライフ回復もPWの忠誠カウンターその分増やすとかに変換させてほしい

123 22/08/10(水)21:03:49 No.958952715

>PWにダメージ飛ばせるんならライフ回復もPWの忠誠カウンターその分増やすとかに変換させてほしい すごいやばそう!

124 22/08/10(水)21:06:48 No.958953929

滅相もない私はただ絆魂を付与するだけのしがない神でして…

↑Top