虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/10(水)18:58:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/10(水)18:58:20 No.958899986

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/10(水)19:00:32 No.958900727

小学生で怖グロ系か…

2 22/08/10(水)19:01:32 No.958901044

すげぇ!東京喰種だ!

3 22/08/10(水)19:01:39 No.958901077

進撃の影響っぽい

4 22/08/10(水)19:02:09 No.958901251

顔漫画とかじゃ無いだと…!?末恐ろしい…

5 22/08/10(水)19:02:16 No.958901281

>小学生で怖グロ系か… むしろ子供らしい 日常系とか出してきたら怖い

6 22/08/10(水)19:03:03 No.958901532

>寄生獣の影響っぽい

7 22/08/10(水)19:03:26 No.958901643

小学生ならうんちしっこのコロコロ系だろ!

8 22/08/10(水)19:04:44 No.958902008

小学生から描き続けることができるのすげえよ 俺は途中で飽きてる

9 22/08/10(水)19:05:42 No.958902312

>小学生から描き続けることができるのすげえよ >俺は途中で飽きてる 少なくとも40ページは概ね完成してるわけだからな…

10 22/08/10(水)19:05:44 No.958902324

俺の息子は2歳で40Pを1日で描き上げたぜぜ

11 22/08/10(水)19:06:37 No.958902603

フルデジタルではないんだな

12 22/08/10(水)19:06:39 No.958902615

才能を確実に受け継いでる…

13 22/08/10(水)19:07:22 No.958902794

デジタル環境与えようぜ

14 22/08/10(水)19:07:22 No.958902796

>俺の息子は2歳で40Pを1日で描き上げたぜぜ それで今「」やってるんだ

15 22/08/10(水)19:09:50 No.958903614

古屋兎丸の子どもだったらまぁそうなるよねって作風だ

16 22/08/10(水)19:14:35 No.958905137

父の影響が大きそうだが…

17 22/08/10(水)19:24:48 No.958908555

お父さんが手伝った系?

18 22/08/10(水)19:41:02 No.958914486

親の背中見て育ってるから描き込みどんどん細密になっていきそうだ…

19 22/08/10(水)19:41:29 No.958914642

二世漫画家って結構いるんだよな…

20 22/08/10(水)19:42:05 No.958914856

森山塔の娘が漫画家になってたのは申し訳ないけど無茶苦茶面白かった

21 22/08/10(水)19:45:28 No.958916062

>古屋兎丸の子どもだったらまぁそうなるよねって作風だ なんかダウナー気味なJKとかには行かないのか

22 22/08/10(水)19:46:10 No.958916313

子供の落書きを親が清書してるのかなと思ったけど子供が全部描いてるのか 天才…!

23 22/08/10(水)19:46:35 No.958916462

ど根性ガエルのところの娘はどうなったんだろう

24 22/08/10(水)19:48:17 No.958917068

一旦クォリティのことは無視して完成させること考えさせよ? 終わらなくなるよ?

25 22/08/10(水)20:02:37 No.958922917

>一旦クォリティのことは無視して完成させること考えさせよ? >終わらなくなるよ? そういうのを学ぶためなのでこれでいいのだ

26 22/08/10(水)20:02:47 No.958922993

>二世漫画家って結構いるんだよな… 芸術系は遺伝がかなり大事って聞くし親が漫画家だとノウハウとか画材とかもすぐ手に入ってスタートダッシュ超早そう

27 22/08/10(水)20:04:32 No.958923774

古屋兎丸の子供ならエリートだな… 環境も理解もある

↑Top