22/08/10(水)16:25:52 許され... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/10(水)16:25:52 No.958857112
許されなかったよ…
1 22/08/10(水)16:26:45 No.958857328
キャリアも林檎も思い切り怒られろ
2 22/08/10(水)16:28:10 No.958857675
でもまあこれだと大手キャリアで本体買ってサブブランドに乗り換えがもう強すぎるからなぁ…
3 22/08/10(水)16:31:05 No.958858464
それで俺たちになんかいいことになるのか?
4 22/08/10(水)16:32:58 No.958858966
1円スマホあった方が消費者にプラスじゃないの?
5 22/08/10(水)16:35:43 No.958859696
>でもまあこれだと大手キャリアで本体買ってサブブランドに乗り換えがもう強すぎるからなぁ… 実際これってやっていいの?
6 22/08/10(水)16:37:46 No.958860211
なんか前にも同じような怒られ発生してなかった?
7 22/08/10(水)16:39:10 No.958860580
>>でもまあこれだと大手キャリアで本体買ってサブブランドに乗り換えがもう強すぎるからなぁ… >実際これってやっていいの? サブブランドでも運営会社違うとこ行っちゃうとめでたくブラックリスト入り
8 22/08/10(水)16:40:41 No.958860954
なんで...
9 22/08/10(水)16:41:58 No.958861277
>サブブランドでも運営会社違うとこ行っちゃうとめでたくブラックリスト入り つまりdocomo→ahamo、au→povoみたいな流れならOKなのか もっと早く知りたかった
10 22/08/10(水)16:42:17 No.958861342
半年くらい我慢して契約したら問題無かったりするというが実際はよく分からない
11 22/08/10(水)16:42:29 No.958861376
電話業界ずっと怒られてない?
12 22/08/10(水)16:43:20 No.958861588
しょうがない10円にするか
13 22/08/10(水)16:44:11 No.958861786
>つまりdocomo→ahamo、au→povoみたいな流れならOKなのか >もっと早く知りたかった auとpovo2.0は運営会社違うからBL入りだよ
14 22/08/10(水)16:44:54 No.958861960
アコギな商売ずっと続けてきたからな… ようやく健全化しようとしてるけど
15 22/08/10(水)16:45:51 No.958862203
大手キャリア3社がグルになって市場を独占してるのが悪い
16 22/08/10(水)16:46:41 No.958862431
日本人が受益出来てるならいいけど実態は海外市場に持ち出す転売屋とAppleが暴利貪ってるだけだからなあ…
17 22/08/10(水)16:52:37 No.958863912
>大手キャリア3社がグルになって市場を独占してるのが悪い じゃあ楽天モバイル使うんだな?
18 22/08/10(水)16:56:08 No.958864762
>じゃあ楽天モバイル使うんだな? 使ってるが?
19 22/08/10(水)16:57:15 No.958865029
>1円スマホあった方が消費者にプラスじゃないの? 結局長く使ってる消費者にしわ寄せが行くので
20 22/08/10(水)16:58:01 No.958865199
サブキャリアって実用性あるのか?
21 22/08/10(水)16:59:30 No.958865532
高いの気に入らないならMVNOでいいじゃない…
22 22/08/10(水)17:04:30 No.958866732
>サブキャリアって実用性あるのか? むしろ本家の高額プランのが実用性ゼロだろ
23 22/08/10(水)17:08:50 No.958867778
>>サブキャリアって実用性あるのか? >むしろ本家の高額プランのが実用性ゼロだろ さ、三太郎の日…
24 22/08/10(水)17:15:53 No.958869535
またやってたのか…
25 22/08/10(水)17:16:50 No.958869758
俺は安く買えて嬉しいからやめてくれ
26 22/08/10(水)17:17:17 No.958869873
まあどうせBL!って言っても2年以内に解除されてることが多いし…
27 22/08/10(水)17:17:34 No.958869951
こんげつがさいごのちゃんすか
28 22/08/10(水)17:21:47 No.958871095
1円やめろって前も言われてなかった?
29 22/08/10(水)17:23:42 No.958871600
そもそも回線屋と端末屋は別になれ
30 22/08/10(水)17:24:15 No.958871733
菅首相が辞めてから総務省の方針も変わったのかまたこういうの見るようになった気がする そしてまた怒られるようになったのかな
31 22/08/10(水)17:25:16 No.958872002
もう抱き合わせ販売認めたほうがよくない?本来の目的のキャリア単価落ちたんだし
32 22/08/10(水)17:25:55 No.958872181
>1円やめろって前も言われてなかった? 割引で釣って高額プランに加入させるのやめろだな
33 22/08/10(水)17:39:50 No.958875887
特権の電波でも儲けるから1円なんて言われたら 他の店全部死ぬわ
34 22/08/10(水)17:59:59 No.958881743
>そもそも回線屋と端末屋は別になれ 病院と薬局みたい
35 22/08/10(水)18:08:08 No.958884099
>>そもそも回線屋と端末屋は別になれ >病院と薬局みたい 門前薬局ならぬ門前端末屋か…