虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/10(水)15:40:48 No.958845851

この人はなんだったんだろう?

1 22/08/10(水)15:43:25 No.958846494

人だよ

2 22/08/10(水)15:45:12 No.958846887

いや…寄生獣か!

3 22/08/10(水)15:46:16 No.958847120

殺そうと思えばいつでも殺せるしなんかおもしれーから好きにさせとくかみたいな?

4 22/08/10(水)15:47:31 No.958847395

田村玲子はどうしてこいつを気に入った?

5 22/08/10(水)15:48:32 No.958847631

パラサイトの皆さんよりパラサイトぽくて殺す気になれなかったのでは

6 22/08/10(水)15:49:21 No.958847825

いや…人間か!

7 22/08/10(水)15:49:22 No.958847828

田村は寄生獣の中での変わり者 スレ画は人間の中での変わり者

8 22/08/10(水)15:49:25 No.958847841

過激派環境保護団体

9 22/08/10(水)15:50:33 No.958848114

環境派ラスボスにしては能動的に人間を大量に殺す!とかではなく天敵が上にいれば収まりいいよね!だから割と穏健派

10 22/08/10(水)15:53:20 No.958848794

まだ30年ぐらいしか経ってないのに人間が増えすぎたから減らすみたいなのすっかり古くなったな

11 22/08/10(水)15:55:31 No.958849356

田村玲子の行動原理はなんだっけ?

12 22/08/10(水)15:57:10 No.958849757

>田村玲子の行動原理はなんだっけ? 子ども出来る体おもしれ…人間おもしれ…

13 22/08/10(水)16:00:51 No.958850739

>田村玲子の行動原理はなんだっけ? 我々(寄生獣)とはなんだ?ってのが行動原理だった気がする 結果人間も知ろうとした

14 22/08/10(水)16:05:26 No.958851944

割と初出は早め

15 22/08/10(水)16:07:52 No.958852537

ミギーが言うところの作中で一番暇な生物だよ

16 22/08/10(水)16:08:53 No.958852794

>まだ30年ぐらいしか経ってないのに人間が増えすぎたから減らすみたいなのすっかり古くなったな 先進国は減少傾向だから

17 22/08/10(水)16:10:51 No.958853251

田村玲子は別に人類側に立ったわけではないよね?

18 22/08/10(水)16:23:44 No.958856570

昔よくいた人

19 22/08/10(水)16:25:31 No.958857030

リバーシで掘り下げられたようなこの人自体はそんなに掘り下げられてないような…

20 22/08/10(水)16:27:10 No.958857432

>リバーシで掘り下げられたようなこの人自体はそんなに掘り下げられてないような… 父親でもあった みたいなとこ描かれてて良いバランスだと思った

21 22/08/10(水)16:27:28 No.958857500

自衛隊のあいつもこいつと同類のなにかを感じる

22 22/08/10(水)16:27:46 No.958857571

>田村玲子は別に人類側に立ったわけではないよね? 知的好奇心の強い個体だったから自分の本能とか行動理念を知ろうとして 人間社会の観察もした結果思想が人間に少し寄った寄生生物だと思う 別に人間になろうとした訳ではないし人間の味方って訳ではない

23 22/08/10(水)16:27:55 No.958857605

やっぱり田村玲子クラスのパラサイトはなかなかいないのかね

24 22/08/10(水)16:28:18 No.958857711

改めて考えるとパラサイトが種族として弱すぎる

25 22/08/10(水)16:28:45 No.958857830

リバーシの人がアンソロジーで描いてた天寿まっとうした寄生生物がパーフェクトだった

26 22/08/10(水)16:30:07 No.958858193

いいよね最後の最後に自虐も兼ねてちょっとだけ笑って逝くの

27 22/08/10(水)16:32:21 No.958858820

息子はちゃんと育って良かったね 息子の悪友も息子に片想いしてたメガネも犠牲になったが

28 22/08/10(水)16:35:11 No.958859557

>まだ30年ぐらいしか経ってないのに人間が増えすぎたから減らすみたいなのすっかり古くなったな もうどうにもなんねってレベルだからな

29 22/08/10(水)16:35:51 No.958859737

田宮玲子の子供がシンイチみたくちょっと混じる形で子孫残せてるかもしれない アンソロで萩尾望都がやろうとしてなんだかトンチンカンなことになってたが

30 22/08/10(水)16:38:49 No.958860490

あんたならこの包囲を抜けることも容易いだろう

31 22/08/10(水)16:42:13 No.958861328

>あんたならこの包囲を抜けることも容易いだろう 強キャラだと思わせてそうきたかってなるからうまい

32 22/08/10(水)16:42:17 No.958861341

リバーシはすごく良かった… 寄生されてるのかサイコパスがチンピラ殺したのかと思ったら つるんでた友達殺されて静かにキレてる少年だったの好き

33 22/08/10(水)16:50:09 No.958863279

こいつにタイトル回収させるのが漫画上手いなって思う

34 22/08/10(水)16:51:25 No.958863613

>こいつにタイトル回収させるのが漫画上手いなって思う 最終回でも別の意味で回収する二段構えだ

35 22/08/10(水)16:52:21 No.958863861

ヒストリエもいや…!ヒストリエか!!ってな?のか

36 22/08/10(水)16:52:37 No.958863918

みんな好き勝手な方向いて話聞いてるときに こいつだけ話者を見てるって知って驚いた

37 22/08/10(水)16:53:19 No.958864085

>こいつにタイトル回収させるのが漫画上手いなって思う この段階で当初のコンセプトと世間のトレンドがずれてきてたから 当初のコンセプトを引きずったこいつに引導を渡してもらう

38 22/08/10(水)16:55:31 No.958864609

>ヒストリエもいや…!ヒストリエか!!ってな?のか 別にヘウレーカとかもタイトル回収したわけでもないし…

39 22/08/10(水)16:58:01 No.958865194

この後にミギーがもう一度タイトル回収するのが良いんだ

40 22/08/10(水)17:00:19 No.958865763

>強キャラだと思わせてそうきたかってなるからうまい 初登場の時に逆光で目が光ってるんだぜ 絶対強い

41 22/08/10(水)17:01:06 No.958865954

選挙演説のミスリードとか上手すぎる

42 22/08/10(水)17:17:55 No.958870042

>>ヒストリエもいや…!ヒストリエか!!ってな?のか >別にヘウレーカとかもタイトル回収したわけでもないし… いや…秋田市か!

43 22/08/10(水)17:23:14 No.958871480

物語冒頭のみんなの未来を守らねばってナレーション最初は神様的なというか地球の意志みたいな感じだったのかね

44 22/08/10(水)17:24:00 No.958871682

人間のこいつは寄生獣と吐き捨てたけど ミギーが寄り添い生きる獣と評したところ好き

45 22/08/10(水)17:30:56 No.958873497

>>まだ30年ぐらいしか経ってないのに人間が増えすぎたから減らすみたいなのすっかり古くなったな >もうどうにもなんねってレベルだからな むしろ昔騒がれてた食糧供給の問題とか環境への負荷とかも 緑の革命やら公害への対応や国際協力などなどで なんだかんだで技術革新と意識改革で改善できてきちゃってるから

46 22/08/10(水)17:33:29 No.958874166

ヒとか見てるとこの人みたいな人絶対出てくるよなっていう嫌な説得力が出る

47 22/08/10(水)17:37:05 No.958875102

>改めて考えるとパラサイトが種族として弱すぎる 銃器で制圧出来ちゃうしな

↑Top