ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/10(水)13:34:04 No.958811498
今100時間くらいでクリアしたよ 最初のラクダがきつかったからマップ回りきってから残りの神獣いったけどラクダが1番難しいのね… オープンワールドなのにダークファンタジーじゃなくて爽やかに冒険できてとても良かった
1 22/08/10(水)13:35:51 No.958812022
他にこういうのないかなって思っても微妙に違うんだよな
2 22/08/10(水)13:37:46 No.958812563
登坂能力とシーカーアイテムの無法具合がすごい
3 22/08/10(水)13:38:23 No.958812731
>他にこういうのないかなって思っても微妙に違うんだよな こういうのがポンポンあっても困る!!
4 22/08/10(水)13:41:12 No.958813597
オープンワールドってなんか血生臭いの多いよね
5 22/08/10(水)13:42:03 No.958813854
子供の知育にもいい感じだから小学生とかにもやっほしいな
6 22/08/10(水)13:42:39 No.958814038
自由な発想が反映されるゲームいいよね
7 22/08/10(水)13:42:51 No.958814087
ルート自由とはいえよく最初にラクダ方面いったな
8 22/08/10(水)13:43:37 No.958814282
1番目ラクダとか死ぬ気か
9 22/08/10(水)13:43:45 No.958814324
時間かけまくってる2が楽しみすぎる
10 22/08/10(水)13:44:47 No.958814623
象の鼻のギミック操作が分からなくて攻略サイトを見て悔しい思いをした
11 22/08/10(水)13:45:20 No.958814782
>ルート自由とはいえよく最初にラクダ方面いったな スタート地点から比較的近いから一番最初にいくとこかなって 腐女子人気高そうな鳥さんのとこ最初にいけば多分もっと早くクリアできてたな…
12 22/08/10(水)13:47:22 No.958815400
高いところからの滑空ってオープンワールドとの相性がいい移動方法だなって感心した 絶対に滑空してる状態から上に行けないって制限かけつつ足元見下ろして何があるのかって興味をそそる上手い作りになってる
13 22/08/10(水)13:48:02 No.958815592
一通り回った後だと常に雨にして崖上りを封じた象さんすごい知能プレイだなって思った
14 22/08/10(水)13:51:47 No.958816765
>絶対に滑空してる状態から上に行けないって制限かけつつ足元見下ろして何があるのかって興味をそそる上手い作りになってる 目的地に滑空中にコログっぽいの見つけて降りちゃうのいいよね
15 22/08/10(水)13:52:23 No.958816932
砂とか水とかリンクを虐めるのには使えても肝心のガノン相手には特に機能しなかったの悲しい
16 22/08/10(水)13:53:04 No.958817124
火山とラクダは気候の苛烈さで初心者は来るなと教えてるよね
17 22/08/10(水)13:53:59 No.958817360
ラッシュとかパリィ一回も成功しなかったな
18 22/08/10(水)13:54:56 No.958817640
>ラッシュとかパリィ一回も成功しなかったな パリィはともかくラッシュは簡単じゃない?
19 22/08/10(水)13:55:44 No.958817900
おっ降下中にいかにも何かありそうなマシン発見 どれどれ… パォォォォォォン
20 22/08/10(水)13:56:35 No.958818121
高いところに自由に登れる 登った後はパラセールで気持ちよく降下 無限ループ!
21 22/08/10(水)13:56:43 No.958818167
戦闘テクニック使わなくてもクリアできるのが素晴らしい
22 22/08/10(水)13:57:43 No.958818499
クリアしたあと他人のプレイ見るの楽しい
23 22/08/10(水)13:58:41 No.958818807
制作側の想定は初期ゾーラって感じはする 至る所にシドに頼まれたゾーラが放たれてるし…
24 22/08/10(水)13:59:52 No.958819156
あっちの方行ってないから行ってからストーリー進めよ… あれ向こうも行ったことないな行ってみよう が無限にある
25 22/08/10(水)14:00:25 No.958819307
なんかあざと可愛い亜人男多いし女装するし任天堂はキッズをどうしたいの?
26 22/08/10(水)14:00:51 No.958819427
ルピーが足りねえ!が結構起こった
27 22/08/10(水)14:01:00 No.958819474
>制作側の想定は初期ゾーラって感じはする >至る所にシドに頼まれたゾーラが放たれてるし… 実際カカリコ村の時点で森に精霊が居るよ言われて 北の山道行きゃすぐゾーライベだからそうだとは思う 正直にハテノ村行ったほうがとっ散らかるまである
28 22/08/10(水)14:02:33 No.958819930
>ルピーが足りねえ!が結構起こった いいですよね始まりの台地から降りた直後に第一ハイリア人に会って カネ…?なんだそれは…食えるのか…?ってなるの
29 22/08/10(水)14:03:26 No.958820224
特にどこから行けって想定はしてなかったけどテストプレイでゾーラが多かったからボスを優しめに調整したみたいなインタビューは読んだ覚えがある
30 22/08/10(水)14:06:08 No.958820953
冒険を快適にするためには風のやつを最初に倒すべきなのかな
31 22/08/10(水)14:07:35 No.958821360
まぁ火山と砂漠とそのさらに向こうと街の近くって言われたら よっぽど自由にやるタイプでも近所が多くはなると思う
32 22/08/10(水)14:08:13 No.958821558
ボス優しくても道中雨降りに雷矢は殺意ありすぎだろ!
33 22/08/10(水)14:08:32 No.958821648
>冒険を快適にするためには風のやつを最初に倒すべきなのかな オオワシの弓もめっちゃ強いしな
34 22/08/10(水)14:09:27 No.958821900
>ボス優しくても道中雨降りに雷矢は殺意ありすぎだろ! 野戦では自然を味方につけると強いというのを身を持って味わってもらう ついでに壁を登ってショートカットする輩に天誅を下す
35 22/08/10(水)14:10:27 No.958822199
蛮族装備強いけど見た目が蛮族過ぎて装備したくねぇ…
36 22/08/10(水)14:13:34 No.958823110
>ボス優しくても道中雨降りに雷矢は殺意ありすぎだろ! 敵を無視or逃げるのも選択肢だとここで学ぶ
37 22/08/10(水)14:15:21 No.958823598
>蛮族装備強いけど見た目が蛮族過ぎて装備したくねぇ… ムジュラ仮面のamiiboで同じ効果の鬼神装備が出るぞ 帽子がプルプルしてかわいいぞ
38 22/08/10(水)14:19:00 No.958824581
何でも食うしなんでも武器にするしワイルド過ぎない?
39 22/08/10(水)14:20:34 No.958825037
どんなに敷かれた導線通りに進んでてもどこかで反抗期がくる
40 22/08/10(水)14:21:56 No.958825447
導線を無視する蛮族は初期ポーチのままクリアする羽目になったりと色々な報いを受けることになる
41 22/08/10(水)14:22:57 No.958825761
>オープンワールドなのにダークファンタジーじゃなくて爽やかに冒険できてとても良かった 発売当時のレビューで夏休みに子供の頃にした冒険のようってのが印象深い そしてそういうの他にもやりたいけどあんまないな…
42 22/08/10(水)14:24:03 No.958826104
カバン容量を増やす導線はもう少し用意しておいて欲しかった…初期状態のやりくり楽しかったけどさあ
43 22/08/10(水)14:25:18 No.958826478
UBIがギリシャ神話を舞台にしたブレワイっぽいの出してたけどどうだったんだろう
44 22/08/10(水)14:25:49 No.958826609
拘りの装備とかあるよね この蛮族バンダナがめっちゃ似合うんだ
45 22/08/10(水)14:26:46 No.958826894
>カバン容量を増やす導線はもう少し用意しておいて欲しかった 双子山を目指して道なりに進めっていう爺の話をちゃんと聞いてればすぐでは…?
46 22/08/10(水)14:27:02 No.958826973
>この蛮族バンダナがめっちゃ似合うんだ 最初の頭装備だし性能もいいから定番化しちゃう
47 22/08/10(水)14:27:46 No.958827200
原神は似てるんじゃないの? やったことないから知らんけど
48 22/08/10(水)14:28:06 No.958827282
道なりに進んでもあいつに気づかない「」それなりにいたからな
49 22/08/10(水)14:28:34 No.958827416
これやってから他のオープンワールドをやると「この程度の崖も登れないのか!落ちるな!!」ってキレそうになる
50 22/08/10(水)14:29:34 No.958827688
崖の途中の狭い足場で雨降ってきて焚き火もできない状況が最悪 天気予報見て動け?そうだね…
51 22/08/10(水)14:31:08 No.958828113
水の神獣すら倒せない俺は雑魚だよ… 進めねえ
52 22/08/10(水)14:31:13 No.958828142
パリィたのしい 回避ラッシュたのしい ジャイロ玉入れいらない
53 22/08/10(水)14:31:26 No.958828191
足跡眺めててこういう動きすると(コログっぽいとこ見つけたんだな…)ってなる
54 22/08/10(水)14:32:16 No.958828445
>UBIがギリシャ神話を舞台にしたブレワイっぽいの出してたけどどうだったんだろう イモータルは割とやれそうな方向性似てるけど操作感とか謎解きの方向性は人選ぶ
55 22/08/10(水)14:32:18 No.958828451
崖どころか膝下くらいの高さの段差すら越えられないのも珍しくないのがゲームの主人公というものだから… お前戦闘中は身長くらいの高さまでジャンプしてんじゃん!
56 22/08/10(水)14:33:02 No.958828655
>パリィたのしい >回避ラッシュたのしい >ジャイロ玉入れいらない いる プロコンをフンッして強引に玉入れする
57 22/08/10(水)14:33:15 No.958828710
>水の神獣すら倒せない俺は雑魚だよ… >進めねえ 氷の弾はアイスメーカーで照準合わせて壊せるよ
58 22/08/10(水)14:33:26 No.958828771
英傑DLCで水のカースガノンの相手させられて初めて実感するミファーちゃんの絶望いいよね
59 22/08/10(水)14:33:47 No.958828868
>導線を無視する蛮族は初期ポーチのままクリアする羽目になったりと色々な報いを受けることになる 攻略見て初めて知ったんだけど ジジイのくれる防寒着って料理作らなくても寒さに耐えて無理やり山頂の祠クリアしたあとでももらえるんだな…
60 22/08/10(水)14:34:29 No.958829056
>双子山を目指して道なりに進めっていう爺の話をちゃんと聞いてればすぐでは…? (なんだこのクリーチャー…ほっとこ)
61 22/08/10(水)14:34:37 No.958829091
>>水の神獣すら倒せない俺は雑魚だよ… >>進めねえ >氷の弾はアイスメーカーで照準合わせて壊せるよ むしろあれ突入イベントのおかげでアイスメーカーで消すのが正解だと思ったら ピタロックで止めて跳ね返すのが正解とは騙された気分だ
62 22/08/10(水)14:34:43 No.958829115
1周目葉っぱ全然使わなかったけど何かと便利だコレ
63 22/08/10(水)14:35:19 No.958829266
>原神は似てるんじゃないの? >やったことないから知らんけど 数万入れてるけど自由度が低いし戦闘も方向性が違う 戦闘はキャラ連携させるようなシステムだし謎解きってよりお使いのRPGよりのゲームよあれは
64 22/08/10(水)14:35:35 No.958829343
>攻略見て初めて知ったんだけど >ジジイのくれる防寒着って料理作らなくても寒さに耐えて無理やり山頂の祠クリアしたあとでももらえるんだな… あの方法は発売前うっかり濱口の動画見ちゃって事前知識になってしまったのが今でも悔やまれる
65 22/08/10(水)14:36:31 No.958829594
>これやってから他のオープンワールドをやると「この程度の崖も登れないのか!落ちるな!!」ってキレそうになる ポケモンアルセウスの雰囲気がこれと似てるせいで何度も壁登ろうとしたし川にも落ちたよ…
66 22/08/10(水)14:36:36 No.958829616
>ピタロックで止めて跳ね返すのが正解とは騙された気分だ そし んら
67 22/08/10(水)14:36:59 No.958829741
スカイリムはなんかコラボしてた気がするし似てるのでは やった事ないが
68 22/08/10(水)14:37:19 No.958829839
俺は初期ポーチでミファーとリーバルだけ助けてガノンを倒したリンク 思い出の場所も見つけきってないから最後ケツデカプリンセスとなんだか気まずかった
69 22/08/10(水)14:37:33 No.958829899
RTA見て買ったけどちっともテクニカルな技出来なくて投げたな…それでも数百時間遊べたが
70 22/08/10(水)14:37:56 No.958830012
>RTA見て買ったけどちっともテクニカルな技出来なくて投げたな…それでも数百時間遊べたが それは投げたとは言わん
71 22/08/10(水)14:38:10 No.958830089
>>これやってから他のオープンワールドをやると「この程度の崖も登れないのか!落ちるな!!」ってキレそうになる >ポケモンアルセウスの雰囲気がこれと似てるせいで何度も壁登ろうとしたし川にも落ちたよ… なんなら全然似てないゼノブレ2でもストレスに感じたよ… マップもコンパスも驚くほど不親切ってのもあるけど
72 22/08/10(水)14:38:20 No.958830118
>RTA見て買ったけどちっともテクニカルな技出来なくて投げたな…それでも数百時間遊べたが テクニカルな技をするには練習が必要だぞ 当たり前だが
73 22/08/10(水)14:38:28 No.958830155
>>RTA見て買ったけどちっともテクニカルな技出来なくて投げたな…それでも数百時間遊べたが >それは投げたとは言わん WBとかbtbとか楽しくってもう…
74 22/08/10(水)14:38:43 No.958830216
最初ゾーラ行ったけどまあ感電でよく死んだ
75 22/08/10(水)14:39:07 No.958830332
RTAやってる人達はゲームをしゃぶり尽くしてなおまだ味が出るぞこれってゲテモノ料理始める人達だから真似するのは自分で好き勝手やってからだと思う
76 22/08/10(水)14:39:13 No.958830362
>WBとかbtbとか楽しくってもう… それをテクニカルなワザと言う
77 22/08/10(水)14:39:31 No.958830455
目的地なんざ知らねえ目の前の崖を登りてえ
78 22/08/10(水)14:39:59 No.958830575
盾サーフィンで二段ジャンプは覚えておくととても便利だった
79 22/08/10(水)14:40:12 No.958830624
俺は雷の矢の話をされてどっかで売ってたなと買いに行った賢い蛮族
80 22/08/10(水)14:40:27 No.958830693
アルセウスはシェーディングとかの方向が似通ってるせいで操作性とかカメラとかに 本来覚えなくていいはずの違和感が最後までつきまとったなあ
81 22/08/10(水)14:41:43 No.958831014
あっこの山登山道あったんだ……てなる
82 22/08/10(水)14:41:45 No.958831021
しばらくキャンプ地に良さそうな場所を探しまわるのがマイブームだった
83 22/08/10(水)14:41:49 No.958831041
神獣メドーに突撃しようと思うんだけどどんな空中アクション要求されるか怖い 一応飛行訓練場の的当てくらいはクリアできたんだが…
84 22/08/10(水)14:42:04 No.958831098
>目的地なんざ知らねえあそこの祠に生きてえ
85 22/08/10(水)14:42:30 No.958831221
>一応飛行訓練場の的当てくらいはクリアできたんだが… なら十分だ 行け
86 22/08/10(水)14:42:37 No.958831250
今は長距離移動用にもっと適したバグ技あるっていうんだからすごい
87 22/08/10(水)14:42:42 No.958831264
攻略見ずに祠探したけどどうしても数個見つからなくて調べたら全部ゲルドだった
88 22/08/10(水)14:42:58 No.958831343
祠の近くに厩戸多いのに気づいた時はちょっとした感動を覚えたね
89 22/08/10(水)14:43:01 No.958831351
>RTAやってる人達はゲームをしゃぶり尽くしてなおまだ味が出るぞこれってゲテモノ料理始める人達だから真似するのは自分で好き勝手やってからだと思う 噛めば噛むほど味の出るゲームだしなこれ…
90 22/08/10(水)14:43:10 No.958831390
>一応飛行訓練場の的当てくらいはクリアできたんだが… むしろ急かされる分あっちの方が緊張するまである
91 22/08/10(水)14:44:02 No.958831618
>なら十分だ >行け 念のためバクダン矢100本持っていくか
92 22/08/10(水)14:44:03 No.958831620
>俺は雷の矢の話をされてどっかで売ってたなと買いに行った賢い蛮族 賢者すぎる…
93 22/08/10(水)14:44:05 No.958831630
ゲームさんぽで良純が風と雲の動きで天気予測してちゃんとあたってたの見て やべえなこのゲーム…ってなった
94 22/08/10(水)14:44:56 No.958831852
間違えてマップアイコン消しちゃって どこに行くかもわからず彷徨ってたら谷の下のライネルを見つけて こえーって思ってたらいつの間にか雷矢に貫かれて死んでた そんな初プレイの思い出
95 22/08/10(水)14:45:01 No.958831868
最近はアイテム増殖とかエンチャント自由付与とかやりたい放題に磨きがかかってる
96 22/08/10(水)14:45:30 No.958831980
邪道かもしれんけどボム高速移動とか武器増殖とかのグリッチが好きだ
97 22/08/10(水)14:45:51 No.958832077
最初にラクダってすげえな
98 22/08/10(水)14:46:03 No.958832148
ゴーゴースミレとか歯車売ってたのはありがたかった できれば各色リザルフォスのしっぽも売っててくれれば
99 22/08/10(水)14:46:14 No.958832184
初プレイの時は雷の矢のライネル倒せねえ…で暫く悩んでたな あとポックリンの存在を知らずにクリアしたわ
100 22/08/10(水)14:46:26 No.958832231
実況者の名前具体的に出すのは憚られるがつべで数年にわたって動画投稿し続けてる人尊敬する
101 22/08/10(水)14:46:35 No.958832273
知恵の山の麓に記憶取り戻しに行った時に初めてライネルに出会ったな… ひと目見てヤバそうだから予算度外視でバクダン矢だ!したら全く効かないどころか狙撃返しされて 狩られる側の気持ちがわかったよね
102 22/08/10(水)14:46:53 No.958832339
最近いい感じに記憶が薄れてきてるので マインドフルネスハイラルウォークしてる 魔物のアジト壊滅させるわけでもなく爆弾2つ分だけ空爆するの楽しい
103 22/08/10(水)14:47:02 No.958832383
>ゴリラみたいな体勢で動けるバグすき
104 22/08/10(水)14:47:13 No.958832425
>エンチャント自由付与とか くやしく
105 22/08/10(水)14:47:20 No.958832451
>あとポックリンの存在を知らずにクリアしたわ 蛮族過ぎる
106 22/08/10(水)14:47:30 No.958832500
事前情報なしでゾーラの里に行く前にエンカウントしたライネルの怖さはヤバい そのライネルを自ら狩りにいけるようになると成長したなぁと実感する
107 22/08/10(水)14:47:42 No.958832544
モルドラジークって狩る意味あんまなくない?絡まれると超ウザいけど
108 22/08/10(水)14:47:43 No.958832555
ケツを見せろパーヤ
109 22/08/10(水)14:48:46 No.958832793
料理で武器にエンチャントつけるやつ
110 22/08/10(水)14:48:48 No.958832810
俺は制作側の思惑通りプレイしたんだろうなっておもしろみのかけらもないリンク
111 22/08/10(水)14:49:01 No.958832864
エレクトさわるのパーヤちゃん本でいっぱい出た
112 22/08/10(水)14:49:02 No.958832872
弓の使い道がよく分からず勿体無くて無駄に余った 遠くの敵はピタロックで止めて近寄って殴った
113 22/08/10(水)14:49:25 No.958832958
>モルドラジークって狩る意味あんまなくない?絡まれると超ウザいけど 尻尾要求される時にしぶしぶ狩りに行く 狩りしてる時は地表に引き釣り出したときのBGMの転調でテンションあがっちゃうけど
114 22/08/10(水)14:49:53 No.958833068
>俺は制作側の思惑通りプレイしたんだろうなっておもしろみのかけらもないリンク 俺は初手カカリコ村からゾーラにホイホイついて道なりに行ってシドくんに褒められるがまま神獣に行った優等生
115 22/08/10(水)14:50:15 No.958833146
ナボリスは分からなくなってイライラした結果爆風で強引に入ったりした記憶がある
116 22/08/10(水)14:50:27 No.958833190
>ケツを見せろパーヤ お尻の痣の位置問い詰めてるとき序盤のインパさん「それくらいにしてやれ」って諌めてくるけど 終盤になると「左のお尻の真ん中じゃ!」とカムアウトするのはあれか 嫁にくれてもいい的なあれなのか
117 22/08/10(水)14:50:50 No.958833280
>>あとポックリンの存在を知らずにクリアしたわ >蛮族過ぎる 武器所有数増えねえなあと思って調べてようやく知ったよ 通り道にいないのが悪い
118 22/08/10(水)14:50:55 No.958833303
>>俺は制作側の思惑通りプレイしたんだろうなっておもしろみのかけらもないリンク >俺は初手カカリコ村からゾーラにホイホイついて道なりに行ってシドくんに褒められるがまま神獣に行った優等生 別にいいじゃん!
119 22/08/10(水)14:51:04 No.958833339
>狩りしてる時は地表に引き釣り出したときのBGMの転調でテンションあがっちゃうけど 安全地帯からいたぶってくれやがって!ドカバキ
120 22/08/10(水)14:51:08 No.958833360
俺はゴミだよ 燃えながら飯食いつつゴロン族の村まで走り抜けたゴミだ
121 22/08/10(水)14:51:13 No.958833388
南の湖の塔とか初見で下からトカゲ倒しつつ登った人いるの?って思う パラセールしてたらなんか塔の途中に辿り着く人ばかりじゃねえかな…
122 22/08/10(水)14:51:32 No.958833463
クリア出来たならそれが最適解だ
123 22/08/10(水)14:51:35 No.958833477
ライネルだけソウルシリーズしてる
124 22/08/10(水)14:51:40 No.958833505
>通り道にいないのが悪い お前の通り道は山の壁か
125 22/08/10(水)14:52:30 No.958833693
>>通り道にいないのが悪い >お前の通り道は山の壁か 時の神殿後かどっかの塔の上かマスターソード前にでもいてくれれば…
126 22/08/10(水)14:52:58 No.958833799
後半はなるべく高い所探してそこから目的地に飛んで行ったな
127 22/08/10(水)14:53:02 No.958833819
>俺はゴミだよ >燃えながら飯食いつつゴロン族の村まで走り抜けたゴミだ 燃えてても温泉入ると回復して火も消えるのいいよね
128 22/08/10(水)14:53:23 No.958833908
いかに制作サイドの想定外をキメてやるかに執念を燃やしてる人ですらだいたいは掌で踊らされている そういう意味では最初から導線に乗っかるのが一番楽しいのかもしれない
129 22/08/10(水)14:53:58 No.958834051
あらかた重要なもんとったあとは 手羽先のまだ食える部分探すように未踏破地域をさ迷ってたな そして案外過食部がある
130 22/08/10(水)14:54:34 No.958834211
馬使う人と使わない人で分かれる
131 22/08/10(水)14:54:42 No.958834243
あの状況からいきなり南西へ向かえるやつってすげぇ開拓精神あるな…
132 22/08/10(水)14:54:57 No.958834310
>>エンチャント自由付与とか >くやしく ブレワイ ISTでググると色々解説動画あるからそれみてね 流石にスレで解説できるほど簡単じゃないし
133 22/08/10(水)14:54:59 No.958834326
骨馬とかさとり様とか楽しいよね
134 22/08/10(水)14:55:05 No.958834355
>馬使う人と使わない人で分かれる いいですよね ガノン戦でいきなり初対面の馬に乗せられるの
135 22/08/10(水)14:56:13 No.958834648
>南の湖の塔とか初見で下からトカゲ倒しつつ登った人いるの?って思う 俺がいるぜ 神獣開放する前に全国諸国漫遊して塔全開放してから攻略開始した あとでリーバルトルネードやクライム装備の存在を知って悶絶した
136 22/08/10(水)14:56:24 No.958834699
竜 忘れられた神殿 湿地滞のへんな巨大植物 クジラの骨 遺跡群 辺りは 何の前情報もなく遭遇した方がドーパミン出る
137 22/08/10(水)14:56:40 No.958834767
馬捕まえるのめんどいし…崖登らんし…
138 22/08/10(水)14:57:16 No.958834911
>>南の湖の塔とか初見で下からトカゲ倒しつつ登った人いるの?って思う >俺がいるぜ >神獣開放する前に全国諸国漫遊して塔全開放してから攻略開始した >あとでリーバルトルネードやクライム装備の存在を知って悶絶した すげえ!人によって本当に違うんだな…
139 22/08/10(水)14:57:20 No.958834930
白馬に王家の馬装備つけるのいいぞ
140 22/08/10(水)14:57:21 No.958834933
娘を救ってくれって懇願してきた人がカカリコ村に行くことを勧めてるんだぞ
141 22/08/10(水)14:58:06 No.958835112
>白馬に王家の馬装備つけるのいいぞ 白馬殺したら出てこなくなっちゃった…
142 22/08/10(水)14:58:50 No.958835304
>馬使う人と使わない人で分かれる マスターソード手に入れたあたりで平原とかのガーディアン狩の為に馬乗り始める蛮族は多いんじゃないかと思う
143 22/08/10(水)14:58:58 No.958835333
ボス戦のアイスメーカーやマグネキャッチでの攻略箇所をゴリ押しする人が結構いる
144 22/08/10(水)14:59:00 No.958835342
>娘を救ってくれって懇願してきた人がカカリコ村に行くことを勧めてるんだぞ こんな道進めるとか何考えてるんだあのジジイと思いながらひたすら北に向かってたら着いた 道中溺れたりとか酷い目に遭った気がする
145 22/08/10(水)14:59:06 No.958835365
>>白馬に王家の馬装備つけるのいいぞ >白馬殺したら出てこなくなっちゃった… 馬は蘇らせられるがそれで装備復活するんだろうか 試してみた事ないけど
146 22/08/10(水)14:59:38 No.958835500
リーバル最初に向かうと耐寒装備不足でめっちゃしんどくない?
147 22/08/10(水)15:00:03 No.958835579
記憶を消してまた最初からやりたい 2周目始める時にはウインドボムだけ思い出したい
148 22/08/10(水)15:00:26 No.958835670
>リーバル最初に向かうと耐寒装備不足でめっちゃしんどくない? だからこうして店で耐寒装備を買う
149 22/08/10(水)15:00:27 No.958835677
>リーバル最初に向かうと耐寒装備不足でめっちゃしんどくない? 2周目では馬で雷平原経由で大橋通ってすんなり着いたよ
150 22/08/10(水)15:00:32 No.958835690
ブレスはゼルダだからゼルダの代わりを探してもないんだよな… でも2でるのうれしいぞ!
151 22/08/10(水)15:00:39 No.958835721
移動経路を見るとあそこでああいうバカやって死んだって思い出がブワーッと出てきて超たのしい
152 22/08/10(水)15:00:51 No.958835774
カッシーワの歌イベントの最後はプレイしてて声でたわ
153 22/08/10(水)15:01:03 No.958835829
馬を捕まえるときにL1を押せ!って言われて必死でR1を連打して首を傾げてたのが俺
154 22/08/10(水)15:01:35 No.958835944
もう左右すらも…
155 22/08/10(水)15:01:52 No.958836012
高速移動でワープ扱いにされるの楽しい 無茶しやがって…って思い出せる
156 22/08/10(水)15:02:04 No.958836050
まず東に進み(西に行ってやる)双子山を越えたら(登ってやる)北に進むのじゃ(東か南に行ってやる)
157 22/08/10(水)15:02:12 No.958836086
>リーバル最初に向かうと耐寒装備不足でめっちゃしんどくない? リト村到着までは耐寒装備いらないし台地で防寒着あるからリトズボンだけで雪山安全に探索できるようになるから悪くないと思う
158 22/08/10(水)15:02:23 No.958836131
慣れてきた頃に遭遇する裸の試練が楽しかったな
159 22/08/10(水)15:02:41 No.958836209
>リーバル最初に向かうと耐寒装備不足でめっちゃしんどくない? イベントも神獣もボスも最低難易度なんで気にならなかった ゾーラの里への道中の方が敵うじゃうじゃ過ぎて「今来る場所じゃなさそうだな」って後回しにしちゃった
160 22/08/10(水)15:03:21 No.958836384
ええケツの一撃死試練は楽しかった
161 22/08/10(水)15:03:31 No.958836434
>慣れてきた頃に遭遇する裸の試練が楽しかったな 延々と高台からバクダン落として巨人倒してたな
162 22/08/10(水)15:04:16 No.958836618
>慣れてきた頃に遭遇する裸の試練が楽しかったな サイハテノ島は「ゲームって楽しい」が凝縮されてたな
163 22/08/10(水)15:04:22 No.958836636
ゾーラはアクセス悪すぎて一度死んだ時に萎えて引き返したわ マスモでもあえて後回しにしたりシドと会わなかったりした
164 22/08/10(水)15:04:51 No.958836765
雪山で急に出てきて猛スピードで刺し殺してくるトカゲに本気でビビってた
165 22/08/10(水)15:05:31 No.958836941
>まず東に進み(西に行ってやる)双子山を越えたら(登ってやる)北に進むのじゃ(東か南に行ってやる) これやっても祠にコログに色々見つかるから全く損しないんだよね…
166 22/08/10(水)15:05:43 No.958836989
>ゾーラはアクセス悪すぎて一度死んだ時に萎えて引き返したわ >マスモでもあえて後回しにしたりシドと会わなかったりした 何て道進ませやがると思いながら雑魚無視して突っ切った自分とは真逆だ ライネルはゾーラのアドバイス通り無視した
167 22/08/10(水)15:06:06 No.958837087
>カッシーワの歌イベントの最後はプレイしてて声でたわ いいよね満を持して出てくるメインテーマと ちゃんとゼルダの伝説になってるやつ…
168 22/08/10(水)15:07:21 No.958837400
蛮族ムーブの報告がどんどん出てくる!
169 22/08/10(水)15:09:42 No.958838050
氷洞窟の骨と龍初遭遇はホントにテンション上がる ほっそいのが遠くで動いてるのが見えた時ってめちゃくちゃ興奮したな…
170 22/08/10(水)15:09:51 No.958838085
>何て道進ませやがると思いながら雑魚無視して突っ切った自分とは真逆だ >ライネルはゾーラのアドバイス通り無視した 被弾はするわ雷すげー鳴ってるわで… ある意味リアルより怖いんだよ簡単に死ねるから
171 22/08/10(水)15:11:02 No.958838373
>蛮族ムーブの報告がどんどん出てくる! でも今回はかしこい報告もそこそこあったぞ
172 22/08/10(水)15:11:19 No.958838456
>白馬殺したら出てこなくなっちゃった… サイコか貴様は
173 22/08/10(水)15:11:34 No.958838523
ゾーラは今思えば明らかに違う道通ったな しんどすぎる…!ってなっても登り切った
174 22/08/10(水)15:13:00 No.958838861
馬神ビビるよね 剣で尻叩いて殺しちまったからどうにも…
175 22/08/10(水)15:14:08 No.958839125
>馬神ビビるよね >剣で尻叩いて殺しちまったからどうにも… モンゴルの豪傑の逸話にありそう
176 22/08/10(水)15:14:22 No.958839179
弱い序盤の内にゾーラに向かうと極力掴まらずに崖を登る山羊型走法や 雨で滑ってもちょっとずつ無理やり登る登山法が身に付く
177 22/08/10(水)15:14:22 No.958839181
ゾーラは正しい道だろう事は間違いないんだけど裏から行けばすぐだからな…
178 22/08/10(水)15:14:37 No.958839247
いいでちゅか~?ライネルは倒さなくていいんでちゅよ~
179 22/08/10(水)15:15:10 No.958839389
自分もナボリスから時計回りに行ったわ だって空飛んでるやつと火山と水ステージっぽいのは絶対強いじゃん
180 22/08/10(水)15:17:22 No.958839933
頭の固い蛮族だったから薪茹でて食事にするって概念がなかった
181 22/08/10(水)15:17:31 No.958839970
>>ケツを見せろパーヤ >お尻の痣の位置問い詰めてるとき序盤のインパさん「それくらいにしてやれ」って諌めてくるけど >終盤になると「左のお尻の真ん中じゃ!」とカムアウトするのはあれか >嫁にくれてもいい的なあれなのか 無双見ると自分がリンクの嫁になってもいいと100年前には思ってたと思う プルアすらもリンクのことは好きだったと思う ミファーの湿度も100年前はもっとむわぁっっとしててこれは…
182 22/08/10(水)15:17:55 No.958840069
ハイラル城に強い武器あんだろ知ってんだぜ行ったれおらァ→平原のガーディアンに追われて逃げ帰ってくる
183 22/08/10(水)15:18:55 No.958840303
雷獣山のライネルこえーからライネルをおやつにできるまで屠れると成長を実感する
184 22/08/10(水)15:20:39 No.958840730
そいやシーカー族の3老人実年齢120歳くらいだよな ロベリーさん息子こしらえたの90~100歳らへんか 元気やねぇ