虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/10(水)12:51:29 繁殖牝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/10(水)12:51:29 No.958798690

繁殖牝馬になれなかったのは染色体異常が理由って明言されたの地味にはじめてではなかろうか https://news.yahoo.co.jp/articles/0f15d76af870e6e903a10ef670bb9fb655ace53e

1 22/08/10(水)12:54:19 No.958799657

よく言われる半陰陽みたいのも大まかに言えば染色体異常なので…

2 22/08/10(水)12:54:44 No.958799793

染色体異常は前もスポニチが言ってたけど牧場の人は「医学的に妊娠できない」としか言ってないってことあったからなぁ…

3 22/08/10(水)12:56:14 No.958800236

見た目では全然分かんなかったってことだよね 実は馬から見たら分かるのかな…

4 22/08/10(水)12:57:27 No.958800625

牧場側からはここで書かれてる以上の原因は説明で出てないはず https://uma-furusato.com/column/56739.html 新聞各社が推測して書いてるのは他にもある

5 22/08/10(水)12:58:41 No.958801062

何がとは言わないがやけに詳しく説明するな…

6 22/08/10(水)12:59:01 No.958801173

>染色体異常は前もスポニチが言ってたけど牧場の人は「医学的に妊娠できない」としか言ってないってことあったからなぁ… 2018年の記事では牧場行った上で書いてるよ https://keiba.sponichi.co.jp/news/20180724s00004048199000c

7 22/08/10(水)12:59:21 No.958801285

>見た目では全然分かんなかったってことだよね >実は馬から見たら分かるのかな… 人間でも思春期になるまで半陰陽だったと分からなかった人とかいるしもしかしたら馬同士でも分からないかもね

8 22/08/10(水)13:00:25 No.958801610

牧場行った上で書いてるなら憶測では無いだろう

9 22/08/10(水)13:00:36 No.958801665

>2018年の記事では牧場行った上で書いてるよ >https://keiba.sponichi.co.jp/news/20180724s00004048199000c その記事中で牧場の人のコメントを括弧でくくってるのに染色体異常は結局どこからきてんの?ってあたりが疑問視されてたね

10 22/08/10(水)13:00:47 No.958801725

殿下も長生きしておくれ…

11 22/08/10(水)13:01:23 No.958801913

>その記事中で牧場の人のコメントを括弧でくくってるのに染色体異常は結局どこからきてんの?ってあたりが疑問視されてたね 牧場さんから取材して書いたんだろう…

12 22/08/10(水)13:02:13 No.958802129

未経産なお陰か23歳と思えないくらい若々しくてツヤピカだよね

13 22/08/10(水)13:02:39 No.958802268

>牧場さんから取材して書いたんだろう… じゃあそのコメントも欲しかったな…

14 22/08/10(水)13:03:48 No.958802619

見た目女性だけど体の中身男性ってのはまあ深く突っ込むとめんどくさくなりそうだし

15 22/08/10(水)13:04:46 No.958802912

>見た目女性だけど体の中身男性ってのはまあ深く突っ込むとめんどくさくなりそうだし 染色体異常だとしてもそういうのじゃなくて生殖器官のエラーで受胎できないだけとかもあるよ

16 22/08/10(水)13:05:14 No.958803049

ちょいちょい入るウマ娘の設定語りがじわじわ来る

17 22/08/10(水)13:05:28 No.958803109

>染色体異常だとしてもそういうのじゃなくて生殖器官のエラーで受胎できないだけとかもあるよ 人間もたまにいるよね

18 22/08/10(水)13:06:01 No.958803270

めんどくさいっていうのは実質牡馬で牝馬限定戦が…ってところだろう

19 22/08/10(水)13:06:16 No.958803338

ギムレットにボリクリと一気に同期が来て賑やかになった

20 22/08/10(水)13:07:00 No.958803545

>めんどくさいっていうのは実質牡馬で牝馬限定戦が…ってところだろう だからそうじゃないパターンも考えられるよってことだよ 医学かじってない人が染色体異常って聞くとすぐに思いつくのは性別のエラーだろうし

21 22/08/10(水)13:07:06 No.958803582

>染色体異常だとしてもそういうのじゃなくて生殖器官のエラーで受胎できないだけとかもあるよ そいつはどうしてでも中身が男なんだーって言いたいだけなんじゃね

22 22/08/10(水)13:09:59 No.958804461

ゴロゴロしてきたんだろうなって汚れ具合で微笑ましい

23 22/08/10(水)13:11:10 No.958804791

こうして見ると流星の上の方が前髪とそっくりだ

24 22/08/10(水)13:13:07 No.958805383

f49798.mp4 泥まみれになるファインモーション

25 22/08/10(水)13:14:27 No.958805769

すげえゴロゴロしてる…

26 22/08/10(水)13:14:38 No.958805825

>f49798.mp4 >泥まみれになるファインモーション 立ち上がって満足したのかな?からの二度漬けでダメだった

27 22/08/10(水)13:14:41 No.958805835

>ゴロゴロしてきたんだろうなって汚れ具合で微笑ましい いい感じに写ってるのに半身泥だらけで可愛い

28 22/08/10(水)13:17:40 No.958806689

ラーメンキャラどっから来たんだ

29 22/08/10(水)13:20:06 No.958807409

ぬにもたまにいる うちのぬがそうで避妊手術代が浮いた

30 22/08/10(水)13:20:27 No.958807547

元気そうで何より

31 22/08/10(水)13:21:43 No.958807933

結構太くないか

32 22/08/10(水)13:22:08 No.958808042

なんなら人間の女性の不妊の原因でもそういうのはあるのでそういう意味でならマジで面倒くさい 妊娠する機能がないからって男って訳じゃないのに誤解されやすいから余計に

33 22/08/10(水)13:23:29 No.958808427

ファインモーション(43)に見えてちょっとびっくりしました

34 22/08/10(水)13:23:51 No.958808546

男でも無精子症は一定確率でいるからな

35 22/08/10(水)13:23:54 No.958808571

絞る必要がなくなったから加齢なりに肉がついてきた感じだろうか

36 22/08/10(水)13:24:43 No.958808825

良い写真だなスレ画

37 22/08/10(水)13:24:52 No.958808883

まあ種付試して駄目で調べたら染色体異常だったってんだから 外的特徴含めて牝馬ではあったんだし現役時代にわからないのはしょうがないでしょ

38 22/08/10(水)13:25:33 No.958809067

>結構太くないか 歳取っても太いのはいいことだ

39 22/08/10(水)13:25:33 No.958809071

現役時代が絞り過ぎなだけとは聞く それはそれとしてドーベルは太り気味とも

40 22/08/10(水)13:25:44 No.958809133

元は繁殖用だったの?

41 22/08/10(水)13:26:15 No.958809270

>外的特徴含めて牝馬ではあったんだし現役時代にわからないのはしょうがないでしょ そもそも現役時代だとしてもエコー検査とかやる機会はあるだろうし子宮や卵巣は普通にあると思うんだよね

42 22/08/10(水)13:27:39 No.958809667

種付けはしてるから発情まではあるみたいなんだよな...

43 22/08/10(水)13:27:44 No.958809690

伏木田牧場といえばウォーターナビレラには頑張ってほしい

44 22/08/10(水)13:27:58 No.958809762

>元は繁殖用だったの? 繁殖目的で輸入したけど走りそうなので競走馬デビューさせたって経緯のはず

45 22/08/10(水)13:28:37 No.958809965

>現役時代が絞り過ぎなだけとは聞く >それはそれとしてドーベルは太り気味とも fu1332072.jpg 今年のドーベル

46 22/08/10(水)13:28:37 No.958809970

牝だったのか

47 22/08/10(水)13:28:57 No.958810083

>元は繁殖用だったの? 基幹繁殖牝馬としてだったかな そこそこ走って、子供が高値になってくれればなって感じで 自身が十分稼いだけど

48 22/08/10(水)13:29:07 No.958810132

>種付けはしてるから発情まではあるみたいなんだよな... そうだよな…フケの兆候出なきゃ種付しないもんな…

49 22/08/10(水)13:29:27 No.958810242

人間の染色体異常の卵子は着床自体しないから 馬もそういう事が起きてたんじゃないかな

50 22/08/10(水)13:29:55 No.958810374

>元は繁殖用だったの? 走らせてから繁殖入りさせるために輸入した感じ オーナーブリーダーなので自家生産の馬も所有で走らせてる中では一頭だけずば抜けて稼いでる

51 22/08/10(水)13:30:36 No.958810543

>>元は繁殖用だったの? >繁殖目的で輸入したけど走りそうなので競走馬デビューさせたって経緯のはず 結果繁殖はできなかったこと考えると走って本当に良かったな…

52 22/08/10(水)13:30:43 No.958810584

>fu1332072.jpg >今年のドーベル でっか… いやそこまで増えるほど食べられるなら安心だ

53 22/08/10(水)13:31:21 No.958810758

もし走らなかったとしたら…とか考えちゃうな 結果的に成績残してるから考えるだけ無駄なんだろうけど

54 22/08/10(水)13:31:37 No.958810840

>fu1332072.jpg >今年のドーベル 572kg…

55 22/08/10(水)13:31:47 No.958810884

ドーベルは今おばちゃん!て感じの体になってそうだ

56 22/08/10(水)13:32:24 No.958811040

>fu1332072.jpg >今年のドーベル 謎のドヤ顔

57 22/08/10(水)13:32:37 No.958811095

痩せすぎを見ると結構その後すぐ死んだりしてああ…ってなるしね

58 22/08/10(水)13:32:56 No.958811186

>伏木田牧場といえばウォーターナビレラには頑張ってほしい 秋華賞も出るんだっけか 距離大丈夫なのか不安だけど出るならガツンとやってほしいね…

59 22/08/10(水)13:33:01 No.958811208

fu1332080.jpg 去年のドーベル

60 22/08/10(水)13:33:24 No.958811324

>痩せすぎを見ると結構その後すぐ死んだりしてああ…ってなるしね デジたんとか痩せ始めてからは早かったと聞くな…

61 22/08/10(水)13:33:46 No.958811426

ピルサドスキーも種牡馬としては全然結果出なかったし そういう血統なんだろうかね

62 22/08/10(水)13:34:14 No.958811545

>ラーメンキャラどっから来たんだ ファインモーションのエリ女のときの蹄鉄が新横浜のwinsに展示されてる でそのwinsの裏手にラーメン博物館がある こじつけっぽいけど

63 22/08/10(水)13:34:42 No.958811693

割と近い血統を持ってるヨカヨカが繁殖入りしたからそっちも楽しみだよ

64 22/08/10(水)13:34:50 No.958811736

性別というより致死遺伝子とかの方なのかな

65 22/08/10(水)13:35:20 No.958811884

子供出来てたら…とも思う

66 22/08/10(水)13:35:28 No.958811917

>fu1332080.jpg >去年のドーベル >fu1332072.jpg >今年のドーベル -16kgのドヤ顔か…

67 22/08/10(水)13:35:49 No.958812014

まあ……ローマの休日的なやつをやりたかったんだろう

68 22/08/10(水)13:36:04 No.958812077

>痩せすぎを見ると結構その後すぐ死んだりしてああ…ってなるしね 人間もジジババになると同じよね……

69 22/08/10(水)13:36:48 No.958812278

人間でも障害も半陰陽も無いのに染色体異常持ってて子供全然出来ない人はいるからな…

70 22/08/10(水)13:37:01 No.958812353

半陰陽って訳でもないか

71 22/08/10(水)13:37:08 No.958812384

>デジたんとか痩せ始めてからは早かったと聞くな… 晩年は牧場移るのもやっとなくらいには痩せてたけど死因は別よ

72 22/08/10(水)13:37:34 No.958812500

「ファインモーション23歳」ってなんかドキドキしてくる…

73 22/08/10(水)13:38:10 No.958812663

石女の類よね

74 22/08/10(水)13:38:55 No.958812890

可愛いなどろんこファイン

75 22/08/10(水)13:39:00 No.958812917

冷静に考えたらファンよりも遥かに詳しい馬のプロや馬専門の獣医師がいる現場で半陰陽で繁殖輸入したり繁殖入りとかありえないでしょ

76 22/08/10(水)13:39:42 No.958813152

生き物は飯食えなくなったら死ぬんや

77 22/08/10(水)13:40:07 No.958813262

繁殖のために世界的名血を買ったら実は産めませんは牧場関係者からしたら大変だな 走ったからいいけど

78 <a href="mailto:植物">22/08/10(水)13:40:16</a> [植物] No.958813303

>生き物は飯食えなくなったら死ぬんや えっ

79 22/08/10(水)13:40:20 No.958813322

「武豊に牡馬と間違えられた」でダメだった

80 22/08/10(水)13:40:43 No.958813440

兄は兄で産駒さっぱりってのがまた……

81 22/08/10(水)13:40:57 No.958813504

>>生き物は飯食えなくなったら死ぬんや >えっ 植物にとっての食べ物ってお日様でしょ 浴びれなかったら死ぬでしょ

82 22/08/10(水)13:41:00 No.958813521

>「ファインモーション23歳」ってなんかドキドキしてくる… 「ダイワスカーレット18歳」とか「メジロドーベル28歳」に通じるものがある…

83 22/08/10(水)13:42:29 No.958813992

現役時代は気性難で厩務員6人がかりで馬運車に乗せられてたファインが今ではボス馬として6頭の群れを統率してるとか凄いな

84 22/08/10(水)13:44:02 No.958814395

武豊を鞍上に据えて敗因に制御不能と言われた馬だったからね…

85 22/08/10(水)13:49:59 No.958816213

んでもって例の聖剣も気性難側ってんだからマイルね

86 22/08/10(水)13:51:09 No.958816597

ファインも今流行りのメイケイエールもデインヒルだけどやっぱあの血筋ヤバいの?

87 22/08/10(水)13:51:12 No.958816613

連勝中だったとはいえ3歳牝馬で有馬1番人気ってとんでもねえよね…

88 22/08/10(水)13:52:02 No.958816827

>>牧場さんから取材して書いたんだろう… >じゃあそのコメントも欲しかったな… 何でもかんでも「」のコメントだらけにする記事としての体裁がアレだし読み難くなるから 要約できたりする部分はコメントじゃなくするのは割りと普通

89 22/08/10(水)13:53:15 No.958817168

遺伝子転座かなんか? 人間もいるよね子供産めないタイプの健常者

90 22/08/10(水)13:53:46 No.958817303

何で記事に「」のコメントが…?と思ったけど勘違いだった

91 22/08/10(水)13:57:05 No.958818281

メイケイエールは父親のミッキーアイルにディンヒル入ってるっけ…

92 22/08/10(水)13:57:49 No.958818533

でっかい馬と小さい馬配合しても丁度いい大きさにならないのってなんで?

93 22/08/10(水)13:58:37 No.958818791

>メイケイエールは父親のミッキーアイルにディンヒル入ってるっけ… 母父のハービンジャーもデインヒル直系だぞ

94 22/08/10(水)13:58:54 No.958818872

>でっかい馬と小さい馬配合しても丁度いい大きさにならないのってなんで? 生き物はそんな簡単に調整できないとしか

95 22/08/10(水)13:58:57 No.958818887

>メイケイエールは父親のミッキーアイルにディンヒル入ってるっけ… 4×4だったはず

96 22/08/10(水)13:59:01 No.958818910

>でっかい馬と小さい馬配合しても丁度いい大きさにならないのってなんで? 人間だって両親の平均的な大きさの子供生まれないだろ

97 22/08/10(水)13:59:24 No.958819020

>メイケイエールは父親のミッキーアイルにディンヒル入ってるっけ… 父系母系両方に入ってるから4×4

98 22/08/10(水)14:00:12 No.958819249

染色体異常=半陰陽と捉えられやすいのって何でなんだろうね

99 22/08/10(水)14:01:51 No.958819746

>染色体異常=半陰陽と捉えられやすいのって何でなんだろうね 染色体が女性だとXXで男性だとXYで違って…みたいな初歩も初歩の思い込みからだと思う

100 22/08/10(水)14:03:41 No.958820305

これ以上大きな馬が生まれたら危険と言われたポイントフラッグ × 小柄な馬が出ることに定評のあったステイゴールド

101 22/08/10(水)14:03:47 No.958820342

人間で言う不育症みたいなやつかな

102 22/08/10(水)14:04:16 No.958820476

>これ以上大きな馬が生まれたら危険と言われたポイントフラッグ >× >小柄な馬が出ることに定評のあったステイゴールド ゴールドシップ産まれた!

103 22/08/10(水)14:04:19 No.958820488

三十路ネイチャ…

104 22/08/10(水)14:04:36 No.958820569

実際繁殖能力とは別に競走馬がデビュー前に牡牝を区別する上で引っ掛かるような染色体異常の例ってあるのかな ほぼ牝馬だけど牝馬と定義できないケースになる事例とか

105 22/08/10(水)14:04:38 No.958820577

>これ以上大きな馬が生まれたら危険と言われたポイントフラッグ >× >小柄な馬が出ることに定評のあったステイゴールド ポイントフラッグの2009君…

106 22/08/10(水)14:04:53 No.958820629

染色体の数が揃わないと着床出来ないとかあったよねる

107 22/08/10(水)14:04:57 No.958820649

>三十路ネイチャ… ムラムラする

108 22/08/10(水)14:05:38 No.958820830

>実際繁殖能力とは別に競走馬がデビュー前に牡牝を区別する上で引っ掛かるような染色体異常の例ってあるのかな クラインフェルター症候群(性染色体がXXY)は性器の見た目がオスメス混ざることがある

109 22/08/10(水)14:05:51 No.958820886

ネイチャはなんかウマ娘でも三十路姿を妄想しやすいがチケゾー三十路は分かんねえ

110 22/08/10(水)14:06:37 No.958821074

染色体異常って常染色体にもたくさんあるんだけどね たとえばダウン症(21トリソミー)だって不妊になる染色体異常だし

111 22/08/10(水)14:06:52 No.958821155

>ネイチャはなんかウマ娘でも三十路姿を妄想しやすいがチケゾー三十路は分かんねえ 現役と見紛うぐらいの体してるんだろうなぁ

112 22/08/10(水)14:08:50 No.958821726

遺伝子に異常あっても長生き出来るんだねそこはよかった

113 22/08/10(水)14:08:59 No.958821774

ウマ娘以前からそういう言説があったかは詳しくないけど原案デザインの時点で両耳飾りだったから話に色々尾鰭が付いたのはある

114 22/08/10(水)14:11:17 No.958822457

>遺伝子に異常あっても長生き出来るんだねそこはよかった それは人間でも割とそうで遺伝子のコピーエラーとか誰でも多少持ってるからね それが生命維持や健康に関わらないなら寿命にはなんの関係もない

115 22/08/10(水)14:14:42 No.958823402

>遺伝子に異常あっても長生き出来るんだねそこはよかった ダウン症みたいに数が違うと沢山の病気を発症して長生きできないケースが多いけど 染色体の一部がちぎれて他の染色体にくっついちゃってるような異常だと 本人は至って健康だけど他人の染色体とうまく合体できないから子供だけできない…ってことになりうる

116 22/08/10(水)14:17:54 No.958824272

遺伝子に精通してる「」多くない?

117 22/08/10(水)14:18:21 No.958824409

イクッ

118 22/08/10(水)14:19:18 No.958824671

メイケイエールはレース時以外はいい子だからちょっと方向性が違う

119 22/08/10(水)14:20:22 No.958824969

今だとDNA鑑定やるからすぐわかるのかな

120 22/08/10(水)14:21:46 No.958825383

おまちす…

121 22/08/10(水)14:21:49 No.958825399

大学理系の生物化学系や医学系は遺伝子についての理解は必須だろうし なんなら教養課程とかでもサラッとやらない?遺伝子

122 22/08/10(水)14:22:42 No.958825681

俺も今は判明してないだけで繁殖力がなかったりするのか 怖いな

123 22/08/10(水)14:23:22 No.958825886

>今だとDNA鑑定やるからすぐわかるのかな 血統を担保するための個体識別目的だから潜在的な異常までは全部は分からないんじゃない?

124 22/08/10(水)14:26:54 No.958826930

>俺も今は判明してないだけで繁殖力がなかったりするのか >怖いな 実際に稀によくあるってぐらいにはよくある話

125 22/08/10(水)14:29:21 No.958827634

男の種無しはマジでスゲーよくある話だからな 種なしじゃないけど精子弱すぎて妊娠極端にしづらいも含めると

126 22/08/10(水)14:29:37 No.958827696

若ハゲとかも実は遺伝子の異常だったりしない?

127 22/08/10(水)14:30:07 No.958827838

>俺も今は判明してないだけで繁殖力がなかったりするのか >怖いな 特に予定なくてもちょっとした値段で調べられるよ 興味本位で検査受けたけどまあ割と新鮮だった

128 22/08/10(水)14:30:23 No.958827919

書き込みをした人によって削除されました

129 22/08/10(水)14:30:37 No.958827979

>若ハゲとかも実は遺伝子の異常だったりしない? 皮膚科に相談だ

130 22/08/10(水)14:31:00 No.958828077

遺伝子検査しないとわからないレベルだから一般的な人間の不妊と変わらないみたいだね 不妊の女性を男性と言わないのと同じ

131 22/08/10(水)14:31:56 No.958828348

>>痩せすぎを見ると結構その後すぐ死んだりしてああ…ってなるしね >人間もジジババになると同じよね…… 脂肪は栄養タンクだからな少ないよりは多いほうがまだ健康

132 22/08/10(水)14:32:04 No.958828390

>若ハゲとかも実は遺伝子の異常だったりしない? ハゲは異常じゃなくて老化なので正常な動作です 諦めてください

133 22/08/10(水)14:32:34 No.958828519

人間の例だとこんなデータが出てきた >不育症患者1676組を対象とした研究では、原因の割合は、抗リン脂質抗体陽性例10.7%、子宮形態異常形3.2%、夫婦どちらかの染色体異常保因6%、糖尿病、甲状腺機能低下症などの内分泌異常12%の頻度であり、約70%が原因不明でした。

134 22/08/10(水)14:32:48 No.958828589

>若ハゲとかも実は遺伝子の異常だったりしない? 人間ハゲるほど長生きすると思わなかったということで設計ミスっぽくはある

↑Top