22/08/10(水)09:38:32 ボロス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/10(水)09:38:32 No.958754043
ボロスまでが敵のシンプルな攻防は頂点で良かったと思う 宇宙規模ですらたった一発本気で殴るだけであのザマだから 所謂バトル漫画のパワーインフレも無意味って証明してた気がする
1 22/08/10(水)09:42:45 No.958754866
ボロスが過去最強で今まで戦った事ないくらい強いって認める程なのに 結局サイタマには遠く及ばないから空しいってオチだしね
2 22/08/10(水)09:43:52 ID:mujv2TqE mujv2TqE No.958755097
ワンパンマンで漫画全般を語ろうとするのはみっともないからよしな
3 22/08/10(水)09:44:29 No.958755227
原作だとボロスと互角設定の怪人ガロウの事も「途轍もなく強い」とは認めてるんだよね
4 22/08/10(水)09:48:27 No.958756011
ラスボスみたいな地球も巻き込むスケールの大技も無駄 って展開に意味あるんであって地球が消えるより遥かに強い宇宙規模です みたいなインフレは必要なかった
5 22/08/10(水)09:56:20 No.958757767
というか原作同士でも普通にガロウよりボロスが上で良かったんじゃ ガロウは両手連続普通パンチに深手も負わず無事たって 元々サイタマは乱暴な悪ガキ取り締まる程度の感覚でしかなくて怪人相手の敵意じゃないし普通のパンチ自体力み方で変わるでしょ
6 22/08/10(水)10:00:03 No.958758553
マジちゃぶ台はソニック相手の一発芸みたいなもんだし 頭突きもマジとはいえカウンター技っぽいしな
7 22/08/10(水)10:02:25 No.958759027
なんかみんなワンパンマンとはこうあるべきみたいな意識どこかにちょっとあるよね 人によってズレてるから一向に話まとまらんけど
8 22/08/10(水)10:03:58 No.958759342
生き甲斐だった凶悪な敵と戦う充実感や高揚感は過去の物ってコンセプトなのに 必ず成長でワンパンするから最強ですって接戦やパワーアップされても野暮なんだよ
9 22/08/10(水)10:04:57 No.958759509
>なんかみんなワンパンマンとはこうあるべきみたいな意識どこかにちょっとあるよね >人によってズレてるから一向に話まとまらんけど ONEがちゃんとそれ決めて村田と話まとめろや 今はもうプロだろ
10 22/08/10(水)10:10:22 No.958760538
どんな敵が現れてもワンパンはワンパンマン世界で完結してればいい事なんだよ 今尚インフレ続けてるDBとかチート能力者とも戦えるみたいな最強設定はいらないんだよ
11 22/08/10(水)10:21:58 No.958762715
>なんかみんなワンパンマンとはこうあるべきみたいな意識どこかにちょっとあるよね >人によってズレてるから一向に話まとまらんけど 漫画が期待を煽れば当たり前だけど 全ての作品で当たり前だけど 真逆の好きになったら好きであり続ける心理も働くけど 好きだって意見を違えたら自己矛盾の恥じさらしだから 全部は作品が変節したせいだけど
12 22/08/10(水)10:22:48 No.958762862
>漫画が期待を煽れば当たり前だけど >全ての作品で当たり前だけど >真逆の好きになったら好きであり続ける心理も働くけど >好きだって意見を違えたら自己矛盾の恥じさらしだから >全部は作品が変節したせいだけど けどけどうるせえな
13 22/08/10(水)10:41:09 No.958766348
ワンパンマン自体が少年漫画として見ると変化球だからな 主人公は既に完璧で成長の方向は精神的な認識しかなくてその周りの人間が主人公をきっかけにどう変わるかっていう方がドラマティックという
14 22/08/10(水)10:45:16 No.958767203
漫画も読者も世界から消えろ ゼロパンのように
15 22/08/10(水)11:08:38 No.958771600
>けど うーんメンヘラ