虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キーボ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/10(水)09:22:20 No.958750851

    キーボードとマウスなに使ってる?

    1 22/08/10(水)09:22:59 No.958750981

    よくわからないメーカーの使ってる

    2 22/08/10(水)09:23:13 No.958751034

    logicool 投げても壊れないから

    3 22/08/10(水)09:23:16 No.958751044

    削除依頼によって隔離されました 安倍晋三と昭恵

    4 22/08/10(水)09:23:21 No.958751063

    US配列なのにEnterがJISっぽいキーボードあるんだ…

    5 22/08/10(水)09:24:09 No.958751204

    HHKB&MX ERGO

    6 22/08/10(水)09:24:11 No.958751210

    よく見たらUK配列かこれ

    7 22/08/10(水)09:26:48 No.958751774

    UK配列初めて見たけどキモいな… 何Shiftの隣に持ってきてるんだよ…

    8 22/08/10(水)09:45:36 No.958755459

    Niz 板タブへのジャミングがすごい

    9 22/08/10(水)09:50:24 No.958756453

    BlackWidow Lite G502 HERO

    10 22/08/10(水)09:51:13 No.958756640

    Razerのやつ

    11 22/08/10(水)09:59:18 No.958758411

    G300s

    12 22/08/10(水)10:00:46 No.958758697

    なんか水洗いできるやつ

    13 22/08/10(水)10:09:02 No.958760282

    3000円ぐらいのジェネリック赤軸

    14 22/08/10(水)10:09:39 No.958760398

    結局アップルのJISとUS使ってる

    15 22/08/10(水)10:13:23 No.958761089

    G913のテンキーレスがメルカリで安かったからそれ使ってる

    16 22/08/10(水)10:15:54 No.958761571

    自分で作った

    17 22/08/10(水)10:16:36 No.958761695

    中華静電容量気に入って使ってたけどTouchID便利だからmagic keyboardになった

    18 22/08/10(水)10:17:42 No.958761924

    G PRO XとMX Master 3

    19 22/08/10(水)10:17:44 No.958761932

    XPGサマナー赤軸 初期は日本語配列なのにUSキーボードのファームウェア押し付けてくるダメな奴だった

    20 22/08/10(水)10:19:12 No.958762213

    MX MASTER3の無印ってサイドホイールの位置とホイールの質がなんか酷かった覚えがある 後継機は改良されてたけど

    21 22/08/10(水)10:20:04 No.958762366

    富士通コンポーネントとケンジントン

    22 22/08/10(水)10:20:19 No.958762405

    職場で青軸使うやつ滅べ

    23 22/08/10(水)10:22:47 No.958762859

    そんな他人の打鍵音を気にするほどピリついた職場自体滅べ

    24 22/08/10(水)10:24:06 No.958763087

    銀軸流行れ

    25 22/08/10(水)10:24:25 No.958763142

    スチールシリーズ

    26 22/08/10(水)10:24:35 No.958763169

    >職場で青軸使うやつ滅べ 了解! 座屈バネ!

    27 22/08/10(水)10:31:41 No.958764522

    リアフォのR2とG502WL 無線版G502高くて躊躇してたけど買ったあとは俺は何を悩んでたんだろうなって思うくらい快適

    28 22/08/10(水)10:35:53 No.958765306

    >US配列なのにEnterがJISっぽいキーボードあるんだ… ISOとかUKとか

    29 22/08/10(水)10:37:32 No.958765638

    FILCOのMajestouch Black茶軸フルサイズとケンジントンの縦型親指トラックボール

    30 22/08/10(水)10:38:57 No.958765911

    US配列のK270

    31 22/08/10(水)10:40:27 No.958766204

    US配列使ってる人結構いるな 日本語配列より使いやすかったりするのかい

    32 22/08/10(水)10:42:08 No.958766568

    ERGO K860とEX-Gのトラボ

    33 22/08/10(水)10:43:11 No.958766783

    FILCOのMINILA 茶軸とケンジントンの左右対称トラックボール

    34 22/08/10(水)10:43:25 No.958766834

    FILCOのMINILA-RとG402

    35 22/08/10(水)10:43:57 No.958766936

    リアルのフォース

    36 22/08/10(水)10:43:58 No.958766940

    去年からUS配列にした 記号の違いはまだなれないけど キーボードの選択肢が増えたのは嬉しい

    37 22/08/10(水)10:45:37 No.958767269

    FilcoのMinira-R、Bluetoothだけ更新して復活しないかなぁ AIRは切り詰めすぎてて

    38 22/08/10(水)10:45:39 No.958767273

    リアフォキーボードとリアフォマウス 両方光る!たのしい!

    39 22/08/10(水)10:46:39 No.958767487

    >US配列使ってる人結構いるな >日本語配列より使いやすかったりするのかい コロンセミコロンとクォートの配置はJISに比べて段違いに使いやすい あとホームからそのままEnter打てるのと

    40 22/08/10(水)10:47:48 No.958767701

    G PRO K/DA LoLモデルのタクタイルのやつ

    41 22/08/10(水)10:48:37 No.958767870

    コルセアの青軸にしたけどちょっとストローク深すぎた やっぱり現物触ってから買えばよかった

    42 22/08/10(水)10:48:41 No.958767884

    PS/2のやつ

    43 22/08/10(水)10:48:50 No.958767906

    HHK配列の自作メカニカルキーボードとG502wl

    44 22/08/10(水)10:49:16 No.958767987

    kinesis advantage

    45 22/08/10(水)10:49:55 No.958768116

    K275とM575

    46 22/08/10(水)10:50:32 No.958768226

    なんとなくSteelseriesに憧れた時期もあったけど結局ロジ

    47 22/08/10(水)10:50:51 No.958768306

    FILCOのすごい昔に買ったやつ

    48 22/08/10(水)10:51:36 No.958768437

    新しいの欲しいけど合わなかったら怖いけど触れる店がない

    49 22/08/10(水)10:54:56 No.958769086

    FILCOのピンク軸 マウスはBasilisk

    50 22/08/10(水)10:55:01 No.958769097

    チェリーロープロ用のスペーサーなんかいいのないかな ゴムの輪っかみたいなのは構造的につけられんかった

    51 22/08/10(水)10:56:31 No.958769382

    K240とM705

    52 22/08/10(水)10:56:49 No.958769434

    Majestouchずっと使ってるけど静かなのほしい

    53 22/08/10(水)11:02:52 No.958770534

    Sidewinderを未だに使ってる

    54 22/08/10(水)11:03:24 No.958770638

    一からキーボード自作してみたいけど電子回路のことよく知らないから難しそうだなと思っている

    55 22/08/10(水)11:06:00 No.958771125

    適当なキーボードバラして配線図書き出してコントローラー流用すれば行けそう

    56 22/08/10(水)11:07:44 No.958771435

    HHKBとgpro

    57 22/08/10(水)11:11:01 No.958772129

    ARCHISS ProgressTouch TKLとm705 英語配列のCtrl/CapsLock入れ替え派なので

    58 22/08/10(水)11:12:11 No.958772394

    MX Mechanical miniの右端一列がない日本語配列がほしい

    59 22/08/10(水)11:12:54 No.958772542

    ロープロキーボード気になるんだよな

    60 22/08/10(水)11:14:31 No.958772840

    >一からキーボード自作してみたいけど電子回路のことよく知らないから難しそうだなと思っている この辺から始めるといいよ https://zenn.dev/salicylic_acid3/books/gl516_design_guide

    61 22/08/10(水)11:18:09 No.958773566

    レインボーは意味わからんけど白く光らせるだけなら暗くても使えて便利だから好き

    62 22/08/10(水)11:19:13 No.958773778

    リアフォとG502

    63 22/08/10(水)11:19:39 No.958773863

    GAMDIASのHERMES P3となんかその辺で買った光るマウス

    64 22/08/10(水)11:20:16 No.958773989

    レインボーに光ってるのはRGB対応(単色じゃない)なのを商材写真で見てわかるようにするためでレインボーキーボードは白く光らせることもできるから…

    65 22/08/10(水)11:22:26 No.958774464

    Razer Ornata Chromaとなんかアキバで安く売ってたやたら光るマウス Chromaは友人から誕生日プレゼントで送られたけどコーヒー溢して死んだから新しいのもう一台買って使ってる

    66 22/08/10(水)11:26:02 No.958775216

    >銀軸流行れ フォトナのために銀軸使ってそのままだけどちょっとタイピング的には反応早すぎるなって気もしなくもない

    67 22/08/10(水)11:26:37 No.958775342

    HHKB ProとロジのMX Master 2S

    68 22/08/10(水)11:31:28 No.958776350

    HHKBのUSBハブ機能地味に有効活用してる

    69 22/08/10(水)11:33:31 No.958776766

    光スイッチ流行れ

    70 22/08/10(水)11:36:10 No.958777374

    タッチタイピングできないけど60-75%くらいのキーボードに憧れる

    71 22/08/10(水)11:37:08 No.958777571

    テレワークとマウスキーボード共用だから文字打ち優先するとリアフォになる

    72 22/08/10(水)11:38:19 No.958777853

    キーボードにテンキー欲しい派?不要派?

    73 22/08/10(水)11:38:53 No.958777988

    ノートPCの画面使いつつキーボードは外付けにするために上に載せてる

    74 22/08/10(水)11:39:20 No.958778062

    >キーボードにテンキー欲しい派?不要派? 要る時と要らない時の差が激しすぎて決められないよ派

    75 22/08/10(水)11:39:38 No.958778113

    >キーボードにテンキー欲しい派?不要派? Excel使うからいる でもゲームやるときはこれ邪魔だな…ってなる

    76 22/08/10(水)11:40:16 No.958778234

    テンキーはジーコやるために要る

    77 22/08/10(水)11:41:20 No.958778469

    テンキーだけ買っているときだけつけたらいいと思う

    78 22/08/10(水)11:41:32 No.958778517

    Excelのときだけテンキーつければいいじゃん!で外部テンキー買ったこともあるけど余計嵩張るこれ

    79 22/08/10(水)11:42:33 No.958778739

    fc660c

    80 22/08/10(水)11:43:25 No.958778954

    Maestro FLの赤軸 MacとWindows両方使うから選択肢があんまない

    81 22/08/10(水)11:43:50 No.958779068

    アーキスのラインナップそのまま無線化してくれたらなぁ

    82 22/08/10(水)11:44:50 No.958779319

    〇〇が無線化すればなぁ…ってキーボードが多すぎる

    83 22/08/10(水)11:48:43 No.958780227

    一番欲しいのはリアフォR2の無線