虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/10(水)07:26:04 終わっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/10(水)07:26:04 No.958730195

終わった終わった

1 22/08/10(水)07:27:20 No.958730341

はいノンテンダー

2 22/08/10(水)07:29:31 No.958730597

数年に一度ぐらいでこれ見るな

3 22/08/10(水)07:30:12 No.958730671

ヲシゲのスレで書かれてたのこれか

4 22/08/10(水)07:34:03 No.958731084

とことこぺーにゃ

5 22/08/10(水)07:35:35 No.958731253

観客がボール返したらどうなるの?

6 22/08/10(水)07:37:06 No.958731437

>観客がボール返したらどうなるの? ホームランを観客がキャッチして返球してもアウトにならないだろ?

7 22/08/10(水)07:38:01 No.958731556

>観客がボール返したらどうなるの? 返してもスタンドインした時点でボールデッド カメラ席やベンチに投げ入れても同じ

8 22/08/10(水)07:38:57 No.958731670

レイサムビームきたな…

9 22/08/10(水)07:39:09 No.958731700

あり得ないプレーなんだけど定期的に発生するやつ

10 22/08/10(水)07:40:50 No.958731899

結構注意力散漫なんだよな…

11 22/08/10(水)07:40:59 No.958731924

同じ日に同様のプレーがあったのが笑う

12 22/08/10(水)07:42:10 No.958732101

アイドントライクノーミサン

13 22/08/10(水)07:42:27 No.958732132

まあ試合見てないって事だからなこれ…

14 22/08/10(水)07:42:50 No.958732182

これやった選手この後どうなるの?12時間くらい説教部屋?

15 22/08/10(水)07:43:16 No.958732249

>同じ日に同様のプレーがあったのが笑う 同じ試合で?

16 22/08/10(水)07:47:59 No.958732881

>同じ試合で? 横浜対ヤクルト戦 内野フライを山田哲人が落球して(この時点でインプレー)すぐ近くまで追ってきてた雄平がファールだと勘違いして観客に渡しちゃう 記録は単打とエンタイトル扱いで打者は3塁へ

17 22/08/10(水)07:49:29 No.958733113

仮にクビになってもこんなアホな選手取る球団ありませんよ!

18 22/08/10(水)07:49:54 No.958733180

みなさん!聞いてください私にはこのチームのスパイが分かりました!

19 22/08/10(水)07:50:38 No.958733282

草野球だと今何アウトだっけ…ってなっても確認手段無かったりするんだよな

20 22/08/10(水)07:51:27 No.958733417

>草野球だと今何アウトだっけ…ってなっても確認手段無かったりするんだよな 審判は…?

21 22/08/10(水)07:52:48 No.958733614

>>草野球だと今何アウトだっけ…ってなっても確認手段無かったりするんだよな >審判は…? 外野からは聞き辛くてね…

22 22/08/10(水)07:53:10 No.958733662

仕事で集中力がないやつは何やらせてもダメ

23 22/08/10(水)07:54:06 No.958733817

メンドーサかわうそ…

24 22/08/10(水)07:54:37 No.958733894

この時期は注意力欠けたプレーが増えて一時期的に試合から離れてた記憶ある

25 22/08/10(水)07:54:43 No.958733906

この後無失点に抑えたからセーフ

26 22/08/10(水)07:55:06 No.958733969

このあとベンチ戻れないだろ…

27 22/08/10(水)07:56:00 No.958734114

>このあとベンチ戻れないだろ… このあと楽天に行きました…

28 22/08/10(水)07:58:08 No.958734455

その場で戦力外通告されても文句言えねえ

29 22/08/10(水)07:58:12 No.958734471

>>このあとベンチ戻れないだろ… >このあと楽天に行きました… よりによって…

30 22/08/10(水)07:59:16 No.958734633

ホームランでのベース踏み忘れとかほぼ急がなくていい時に出るミスは脱力感が凄い

31 22/08/10(水)07:59:37 No.958734689

そんな内部情報抱えて他の企業に行く産業スパイみたいな…

32 22/08/10(水)08:00:02 No.958734756

スレ画は2015年である

33 22/08/10(水)08:00:24 No.958734813

>ホームランでのベース踏み忘れとかほぼ急がなくていい時に出るミスは脱力感が凄い マレーロ…

34 22/08/10(水)08:05:55 No.958735917

>草野球だと今何アウトだっけ…ってなっても確認手段無かったりするんだよな 仲間内で審判やってると審判がわかってないことが稀に良くある

35 22/08/10(水)08:06:32 No.958736041

草野球ならまだしもプロは電光掲示板とかあるしなぁ

36 22/08/10(水)08:10:04 No.958736726

超まれに審判がカウント間違えた事件あった気がする

37 22/08/10(水)08:10:59 No.958736892

なんでサードで止められるの? 刺される心配ないんだからホームインしたらダメなの?

38 22/08/10(水)08:11:35 No.958737021

巨人の外人がやってたよね 大昔に

39 22/08/10(水)08:11:43 No.958737041

>草野球ならまだしもプロは電光掲示板とかあるしなぁ ???「地獄に堕ちるから絶対に見ない」

40 22/08/10(水)08:11:47 No.958737055

審判の立場でも稀にBSOカウント間違えることがあるんだよなあ…

41 22/08/10(水)08:12:37 No.958737237

昨日はGAORAの近藤アナが2回カウント間違えてたな

42 22/08/10(水)08:12:55 No.958737291

振り逃げだ!いや1アウトで一塁埋まってたわってスン…ってなる瞬間結構好き

43 22/08/10(水)08:13:24 No.958737395

>なんでサードで止められるの? >刺される心配ないんだからホームインしたらダメなの? ルールでエンタイトルはボールデッドになりテイク2ベース 打者はアウトだけど1塁ランナーは2塁分の安全進塁権与えられて3塁でストップ

44 22/08/10(水)08:15:26 No.958737803

野球って難しいんだな!

45 22/08/10(水)08:15:45 No.958737869

じゃあ仮に1塁ランナーがタッチアップでホームインできる俊足ならスタンドに投げ込んだ方が得?

46 22/08/10(水)08:15:53 No.958737887

ペーニャ懐かしい 好きだったな

47 22/08/10(水)08:16:01 No.958737918

>この時期は注意力欠けたプレーが増えて一時期的に試合から離れてた記憶ある 今もだぞ https://www.nikkansports.com/baseball/news/202208040001515.html

48 22/08/10(水)08:16:34 No.958738014

>じゃあ仮に1塁ランナーがタッチアップでホームインできる俊足なら いねぇよそんなやつ!!!!

49 22/08/10(水)08:16:58 No.958738082

>ペーニャ懐かしい >好きだったな ペーニャの応援歌いいよね

50 22/08/10(水)08:17:48 No.958738236

>>この時期は注意力欠けたプレーが増えて一時期的に試合から離れてた記憶ある >今もだぞ >https://www.nikkansports.com/baseball/news/202208040001515.html 周期的にこうなるね…

51 22/08/10(水)08:18:38 No.958738381

>今もだぞ >https://www.nikkansports.com/baseball/news/202208040001515.html マキシ監督やったほういいんじゃね?って言われる理由来たな…

52 22/08/10(水)08:18:54 No.958738449

>野球って難しいんだな! 国民的なスポーツだけど調べると結構細かくて難しいルール色々あるよな

53 22/08/10(水)08:19:22 No.958738543

西川またなんかやったの?

54 22/08/10(水)08:20:22 No.958738755

>野球って難しいんだな! 現実では殆ど発生してなくて漫画でしか出てきてなかったルールが飛び出したことある そんなレアなのに判断できる審判は凄いよなあ

55 22/08/10(水)08:21:18 No.958738937

>西川またなんかやったの? 2ベースの打球を怠慢守備で3ベースにした 先発の岸はここまで無失点ペースだったがその後の犠牲フライで失点した

56 22/08/10(水)08:23:20 No.958739306

この西川ってのはそういうダメなところはあるけど レギュラーだからそこそこ使えるの?

57 22/08/10(水)08:24:17 No.958739510

別にファインプレーでテンション上がったとかでもないプレーでこれよ

58 22/08/10(水)08:24:20 No.958739518

西川は昔から周期的に注意力散漫になる 流石にスレ画のプレイは珍しいけど

59 22/08/10(水)08:24:22 No.958739529

>>西川またなんかやったの? >2ベースの打球を怠慢守備で3ベースにした >先発の岸はここまで無失点ペースだったがその後の犠牲フライで失点した あーいつものやつか

60 22/08/10(水)08:24:27 No.958739550

>この西川ってのはそういうダメなところはあるけど >レギュラーだからそこそこ使えるの? これやらかした当時は3割近く打つ盗塁王だったよ

61 22/08/10(水)08:25:13 No.958739683

ちょっと前にレイサムがやってたよね

62 22/08/10(水)08:26:24 No.958739889

西川は露骨に手を抜く時あるのがね…

63 22/08/10(水)08:26:25 No.958739893

>クリス・レイサム(元巨人、2003~04年) ちょっと前…?

64 22/08/10(水)08:27:10 No.958740061

今世紀だからちょっと前

65 22/08/10(水)08:28:58 No.958740411

>これやらかした当時は3割近く打つ盗塁王だったよ 凄いのに!なんで!? 基本的にやる気ないのかな…

66 22/08/10(水)08:29:05 No.958740429

西川ほどメンタルがプレー精度に影響する選手を他に知らない 集中力保てる精神力ならメジャーだって行けただろうに

67 22/08/10(水)08:29:48 No.958740560

西川はなんか定期的に気持ちが切れるよね

68 22/08/10(水)08:30:05 No.958740618

守備や走塁に対して意識が低い選手は少しいる

69 22/08/10(水)08:30:07 No.958740626

ペーニャって唾液量の多い人だよね

70 22/08/10(水)08:30:40 No.958740729

凄いんだけど良いときと悪いときの差が凄い選手はどのスポーツでもたまにいるでしょ

71 22/08/10(水)08:30:51 No.958740755

前半好調ですげーってなったけどここに来てトライアウト組みたいな成績になってきて 相変わらず日ハムの目利きすげぇってなってる

72 22/08/10(水)08:31:09 No.958740827

メンタルと肉体が一致すると無双するけど 度々集中力が切れて変なプレーし出すのが西川である

73 22/08/10(水)08:31:37 No.958740933

結局ハムの西川流出は正解だったのかな

74 22/08/10(水)08:31:38 No.958740937

露骨にやる気のない三振とかするよね西川

75 22/08/10(水)08:32:24 No.958741097

ペーニャがいたのって10年くらい前だっけ

76 22/08/10(水)08:32:42 No.958741158

肩悪くするまでは守備もかなり良かったよ

77 22/08/10(水)08:33:00 No.958741218

>審判の立場でも稀にBSOカウント間違えることがあるんだよなあ… ボールは間違えてもインパクト小さいからな… アウトは流石に皆気づくけどボールなんてバッテリーとバッターの意識から飛んだら誰も訂正出来ない…

78 22/08/10(水)08:34:54 No.958741563

>そんなレアなのに判断できる審判は凄いよなあ …

79 22/08/10(水)08:35:56 No.958741724

>>そんなレアなのに判断できる審判は凄いよなあ >… なにが「…」なのか分からないけど審判は普通に凄いと思うよ

80 22/08/10(水)08:36:02 No.958741742

(アウトカウント間違えて物凄い勢いでベンチに帰ろうとする炭谷)

81 22/08/10(水)08:36:31 No.958741839

監督と実況と解説が知らないルールが飛び出したことあったな 後でちゃんと調べたら正しいジャッジだったという

82 22/08/10(水)08:36:31 No.958741842

良くも悪くも…というか3対7で悪いプロ選手だよ西川

83 22/08/10(水)08:37:21 No.958741988

やらかすのも印象に残るのが強いだけで頻度自体はレアだと思うよ審判のミス 俺なら一試合に何度も誤審できる

84 22/08/10(水)08:37:30 No.958742019

メリットとデメリットが凄くはっきりしてる

85 22/08/10(水)08:38:11 No.958742140

試合見てないやつほど審判貶したがる

86 22/08/10(水)08:38:46 No.958742251

審判にも個人差あるだけだから

87 22/08/10(水)08:38:55 No.958742277

>昨日はGAORAの近藤アナが2回カウント間違えてたな アイツの言い間違いは伝統芸能の域だから…

88 22/08/10(水)08:38:56 No.958742280

とったぶんのワンアウトは保証されるんだな

89 22/08/10(水)08:40:17 No.958742518

なんならランナーなしでワンアウトなら場外に投げても試合遅延で怒られるだけなんだよな

90 22/08/10(水)08:40:29 No.958742563

アレな審判が目立ちすぎてるのが悪い

91 22/08/10(水)08:40:48 No.958742618

こういう面あるぞって言ったら出て行かれたハムの負け惜しみだろってまともに聞かなかったのは楽天サイドだよ

92 22/08/10(水)08:41:40 No.958742753

誤審対策にピッチングの玉の軌道を常にバックスクリーンに表示してほしい

93 22/08/10(水)08:41:48 No.958742781

頑なにビデオ判定受け入れなかったころの審判は良くなかったと思う

94 22/08/10(水)08:41:57 No.958742806

>監督と実況と解説が知らないルールが飛び出したことあったな >後でちゃんと調べたら正しいジャッジだったという 今年のデラロサのボーク判定だっけか 視聴者も解説まで誤審てボロクソ言ってたけどまさに今年からルール改正されてたというオチ

95 22/08/10(水)08:42:05 No.958742827

エンタイトルってあれだっけ ワンバンホームラン的なやつだよね? それ扱いになっちゃうってことだよね?

96 22/08/10(水)08:42:09 No.958742843

>凄いんだけど良いときと悪いときの差が凄い選手はどのスポーツでもたまにいるでしょ それはあくまで真面目にやろうとしてて調子でないってだけで やる気がないのとは別だよ

97 22/08/10(水)08:42:31 No.958742920

>エンタイトルってあれだっけ >ワンバンホームラン的なやつだよね? そうだね

98 22/08/10(水)08:42:50 No.958742974

>>監督と実況と解説が知らないルールが飛び出したことあったな >>後でちゃんと調べたら正しいジャッジだったという >今年のデラロサのボーク判定だっけか >視聴者も解説まで誤審てボロクソ言ってたけどまさに今年からルール改正されてたというオチ 数年前の記憶で書いてたけど今年もあったのか…

99 22/08/10(水)08:43:07 No.958743024

>アレな審判が目立ちすぎてるのが悪い 白井しか審判知らなさそう

100 22/08/10(水)08:43:54 No.958743151

野球観てないやつが審判の話題目にする時はなんかやらかした時だけだからな むしろ全チーム合わせて年間800試合以上あるのによくそこまでミスも無くやれてるなって感じ

101 22/08/10(水)08:44:23 No.958743236

白井はろうきくんの件でやらかしてはいるけどアレな審判の方に入れるのは無理がある もっとひどいのがたくさんいるという話でもあるが

102 22/08/10(水)08:45:28 No.958743406

○○パイアとかよく言うけど単なる判定精度の紛れに勝手に意図を重ねて見てるだけだよね

103 22/08/10(水)08:45:38 No.958743429

酷いのは一軍戦には出られないか出られなくなるから…

104 22/08/10(水)08:46:04 No.958743536

>○○パイアとかよく言うけど単なる判定精度の紛れに勝手に意図を重ねて見てるだけだよね ストライクボール判定とかだと両チームに等しくクソだったりするのがほとんどだからな いやそれもダメなんだが

105 22/08/10(水)08:46:35 No.958743619

三村は引退してたんだな…

106 22/08/10(水)08:46:36 No.958743622

いつかストライク判定は機械化したいよね 審判が叩かれるのってそこしか聞いたことないし

107 22/08/10(水)08:48:15 No.958743917

先日10年ぶりくらいに球場に見に行ったら 外野席から今のストライクだろ!って言ってる人がまだ居て一気に野球観戦気分になった

108 22/08/10(水)08:48:33 No.958743969

白井は佐々木の時に限らずいっつもクソ狭いだけなのにな

109 22/08/10(水)08:49:13 No.958744104

>先日10年ぶりくらいに球場に見に行ったら >外野席から今のストライクだろ!って言ってる人がまだ居て一気に野球観戦気分になった バックネット裏とかベンチ上辺りとかだと結構ストライクボール見えるよね

110 22/08/10(水)08:51:15 No.958744457

>野球観てないやつが審判の話題目にする時はなんかやらかした時だけだからな >むしろ全チーム合わせて年間800試合以上あるのによくそこまでミスも無くやれてるなって感じ 800試合以上あって1試合3時間前後やって目立つミスほとんど出てないって相当凄いよね

111 22/08/10(水)08:51:52 No.958744602

そりゃ審判は絶対なんだからミスはあっちゃダメだろ…

112 22/08/10(水)08:52:36 No.958744758

人間なので

113 22/08/10(水)08:52:41 No.958744772

高校野球の審判は演出家の面もあるから(笑) て話が今まで聞いた最低な審判の話

114 22/08/10(水)08:52:43 No.958744779

白井の件は佐々木が渋い顔するのくらいスルーしてあげればいいのにというのはある

115 22/08/10(水)08:53:18 No.958744895

1試合で300球くらい判定するんだからそりゃミスもあろうよ

116 22/08/10(水)08:53:41 No.958744987

このクソ暑かったら多少のミスくらいするわと思ってる

117 22/08/10(水)08:53:45 No.958745002

俺だって一試合200球以上即座に誤りなく判定できる

118 22/08/10(水)08:53:55 No.958745035

プロ野球に慣れてからたまに国際試合やソフトボールの海外審判を見るとそんな誤判定ある!?ってのが出てきて驚く事がある

119 22/08/10(水)08:54:14 No.958745089

>俺だって一試合200球以上即座に誤りなく判定できる 3割強もミスジャッジするクソ審判!

120 22/08/10(水)08:55:23 No.958745347

大チョンボすぎる

121 22/08/10(水)08:56:42 No.958745624

ツーストライクフォーボールからのホームランとかあったな

122 22/08/10(水)08:57:45 No.958745807

審判のカウントミスとかにもチャレンジ使えるのかな ほぼ無いだろうけど

123 22/08/10(水)08:58:49 No.958746024

たまに「そんな事にもリクエスト使えるの!?」ってのが出てきて驚くことある

124 22/08/10(水)08:58:54 No.958746037

すごいんじゃなくて当たり前というかそれが仕事というか…

125 22/08/10(水)08:59:52 No.958746212

>たまに「そんな事にもリクエスト使えるの!?」ってのが出てきて驚くことある たまに「それには使えないんだ…」って驚くこともある

126 22/08/10(水)08:59:59 No.958746237

>すごいんじゃなくて当たり前というかそれが仕事というか… マジで試合見てなさそうだなお前

127 22/08/10(水)09:00:33 No.958746367

審判の話になっとる!

128 22/08/10(水)09:00:53 No.958746457

西川は盗塁してるからね

129 22/08/10(水)09:01:03 No.958746494

野球のカウントってプレイしてると何もわからんくなる時あるよね

130 22/08/10(水)09:01:09 No.958746510

バレーボールみたいにタブレットでどの判定についてチャレンジなのか機械的に申請できるといい

131 22/08/10(水)09:01:29 No.958746587

仕事だからできて当たり前って言うならエラーなんて存在しねえよ

132 22/08/10(水)09:02:19 No.958746768

>すごいんじゃなくて当たり前というかそれが仕事というか… 匿名掲示板特有の知ったか知識で適当こいて指摘されても引っ込めなくなってフワフワした言い訳繰り返すやつじゃん

133 22/08/10(水)09:03:32 No.958747018

前半やたら打ってた記憶あったけど西川2割前半まで打率落ちてんのか

134 22/08/10(水)09:05:53 No.958747516

>マジで試合見てなさそうだなお前 マジでそれしか言わないじゃん 複雑だし長いから仕方ないよねって学生やらアマチュアじゃないんだからさ…

135 22/08/10(水)09:06:47 No.958747689

ふわふわした一般論的なやついつまで続けるの

136 22/08/10(水)09:07:13 No.958747786

めっちゃフワフワしててダメだった

137 22/08/10(水)09:07:48 No.958747903

今でも打率以外はまあまあ仕事してるんだが 基本本当に出塁特化で打って返せなくなってるのがキツい

138 22/08/10(水)09:08:51 No.958748122

ふわふわしてるのは西川の意識だけでいいんだよ

139 22/08/10(水)09:08:52 No.958748124

まだプロやってるの偉いよ

140 22/08/10(水)09:09:04 No.958748160

西川はたまに引き締めるぐらいでちょうど良い

141 22/08/10(水)09:09:24 No.958748256

>まだプロやってるの偉いよ 甲斐が斐紹に言ったやーつ

142 22/08/10(水)09:12:09 No.958748829

審判はすげえけど審判神格化してるのはちょっと怖い それが攻撃性に繋がっているのも怖い

143 22/08/10(水)09:14:44 No.958749317

神格化とか攻撃性とか表現が大袈裟すぎるよ…

144 22/08/10(水)09:22:12 No.958750833

審判本人なんだろ

145 22/08/10(水)09:24:23 No.958751254

img見てる審判の裁定とか1番信用ならないやつじゃん…

146 22/08/10(水)09:26:44 No.958751757

楽天の選手が話題になってるの久々に見た

147 22/08/10(水)09:26:58 No.958751800

この卑弥呼様ー!って言ってそうな人久しぶりに見た

148 22/08/10(水)09:32:30 No.958752890

ツーアウトでもスリーアウトでもすぐ内野に返せって指導されてるだろ

149 22/08/10(水)09:42:50 No.958754888

逆張りなんていつものことだろ なんとなくで審判バカにするな!ってポジションについてるだけだよ

150 22/08/10(水)09:44:19 No.958755197

最先端のMLBが機械判定も導入できないか試してるんだから人間の目なんて信用されてないわな

151 22/08/10(水)09:50:27 No.958756464

野球いつも見てるやつが一番審判に文句言ってる 当たり前といえば当たり前なんだけど

152 22/08/10(水)09:51:52 No.958756786

>ふわふわしてるのは西川の意識だけでいいんだよ 糸井くらいで許してくれんか

153 22/08/10(水)09:52:08 No.958756850

野球ってそもそも他のスポーツに比べてやってる事自体が複雑だよね 棒で球打って有効打なら走って進塁できるみたいな面倒な制約あるスポーツ他になくない? だいたい球を直接ゴールとか相手コートに入れるだけとかそんなのが多いのに だからルールも複雑だし抜け道も生まれるしその抜け道を防止するために複雑なルールがまた追加される

154 22/08/10(水)09:53:48 No.958757220

キャッチャーが守備に向かってアウトカウントをアピールするのって大切なんですね

155 22/08/10(水)09:54:26 No.958757341

審判叩けば「」の話に混じれると思ってたやつを弄ってただけのなのに 真面目に審判の話してるの偉いな

156 22/08/10(水)09:56:24 No.958757780

>審判叩けば「」の話に混じれると思ってたやつを弄ってただけのなのに >真面目に審判の話してるの偉いな 話に混ざってこないでくれる?

157 22/08/10(水)10:02:42 No.958759095

ノンテンダー組みんな就職先決まってよかったね

158 22/08/10(水)10:03:18 No.958759221

今年はホントに外野のやる気が全然ちがうよなって思える

↑Top