22/08/10(水)03:25:51 地元の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/10(水)03:25:51 No.958715897
地元のスーパーで取り扱うようになったんだけど美味いの?
1 22/08/10(水)03:27:15 No.958716008
まあまあ
2 22/08/10(水)03:27:38 No.958716046
悪くないな
3 22/08/10(水)03:27:46 No.958716053
自分でアレンジするラーメンだぞ
4 22/08/10(水)03:27:49 No.958716065
値段の割にはうまい
5 22/08/10(水)03:29:02 No.958716162
そのままだと物足りないから胡椒でもあると良い
6 22/08/10(水)03:30:38 No.958716302
スープはともかくこの麺が他にあんまない
7 22/08/10(水)03:30:40 No.958716304
具材乗せないとダメな感じ?
8 22/08/10(水)03:30:43 No.958716312
カップ麺にはなかなか無い感じの麺が良い
9 22/08/10(水)03:31:17 No.958716352
棒ラーメンだー
10 22/08/10(水)03:31:21 No.958716355
インスタントで一番好き
11 22/08/10(水)03:31:42 No.958716383
>具材乗せないとダメな感じ? 具材があるとなおいいけど基本胡椒とか紅生姜とか胡麻
12 22/08/10(水)03:32:27 No.958716440
一時期つけ麺にして食べてた
13 22/08/10(水)03:34:27 No.958716602
登山食で一時期すごく食べられてた 今でも食べられてるのかしら
14 22/08/10(水)03:37:12 No.958716819
そのままでもシンプルで美味しいけど魔改造すると楽しい
15 22/08/10(水)03:38:21 No.958716911
なんかぬるっとしてる
16 22/08/10(水)03:38:28 No.958716919
明らかにネギはお前が用意しろって味だから気をつけるんだぞ
17 22/08/10(水)03:38:50 No.958716942
>なんかぬるっとしてる もっと大量の水で茹でなさい
18 22/08/10(水)03:39:22 No.958716984
>登山食で一時期すごく食べられてた >今でも食べられてるのかしら 俺も朝ラーしてたよ なんで他のじゃなくてこれだったのかわからん
19 22/08/10(水)03:39:28 No.958716989
自作スープの麺にはこれがいい
20 22/08/10(水)03:39:49 No.958717012
今の基準だとスープがうすあじ 豆板醤とか辛味噌系を足してやるといい感じ
21 22/08/10(水)03:41:07 No.958717099
>>なんかぬるっとしてる >もっと大量の水で茹でなさい そこは茹で水とスープ用は別に沸かすようにするんじゃないのか
22 22/08/10(水)03:42:44 No.958717215
>そこは茹で水とスープ用は別に沸かすようにするんじゃないのか 茹でる水少ないとそれやってもぬめりはそのままだぞ
23 22/08/10(水)03:43:31 No.958717276
醤油は正直美味くない 買うなら豚骨系のほうがいいよ
24 22/08/10(水)03:45:07 No.958717367
>>登山食で一時期すごく食べられてた >>今でも食べられてるのかしら >俺も朝ラーしてたよ >なんで他のじゃなくてこれだったのかわからん 登山だとこいつはパッキングのしやすさがデカい
25 22/08/10(水)03:46:32 No.958717463
冬に鍋のシメに良く使ってる
26 22/08/10(水)03:48:17 No.958717568
登山飯って大体おやすい入手しやすいパッキングしやすいって所で選ばれるよね カレーメシも一時期流行ってた
27 22/08/10(水)03:49:29 No.958717644
>カレーメシも一時期流行ってた アルファ化米ってちゃんとしたの結構高いんだよねえ
28 22/08/10(水)03:50:03 No.958717672
低脂質なのが良い クローン病だからラーメンほとんどこれ
29 22/08/10(水)03:50:52 No.958717728
醤油味あるんだ… トンコツしかないと思ってた
30 22/08/10(水)03:52:48 No.958717843
ノンフライという文字がすごくそそらない
31 22/08/10(水)03:53:16 No.958717870
>醤油味あるんだ… >トンコツしかないと思ってた とんこつ味の中でバリエーションがあるだけだから間違ってない 屋台とんこつとか言うとんこつとわざわざ分けた味があるぐらいのこだわり
32 22/08/10(水)03:54:03 No.958717918
ほんと博多の屋台の味を再現できててすごい ……俺がいった屋台がこれ使ってただけって考えもある
33 22/08/10(水)03:54:57 No.958717966
>ほんと博多の屋台の味を再現できててすごい >……俺がいった屋台がこれ使ってただけって考えもある 再現出来てるの麺の細さだけじゃね
34 22/08/10(水)03:55:48 No.958718004
屋台なんて味が微塵も統一されてないのにその議論に意味はないだろう‥
35 22/08/10(水)03:58:41 No.958718177
>>なんかぬるっとしてる >もっと大量の水で茹でなさい スープの分は別に用意しときなさい
36 22/08/10(水)04:03:15 No.958718459
>ノンフライという文字がすごくそそらない ノンフライというか乾麺…
37 22/08/10(水)04:17:24 No.958719237
一束だけ食べにくい 口をチャックにしてくれないかな
38 22/08/10(水)04:17:33 No.958719247
棒ラーメンもうまかっちゃんもチャルメラの豚骨に全く勝ててないと思う
39 22/08/10(水)04:18:24 No.958719289
うまかっちゃんはみんなとんこつと思ってないから安心して欲しい うまかっちゃんが食いたいから食うんだ
40 22/08/10(水)04:18:36 No.958719302
スープ濃いめに作ると良い満足感になってくれる
41 22/08/10(水)04:19:14 No.958719328
>再現出来てるの麺の細さだけじゃね あとはスープの味かな
42 22/08/10(水)04:20:49 No.958719414
かん水浸かってなくてノンフライならこれはひやむぎなのでは…?
43 22/08/10(水)04:22:01 No.958719474
>>再現出来てるの麺の細さだけじゃね >あとはスープの味かな なんだよバッチリじゃん
44 22/08/10(水)04:22:36 No.958719506
キャベツ炒めてにんにくと粉末スープあえてあと適当に肉でも乗せればカップまぜ麺は要らなくなる
45 22/08/10(水)04:22:55 No.958719521
>棒ラーメンもうまかっちゃんもチャルメラの豚骨に全く勝ててないと思う ははっナイスジョーク
46 22/08/10(水)04:25:28 No.958719624
調理法による
47 22/08/10(水)04:28:03 No.958719733
ラーメン替え玉する時にお世話になるデブ スープがうまいカップラーメンの残ったつゆにつけると美味いデブ
48 22/08/10(水)04:29:07 No.958719779
棒ラーメン系のストレート麺うまいよね
49 22/08/10(水)04:43:14 No.958720358
ごま油を良いのにしてネギドカ盛りにして生卵乗せて食べてるうまい
50 22/08/10(水)04:46:07 No.958720465
めんどくさいが茹でるための湯とスープのための湯を別で用意すると味がスッキリしてより美味しくなる それに見合う労力かと言われれば疑問なので物好き向けだが
51 22/08/10(水)04:52:12 No.958720672
アベックラーメンをソロで一袋茹でるデブ
52 22/08/10(水)04:52:38 No.958720696
千切りキャベツとかハム刻んで冷やし中華にするとうまい
53 22/08/10(水)04:55:36 No.958720793
これスープの素も一緒に入ってんの?
54 22/08/10(水)04:56:11 No.958720809
九州出身ならこれだろ!ってよく言われるけど実はあんまり食べたことなくて うまかっちゃんかサンポーの焼豚ラーメンの方が馴染みあるんだよな 福岡に近いとこれこれ!ってなるんだろうか…俺は南端だったからなあ…
55 22/08/10(水)04:57:13 No.958720853
麺は形全然違うけど白くま塩ラーメンに似てる気がする
56 22/08/10(水)04:57:34 No.958720866
時間通りにゆでるとぶっちゃけ不味い 1分半くらいにするとわりと美味しい
57 22/08/10(水)05:00:08 No.958720956
今の時期は冷やしラーメンやつけ麺にする
58 22/08/10(水)05:02:19 No.958721045
替え玉するからいつもスープが片方余る
59 22/08/10(水)05:05:19 No.958721155
ストレート麺で固ゆでしやすいから他の豚骨系スープと組み合わせるのがめっちゃ重宝する
60 22/08/10(水)05:15:04 No.958721508
茹でた湯とは別にしてスープ作るとちゃんと美味いと思う
61 22/08/10(水)05:18:25 No.958721644
麺がいろいろ応用効いて好き
62 22/08/10(水)05:21:11 No.958721760
なんか本格的なトンコツラーメンが出来あがりそうな見た目してるよね
63 22/08/10(水)05:21:49 No.958721794
これの屋台味を焼きラーメンにするとうまい
64 22/08/10(水)05:22:26 No.958721829
今だとわざわざこれ選ぶ理由ないかなって気になるけど 乾麺の生麺タイプが出るまでは食感を持ち上げる層が結構いたのだ
65 22/08/10(水)05:22:54 No.958721847
>福岡に近いとこれこれ!ってなるんだろうか…俺は南端だったからなあ… 佐多岬住みの「」初めてみた
66 22/08/10(水)05:25:23 No.958721974
ラーメン作りたいなって時にこの麺を重宝するよね
67 22/08/10(水)05:25:26 No.958721977
醤油は肝心の味が微妙だから買う気が起きない 豚骨の方は買う
68 22/08/10(水)05:28:38 No.958722113
大昔からあるやつ すき
69 22/08/10(水)05:32:13 No.958722254
何味っていうかマルタイラーメン味がする
70 22/08/10(水)05:36:38 No.958722449
書き込みをした人によって削除されました
71 22/08/10(水)05:36:58 No.958722464
物産コーナーで博多ラーメン集めたのあったけどこれが普通に混じってた
72 22/08/10(水)05:40:56 No.958722612
普通に作ると物足りない味のスープだけど少なめの水でといてまぜ麺のタレにすると割とうまい
73 22/08/10(水)05:53:59 No.958723198
うまい この麺と味にシンプルな具材で食べるのがいい
74 22/08/10(水)05:55:00 No.958723254
結構味がたくさんあるけど初心者にはどれがいいんだい
75 22/08/10(水)05:55:28 No.958723277
マルちゃん正麺で良いかなと言う感じはした
76 22/08/10(水)05:56:03 No.958723307
人気なきゃ関東のスーパーで売られないと思う
77 22/08/10(水)05:57:40 No.958723378
>マルちゃん正麺で良いかなと言う感じはした スレ画と違いすぎる…流石に味覚音痴
78 22/08/10(水)05:58:12 No.958723403
美味いとは思うけど麺づくりの方が好き
79 22/08/10(水)06:02:07 No.958723608
1回食べたことあるけどかなり粉臭かったからスープは別のお湯で作ったほうがいいのかな
80 22/08/10(水)06:04:03 No.958723702
勝手に減塩されたのがマジでクソ
81 22/08/10(水)06:04:49 No.958723756
嘘だろ 地元民はうまかっちゃんだろ
82 22/08/10(水)06:05:44 No.958723809
溶き卵流しいれてネギと胡椒たっぷりライスもプラスするデブ
83 22/08/10(水)06:07:09 No.958723894
>勝手に減塩されたのがマジでクソ なんか味薄いなと思ったけどそうなんだ
84 22/08/10(水)06:13:16 No.958724260
>勝手に減塩されたのがマジでクソ いちいち許可取らないだろそんな事
85 22/08/10(水)06:13:20 No.958724264
麺だけほしいときにも便利
86 22/08/10(水)06:17:03 No.958724480
うまかっちゃんとはまた違った美味さ
87 22/08/10(水)06:17:28 No.958724505
>>勝手に減塩されたのがマジでクソ >いちいち許可取らないだろそんな事 せめてしたならしたでパッケージに書けよな!
88 22/08/10(水)06:23:58 No.958724874
ほうれん草と成型肉入れて食ってた
89 22/08/10(水)06:24:40 No.958724919
胡椒あるだけでもうまい、ネギも乗せろ
90 22/08/10(水)06:25:28 No.958724971
>ははっナイスジョーク スープも麺のクオリティもまったく勝ててないよ 地元補正ついてるだけだと思う
91 22/08/10(水)06:26:02 No.958725004
脂質がかなり少ないからダイエット中にラーメンな気分のときスレ画にかなり助けられた
92 22/08/10(水)06:27:22 No.958725084
うまかっちゃんとマルタイ棒は比べる対象にはならんだろ
93 22/08/10(水)06:28:32 No.958725148
評判聞いて買って食ってまっずってなるやつ
94 22/08/10(水)06:28:32 No.958725149
チャルメラってサッポロ一番みたいなストレートなインスタントラーメンだろ スレ画とは別ジャンルだ
95 22/08/10(水)06:28:55 No.958725174
>チャルメラってサッポロ一番みたいなストレートなインスタントラーメンだろ >スレ画とは別ジャンルだ バリカタ豚骨はストレート麺でしょ
96 22/08/10(水)06:30:01 No.958725241
うまかっちゃんも食うし棒ラーメンも食う なぜ二者択一前提なのかこれがわからない
97 22/08/10(水)06:30:14 No.958725253
急に対立してレスポンチしたいアンチが来たせいで何味がおすすめなのか誰も反応してくれなくて悲しい
98 22/08/10(水)06:30:51 No.958725289
そういえばチャルメラの豚骨食ったことなかった 今度試してみるか
99 22/08/10(水)06:31:35 No.958725336
何味も何もスレ画しか置いてないぜ
100 22/08/10(水)06:31:48 No.958725359
>そういえばチャルメラの豚骨食ったことなかった >今度試してみるか 最近初めて食ったけどあれはあれで美味いよ
101 22/08/10(水)06:34:48 No.958725573
特別麺細くもないしスープも淡白な味で流石にこれが博多豚骨を再現できてるはねえだろって思う
102 22/08/10(水)06:40:15 No.958725962
カタモンエネ黄色
103 22/08/10(水)06:40:40 No.958726000
博多豚骨と思って食べたことはなかったな どっかに書いてあったっけ
104 22/08/10(水)06:42:40 No.958726169
>博多豚骨と思って食べたことはなかったな >どっかに書いてあったっけ 白濁豚骨以前メジャーだった豚骨と鶏ガラのスープだからね
105 22/08/10(水)06:43:05 No.958726196
九州言うたらうまかっちゃん くらいじゃね
106 22/08/10(水)06:50:57 No.958726804
スープは創あじシャンタンで調節するといい感じ
107 22/08/10(水)06:52:43 No.958726967
うまかっちゃんは普通のインスタント麺でこっちは鍋に入れるイメージ
108 22/08/10(水)06:52:55 No.958726988
個人的には近くに売っててかさばらなくてシンプルってだけで特別これが美味いとは思ってない
109 22/08/10(水)06:58:55 No.958727556
やっぱサンポー焼豚ラーメンだよな
110 22/08/10(水)07:23:09 No.958729913
北海道だと1990年代はマルタイの棒ラーメンシリーズくらいしか豚骨ラーメンが無かったよ
111 22/08/10(水)07:24:35 No.958730058
>九州言うたら長崎ちゃんぽん >くらいじゃね
112 22/08/10(水)07:25:52 No.958730175
別にそこまで美味しいと思ってないけど昔から食ってるのでたまに食いたくなる
113 22/08/10(水)07:31:09 No.958730776
登山キャンプの肌寒い朝にスーッと効くラーメン パッキングもしやすくて良い
114 22/08/10(水)07:34:20 No.958731124
汁無しで食っても美味いよ
115 22/08/10(水)07:35:49 No.958731281
調味油まで付いてるけどノンフライだから2.6gしか脂質ないのいいよね インスタントなのに滅茶苦茶ヘルシー
116 22/08/10(水)07:53:15 No.958733680
塩分ちょっと増すけど中華だし入れるとちょっとおいしくなる 豚骨には鶏がら スープは絶対飲んじゃいけない
117 22/08/10(水)07:56:02 No.958734118
ざくっとした感じがいいよね
118 22/08/10(水)07:57:58 No.958734426
冷凍ホウレンソウと卵とネギぶっこんで食ってた 結構痩せた
119 22/08/10(水)07:59:45 No.958734708
普通のインスタントとは違う感じだからたまに食べたくなる
120 22/08/10(水)08:03:32 No.958735456
うまかっちゃんよりこっちの方が好きだけど 九州出身の知り合いはみんなうまかっちゃん派だ
121 22/08/10(水)08:08:11 No.958736381
電子レンジでパスタ茹でる容器でこれも茹でることで比較的簡単に食える
122 22/08/10(水)08:12:41 No.958737246
うまかっちゃんはうまかっちゃんの味だし棒ラーメンも棒ラーメンの味で普通のラーメンの比較する土俵に乗ってない感じある
123 22/08/10(水)08:18:42 No.958738397
これの麺だけのやつが鍋のしめにちょうどよくて重宝してる
124 22/08/10(水)08:19:31 No.958738570
>再現出来てるの麺の細さだけじゃね その麺の再現が重要なんだと上京してから思い知らされた スープは牛乳か豆乳を足してコクを増すんだ
125 22/08/10(水)08:20:57 No.958738872
>アベックラーメンをソロで一袋茹でるデブ 普通のアベックラーメンよりとんこつの方が好きデブ でも棒ラーメンもアベックラーメンもだんだん短くなってきててつらいデブ