22/08/10(水)01:41:33 迷惑な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/10(水)01:41:33 No.958700949
迷惑な国だな
1 22/08/10(水)01:42:50 No.958701228
そんなに美味いもんなのか…?なんか昔は評判悪かった記憶があるんだが
2 22/08/10(水)01:43:49 No.958701440
チップスが脅威にさらされればアメリカが戦争始める
3 22/08/10(水)01:43:53 No.958701464
揚げるための油が牛脂だと言えば不味さを理解していただけるかと
4 22/08/10(水)01:44:30 No.958701599
逆じゃないっけ? この程度で満足できたから何処でも侵略できったって
5 22/08/10(水)01:45:03 No.958701721
当たり前だが普通に作れば揚げ芋と揚げ魚がまずいわけがない
6 22/08/10(水)01:45:30 No.958701825
そこにたっぷりビネガーでさっぱり頂く寸法よ
7 22/08/10(水)01:45:56 No.958701922
なんかフライというか天ぷらに近いと聞いたが
8 22/08/10(水)01:46:16 No.958702008
>当たり前だが普通に作れば揚げ芋と揚げ魚がまずいわけがない ちゃんと下処理をして下味をしっかりつけてちゃんとした油で揚げればそうだね
9 22/08/10(水)01:46:30 No.958702062
>当たり前だが普通に作れば揚げ芋と揚げ魚がまずいわけがない 揚げ芋はともかく揚げ魚はまあまあ…
10 22/08/10(水)01:46:35 No.958702089
地元の料理が不味すぎて植民地に食事を奪いに出掛けてたのが本質だと思ってる
11 22/08/10(水)01:46:37 No.958702103
チップスの方は不味くしようがないけどフィッシュは…
12 22/08/10(水)01:46:51 No.958702153
実際イギリスは漁場巡って他国と色々やり合ってるからな
13 22/08/10(水)01:47:16 No.958702242
書き込みをした人によって削除されました
14 22/08/10(水)01:47:45 No.958702340
>地元の料理が不味すぎて植民地に食事を奪いに出掛けてたのが本質だと思ってる イギリスがひどくなったのは産業革命からだよ
15 22/08/10(水)01:47:49 No.958702353
イギリスの人が普通に調理できるんです?
16 22/08/10(水)01:48:13 No.958702436
あんまり歴史無いんだけどなこいつ
17 22/08/10(水)01:48:29 No.958702509
タラってあんまり美味くないんだよなあ 他の魚で作れば良いのに
18 22/08/10(水)01:48:34 No.958702527
>イギリスの人が普通に調理できるんです? 現地でいくつか食べてみたけど美味いところと不味いところの振れ幅が大きい感じだった
19 22/08/10(水)01:49:10 No.958702642
鮮度が落ちた魚を古い油で揚げてワインビネガー掛けたのが本場らしいから多分美味しくないよな…
20 22/08/10(水)01:49:34 No.958702732
日本人が一般的に思うフライの衣は日本発祥だからね
21 22/08/10(水)01:49:43 No.958702766
>イギリスがひどくなったのは産業革命からだよ 確かその辺で歴史断絶しちゃったんだよね
22 22/08/10(水)01:50:14 No.958702879
>鮮度が落ちた魚を古い油で揚げてワインビネガー掛けたのが本場らしいから多分美味しくないよな… 下手なのが作るとまずいがうまい店もある
23 22/08/10(水)01:50:24 No.958702907
産業革命でイギリスの料理文化が~ってのは日本のネットでしか言われてない珍説だよ
24 22/08/10(水)01:50:43 No.958702976
>鮮度が落ちた魚を古い油で揚げてワインビネガー掛けたのが本場らしいから多分美味しくないよな… イギリス行ったことなさそう
25 22/08/10(水)01:50:54 No.958703011
たこ焼きみたいなもんだから店で味だいぶ変わるよ
26 22/08/10(水)01:50:55 No.958703018
ちゃんと作れば美味くなるけど まずく作ろうと思えばどこまでもまずく出来る料理
27 22/08/10(水)01:52:22 No.958703311
>揚げ芋はともかく揚げ魚はまあまあ… アジフライとか下処理してないんじゃないのこれ!?ってハズレ当たったこと定食屋でもあるからな…
28 22/08/10(水)01:52:49 No.958703390
不味い店って当然だけど美味い店に負けて潰れるから今のイギリスは普通に美味しいよ 海外資本も多いし
29 22/08/10(水)01:52:59 No.958703419
>産業革命でイギリスの料理文化が~ってのは日本のネットでしか言われてない珍説だよ BBCの番組で郷土料理の断絶について語ってたぞ
30 22/08/10(水)01:53:16 No.958703473
他国民を虐めると統治の支配力が弱まるし対外的にも叩かれて分断を招く悪循環になるしインドと自国民以外には優しい 自国民は共産主義の台頭と労働法の整備がされるまではどれだけ虐げても良いものとする
31 22/08/10(水)01:53:37 No.958703536
日本にもイギリスの協会が認定したフィッシュ&チップスの店がるよね
32 22/08/10(水)01:55:00 No.958703811
単に迷惑なのは筆者だけじゃねえの!?
33 22/08/10(水)01:55:32 No.958703925
今は屋台ないから ほぼ店でフィッシュアンドチップス食う感じだけど おいしかったよ
34 22/08/10(水)01:56:24 No.958704088
>日本にもイギリスの協会が認定したフィッシュ&チップスの店がるよね イギリスが認定したって言われると不味そうに感じるんだけど実際のところどうなんだろう
35 22/08/10(水)01:56:24 No.958704089
ちゃんと作れば美味いのにちゃんと作らねえなコイツラ…
36 22/08/10(水)01:57:05 No.958704238
いぎりすじんは知らない暑さとそれによる芋の凶作で気が立っていた
37 22/08/10(水)01:58:15 No.958704446
今は不味いイギリス料理を出してくれる店の方が希少になってる 田舎料理みたいな店は軒並み潰れた
38 22/08/10(水)01:58:16 No.958704449
エディンバラのはすごくおいしいと聞くけど流石に遠すぎる
39 22/08/10(水)02:00:49 No.958704905
ローストビーフも旨いらしいな
40 22/08/10(水)02:01:02 No.958704951
>>日本にもイギリスの協会が認定したフィッシュ&チップスの店がるよね >イギリスが認定したって言われると不味そうに感じるんだけど実際のところどうなんだろう http://www.malins.jp/index.html これ
41 22/08/10(水)02:01:57 No.958705088
おたかいな…