虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/10(水)01:00:18 今のグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/10(水)01:00:18 No.958690187

今のグラボってもうメモリも乗ってなくて GPUと電源の回路?しかなくね? 電源の回路ってなんでこんなのいるの ATX電源あるじゃん

1 22/08/10(水)01:01:24 No.958690505

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2 22/08/10(水)01:03:21 No.958691060

ATX電源から電気受けて電気作ってるから必要

3 22/08/10(水)01:06:25 No.958691984

ほとんど電源回路ってのはその通りだと思う むしろメモリはバカみたいに積んでるんじゃね? そしてこの画像はおそらくGPUではない

4 22/08/10(水)01:09:22 No.958692912

アナログRGBあったころはもう少しいろんな回路がついてたと思う あとビデオキャプチャもできたりとか

5 22/08/10(水)01:12:07 No.958693714

ATX電源って±5Vと±12Vと3.3Vだっけ? いまどきそんな電圧で動く回路少ないからボード上でガンガンDC/DCするわけだが 何百Wも使うわけだからそりゃでかい電源回路になろう

6 22/08/10(水)01:13:09 No.958694007

なんだろこれH100?そしたら80GB位メモリ積んでるはずだが まあNVIDIAがGPUって言ってるだけで画像出力持ってないんだが

7 22/08/10(水)01:13:49 No.958694200

ATX電源が1.8Vとか出せたらグラボ小さくなるかも

8 22/08/10(水)01:20:57 No.958696013

その6つの四角い奴がHBMなんじゃないの

9 22/08/10(水)01:21:21 No.958696132

>ATX電源が1.8Vとか出せたらグラボ小さくなるかも ケーブル大丈夫なんだろうか

10 22/08/10(水)01:37:39 No.958700111

100Aとかもう溶接じゃん

11 22/08/10(水)02:43:58 No.958711722

メモリ思いっきり見えてるだろスレ画 HBM2eだ

12 22/08/10(水)03:22:24 No.958715599

そもそも入力電源はほぼ12Vだろうよ そしてそんなものは関係なくその各々のチップを繋ぐための回路で電圧も変わるし 使うクロックで必要なコンデンサも変わる

13 22/08/10(水)03:29:10 No.958716179

HBM2eでググったら >460GB/s超を実現する業界最速DRAM なそ にん

↑Top