虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/10(水)00:01:16 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/10(水)00:01:16 No.958668211

アニメ化決定かよ

1 22/08/10(水)00:02:19 No.958668635

TRIGGERか~

2 22/08/10(水)00:02:46 No.958668799

3年くらい遅く無い?

3 22/08/10(水)00:03:11 No.958668962

コラボカフェが捗るな

4 22/08/10(水)00:03:39 No.958669131

>3年くらい遅く無い? 完結しそうだからやるんでね?

5 22/08/10(水)00:03:51 No.958669216

かつてはジブリにも話がいってたと聞く

6 22/08/10(水)00:04:08 No.958669329

>>3年くらい遅く無い? >完結しそうだからやるんでね? 原作とアニメで同時完結パターンかな

7 22/08/10(水)00:04:13 No.958669354

大分前に発表してたはずだけどまだ放送してなかったのか

8 22/08/10(水)00:04:17 No.958669382

フラッシュアニメで動くマルシルか

9 22/08/10(水)00:04:19 ID:MPSLQb32 MPSLQb32 No.958669394

削除依頼によって隔離されました トリガーなんてホモソーシャルの集まりにダン飯の多様性を描けるわけねえだろ

10 22/08/10(水)00:04:27 No.958669454

ダン飯もそうだけど丸丼先生の短編集も映像化してほしい

11 22/08/10(水)00:04:28 No.958669463

仮に1期だけならファリン蘇生ぐらいまでかな…

12 22/08/10(水)00:04:40 No.958669549

アニメに合わせて完結って感じかな 多少のエピソードカットは目を瞑るから最後まで一気にやってほしいな

13 22/08/10(水)00:05:05 No.958669716

ダンジョンで飯を食うのは間違ってますか

14 22/08/10(水)00:05:24 No.958669849

トリガーなら安定はしそうだけどトリガー色でないといいな…

15 22/08/10(水)00:05:38 ID:MPSLQb32 MPSLQb32 No.958669940

見損なったぞ九井諒子…死ぬほどこだわりぬく作風だろうにアニメ会社から見誤った

16 22/08/10(水)00:05:40 No.958669955

>ダンジョンで飯を食うのは間違ってますか ダンジョンで飯食わなきゃ死んじゃうよぉ!

17 22/08/10(水)00:05:57 No.958670068

サイコの声誰だろうな…

18 22/08/10(水)00:06:22 No.958670236

トリガーかぁ…

19 22/08/10(水)00:06:25 No.958670252

トリガーか…トリガーかあ…

20 22/08/10(水)00:06:37 No.958670314

やっとか!

21 22/08/10(水)00:06:43 No.958670352

トリガーか… トリガーかぁ…

22 22/08/10(水)00:06:56 No.958670452

しかしマジでいい漫画原作どんどんアニメ化されてくな

23 22/08/10(水)00:07:10 No.958670581

>サイコの声誰だろうな… あんまり新人とか使わずいつものよく見るキャストになりそう

24 22/08/10(水)00:07:22 No.958670666

ダンジョン飯作るのにトリガーか… 今石監督じゃないことを祈る

25 22/08/10(水)00:07:27 No.958670702

リトアカでひょこひょこ動く魔物とかドラゴンとかも描けてたし作画方面ではあんま心配ないかな あんまノリは強く出して欲しくないけど

26 22/08/10(水)00:07:34 No.958670766

多分ここまで断ってきたんだろうからやっとクオリティの高い見本を見せてもらえたのかな… とか想像はするけどどうなんだろ…

27 22/08/10(水)00:07:39 No.958670812

アニメCMやってたのいつごろだっけ

28 22/08/10(水)00:08:05 No.958671010

>アニメCMやってたのいつごろだっけ 3年前

29 22/08/10(水)00:08:07 No.958671029

アニメCMみたいな雰囲気で行けたらいいな

30 22/08/10(水)00:08:07 No.958671031

アニメCMもトリガーだったのか

31 22/08/10(水)00:08:08 No.958671036

https://natalie.mu/comic/news/346429 過去にアニメCM作ってたからだいたい一緒の感じになるんじゃねえかなTRIGGER

32 22/08/10(水)00:08:08 No.958671039

トリガーかあって言うけどじゃあトリガーじゃなかったらどこが良かったんだよ

33 22/08/10(水)00:08:14 No.958671079

よく知らないけどトリガーってだめなの? グリッドマンのアニメやったとこだから大丈夫だと思ったんだけど

34 22/08/10(水)00:08:40 No.958671253

アニメCM作ってたのもトリガーだったからその頃から規格動いてたのかね…

35 22/08/10(水)00:08:43 No.958671276

>よく知らないけどトリガーってだめなの? >グリッドマンのアニメやったとこだから大丈夫だと思ったんだけど いい時と微妙な時の幅があるタイプ

36 22/08/10(水)00:08:45 No.958671302

>トリガーかあって言うけどじゃあトリガーじゃなかったらどこが良かったんだよ イルミネーション

37 22/08/10(水)00:08:46 No.958671307

きたか…

38 22/08/10(水)00:08:48 No.958671326

img的にトリガーのこの信頼度の低さはやっぱ忍殺でやらかしたからか

39 22/08/10(水)00:09:16 No.958671509

自分とこのオリジナル作品じゃないんだから変な手癖は出してこないだろう多分

40 22/08/10(水)00:09:24 No.958671563

>過去にアニメCM作ってたからだいたい一緒の感じになるんじゃねえかなTRIGGER あれやったスタッフもういうないとか見た気がするけどどうなんだろ

41 22/08/10(水)00:09:26 No.958671575

キルラキル良かったじゃん!

42 22/08/10(水)00:10:05 No.958671802

トリガー色さえ出さなきゃまあいいよ

43 22/08/10(水)00:10:10 No.958671843

ニンジャスレイヤーで壮大にやらかしたから同じ轍は踏まないと思うがどうか

44 22/08/10(水)00:10:19 No.958671911

逆に今石中島で作るんだったら見てみてえよ!

45 22/08/10(水)00:10:30 No.958671988

一度でも忍殺をふざけてアニメ化したからネットで一生言われ続けるんだろうな

46 22/08/10(水)00:10:36 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958672036

ネットは忍殺の件引きずり過ぎだと思うの 他の作品だってあの後色々やってるだろう

47 22/08/10(水)00:10:38 No.958672045

やらかす時は凄いし中抜きする時は原作ごと殺すし 不安材料あるとこは正直辞めて欲しかったな

48 22/08/10(水)00:10:42 No.958672061

流石に癖の強い方のトリガー色は出さないだろうよ

49 22/08/10(水)00:10:46 No.958672092

めっちゃ好きな漫画だから不安だ

50 22/08/10(水)00:10:47 No.958672097

トリガーだとドタバタ感強くなりそうでちょっと違う気がするのはまあわからんでもない

51 22/08/10(水)00:10:48 No.958672114

毛色全然違くない?とは思うけど流石に合わせてくるでしょ

52 22/08/10(水)00:10:50 No.958672122

>img的にトリガーのこの信頼度の低さはやっぱ忍殺でやらかしたからか ていうか単純にギラギラガビガビな画風のイメージがあるので

53 22/08/10(水)00:10:52 ID:MPSLQb32 MPSLQb32 No.958672137

地力があって卒なくこなしつつ今風を入れるプロダクションIGでいいだろ

54 22/08/10(水)00:11:06 No.958672219

>キルラキル良かったじゃん! 良くも悪くもトリガー色出ちゃう可能性がちょっと怖いからこそなのでオリジナルだと文句ないんだ

55 22/08/10(水)00:11:07 No.958672224

まあ今石にわざわざ原作物作らせないだろ…

56 22/08/10(水)00:11:19 No.958672298

2クールぐらいで完結まで行けるかな

57 22/08/10(水)00:11:22 No.958672310

ハクミコやったところにやって欲しかった

58 22/08/10(水)00:11:24 No.958672320

トリガーって基本的にクセ強いからあんまり原作ものやって欲しいとこじゃないんだ オリジナルアニメは好き

59 22/08/10(水)00:11:27 No.958672340

自分が見たことあるトリガー作品がピンポイントで今石監督作品なのでダンジョン飯と結びつかない 他の作品では結びつく何かがあるんだろうな

60 22/08/10(水)00:11:34 No.958672377

背景は草薙に描いて欲しい

61 22/08/10(水)00:11:35 No.958672383

この作品自体にいい味があるので トリガー味は邪魔になってしまうのでは…

62 22/08/10(水)00:11:36 No.958672390

>https://natalie.mu/comic/news/346429 >過去にアニメCM作ってたからだいたい一緒の感じになるんじゃねえかなTRIGGER 非公開になっとる?

63 22/08/10(水)00:11:50 No.958672460

良くも悪くも男っぽさ全開のトリガーって 女性原作作品との取り合わせ最悪だと思うんだが…

64 22/08/10(水)00:11:54 No.958672483

原作通りやるならトリガーでも問題ないんじゃないか?

65 22/08/10(水)00:11:56 No.958672496

独特の色が濃いし前科もあるから原作付きアニメって点で不安がある

66 22/08/10(水)00:11:58 No.958672509

オレンジで見たかったな

67 22/08/10(水)00:12:03 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958672534

忍殺とかどうでも良くダン飯とトリガーの相性が良くない様に思う

68 22/08/10(水)00:12:04 No.958672549

>かつてはジブリにも話がいってたと聞く 話が行ったというかジブリ側の会議でゴロー監督でやろうかみたいに話題に上がった程度だよ

69 22/08/10(水)00:12:11 No.958672580

そりゃ今になっても警戒されるだろうニンジャスレイヤーのあの所業は

70 22/08/10(水)00:12:22 No.958672640

リトアカとかそっち方面な感じなら納得はいくけど 別にトリガーじゃなくてもいいんじゃないかとはなる

71 22/08/10(水)00:12:29 No.958672702

同じ雑誌だしハクメイとかと一緒で良かったんじゃない?知らんけど

72 22/08/10(水)00:12:32 No.958672715

>まあ今石にわざわざ原作物作らせないだろ… オリジナルみたいなもんだけどサイバーパンクやるじゃん

73 22/08/10(水)00:12:33 No.958672724

正直どこがやってもあの空気感とか間再現できるの?って不安はある

74 22/08/10(水)00:12:37 No.958672743

トリガー作品のがちゃがちゃギラギラしたノリと全く別もんだからなあ

75 22/08/10(水)00:12:38 No.958672750

吉成曜あじ強めのトリガーならいけるんじゃね 今何してるか知らんけど

76 22/08/10(水)00:12:38 No.958672756

トリガー自体がいつものやってよ!って言われたいのか 色々できますアピールしたいのか分からん…

77 22/08/10(水)00:12:41 No.958672777

マッドハウスの上澄みがやりそうなイメージだった

78 22/08/10(水)00:12:41 No.958672778

ファリンの肉をきちんと豊満なエロスで描いてくれよ

79 22/08/10(水)00:12:52 No.958672834

>自分とこのオリジナル作品じゃないんだから変な手癖は出してこないだろう多分 忍殺…

80 22/08/10(水)00:13:01 No.958672883

純粋なクオリティーはだいぶ下がるだろうけど これならカラーのがまだマシまであると思う

81 22/08/10(水)00:13:10 No.958672926

>2クールぐらいで完結まで行けるかな 原作がここからどれくらい続くかわからないけど13~14巻を2クールはちょっと怪しい

82 22/08/10(水)00:13:15 No.958672959

まぁ見る前からどうのこうの言っても仕方あるめぇ

83 22/08/10(水)00:13:19 No.958672996

>トリガーかあって言うけどじゃあトリガーじゃなかったらどこが良かったんだよ 動画工房

84 22/08/10(水)00:13:22 No.958673010

>リトアカとかそっち方面な感じなら納得はいくけど >別にトリガーじゃなくてもいいんじゃないかとはなる 資料も膨大になりそうだし勢いあってお金もあるスタジオの方が良いのは間違いないんでない 動けばいいってもんじゃないし

85 22/08/10(水)00:13:24 No.958673022

こんなエフェクトがつくイメージがない原作って話だね

86 22/08/10(水)00:13:25 No.958673024

忘れ去られる キズナイーバー

87 22/08/10(水)00:13:35 No.958673100

作者ならではのシニカルな俯瞰視点のお話が多いのにバタ臭いスタジオで大丈夫なのか?

88 22/08/10(水)00:13:37 No.958673114

俺らトリガーだからさー みたいな感じで作ってるイメージ

89 22/08/10(水)00:13:37 No.958673115

流石に2クールはやるんじゃ?と思うけどどこまでできるかね

90 22/08/10(水)00:13:44 No.958673149

>フラッシュアニメで動くマルシルか クソゴミじゃん

91 22/08/10(水)00:13:45 No.958673153

キネマシトラスが良かったな...

92 22/08/10(水)00:13:45 No.958673155

トリガーってパースギューン!配色ビカー!ってイメージ強いからそこらへん抑えてくれるんなら…

93 22/08/10(水)00:13:56 No.958673209

あんま超作画で大迫力バトルみたいな作品でもないしな…

94 22/08/10(水)00:13:56 No.958673210

>マッドハウスの上澄みがやりそうなイメージだった それはMAPPAになるのでは…

95 22/08/10(水)00:14:00 No.958673237

TRIGGERはサイパンを忍殺みたいにしたら流石にキレる

96 22/08/10(水)00:14:38 No.958673479

原作に沿ってやってくれるならいいよ 個人的にトリガーの話って最後で余計なことしてくるイメージがある

97 22/08/10(水)00:14:39 No.958673484

ハルタアニメなら大丈夫だろ

98 22/08/10(水)00:14:43 No.958673519

>キネマシトラスが良かったな... メイドインアビスで手一杯じゃん!

99 22/08/10(水)00:14:54 No.958673574

>動画工房 死んだ子の話はよせ まだ死んでないけど実質もうあの頃には……

100 22/08/10(水)00:15:01 No.958673626

トリガー作品でよく見かける勢いに任せたド派手な演出とかと真逆の作品だけど大丈夫なんかな

101 22/08/10(水)00:15:03 No.958673643

なんか超能力もののアニメ化してて それは無難な感じの出来だった覚えがある

102 22/08/10(水)00:15:03 No.958673648

一目でトリガーだなって分かるような演出にはしないと思うけどなぁ しないでくれ!

103 22/08/10(水)00:15:04 No.958673661

>TRIGGERはサイパンを忍殺みたいにしたら流石にキレる 公開されてるPV見てまだそんな感想抱く?

104 22/08/10(水)00:15:05 No.958673666

かつてのガイナックスみたいな忌み嫌われぶりだな…

105 22/08/10(水)00:15:12 ID:MPSLQb32 MPSLQb32 No.958673710

ダン飯の差別や格差や人種問題さえもエンタメに昇華するクレバーはトリガーにはないだろう やらかして炎上するのが目に見える

106 22/08/10(水)00:15:24 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958673779

正直に言うと丸丼先生の短編集とトリガーは相性良いと思う ダン飯はちょっと微妙

107 22/08/10(水)00:15:24 No.958673780

>ダン飯もそうだけど丸丼先生の短編集も映像化してほしい 念レス成功!

108 22/08/10(水)00:15:28 No.958673794

CMは良い感じだったよね

109 22/08/10(水)00:15:42 No.958673897

金田みたいなアクションするサイコが見れるのか

110 22/08/10(水)00:15:45 No.958673914

https://youtu.be/xBYLEssqkO8 レス見てぐぐったけどマジか…

111 22/08/10(水)00:15:52 No.958673956

トリガーオリジナルはおお!ってなるけど既に作風で個性確立してる作品のアニメ化にトリガーだと不安ってのはある 自分のところの個性抑えられる?

112 22/08/10(水)00:15:55 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958673975

そもそも忍殺がどっちかっつーと特殊な例だろ

113 22/08/10(水)00:15:56 No.958673979

>金田みたいなアクションするサイコが見れるのか いらねえ…

114 22/08/10(水)00:16:03 No.958674026

別にトリガーみんな今石中島かずきのノリじゃないような

115 22/08/10(水)00:16:11 No.958674075

片渕監督に作ってもらいたかった

116 22/08/10(水)00:16:13 No.958674090

一時期のシャフトが作るくらいトリガーはよしてほしい

117 22/08/10(水)00:16:19 No.958674123

>なんか超能力もののアニメ化してて >それは無難な感じの出来だった覚えがある ラノベ原作のやつだっけ あれ普通にトリガーって気付ける人いないと思う

118 22/08/10(水)00:16:27 No.958674157

反応が一時期のシャフトみたいだ

119 22/08/10(水)00:17:05 No.958674412

とはいえオレンジとかキネマシトラスとかラルケとか あの辺はもうそれぞれの持ち物に徹してほしいからなあ

120 22/08/10(水)00:17:15 ID:MPSLQb32 MPSLQb32 No.958674489

正直ダン飯の作風だと海外の全く知らんスタジオに作ってもらったほうが期待できた

121 22/08/10(水)00:17:16 No.958674490

>ネットは忍殺の件引きずり過ぎだと思うの >他の作品だってあの後色々やってるだろう 申し訳ないけどあれを引きずらないのは正直ちょっと無理だ…

122 22/08/10(水)00:17:23 No.958674535

>正直に言うと丸丼先生の短編集とトリガーは相性良いと思う 九井!九井です!丸丼でなく!!

123 22/08/10(水)00:17:24 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958674542

トリガーアンチ忍殺しか知らんのかみたいな奴居るよね

124 22/08/10(水)00:17:33 No.958674596

アニメ化は喜ばしいがハルタは件の盗作問題の立ち回りミスると 総スカン食らいかねないからそこはどうにかしてくれ

125 22/08/10(水)00:17:34 No.958674603

バトルが良ければ他はなんだっていいみたいな漫画じゃないからトリガーか…気持ちはある

126 22/08/10(水)00:17:59 No.958674776

デフォルメが鬱陶しくなりそうで怖い

127 22/08/10(水)00:18:01 No.958674786

一時期のシャフトっていつのシャフトやねん

128 22/08/10(水)00:18:06 No.958674824

まああとは天に祈って 良いアニメになるのを願うのみ

129 22/08/10(水)00:18:18 No.958674910

トリガー味は料理で出すんだろう 飯の作画に拘ってはくれそうだしキャラデザ次第な気もする

130 22/08/10(水)00:18:35 No.958675003

トリガーが忍殺とかどうせインフェルノコップになるよとか予言してた人いたよね 当たってほしくない予言だったが

131 22/08/10(水)00:18:35 No.958675005

とりあえずPV次第かなあ どういうノリで行くかくらいはわかるだろうし

132 22/08/10(水)00:18:38 No.958675031

>正直ダン飯の作風だと海外の全く知らんスタジオに作ってもらったほうが期待できた ただぶっちゃけ日本の女性作家原作作品ってあんま海外でウケないのよな トリガーみたいに男っぽさ全開のビカビカガビガビの方がご存知の通りウケる

133 22/08/10(水)00:18:58 No.958675161

>トリガーが忍殺とかどうせインフェルノコップになるよとか予言してた人いたよね 落ち着け

134 22/08/10(水)00:19:23 No.958675348

作品に合わせていつものトリガーじゃない感じにしてくれるならいいけどいつものトリガーの作風だとダンジョン飯とは水と油な印象がある

135 22/08/10(水)00:19:33 No.958675421

ボードゲームいいな… アニメ化はグッズ展開広くなるからそこが嬉しいわ

136 22/08/10(水)00:19:35 No.958675433

>まあ今石にわざわざ原作物作らせないだろ… サイバーパンク……

137 22/08/10(水)00:19:44 No.958675505

https://www.youtube.com/watch?v=KgaqDRaUCy0 昔やったCMはイメージ通りだから大丈夫そうじゃないかな

138 22/08/10(水)00:19:46 No.958675518

サイバーパンク2077でサイバーパンクはちゃんと出来る事が分かったから…

139 22/08/10(水)00:19:56 No.958675593

あの予告見てたらSWやプロメアとか他に比較対象出てくるだろうになんで忍殺

140 22/08/10(水)00:20:08 No.958675702

原作の作風とトリガーの作風がぶつかったときいい感じに混ざるかそれとも…

141 22/08/10(水)00:20:18 No.958675776

リトルウィッチアカデミアがあったんだし それくらいに良い感じにアニメ化が上手に進んで欲しいなって

142 22/08/10(水)00:20:21 No.958675789

CMやって3年って大分仕込んできてるしまあ大丈夫なんじゃね

143 22/08/10(水)00:20:23 No.958675808

>よく知らないけどトリガーってだめなの? >グリッドマンのアニメやったとこだから大丈夫だと思ったんだけど >いい時と微妙な時の幅があるタイプ グリッドマン系は良い時だと思うけどあまりトリガー感がない作品でもある

144 22/08/10(水)00:20:27 No.958675833

>ただぶっちゃけ日本の女性作家原作作品ってあんま海外でウケないのよな >トリガーみたいに男っぽさ全開のビカビカガビガビの方がご存知の通りウケる 海外で受けないから独自色出すわってのなら他人の作品使わないでオリジナルやればいいんじゃね

145 22/08/10(水)00:20:43 ID:MPSLQb32 MPSLQb32 No.958675948

>トリガーアンチ忍殺しか知らんのかみたいな奴居るよね プロメア見たけど男らしさとかトリガーの持ち味さえも追求を半端に逃げて 恒例のSF設定さえも中途半端で ノリと勢いでなんとかするの何年続けるんだと信頼がなくなった

146 22/08/10(水)00:20:46 No.958675969

邦画で実写化よりはいいと思う

147 22/08/10(水)00:20:54 No.958676020

>グリッドマン系は良い時だと思うけどあまりトリガー感がない作品でもある あのロボの描き方でそれはねーよ

148 22/08/10(水)00:21:06 No.958676128

>グリッドマン系は良い時だと思うけどあまりトリガー感がない作品でもある 作画的には結構ある

149 22/08/10(水)00:21:15 No.958676200

そもそもの忍殺アニメ7年前だぞ? いつまで時間止まってるんだよ

150 22/08/10(水)00:21:22 No.958676243

パンスト引き継いで2期作る云々みたいな話はどうなっちまったんだ?

151 22/08/10(水)00:21:27 No.958676277

>>トリガーアンチ忍殺しか知らんのかみたいな奴居るよね >プロメア見たけど男らしさとかトリガーの持ち味さえも追求を半端に逃げて >恒例のSF設定さえも中途半端で >ノリと勢いでなんとかするの何年続けるんだと信頼がなくなった それトリガーっていうか中島かずきのノリでは

152 22/08/10(水)00:21:37 No.958676341

グリッドマンよりキズナイーバーの方が全然トリガーらしくないような

153 22/08/10(水)00:21:44 No.958676381

>パンスト引き継いで2期作る云々みたいな話はどうなっちまったんだ? そっちも進行中なだけでは

154 22/08/10(水)00:21:54 No.958676445

グリッドマン系は日常パートの静かさがトリガーらしくない垢抜け方してる バトルはもうトリガー

155 22/08/10(水)00:22:04 No.958676500

>パンスト引き継いで2期作る云々みたいな話はどうなっちまったんだ? まだあれそんな話ができたレベルの段階でなんも進んでないでしょ

156 22/08/10(水)00:22:14 No.958676579

>別にトリガーみんな今石中島かずきのノリじゃないような 吉成作品は可愛い系ファンタジーが多いし雨宮は中学生日記みたいな作風確立したし結構バリエーションはある

157 22/08/10(水)00:22:15 No.958676586

しょうがねえだろそれだけ当時クソだと思ったんだから

158 22/08/10(水)00:22:30 No.958676688

>>トリガーアンチ忍殺しか知らんのかみたいな奴居るよね >プロメア見たけど男らしさとかトリガーの持ち味さえも追求を半端に逃げて >恒例のSF設定さえも中途半端で >ノリと勢いでなんとかするの何年続けるんだと信頼がなくなった それは中島かずきなのでは?

159 22/08/10(水)00:22:37 No.958676726

忍殺はあの奇抜さが面白かったらよかったんだけどスベってたからね…

160 22/08/10(水)00:22:40 No.958676741

>海外で受けないから独自色出すわってのなら他人の作品使わないでオリジナルやればいいんじゃね 海外でウケたいから独自色足してって頼んできてるかもしれないよ

161 22/08/10(水)00:22:43 No.958676766

>それトリガーっていうか中島かずきのノリでは ダリフラのこと考えるとトリガー自体の社風の気もする というかあれ最後の最後でセルフパロに逃げやがってマジでふざけんなってなった

162 22/08/10(水)00:23:05 No.958676915

宗教上の理由でトリガーのアニメは見れないから残念だ

163 22/08/10(水)00:23:09 No.958676955

>そもそもの忍殺アニメ7年前だぞ? >いつまで時間止まってるんだよ それだけトラウマなんだろ 知らねーなら黙ってろハゲ

164 22/08/10(水)00:23:20 No.958677014

そしてまったく触れられないなんかラノベ原作のやつ

165 22/08/10(水)00:23:23 No.958677040

スレ画のイラストめっちゃ良い いい感じのアニメになってくれ~~頼む~~~

166 22/08/10(水)00:23:24 No.958677047

最悪アニメがコレジャナイになったとしてもグッズ展開がいろいろあるだろうからそれだけで御の字よ ファリンのキメラフィギュア出してくだち!

167 22/08/10(水)00:23:35 No.958677116

スレ画のティザービジュアルがイマイチ

168 22/08/10(水)00:23:37 No.958677129

トリガーアンチがダン飯利用してきてないか

169 22/08/10(水)00:23:39 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958677142

>宗教上の理由でトリガーのアニメは見れないから残念だ 糞レスも禁止されてて欲しかった

170 22/08/10(水)00:23:41 No.958677153

ちゃんと再アニメ化でもしない限り一生言われそう忍殺

171 22/08/10(水)00:23:57 No.958677280

雨宮や吉成曜ならファンタジーも強いし手堅くやってくれる 今石は流石にない

172 22/08/10(水)00:23:57 ID:MPSLQb32 MPSLQb32 No.958677283

ダン飯はは家父長制の面倒臭さとか男集団の争いとか 多種多様なクソ親父をお出しするとか有害な男らしさのバーゲンセールなんだけど これを男らしさが売りのトリガーにできるか

173 22/08/10(水)00:24:07 No.958677368

オリジナルの打率はいいんだけどねTRIGGER…

174 22/08/10(水)00:24:17 No.958677436

今石は別のやってるから無理だろ

175 22/08/10(水)00:24:25 No.958677503

トリガーの原作もので期待持てない

176 22/08/10(水)00:24:31 No.958677549

NAZじゃないならなんでもいいよ…なんでも…

177 22/08/10(水)00:24:32 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958677557

暫く原作のスレでもトリガーアンチが暴れるんだろうな…

178 22/08/10(水)00:24:32 No.958677558

>それだけトラウマなんだろ >知らねーなら黙ってろハゲ お前のトラウマはマジで知らね~!

179 22/08/10(水)00:24:42 No.958677627

>ダリフラのこと考えるとトリガー自体の社風の気もする >というかあれ最後の最後でセルフパロに逃げやがってマジでふざけんなってなった ダリフラの監督はトリガー所属じゃないです…

180 22/08/10(水)00:24:52 No.958677701

グリッドマンがいつものトリガーみたいな動きになった時は正直ガッカリしたんで できれば作画とかはいつものノリでやらないで欲しい

181 22/08/10(水)00:24:59 No.958677757

ファリンと色々なモンスターのパーツがセットになって君だけの最強ファリンを作ろうとかそういうおもちゃ出してほしい

182 22/08/10(水)00:25:19 No.958677880

>今石は別のやってるから無理だろ 雨宮もグリッドマンに付きっきりだからな…

183 22/08/10(水)00:25:19 No.958677885

>ファリンと色々なモンスターのパーツがセットになって君だけの最強ファリンを作ろうとかそういうおもちゃ出してほしい ライオスが考えた企画

184 22/08/10(水)00:25:20 No.958677891

大丈夫?アクションする時めっちゃ崩すタイプのアレにならない?

185 22/08/10(水)00:25:30 No.958677950

>ダリフラの監督はトリガー所属じゃないです… いやだから錦織監督でアレになるんだからもう社風だろ

186 22/08/10(水)00:25:37 No.958677996

アニメは期待せずにグッズ方面だけ期待するわ 正直アニメ化自体向いてる原作だと思えない…

187 22/08/10(水)00:25:39 No.958678002

>ダリフラの監督はトリガー所属じゃないです… どこ付きなんだっけ…こないだスパイファミリーエンディングの仕事してたけど

188 22/08/10(水)00:25:45 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958678048

単にトリガーダン飯と相性悪いと思うんで苦言は呈するけど忍殺忍殺ずっと擦ってる奴と一緒にされたくない

189 22/08/10(水)00:25:46 No.958678050

トリガーはファリンのおっぱい盛ってくれそうだから…

190 22/08/10(水)00:26:16 No.958678230

トリガーのスタッフってオタク集団だし ゲームのパロネタ汲み過ぎてもっとあからさまになったりしそう そういう方向性は求めてない…

191 22/08/10(水)00:26:20 No.958678251

ダンジョン飯の戦闘描写なら止め絵でも迫力出そうな気がする

192 22/08/10(水)00:26:31 No.958678313

忍殺はポプテピピックみたいに好き放題やっていい枠だと思われたんだろう にしてもあれは…

193 22/08/10(水)00:26:35 No.958678340

>>今石は別のやってるから無理だろ >雨宮もグリッドマンに付きっきりだからな… 消去法で吉成弟が監督するなら安心感はある まあ外部の監督呼ぶ場合もあるから分かんねーけど

194 22/08/10(水)00:26:44 No.958678395

>トリガーアンチ忍殺しか知らんのかみたいな奴居るよね トリガー割と好きな方だけど合う作風かは疑問に思ってるよ俺は!

195 22/08/10(水)00:26:53 No.958678452

錦織監督はスタジオのポテンシャル出しまくるからダリフラがああなるのは妥当だろ

196 22/08/10(水)00:27:10 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958678550

まあ確かにダン飯に変なトリガーが良くやるタイプのパロぶち込まれたら結構嫌だな

197 22/08/10(水)00:27:10 No.958678552

変に製作委員会になるよりはいいんじゃないか

198 22/08/10(水)00:27:16 No.958678587

落ち着いた演出にしてくれぇ

199 22/08/10(水)00:27:19 No.958678607

大袈裟なアクションとかない作品だけど大丈夫なのかなって思った

200 22/08/10(水)00:27:32 No.958678678

料理だけ実写とかくらいなら赦すよ…

201 22/08/10(水)00:27:33 No.958678685

動画すら出てないから様子見 めっちゃ好きな作品だから良いアニメ化になるように祈ることしかできない…

202 22/08/10(水)00:27:43 No.958678750

新谷真弓はどのキャラで出てくるんだろうな

203 22/08/10(水)00:28:05 No.958678870

錦織敦史なら落ち着いた演出も得意な人だろ 原作付きならどうなるかは分からん…アイマスはちょっと特殊だし

204 22/08/10(水)00:28:08 No.958678886

最近はヒット作ならちゃんと力入れて制作してくれるとこが多い気がする

205 22/08/10(水)00:28:09 No.958678891

アニメ化ってことは原作がそろそろ終わるってことだな

206 22/08/10(水)00:28:13 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958678918

トリガーの良くも悪くも落ち着きの無い作風とダン飯が合わないと思うんだよね…

207 22/08/10(水)00:28:21 No.958678969

>動画すら出てないから様子見 CM…

208 22/08/10(水)00:28:36 No.958679054

開幕クソデカダンジョン飯赤文字

209 22/08/10(水)00:28:42 No.958679097

>>過去にアニメCM作ってたからだいたい一緒の感じになるんじゃねえかなTRIGGER >あれやったスタッフもういうないとか見た気がするけどどうなんだろ マジかよ雇い直せ

210 22/08/10(水)00:28:55 No.958679165

>>動画すら出てないから様子見 >CM… だいぶ前に出たCMと今回のアニメ化って別物ではないのか?

211 22/08/10(水)00:28:57 No.958679173

まあ封神演技みたいにはならねえだろ

212 22/08/10(水)00:28:58 No.958679180

ファリン戦とか結構迫力あるよ

213 22/08/10(水)00:29:02 No.958679203

トリガー自体がいい悪いじゃなくてダンジョン飯の作風とトリガーのこれまでの作風が合ってなくない?って言ってるの

214 22/08/10(水)00:29:05 No.958679216

CMとアニメが同じノリで作れる訳ねえだろ

215 22/08/10(水)00:29:06 No.958679224

トリガーなのほんとがっかり オリジナルだけ作ってろよ

216 22/08/10(水)00:29:09 No.958679247

>変に製作委員会になるよりはいいんじゃないか !??

217 22/08/10(水)00:29:10 No.958679253

>あれやったスタッフもういうないとか見た気がするけどどうなんだろ そいつら集めて作ってくれ

218 22/08/10(水)00:29:15 No.958679276

CMの時点で色彩設定がちょっと違う気がするんだよな…

219 22/08/10(水)00:29:23 No.958679329

それこそグリッドマンの日常パートとか落ち着きまくりだけどダン飯の落ち着きってあのベクトルでも無いんだよな

220 22/08/10(水)00:29:25 No.958679341

今出てるボードゲームの情報がかなり大事にやってくれてそうだからコンテンツの方向性しっかり抑えてくれてると期待したい こだわり強そうな作者だしオッケーしたならきっと大丈夫だろう

221 22/08/10(水)00:29:31 No.958679369

>料理だけ実写とかくらいなら赦すよ… アニメ10分で残りは実写の料理再現パートだな!

222 22/08/10(水)00:29:32 No.958679374

>トリガーの良くも悪くも落ち着きの無い作風とダン飯が合わないと思うんだよね… シナジー効果が無いどころか作風と喧嘩しそうだからね…

223 22/08/10(水)00:29:33 No.958679385

トリガーって原作ありのアニメで面白いの作ったことあんの?

224 22/08/10(水)00:29:35 No.958679392

>まあ封神演技みたいにはならねえだろ やらかしたら暴動がおこりそう

225 22/08/10(水)00:29:35 No.958679393

3月のライオンをシャフトで発表された時の反応を思い出す

226 22/08/10(水)00:29:48 No.958679458

あいつ よしなよ が聴けるのか

227 22/08/10(水)00:29:53 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958679489

トリガーとダン飯合わなくない!?って話がしたいんだけど忍殺忍殺うるせえんだよ死ねよって感じ

228 22/08/10(水)00:30:12 No.958679601

原作の空気をトリガーが作れるとは思えん 動画工房あたりのほがよかった

229 22/08/10(水)00:30:12 No.958679602

合う合わないで言うと忍殺とトリガーの作風はベストマッチだと思ってました

230 22/08/10(水)00:30:14 No.958679617

まあ蟲師みたいな感じが理想だけど原作付き全部にあれを求めるわけにもいかんしな…

231 22/08/10(水)00:30:23 No.958679665

前のCMの時からTVアニメ前提で企画が動いてたか CMの評判が良かったからそのままTVアニメの方も決まったのかどっちだろうね

232 22/08/10(水)00:30:34 No.958679722

>CMの時点で色彩設定がちょっと違う気がするんだよな… 個人的に色強すぎるのは感じる トリガー色彩設計彩度強すぎる

233 22/08/10(水)00:30:37 No.958679735

異能バトルのトリガーを信じろ

234 22/08/10(水)00:30:43 No.958679764

>今出てるボードゲームの情報がかなり大事にやってくれてそうだからコンテンツの方向性しっかり抑えてくれてると期待したい あのボードゲーム気になる

235 22/08/10(水)00:30:46 No.958679778

トリガーに任せるのは違うだろ…

236 22/08/10(水)00:30:48 No.958679788

>原作の空気をトリガーが作れるとは思えん >動画工房あたりのほがよかった 最近アニメ見てないのはわかった

237 22/08/10(水)00:30:50 No.958679805

コラボカフェがどうなるのか気になる 半端なもの出したら見向きもされなさそうだし

238 22/08/10(水)00:30:51 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958679813

これ糞アニメ化とかでテンション落としたくないとかアニメ終わったら本編続いてもオワコン化やだとかそういう理由での今発表だろうな

239 22/08/10(水)00:30:57 No.958679846

>合う合わないで言うと忍殺とトリガーの作風はベストマッチだと思ってました 上にあるサイバーパンクみたく真面目に作ればかなりいい感じになりそうだったのにね

240 22/08/10(水)00:31:00 No.958679866

>前のCMの時からTVアニメ前提で企画が動いてたか >CMの評判が良かったからそのままTVアニメの方も決まったのかどっちだろうね 前者な気がするがな

241 22/08/10(水)00:31:03 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958679883

>まあ蟲師みたいな感じが理想だけど原作付き全部にあれを求めるわけにもいかんしな… 東映ののんびりした感じはまあトリガーよりはダン飯に合うとは思う

242 22/08/10(水)00:31:06 No.958679913

ダン飯があまり明るい色のイメージ無いのがミスマッチ感強くなるね

243 22/08/10(水)00:31:21 No.958680007

終わってまともだったら見るよ

244 22/08/10(水)00:31:27 No.958680044

監督すら明らかになってないからまあ全部不明だわな 今まで関わってなかった監督呼んでくるのかもしれんし

245 22/08/10(水)00:31:32 No.958680069

動画工房は美少女系可愛いけどダン飯…か?

246 22/08/10(水)00:31:45 No.958680154

ダンジョン飯には勢いは求めてないからなぁ ダンジョン飯の空気を再現できる会社にして欲しかった トリガーは下の下

247 22/08/10(水)00:31:48 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958680169

>トリガーとダン飯合わなくない!?って話がしたいんだけど忍殺忍殺うるせえんだよ死ねよって感じ 放送中は教祖様の作者が褒めてたけど放送後の盛り下がりに耐えられなくてトリガーが悪いみたいに自己暗示をしてる「」は多い

248 22/08/10(水)00:31:50 No.958680179

>まあ蟲師みたいな感じが理想だけど原作付き全部にあれを求めるわけにもいかんしな… ありゃアニメ制作側が身削った作品だから同列には語れんだろ

249 22/08/10(水)00:32:14 No.958680319

>まあ蟲師みたいな感じが理想だけど原作付き全部にあれを求めるわけにもいかんしな… 長濱監督は今うずまき作ってるけど 公開されるの10年後とかなんじゃレベルでこだわってるから…

250 22/08/10(水)00:32:20 No.958680356

アニメスタジオのスケジュール合わなくて伸ばされてきた企画になってそう クソスケジュールで売れてる作品作らせるわけにもいかんだろうし

251 22/08/10(水)00:32:31 No.958680402

オレオレスタジオって感じだからな…

252 22/08/10(水)00:32:34 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958680421

>まあ蟲師みたいな感じが理想だけど原作付き全部にあれを求めるわけにもいかんしな… 無職もアニメのために会社作ったんだっけか まあダンジョン飯はそこまでしてくれる人たちはいなかったんだろうね

253 22/08/10(水)00:32:50 No.958680515

「ダンジョン飯 フロムアニメイシヨン」 とかのタイトルで来てくれてたら早めに諦めつきそう

254 22/08/10(水)00:32:53 No.958680535

>オレオレスタジオって感じだからな… だからオリジナルやってろやでしゃばんないでって思う

255 22/08/10(水)00:33:03 No.958680596

>まあ蟲師みたいな感じが理想だけど原作付き全部にあれを求めるわけにもいかんしな… やるか…飯語り!

256 22/08/10(水)00:33:09 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958680634

大体忍殺はトリガー云々より角川が金出さなかったせいだろ

257 22/08/10(水)00:33:14 No.958680667

蟲師はこだわりすぎて放送?しらん!するくらい無茶やってる

258 22/08/10(水)00:33:19 No.958680693

トリガー色出すなって思うけど 出しちゃうんだろうな…ほんと最悪

259 22/08/10(水)00:33:30 No.958680747

どうあっても原作の空気感なんか出ない

260 22/08/10(水)00:33:32 No.958680763

>合う合わないで言うと忍殺とトリガーの作風はベストマッチだと思ってました 期待値がデカかったからこその可愛さ余って憎さ百倍なとこは間違いなくある

261 22/08/10(水)00:33:34 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958680777

トリガーは一作だけラノベのアニメ作ってたけどメチャクチャ普通の作りだったよ 出版社側が妥協しなきゃいいものが出来ると思う

262 22/08/10(水)00:33:53 No.958680882

オリジナルならオレオレ出してもいいけど 原作アニメでオレオレしたらほんとダメだろ

263 22/08/10(水)00:34:03 No.958680931

正直トリガー? えーやめてくんないかなって思うわ

264 22/08/10(水)00:34:06 No.958680957

>トリガーは一作だけラノベのアニメ作ってたけどメチャクチャ普通の作りだったよ >出版社側が妥協しなきゃいいものが出来ると思う あれもなんか原作ファンキレてたような

265 22/08/10(水)00:34:12 No.958680981

監督とかそこら辺がガッツリ手綱握るタイプなら悪く無いと思うけどスローテンポな作品作れず大体ハイテンションと勢いでどうにかする感じがあるから怖いな

266 22/08/10(水)00:34:14 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958680994

>合う合わないで言うと忍殺とトリガーの作風はベストマッチだと思ってました 角川「そうは思わんな」 ほんやくちーむ「だから私の本業に関係する邦楽のアーティストを呼びましょう」

267 22/08/10(水)00:34:20 No.958681025

ダンジョン飯の原作自体刺さる層が狭いしそこまで本気出してアニメ化はしないだろう

268 22/08/10(水)00:34:21 No.958681029

まさかトリガーもこんな年単位で自社の評判に影響が出る作品だと思ってなかったろうな忍殺を

269 22/08/10(水)00:34:21 No.958681038

これだったらこの段階でスタジオ非公開でのアニメ化告知のほうが素直にワクワク出来たと思うんだ…

270 22/08/10(水)00:34:27 No.958681069

明日の朝になれば忘れて心穏やかになるだろ

271 22/08/10(水)00:34:29 No.958681080

ティザーだけ雰囲気良くて蓋を開けたら…は前科があるから完結するまでは一切見ないことにする

272 22/08/10(水)00:34:37 No.958681133

トリガーってどんな判断だ

273 22/08/10(水)00:34:37 No.958681135

>ダンジョン飯の原作自体刺さる層が狭いし えっ!?

274 22/08/10(水)00:34:54 No.958681258

時期的にも原作最終回近そうだから作者ががっつりアニメ制作に口出せる余裕のある時期を待ってのアニメ化かもしれないし…

275 22/08/10(水)00:35:07 No.958681333

無職みたいに本当に原作が好きな製作陣が作って欲しかった 自分色をつけたがるトリガーとか終わってる

276 22/08/10(水)00:35:11 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958681360

>ダンジョン飯の原作自体刺さる層が狭いしそこまで本気出してアニメ化はしないだろう 普通にアニメ前から結構なヒット作だぞダン飯

277 22/08/10(水)00:35:19 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958681407

>まさかトリガーもこんな年単位で自社の評判に影響が出る作品だと思ってなかったろうな忍殺を でかい仕事順当に取れてるに負け犬が吠えてるだけだろ そういえば同期のオバロは制作に時間かけて今4期放送してるね

278 22/08/10(水)00:35:22 No.958681426

>ダンジョン飯の原作自体刺さる層が狭いしそこまで本気出してアニメ化はしないだろう 原作知らねーならしゃべんな

279 22/08/10(水)00:35:25 No.958681449

制作会社で作風が決まると思ってるのもそれはどうなんだ せめて主要スタッフ発表されてから杞憂しなよ

280 22/08/10(水)00:35:36 No.958681513

>これだったらこの段階でスタジオ非公開でのアニメ化告知のほうが素直にワクワク出来たと思うんだ… 落胆が前倒しになるか後になるかの違いだぞ

281 22/08/10(水)00:35:55 No.958681621

>合う合わないで言うと忍殺とトリガーの作風はベストマッチだと思ってました >期待値がデカかったからこその可愛さ余って憎さ百倍なとこは間違いなくある しかもあれ作った監督が同じ様に原作付き手掛けて結構なヒットさせたから変に拗れてる感がある

282 22/08/10(水)00:35:58 No.958681642

>制作会社で作風が決まると思ってるのもそれはどうなんだ いやそこはかなり大きな要素だろ!?

283 22/08/10(水)00:36:00 No.958681658

やっぱり助けてキネマシトラス

284 22/08/10(水)00:36:04 No.958681691

淡い雰囲気だと思ってるのでなんか違うなーってCM見てて思った

285 22/08/10(水)00:36:06 No.958681699

そりゃ不安になるよ過去の作風と合わないどころか正反対だし…

286 22/08/10(水)00:36:13 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958681738

>制作会社で作風が決まると思ってるのもそれはどうなんだ この段階だと上の方のスタジオに任せたし期待できそう以外の情報はないよね あにめいしよん褒めてた人たちは知らんけど

287 22/08/10(水)00:36:15 No.958681750

封神演義レベルにはならんさ…

288 22/08/10(水)00:36:18 No.958681769

>>まさかトリガーもこんな年単位で自社の評判に影響が出る作品だと思ってなかったろうな忍殺を >でかい仕事順当に取れてるに負け犬が吠えてるだけだろ 痛い信者エミュ?

289 22/08/10(水)00:36:21 No.958681799

ダンジョン飯になんで手を上げたんだトリガーよ

290 22/08/10(水)00:36:46 No.958681959

戦闘シーンがめっちゃうごくぞ

291 22/08/10(水)00:36:47 No.958681963

CM見たときなんか絵面あっさりだなって思ってたから出来るだけ持ってほしい

292 22/08/10(水)00:36:49 No.958681984

第一印象は大事だからこうやって事前に散々悪い評判が立っちゃってると 本編がよっぽど出来良くないと悪い雰囲気払い切れずにコケるとかありがちだから困る

293 22/08/10(水)00:37:01 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958682049

トリガーの作るニンジャスレイヤーならもうすぐ見れるだろ サイバーパンク2077ってタイトルだけど

294 22/08/10(水)00:37:07 No.958682107

作画アニメ見せつけてすげーもらいたいスタジオがこんな作品でイロ出してメチャクチャにしないでくれよっていうのが大部分だろ 俺もそう思う

295 22/08/10(水)00:37:12 No.958682135

忍殺の件はトリガーが一方的に悪いみたいな奴多いけど どう見たってほんチも一緒に悪ノリした結果だろあれは

296 22/08/10(水)00:37:19 No.958682182

いくら根に持っても忍殺の雨宮監督は今グリッドマンシリーズを成功させているんだ 悔しいだろうが多分アレ企画レベルでダメだったんだ

297 22/08/10(水)00:37:21 No.958682199

トリガーがトリガー色消せる気しないんだけど

298 22/08/10(水)00:37:28 No.958682249

めんどくせえファン多そう~…!

299 22/08/10(水)00:37:31 No.958682261

動きはいらないけど背景美術が凄まじい会社が向いてたよね どこだろう?

300 22/08/10(水)00:37:31 No.958682266

>戦闘シーンがめっちゃうごくぞ ド派手なアクションとかいらんぞ

301 22/08/10(水)00:37:51 No.958682384

マングローブが良かったなあ…

302 22/08/10(水)00:37:54 No.958682408

>本編がよっぽど出来良くないと悪い雰囲気払い切れずにコケるとかありがちだから困る いう手もハードルは下がりまくってるぞ

303 22/08/10(水)00:37:56 No.958682426

>戦闘シーンがめっちゃうごくぞ 求めてないわけじゃないけどダンジョン飯に求めてるのはそこじゃないだろう…

304 22/08/10(水)00:38:01 No.958682463

CMの時の監督も作監もまだトリガーにいるのに辞めてるって言ってる人は何の話をしてるんだ?

305 22/08/10(水)00:38:03 No.958682470

間違いなく作風は制作会社で決まるよ…

306 22/08/10(水)00:38:06 No.958682482

出来が良かったら何でもいいんだ 手のひらくるくるさせてくれ 黙らせる出来のものお出ししてくれ~~~頼む…

307 22/08/10(水)00:38:07 No.958682492

>マングローブが良かったなあ… もう ない

308 22/08/10(水)00:38:07 No.958682495

アニメ化しちゃうのか…残念だ

309 22/08/10(水)00:38:26 No.958682617

個人的には動物(モンスター)の動きがうまいとこにやって欲しいけど動物特化のスタジオってどこだ

310 22/08/10(水)00:38:29 No.958682634

>いう手もハードルは下がりまくってるぞ ハードル下げるには原作が惜しすぎるのよ…

311 22/08/10(水)00:38:29 No.958682638

作風全然違うタイプの企画でもトリガーだなってすぐ分かるくらいには個性出ちゃうスタジオだからなあ…いい意味で裏切って欲しいわ

312 22/08/10(水)00:38:30 No.958682645

>動きはいらないけど背景美術が凄まじい会社が向いてたよね >どこだろう? 背景っていうとピカイチは京アニなんだけど 事件思いだしちゃうとな…

313 22/08/10(水)00:38:34 No.958682664

アニメ化向きの作品なんだろうかという疑問がわりとある

314 22/08/10(水)00:38:43 No.958682711

外連味のある戦闘シーンはそりゃ有れば楽しく観れるけどダン飯に必須じゃないし…

315 22/08/10(水)00:38:48 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958682745

そもそも人札アニメは信者も褒めて成功だったはずだが? 今叩いてるやつはあの時振り落とされた反転アンチか? 余湖版がいいとか言って棒で叩かれたボブの亡霊か?

316 22/08/10(水)00:38:56 No.958682787

完全に気の抜けたガイナックスがはなまる幼稚園作りますって言った時の気持ちには近い 近いんだが結果としてキャスティングが良かったので別に構わなかった 合う合わないかはともかくどう転ぶかわからん

317 22/08/10(水)00:38:59 No.958682804

勝手によつばとみたいにめちゃくちゃ売れてるのにアニメ化しない枠みたいなイメージになってた

318 22/08/10(水)00:39:04 No.958682829

変な色合いとか手抜きな動きしたら怒るぞ

319 22/08/10(水)00:39:07 No.958682849

じゃあどこなら良かったのよ

320 22/08/10(水)00:39:10 No.958682864

>トリガーの作るニンジャスレイヤーならもうすぐ見れるだろ >サイバーパンク2077ってタイトルだけど 割り切ったつもりだったけど出来めっちゃ良くて正直こたえた ああこれが見たかったやつだ…ってなったもん

321 22/08/10(水)00:39:19 No.958682925

>外連味のある戦闘シーンはそりゃ有れば楽しく観れるけどダン飯に必須じゃないし… これな 女性作家らしく戦闘は添えるだけな原作なのに なんで戦闘が本領のトリガーに作らすのかと…

322 22/08/10(水)00:39:20 No.958682932

肩赤だがアニメ化マジかよ…!?

323 22/08/10(水)00:39:25 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958682961

>背景っていうとピカイチは京アニなんだけど あいつら自社原作しかやらないじゃん

324 22/08/10(水)00:39:34 No.958683010

正直トリガーっぽくない作風のままで我慢できるイメージがなくて…

325 22/08/10(水)00:39:34 No.958683011

蟲師作ったとこは?

326 22/08/10(水)00:39:39 No.958683055

>img的にトリガーのこの信頼度の低さはやっぱ忍殺でやらかしたからか 粘着が騒いでるだけじゃね

327 22/08/10(水)00:39:42 No.958683078

蟲師みたいなアニメにしてほしい

328 22/08/10(水)00:39:49 No.958683115

>蟲師作ったとこは? しっ死んでる…

329 22/08/10(水)00:39:51 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958683125

コケるかコケないかなら日本人がトリガーアンチ拗らせて見なくても外人が多分見るから…

330 22/08/10(水)00:39:59 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958683161

うーnそもそも海外のスタジオが作るべきだったのでは 国内でふさわしいスタジオの名前が思いつかない

331 22/08/10(水)00:40:04 No.958683191

>>背景っていうとピカイチは京アニなんだけど >あいつら自社原作しかやらないじゃん 昔は下請けで色々作ってたからね

332 22/08/10(水)00:40:05 No.958683199

TRIGGERの味付けと合う気がしない 原作ありのものアニメ化するにはスタジオの色が強すぎる

333 22/08/10(水)00:40:08 No.958683217

マジで生半可なものお出しされたら…って考えてしまう 変な改変はマジでやめてくれ

334 22/08/10(水)00:40:26 No.958683325

調理シーンなんかまともに描けないでしょ

335 22/08/10(水)00:40:33 No.958683355

明日ちゃんとかの異世界おじさんとか見て見れば杞憂だったというケースが個人的に多くなってきたから今回もそう願いたい

336 22/08/10(水)00:40:33 No.958683356

グリッドマンやサイバーパンクで大成功させたらさせたで忍殺の怨霊の声が拗れてくの笑うだろ

337 22/08/10(水)00:40:33 No.958683357

>コケるかコケないかなら日本人がトリガーアンチ拗らせて見なくても外人が多分見るから… 和ファンタジーって外人特に欧米人は跨いで通るイメージ

338 22/08/10(水)00:40:34 No.958683362

作風的にパーフェクトかはともかく仮に吉成系だったらそこまで絵は悪くない部類だとも思うが まあ雰囲気はどうだろうね

339 22/08/10(水)00:40:36 No.958683371

>じゃあどこなら良かったのよ 片渕監督のスタジオ 完成にすごく時間がかかるだろうけど

340 22/08/10(水)00:40:38 No.958683383

それこそジブリに作って欲しかったかなり難しいだろうけど

341 22/08/10(水)00:40:40 No.958683389

派手じゃないけど原作もけっこう戦闘描写はしっかりしてない? 絵がめちゃくちゃ美味いのもあって十分迫力ある方だと思うが

342 22/08/10(水)00:40:43 No.958683400

>蟲師作ったとこは? もうない

343 22/08/10(水)00:40:44 No.958683411

ほんとオリジナルだけ作ってろよ…

344 22/08/10(水)00:40:47 No.958683437

>勝手によつばとみたいにめちゃくちゃ売れてるのにアニメ化しない枠みたいなイメージになってた 作者はあんまりこういうの口出ししなさそうだし どっちかっていったら発表されたボドゲのほうががっつり関わってそう

345 22/08/10(水)00:40:48 No.958683442

>>img的にトリガーのこの信頼度の低さはやっぱ忍殺でやらかしたからか >粘着が騒いでるだけじゃね 単純に画風が合うか合わないかじゃないの

346 22/08/10(水)00:40:55 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958683480

ほならね、もう見ないで別のアニメを見てたら言う話ですよ私は

347 22/08/10(水)00:40:58 No.958683499

調理シーンより爆発にこだわる連中が作るアニメだろこのスタジオ

348 22/08/10(水)00:40:59 No.958683510

>じゃあどこなら良かったのよ 調子の良いマッドハウスか調子の良いMAPPA

349 22/08/10(水)00:41:14 No.958683591

トリガー味抑えたら海外勢からは大不評になるだろうから なんかどっちルート選んでもスタジオが損しかしてない気がするわ!

350 22/08/10(水)00:41:18 No.958683610

調理シーンがうまいアニメ会社といえば?

351 22/08/10(水)00:41:20 No.958683620

正直あの原作がついにアニメ化!!ってやつ最近あんまりいい作品ないからそれらの仲間入りしそうで怖いです

352 22/08/10(水)00:41:25 No.958683651

本音を言うとアニメ化自体して欲しくない

353 22/08/10(水)00:41:26 No.958683652

学園一の才女マルシルのシーンだけトリガー演出していいよ

354 22/08/10(水)00:41:33 No.958683685

>調理シーンがうまいアニメ会社といえば? ジブリ

355 22/08/10(水)00:41:36 No.958683706

>明日ちゃんとかの異世界おじさんとか見て見れば杞憂だったというケースが個人的に多くなってきたから今回もそう願いたい 開けてみるまで分かんないパターン多いよね アニメ化ってまさにギャンブル…

356 22/08/10(水)00:41:41 No.958683725

>調理シーンがうまいアニメ会社といえば? ジブリブリブリぶーりぶり

357 22/08/10(水)00:41:46 No.958683763

京アニが良かった

358 22/08/10(水)00:41:53 No.958683815

ラルケがやるとかだったらハクミコやった前例でスッと入ったんだろうけど そのラルケの色もダンジョン飯に合うかといえばそうでもないしな

359 22/08/10(水)00:41:55 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958683833

>グリッドマンやサイバーパンクで大成功させたらさせたで忍殺の怨霊の声が拗れてくの笑うだろ あんなに褒めてたのに興奮が収まったら親の敵みたいに叩いてるの最高にダサい

360 22/08/10(水)00:42:00 No.958683863

>学園一の才女マルシルのシーンだけトリガー演出していいよ だったらそこだけシーン下請けでいいじゃろ!

361 22/08/10(水)00:42:17 No.958683961

バトルやロボモノでトリガーならそりゃ両手を上げて喜ぶけども

362 22/08/10(水)00:42:18 No.958683964

ジブリとかそれこそ原作から相当離れたものになりそうだが…

363 22/08/10(水)00:42:18 No.958683966

>京アニが良かった 多分事件なくてちゃんとリソースあったら京アニの線はかなりあったんじゃないかと思う

364 22/08/10(水)00:42:24 No.958684001

ダンジョン飯フロムアニメイシヨン

365 22/08/10(水)00:42:28 No.958684027

>トリガー味抑えたら海外勢からは大不評になるだろうから 実際ダンジョン飯のアニメ化として成功した場合はトリガーじゃなくてよかったじゃんってなるだろうしな…

366 22/08/10(水)00:42:32 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958684051

>調理シーンがうまいアニメ会社といえば? ufoは衛宮さんとかも結構良かった

367 22/08/10(水)00:42:35 No.958684078

>CMの時の監督も作監もまだトリガーにいるのに辞めてるって言ってる人は何の話をしてるんだ? 米山舞とかが辞めたのをなんか混ぜて思い込んでんじゃね

368 22/08/10(水)00:42:44 No.958684133

>コケるかコケないかなら日本人がトリガーアンチ拗らせて見なくても外人が多分見るから… なんなら日本限定で見てもプロメアはアンチの少ない女性層開拓してヒットしたわけで…

369 22/08/10(水)00:42:46 No.958684147

そっかアートランドはもう…

370 22/08/10(水)00:42:58 No.958684224

後ろでやってるブレイクダンスに枚数を注ぎ込もう

371 22/08/10(水)00:43:03 No.958684252

>ジブリとかそれこそ原作から相当離れたものになりそうだが… ゲド戦記の怨みは割と深いぞ俺

372 22/08/10(水)00:43:08 No.958684271

というか外人受けなんてどうでもいいわ

373 22/08/10(水)00:43:23 No.958684352

マルシルのリアクションがすごく派手になったりするのかな

374 22/08/10(水)00:43:42 No.958684487

九丼先生アニメ化拘ってたから大丈夫だろう

375 22/08/10(水)00:43:54 No.958684575

なに海外ウケなんか気にしてんだよプロデューサーかてめーは 無職のくせに

376 22/08/10(水)00:43:58 No.958684605

随所にパロディ入れるんだろうな…

377 22/08/10(水)00:43:59 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958684618

>というか外人受けなんてどうでもいいわ なろうものがどんどんアニメ化されてるのは海外配信成績が良好だからだぞ ぶっちゃけもう俺たちが見るものが外人の影響を少しづつ受けいている

378 22/08/10(水)00:44:00 No.958684621

いつ放送なんだろう

379 22/08/10(水)00:44:27 No.958684782

京アニは自社の原作しかもうしないんじゃ

380 22/08/10(水)00:44:29 No.958684791

なんか変なトリガーファンがきてる気がする

381 22/08/10(水)00:44:51 No.958684943

商業的に成功するかどうかの話なんて誰もしてないんだわ

382 22/08/10(水)00:44:59 No.958684989

海外受けがよかったらハリウッド化するかもしれんし… 見たいかどうかは別として…

383 22/08/10(水)00:45:11 No.958685074

>どっちかっていったら発表されたボドゲのほうががっつり関わってそう ボドゲでるの!?

384 22/08/10(水)00:45:12 No.958685085

ファンがあそこに作って欲しかったと思うようなスタジオは相当先までスケジュール埋まってそう

385 22/08/10(水)00:45:17 No.958685120

気色悪いタイプのアニメオタクきてるな…

386 22/08/10(水)00:45:18 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958685122

無職の癖にはトリガー叩いてる自分にも刺さるのでは…

387 22/08/10(水)00:45:35 No.958685228

ダメだったときは心を殺してなかったことにすればいいのだ

388 22/08/10(水)00:45:41 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958685265

>なんか変なトリガーファンがきてる気がする トリガーアンチの方じゃなくてか…

389 22/08/10(水)00:45:43 No.958685278

ジブリとかハリウッド化とかは冗談で言ってんだよね?

390 22/08/10(水)00:45:47 No.958685304

>>どっちかっていったら発表されたボドゲのほうががっつり関わってそう >ボドゲでるの!? アニメ公式サイトにある唯一のまともな情報がボドゲだった 面白そうだった

391 22/08/10(水)00:46:08 No.958685436

>というか外人受けなんてどうでもいいわ マジでそれ 知るかボケって感じ

392 22/08/10(水)00:46:18 No.958685494

できればアニメ化して欲しくなかった

393 22/08/10(水)00:46:26 No.958685539

この世界の片隅の監督が興奮する要素ダン飯にあったっけ…

394 22/08/10(水)00:46:27 No.958685547

原作に沿った良い物が出来る事と海外興行的に奮うのはまた別問題だろ

395 22/08/10(水)00:46:40 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958685621

そもそも昔あった原作のアニメ使用CMだってトリガーが作ってたんだし今更だよな https://www.youtube.com/watch?v=KgaqDRaUCy0

396 22/08/10(水)00:46:40 No.958685628

自分たちが見て楽しめる出来になるかの話してると海外がどうとかいう人いるのかいつも疑問だ

397 22/08/10(水)00:46:53 No.958685707

>この世界の片隅の監督が興奮する要素ダン飯にあったっけ… それこそ飯要素では

398 22/08/10(水)00:46:59 No.958685752

今石のだっせー動きするなら嫌だなって思う

399 22/08/10(水)00:47:03 No.958685776

トリガーの原作ありアニメで良かったのってなんかあったっけ… グリッドマンとかほぼアニオリみたいなもんだし

400 22/08/10(水)00:47:08 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958685812

もう何か暫く原作スレもトリガートリガー言ってるだけで荒れるだろうから荒らしが頑張りそう

401 22/08/10(水)00:47:31 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958685959

>原作に沿った良い物が出来る事と海外興行的に奮うのはまた別問題だろ ゲームだけどゼノブレイド3も各国版評価サイトだと日本だけ評価が低い

402 22/08/10(水)00:47:42 No.958686013

そういえば新刊も出るね

403 22/08/10(水)00:47:58 No.958686089

だから今石は他作品してるから無理だっての…

404 22/08/10(水)00:47:59 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958686093

>もう何か暫く原作スレもトリガートリガー言ってるだけで荒れるだろうから荒らしが頑張りそう この板すぐに色んな作品の話ができなくなるよね

405 22/08/10(水)00:48:13 No.958686200

>単純に画風が合うか合わないかじゃないの 異能バトルとかみた上で言ってんの?

406 22/08/10(水)00:48:17 No.958686239

>もう何か暫く原作スレもトリガートリガー言ってるだけで荒れるだろうから荒らしが頑張りそう もうアフィブログが記事にして煽ってる最中

407 22/08/10(水)00:48:21 No.958686258

>アニメ公式サイトにある唯一のまともな情報がボドゲだった 見てきたけど元がモンスターメーカーってことは絶対面白いじゃん イラストも書き下ろしだし買うわ

408 22/08/10(水)00:48:38 No.958686349

キネマシトラスがライン細くてだめなら橘監督いる3Hzでもいいぞ…

409 22/08/10(水)00:48:48 No.958686401

>この板すぐに色んな作品の話ができなくなるよね そのせいでアニメのスレが廃れてソシャゲとVが専らになってしもうた

410 22/08/10(水)00:49:01 No.958686485

そもそも忍殺に関しては予算クソ少なかったってぶっちゃけてるんだからトリガーも被害者じゃねーか

411 22/08/10(水)00:49:33 No.958686707

>そもそも忍殺に関しては予算クソ少なかったってぶっちゃけてるんだからトリガーも被害者じゃねーか だからそれ関係なく作風合わねえって散々言われてるでしょ

412 22/08/10(水)00:49:33 No.958686708

>>この板すぐに色んな作品の話ができなくなるよね >そのせいでアニメのスレが廃れてソシャゲとVが専らになってしもうた 一部ソシャゲも潰れてるぞ

413 22/08/10(水)00:49:41 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958686757

>そのせいでアニメのスレが廃れてソシャゲとVが専らになってしもうた Vだってすぐ隔離されてるじゃねーか

414 22/08/10(水)00:49:58 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958686846

忍殺はまあ角川が金出してればいつものトリガーアニメにはなってたと思う

415 22/08/10(水)00:50:22 No.958686985

おもちゃに期待してる

416 22/08/10(水)00:50:23 No.958686995

原作のスレまったりすぎるからあからさますぎるんだよな…

417 22/08/10(水)00:50:26 No.958687017

最近のトリガーは寧ろ打率が高いのも知ってる サイバーパンクも面白そうだしグリッドマンにダイナゼノンにプロメアも良かった ただ上げ連ねた作品とダン飯はベクトル違うなと

418 22/08/10(水)00:50:28 No.958687020

>なんか変なトリガーファンがきてる気がする 来てるのは変なトリガーアンチじゃねーかな…

419 22/08/10(水)00:50:40 No.958687093

衛宮さんちのご飯作ってたのどこだっけ

420 22/08/10(水)00:50:52 No.958687160

>衛宮さんちのご飯作ってたのどこだっけ ufo

421 22/08/10(水)00:50:54 No.958687169

もう魔物食は懲りごりだよ~の所はトリガー演出してもいいぞ

422 22/08/10(水)00:50:58 No.958687195

インフェルノコップと忍殺の路線でやって大爆発大炎上

423 22/08/10(水)00:50:58 No.958687197

>トリガーの原作ありアニメで良かったのってなんかあったっけ… >グリッドマンとかほぼアニオリみたいなもんだし アニメーター見本市のグリッドマン!!

424 22/08/10(水)00:51:17 No.958687282

>>衛宮さんちのご飯作ってたのどこだっけ >ufo もうここで良いんじゃないか

425 22/08/10(水)00:51:27 No.958687329

吉成弟なら世界観は守るだろうけどなんか締まりがない作品になるんだよな…

426 22/08/10(水)00:51:41 No.958687420

>もうここで良いんじゃないか 鬼滅でいっぱいいっぱいです

427 22/08/10(水)00:51:42 No.958687426

トリガーに原作絵柄再現してそのまま動かすイメージがない

428 22/08/10(水)00:51:46 No.958687449

ロボアニメとかアクションがメインの作品だったら喜ばれてるんだけどな…

429 22/08/10(水)00:51:46 No.958687452

>だからそれ関係なく作風合わねえって散々言われてるでしょ >異能バトルとかみた上で言ってんの?

430 22/08/10(水)00:51:47 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958687455

>>>衛宮さんちのご飯作ってたのどこだっけ >>ufo >もうここで良いんじゃないか 鬼滅とかどうせ型月の何かとかもう作ってるだろうから…

431 22/08/10(水)00:51:50 No.958687481

>もうここで良いんじゃないか 鬼滅とかのエフェクトガンギマリのド派手画面になるけど…

432 22/08/10(水)00:51:57 No.958687536

ufo作画は良くても間延びするし…

433 22/08/10(水)00:52:06 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958687580

>インフェルノコップと忍殺の路線でやって大爆発大炎上 多様性!多様性です!嫌なら見るな!(公式が運営してるなりきりアカウントの発言)

434 22/08/10(水)00:52:11 No.958687611

真面目に言うとあれみたいになっちゃう!よりもだいぶ崩しそう

435 22/08/10(水)00:52:15 No.958687628

忍殺はインターネット人気に胡座かいて メディアミックスをかなり雑に扱ってた製作(角川)のケチが効いた部分もあるからな 制作がリミットにやるならああなるのは仕方なかろう

436 22/08/10(水)00:52:29 No.958687739

コレジャナイな事になってもまず作者がちゃんとキレてくれるだろうから見守るわ

437 22/08/10(水)00:52:31 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958687745

ufoはバンナムの子会社だからあっちの縁がないと作ってもらえないよ

438 22/08/10(水)00:52:45 No.958687819

キルラキルしか知らないマン

439 22/08/10(水)00:52:46 No.958687820

>吉成弟なら世界観は守るだろうけどなんか締まりがない作品になるんだよな… 監督すると…華がない…

440 22/08/10(水)00:52:56 No.958687864

>忍殺はまあ角川が金出してればいつものトリガーアニメにはなってたと思う 異様に豪華なED曲と本編後のインタビュー番組で金どこに消えたのか分かるのいいよね…

441 22/08/10(水)00:53:10 No.958687940

ufoは資金繰りとか明日ふと崩壊しそうな危うさがどうにも…

442 22/08/10(水)00:53:15 No.958687962

トリガーが憎くてエコーチャンバーしてる人がいるな

443 22/08/10(水)00:53:16 No.958687964

>吉成弟なら世界観は守るだろうけどなんか締まりがない作品になるんだよな… いつもなんか惜しい作品なんだよな…

444 22/08/10(水)00:53:17 No.958687970

リトルウィッチアカデミアやったからファンタジー方面も外れはないと思う

445 22/08/10(水)00:53:22 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958688002

>ufoはバンナムの子会社だからあっちの縁がないと作ってもらえないよ 彼処有限会社じゃね?

446 22/08/10(水)00:53:23 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958688004

ニンジャスレイヤーはアニメが糞になったのはしょうがないが公式も信者も成功に目がくらんでそれを支持したのが終わってる

447 22/08/10(水)00:53:23 No.958688005

贅沢言わないからメイドインアビスくらいのアニメにして

448 22/08/10(水)00:53:31 No.958688054

いいじゃんみんな戦闘シーンで金田ジャンプすれば

449 22/08/10(水)00:53:40 No.958688111

ufoの撮影が嵌まる作品じゃないだろ…

450 22/08/10(水)00:53:48 No.958688147

ufoもアニオリ部分は物議になる

451 22/08/10(水)00:53:50 No.958688163

いつものノリをダンジョン飯でやらない事を祈る

452 22/08/10(水)00:53:55 No.958688198

>贅沢言わないからメイドインアビスくらいのアニメにして 滅茶苦茶贅沢だよ!

453 22/08/10(水)00:53:55 No.958688200

>ufo作画は良くても間延びするし… アニオリも増やすしな

454 22/08/10(水)00:53:57 No.958688207

>>吉成弟なら世界観は守るだろうけどなんか締まりがない作品になるんだよな… >監督すると…華がない… BNAやった後本人もやっぱり絵だけ描いてたいみたいなこと言ってた それがいいと思う

455 22/08/10(水)00:54:07 No.958688265

>いいじゃんみんな戦闘シーンで金田ジャンプすれば この作品に戦闘シーンは求めてねえ!

456 22/08/10(水)00:54:14 ID:MPSLQb32 MPSLQb32 No.958688301

忍殺アニメは低クオリティでも低予算だろうから何クールも続けてくれると思ってた

457 22/08/10(水)00:54:16 ID:hOtX/boY hOtX/boY No.958688315

>ufoもアニオリ部分は物議になる 「」が演出が間延びしてると叩いてた鬼滅は大ヒット! うん!これはいい兆候だ

458 22/08/10(水)00:54:16 No.958688317

>いいじゃんみんな戦闘シーンで金田ジャンプすれば 飯食ってうまいぞー!ってやる

459 22/08/10(水)00:54:31 No.958688399

>ufoの撮影が嵌まる作品じゃないだろ… トリガーより腹立てるような画面作りになるよね…

460 22/08/10(水)00:54:39 No.958688455

ufoも作風合わんだろう

461 22/08/10(水)00:54:45 No.958688487

>リトルウィッチアカデミアやったからファンタジー方面も外れはないと思う 個人的にはそう思う

462 22/08/10(水)00:54:56 No.958688553

>うん!これはいい兆候だ トリガー叩き得ってことか

463 22/08/10(水)00:55:02 No.958688581

>忍殺アニメは低クオリティでも低予算だろうから何クールも続けてくれると思ってた そこを打ち切るのも製作の判断なのでトリガーがどうこう言うのはお門違い

464 22/08/10(水)00:55:14 No.958688660

CGじゃなきゃうれしい

465 22/08/10(水)00:55:18 No.958688678

今石吉成はサイパン雨宮がグリッドマンだから異能バトルの人になるのかな?

466 22/08/10(水)00:55:29 No.958688733

うっわ

467 22/08/10(水)00:55:51 No.958688852

>忍殺はインターネット人気に胡座かいて >メディアミックスをかなり雑に扱ってた製作(角川)のケチが効いた部分もあるからな とは言っても本編の物理書籍も余湖=センセイの漫画も売れてないからな…

468 22/08/10(水)00:56:10 No.958688957

じゃあ飯テーマの原作アニメ経験ある所に頼もうぜ! シャフト

469 22/08/10(水)00:56:12 No.958688966

サイパンはネトフリだし多分もう完パケしてるでしょ

470 22/08/10(水)00:56:21 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958689020

誰とは言わんがID出されそうだしそろそろ黙っとけ

471 22/08/10(水)00:56:27 No.958689051

ハルタがアニメ化して宣伝になりさえすれば良いや!って編集じゃなくて アニメ化にはかなり慎重に動くところだから多分大丈夫じゃない?

472 22/08/10(水)00:56:28 No.958689056

ビビッドな色彩にならなかったらいいけど

473 22/08/10(水)00:56:40 No.958689104

なんという対立煽りマン…

474 22/08/10(水)00:56:54 No.958689172

>今石吉成はサイパン雨宮がグリッドマンだから異能バトルの人になるのかな? アイツずっとグリッドマン作ってんな…

475 22/08/10(水)00:57:00 No.958689210

>ID:hOtX/boY 頭に障害でも?

476 22/08/10(水)00:57:19 No.958689313

>じゃあ飯テーマの原作アニメ経験ある所に頼もうぜ! >シャフト 幸福グラフィティー良かった?

477 22/08/10(水)00:57:26 No.958689349

>トリガーが憎くてエコーチャンバーしてる人がいるな チェンバーだろ 慣れない言葉を使うもんじゃない

478 22/08/10(水)00:57:36 No.958689399

>サイパンはネトフリだし多分もう完パケしてるでしょ こっちも作り自体は早めにされてるんじゃないかな

479 22/08/10(水)00:57:41 No.958689437

>ID:hOtX/boY

480 22/08/10(水)00:57:43 No.958689446

次は忍殺煽りっすか

481 22/08/10(水)00:57:49 No.958689479

時期も未定だし原作には何の影響もなさそうでよかった先に原作完走してくれ

482 22/08/10(水)00:57:59 No.958689533

>ID:hOtX/boY そりゃ出るわって感じ

483 22/08/10(水)00:58:03 No.958689556

>トリガーに原作絵柄再現してそのまま動かすイメージがない 原作付き少なすぎる…

484 22/08/10(水)00:58:08 No.958689589

吉成がしばらく手すきだし吉成でしょ BNAは微妙極まりなかったけどリトルウィッチアカデミア手堅かったからまあ平気よ

485 22/08/10(水)00:58:16 No.958689620

>幸福グラフィティー良かった? 僕は好き

486 22/08/10(水)00:58:21 No.958689641

ニンジャスレイヤースレイヤーじゃん

487 22/08/10(水)00:58:25 No.958689656

トリガーは続編作らないって風潮のが気になる 二期はないのかい

488 22/08/10(水)00:58:27 No.958689670

チャンバー言い続けてるバカがずっとここに居るんだよな で大体荒れてるスレで逆張りしにくるんだ

489 22/08/10(水)00:58:43 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958689733

書き込みをした人によって削除されました

490 22/08/10(水)00:58:47 No.958689746

>トリガーに原作絵柄再現してそのまま動かすイメージがない CMの出来は気に入らない?

491 22/08/10(水)00:58:55 No.958689790

声優決めてるわけじゃないけど脳内再生しちゃってるから声解釈違いになりそうで怖いわ

492 22/08/10(水)00:59:02 No.958689832

>ID出す程か?コイツ >トリガーアンチがちょっと白熱し過ぎな感じするぞ ルーパチ早いっすね

493 22/08/10(水)00:59:08 No.958689862

忍殺は動かすところはマジで動かしてたから 予算ちゃんと渡されてたら全編あれになってたんだろうなって…

494 22/08/10(水)00:59:26 No.958689943

>ID出す程か?コイツ >トリガーアンチがちょっと白熱し過ぎな感じするぞ どっちにもなりすましてる…

495 22/08/10(水)00:59:49 No.958690054

>じゃあ飯テーマの原作アニメ経験ある所に頼もうぜ! >サンライズ

496 22/08/10(水)00:59:51 No.958690061

いくら騒いだってこの発表の時点でアニメの方向性は決まってるし何も影響を与えられないの分かってるのに滅茶苦茶ムズムズする

497 22/08/10(水)01:00:13 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958690158

>>じゃあ飯テーマの原作アニメ経験ある所に頼もうぜ! >>サンライズ ミスター味っ子は確かにそうだが…

498 22/08/10(水)01:00:24 No.958690220

散々待たせてよりにもよってこんな会社引くとかどんな呪いだよ

499 22/08/10(水)01:00:30 No.958690246

>トリガーは続編作らないって風潮のが気になる >二期はないのかい それ決めるのはスタジオじゃないでしょ あとグリッドマン3期目まで決まってっかんな

500 22/08/10(水)01:00:41 No.958690303

吉成ならサイパンの総作画監督やってるよ

501 22/08/10(水)01:00:46 No.958690320

>吉成がしばらく手すきだし吉成でしょ >BNAは微妙極まりなかったけどリトルウィッチアカデミア手堅かったからまあ平気よ マジでリトアカの面子なら大当たりだよね はやく安心したい

502 22/08/10(水)01:00:59 No.958690371

>いくら騒いだってこの発表の時点でアニメの方向性は決まってるし何も影響を与えられないの分かってるのに滅茶苦茶ムズムズする 自分の声で影響与えたいなら作る側に回るしかないよ

503 22/08/10(水)01:00:59 No.958690374

というかアニメ化自体がもう嬉しくないんだよね…

504 22/08/10(水)01:01:02 No.958690391

出来が良ければ喜んで手のひら返しするけど このノリのままずっと叩き続けるやついるんだろうなぁ…

505 22/08/10(水)01:01:08 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958690426

>散々待たせてよりにもよってこんな会社引くとかどんな呪いだよ だから結構前のPVからトリガーでは?

506 22/08/10(水)01:01:12 No.958690447

>ミスター味っ子は確かにそうだが… シンエイ動画でもいいぞ!

507 22/08/10(水)01:01:14 No.958690460

忍殺も主犯はグリッドマンの雨宮だぞ…

508 22/08/10(水)01:01:21 No.958690491

幸腹グラフィティみたいなアニメかな?

509 22/08/10(水)01:01:45 No.958690601

>このノリのままずっと叩き続けるやついるんだろうなぁ… ずっとコピペすんだよな

510 22/08/10(水)01:01:48 No.958690619

原作のあっさりめ人物作画と弟成とのは相性よさそうな気はする

511 22/08/10(水)01:02:06 No.958690708

まさか令和四年にもなって製作ではなく制作が何作るか決めると思ってる方がいらっしゃるのか・・・?

512 22/08/10(水)01:02:10 No.958690734

>幸腹グラフィティ これ結構楽しんで見てたんだが原作的にはダメダメだったの?

513 22/08/10(水)01:02:43 No.958690875

>忍殺も主犯はグリッドマンの雨宮だぞ… 今はもう忍殺でやらかした雨宮と言うより グリッドマンを成功させた雨宮だから

514 22/08/10(水)01:02:52 No.958690914

>出来が良ければ喜んで手のひら返しするけど >このノリのままずっと叩き続けるやついるんだろうなぁ… 叩き続ける人が浮くくらいに手のひら返しさせて欲しいわ

515 22/08/10(水)01:03:01 No.958690958

>いくら騒いだってこの発表の時点でアニメの方向性は決まってるし何も影響を与えられないの分かってるのに滅茶苦茶ムズムズする コケたら大笑いしてやろう 実際コケた後の追い打ちって結構効くもんで 決まり掛けてた案件が最悪それで飛んだりする

516 22/08/10(水)01:03:05 No.958690981

CMのがトリガーだったなら充分期待できるよ

517 22/08/10(水)01:03:06 No.958690990

単純に予算がないタイトルで主犯がどうとか馬鹿かよ

518 22/08/10(水)01:03:07 No.958690991

ニンジャスレイヤーのアニメもう7年前だぞ…

519 22/08/10(水)01:03:22 No.958691064

ボードゲームが出来良さそうだからこっちの方が楽しみ

520 22/08/10(水)01:03:28 No.958691093

CMの感じで映像化してくれるなら言うことない

521 22/08/10(水)01:03:29 No.958691100

>忍殺も主犯はグリッドマンの雨宮だぞ… >ルーパチ早いっすね

522 22/08/10(水)01:03:30 No.958691108

このスレの中身もほとんどコピペだろ 同じ事延々連呼してるうえに内容が大昔からタイムスリップしてきたみたいなレスだし

523 22/08/10(水)01:03:35 No.958691134

>今はもう忍殺でやらかした雨宮と言うより >グリッドマンを成功させた雨宮だから グリッドマンの時もこのスレみたいだったの?

524 22/08/10(水)01:04:12 No.958691310

個性と個性の交通事故にさえならなきゃいいけど

525 22/08/10(水)01:04:24 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958691371

上で言われてるけど忍殺もう7年前とかだからね… トリガー自体がまだ出来てから11年だ…

526 22/08/10(水)01:04:39 No.958691455

>グリッドマンの時もこのスレみたいだったの? 監督がガチ勢すぎてあいつ…てなってた

527 22/08/10(水)01:04:55 No.958691534

原作のイメージを損なわないで欲しい

528 22/08/10(水)01:04:58 No.958691550

レイジアゲンストトーフ好き

529 22/08/10(水)01:05:00 No.958691555

>>出来が良ければ喜んで手のひら返しするけど >>このノリのままずっと叩き続けるやついるんだろうなぁ… >叩き続ける人が浮くくらいに手のひら返しさせて欲しいわ 出来がよかったら変な人いても人の波で押し流されていくしね 面白さはすべてに勝つ

530 22/08/10(水)01:05:39 No.958691725

>>幸腹グラフィティ >これ結構楽しんで見てたんだが原作的にはダメダメだったの? めっちゃよかったよ

531 22/08/10(水)01:06:17 No.958691935

放送時期は来年末くらいかなあ 早くPV見たいわそれでとりあえずいいにしろ悪いにしろ落ち着くだろ

532 22/08/10(水)01:06:32 No.958692021

前やってたアニメCMの雰囲気出せてればそれでいい

533 22/08/10(水)01:06:34 No.958692041

>今はもう忍殺でやらかした雨宮と言うより >グリッドマンを成功させた雨宮だから >グリッドマンの時もこのスレみたいだったの? 発表時のことなら反応する層は特オタくらいだったから塗り潰されてたよ

534 22/08/10(水)01:06:40 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958692089

急にピタッと流れ止まるのまとめ臭くて怖いわ!

535 22/08/10(水)01:06:45 No.958692120

吉成ならまあ大丈夫なのかな… なんか毒にも薬にもならない監督作多いからそれなら別にトリガーじゃなくてもいい気がしちゃうが

536 22/08/10(水)01:06:49 No.958692140

トリガーがどうこうって話じゃないけど MAPPAに神バハみたいな感じで作って貰えたらなぁって気持ちはある

537 22/08/10(水)01:07:45 No.958692436

MAPPAはジャンプで忙しすぎる

538 22/08/10(水)01:07:46 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958692439

書き込みをした人によって削除されました

539 22/08/10(水)01:08:04 No.958692511

>MAPPAに神バハみたいな感じで作って貰えたらなぁって気持ちはある 流麗なウザギダンスが見れるのか…

540 22/08/10(水)01:08:13 No.958692558

アニメ化されるならたぶんファリンが蘇生するまでだと思う

541 22/08/10(水)01:08:29 No.958692654

>急にピタッと流れ止まるのまとめ臭くて怖いわ! 他のスレでトリガートリガー言ってるよ

542 22/08/10(水)01:08:37 No.958692702

3月のライオンのシャフトも真面目な作りしてたし気にしすぎてもしゃーない気がする

543 22/08/10(水)01:09:55 No.958693064

MAPPAも将国のアルタイルがアレな出来だったしあまり信用してない

544 22/08/10(水)01:10:22 No.958693182

監督が誰かを一緒に発表した方が良かった気がする ここの場合一番重要なのそれだし

545 22/08/10(水)01:10:40 No.958693272

>出来が良ければ喜んで手のひら返しするけど >このノリのままずっと叩き続けるやついるんだろうなぁ… 荒らしに弱い後進掲示板だしな

546 22/08/10(水)01:10:59 No.958693360

アニメCMの監督やってた宮島善博さんダイナゼノンで副監督やってたのか TVアニメで監督やるの見越しての起用だったのかな

547 22/08/10(水)01:11:29 No.958693528

忍殺はイレギュラーとして 原作もの殆どやってないからどういう出来になるか分からんな

548 22/08/10(水)01:12:32 No.958693830

どこが作っても難しそうだから無理にアニメ化しなくてもいいと思ってたな…

549 22/08/10(水)01:12:57 No.958693938

不安は大きいけどハルタ作品のアニメ化は手堅い出来のやつ多いしせめてPV出るまではあんま悲観しないようにしたい

550 22/08/10(水)01:13:04 No.958693979

今石→オリジナルやれ 雨宮→SSSSやれ 吉成→作画やれ

551 22/08/10(水)01:13:13 No.958694017

グリッドマンはマルシーに雨宮の名前入るくらいオリジナルだしな

552 22/08/10(水)01:13:23 No.958694071

CM宮島さんやったんか じゃあそのまま監督起用してくれたら大安心だよ

553 22/08/10(水)01:13:25 No.958694086

そもそも忍殺以前にトリガーはオリジナルの作風があるから それとダンジョン飯って合わなくね?ってのが一番の懸念点だからな

554 22/08/10(水)01:13:42 No.958694161

今流行のネットフリックス独占!とかそういうパターンかな

555 22/08/10(水)01:14:15 No.958694332

>そもそも忍殺以前にトリガーはオリジナルの作風があるから >それとダンジョン飯って合わなくね?ってのが一番の懸念点だからな そこら辺はCMがあるからあんま不安感じないな

556 22/08/10(水)01:14:34 No.958694401

合わなくね?ってのもCM見る限り大丈夫そうだから悲観しすぎだと思うそれか単にトリガーが嫌い

557 22/08/10(水)01:14:50 No.958694464

>今流行のネットフリックス独占!とかそういうパターンかな スプリガン良かったので 期待したいな

558 22/08/10(水)01:15:19 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958694602

騒いでる奴の殆どあのPV見てなさそうだなとは思う

559 22/08/10(水)01:15:24 No.958694633

ここずっとトリガーアンチやってる変なのいるから

560 22/08/10(水)01:16:00 No.958694805

それだけ忍殺の印象がでかいってことだろうけど何とか払拭してほしいね

561 22/08/10(水)01:16:01 No.958694819

PVのときも忍殺のこと擦ってトリガーのこと叩いてるのいたなあ

562 22/08/10(水)01:16:06 No.958694840

>今流行のネットフリックス独占!とかそういうパターンかな 金が出て潤沢リソースでいけるなら良いじゃん!って思いがちだけど やっぱり現場にはお金降りてこないタイプの悲しいやつ

563 22/08/10(水)01:16:45 No.958695015

飯作画上手い人もいるしねトリガーメーター陣

564 22/08/10(水)01:17:13 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958695139

ハルタならアニメ化無駄に頑張るから正直俺は期待したい ヒナまつりとか良かったし

565 22/08/10(水)01:17:43 No.958695256

トリガーアニメにだけはしてくれるなよって感じだ

566 22/08/10(水)01:18:03 No.958695335

別にここだけじゃなくヒその他のお外でも 忍殺のことで滅茶苦茶擦られまくってるので マジでここらで汚名返上してほしいところだ

567 22/08/10(水)01:18:08 No.958695355

とはいえ「」のトリガーへの不信感ってまずニンスレのせいだからな…

568 22/08/10(水)01:18:23 No.958695416

遊び心入れずに前のPVの空気感で作ってくれるなら全然問題ないけど 遊び心ないトリガー作品求められてるかというと別にそこまで…

569 22/08/10(水)01:19:13 No.958695601

グリッドマンとかダイナゼノンの日常パートみたいな演出もできるから… でもそのチームは劇場版グリッドマンやってるか今は

570 22/08/10(水)01:20:38 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958695924

忍殺忍殺うるさい人は多分ダン飯が良くても忍殺忍殺言うから…

571 22/08/10(水)01:20:46 No.958695962

トリガーのどこのチームかにも寄るな… 中島かずきはやめてくれ 社会派っぽいフリで勢いで解決する展開はお腹いっぱい

572 22/08/10(水)01:20:49 No.958695974

>とはいえ「」のトリガーへの不信感ってまずニンスレのせいだからな… アニメが好きな層ではないことはよくわかる

573 22/08/10(水)01:20:59 No.958696021

払拭とか汚名返上って言うけど忍殺以降のトリガー作品みてまだ言ってるならそいつのなかじゃずっと出来ないんじゃねえかな

574 22/08/10(水)01:21:12 ID:4d/eEVlw 4d/eEVlw No.958696084

575 22/08/10(水)01:21:47 No.958696239

なんで大量レスウンコマンが2人いんのこのスレ…

576 22/08/10(水)01:21:48 No.958696243

忍殺の監督はグリッドマンですでに汚名返上できてるよ

577 22/08/10(水)01:22:05 No.958696311

トリガーが云々じゃなくて… 原作が情報量多い漫画なのに30分枠で収めたら中途半端な出来になることを危惧してる人が大半では…? まぁ未だに忍殺のこと言ってる奴らは…知らん

578 22/08/10(水)01:22:07 No.958696324

うんこ書きすぎ

579 22/08/10(水)01:22:36 No.958696454

トリガーアンチ強すぎてダメだった アンチアンチID出されてんじゃんドンマイ

580 22/08/10(水)01:22:47 No.958696501

>怖 こえーのはおめーだよトリ信…

581 22/08/10(水)01:23:32 No.958696697

グリッドマンチームのなんか微妙な年齢のリアルな感じは凄く上手いけど ダン飯とはなんかこう…違うな!

582 22/08/10(水)01:23:54 No.958696775

心は既にVとソシャゲに移ってる大多数の「」は 評判良かろうと悪かろうとほとんど話題にしなさそうではある

583 22/08/10(水)01:24:20 No.958696905

何で劇団☆新感線のかずきがトリガー扱いされてんだ…

584 22/08/10(水)01:24:59 No.958697061

どう転ぶか分からないところも含めて楽しみ

585 22/08/10(水)01:25:22 No.958697161

>心は既にVとソシャゲに移ってる大多数の「」は >評判良かろうと悪かろうとほとんど話題にしなさそうではある 評判良い奴とか普通に結構話されてると思うが…

586 22/08/10(水)01:26:24 No.958697444

>心は既にVとソシャゲに移ってる大多数の「」は >評判良かろうと悪かろうとほとんど話題にしなさそうではある 自分の興味がそっちに移ってそういうスレばっかり見るようになっただけなのを全体がそうだと思ってるだけでは?

587 22/08/10(水)01:26:35 No.958697496

>心は既にVとソシャゲに移ってる大多数の「」は >評判良かろうと悪かろうとほとんど話題にしなさそうではある 殆ど実況掲示板とかしてるからネトフリ先行でもなければ話題にはなると思う…さみだれみたいにならなければ

588 22/08/10(水)01:27:19 No.958697664

正直この時間とか普通にアニメ実況スレまみれだし何言ってんだとしか

589 22/08/10(水)01:27:44 No.958697761

>>なんか変なトリガーファンがきてる気がする >トリガーアンチの方じゃなくてか… 変なのはお前の方だったな

590 22/08/10(水)01:27:46 No.958697769

ワンピの映画も本誌も普通に話されてるのに

591 22/08/10(水)01:28:13 No.958697883

自分がこうだから周りもこうだって思うの精神が幼いか発達障害かだからどっちにしろ頭の病院行ったほうがいいと思うよ

592 22/08/10(水)01:28:50 No.958698037

忍殺の話題はないな

↑Top