22/08/09(火)23:18:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/09(火)23:18:26 No.958650478
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/09(火)23:21:40 No.958652112
いうほど大したもんじゃないな…
2 22/08/09(火)23:23:04 No.958652833
2年目とかかもしれないし…
3 22/08/09(火)23:23:45 No.958653139
涙が出るなこれ
4 22/08/09(火)23:24:13 No.958653397
これよりもらってる「」ばっかなのか
5 22/08/09(火)23:25:11 No.958653886
しんのすけのとうちゃんが年収600万で安月給のうだつの上がらないサラリーマン扱いだったのにな
6 22/08/09(火)23:25:12 No.958653888
物欲満たすより貯金と投資に回した方がいいよ…
7 22/08/09(火)23:25:48 No.958654176
一桁足りなくないか?
8 22/08/09(火)23:26:08 No.958654319
>これよりもらってる「」ばっかなのか というか作者の「金持ち」感がしょぼすぎてってことじゃね
9 22/08/09(火)23:26:15 No.958654374
その肩書にしては低くない?
10 22/08/09(火)23:26:42 No.958654579
一番幸せを感じる収入レベル帯だという 800万が上限だっけ 600万? まあなんかそれくらいだ
11 22/08/09(火)23:27:45 No.958655047
ポールスミスだけややレベルが落ちる感じかしら
12 22/08/09(火)23:30:21 No.958656229
スーツはオーダーじゃないんだ…
13 22/08/09(火)23:30:51 No.958656453
もちろんそれなりにお給金貰ってる部類には入るんだけど 何でこんなに金持ってるの!?って驚愕するようなレベルでは全然ない…
14 22/08/09(火)23:31:55 No.958656917
革靴しか詳しくないけどクロケットジョーンズはあくまで一般人向けの高級メーカーだからな…
15 22/08/09(火)23:33:03 No.958657365
俺このくらい金かけた格好今までで2度しかしたこと無いけど年収750万円だよ マッチングで共働き希望って乗せてるけど1人もマッチングしたこと無いよ 700万円台は求められてないかも知れんね
16 22/08/09(火)23:33:36 No.958657597
FENDIのネクタイってこんなもんだっけ?
17 22/08/09(火)23:35:12 No.958658355
世間のまともな女は漫画に出てくる女ほど年収で相手見てないんだ
18 22/08/09(火)23:35:13 No.958658368
>俺このくらい金かけた格好今までで2度しかしたこと無いけど年収750万円だよ >マッチングで共働き希望って乗せてるけど1人もマッチングしたこと無いよ >700万円台は求められてないかも知れんね 700万男と子供作って育てる?て思うとだめだろうねえ 勢いでなんとかなる年齢はとっくに過ぎているし 働いていられる年数が若いのより少ないのだから
19 22/08/09(火)23:35:17 No.958658392
>FENDIのネクタイってこんなもんだっけ? 公式オンラインだと3万くらいから モデルチェンジしたやつとかがセールや紳士服屋に流れるとこの辺になる
20 22/08/09(火)23:35:41 No.958658536
>俺このくらい金かけた格好今までで2度しかしたこと無いけど年収750万円だよ >マッチングで共働き希望って乗せてるけど1人もマッチングしたこと無いよ >700万円台は求められてないかも知れんね そういういきなり自分語りしちゃう空気読めなさがマッチングアプリ越しにも臭ってきてるんじゃないかな…
21 22/08/09(火)23:36:02 No.958658685
>というか作者の「金持ち」感がしょぼすぎてってことじゃね fu1330724.jpg これのティンバーランドとかね 学生かよっていう
22 22/08/09(火)23:36:30 No.958658879
そういやコレはファッション漫画じゃなくてマッチング漫画だったな
23 22/08/09(火)23:36:41 No.958658963
700万でこの服はかなり倹約家だから好感持てる
24 22/08/09(火)23:37:24 No.958659270
>その肩書にしては低くない? 2倍くらいは貰えてるイメージだな
25 22/08/09(火)23:37:45 No.958659413
>700万円台は求められてないかも知れんね 共働きで660万円世帯が一番多いのに残りたった300万円で1000万円世帯になれるのに持ったいねぇな
26 22/08/09(火)23:38:10 No.958659590
>>FENDIのネクタイってこんなもんだっけ? >公式オンラインだと3万くらいから >モデルチェンジしたやつとかがセールや紳士服屋に流れるとこの辺になる それならかなりお手頃で良い買い物な気がしてきた
27 22/08/09(火)23:39:15 No.958660053
せめて1700万程度にでも上げとけばいいのに
28 22/08/09(火)23:39:40 No.958660216
田舎のさらに奥とかになると年収ガクっと減るので一応理解出来る ただコンビニまで一時間車で走らないといけない山奥で何やってんだってなるけど…
29 22/08/09(火)23:39:47 No.958660262
時計はともかく他のアイテムはちょっと服に興味ある人なら普通に買える価格帯だよね
30 22/08/09(火)23:39:49 No.958660285
年収の割に無理せず余裕ある格好でむしろ経済的な良い男なのでは?
31 22/08/09(火)23:40:43 No.958660656
年収400万でもこれくらいいるだろうしな…
32 22/08/09(火)23:41:49 No.958661098
>時計はともかく他のアイテムはちょっと服に興味ある人なら普通に買える価格帯だよね 時計もこの価格帯は一般的なサラリーマンが買うレベルでは…
33 22/08/09(火)23:41:55 No.958661144
微妙なラインだな…多少金かかる趣味や旅行に行けるくらいの稼ぎ 家庭持ちだとこれぐらい無いとキツい
34 22/08/09(火)23:41:59 No.958661173
革靴のブランド見抜くのってスカウターレベル別格ですごくない?
35 22/08/09(火)23:42:03 No.958661202
貧困層でもない金持ちでもないちょうどいい塩梅のお兄さんになったな
36 22/08/09(火)23:42:07 No.958661212
むしろ時計と服が靴に比べて安い気がする
37 22/08/09(火)23:42:42 No.958661463
700万ならもうちょっといいの着てると思う
38 22/08/09(火)23:42:57 No.958661554
高級外車のディーラーならもっと良いもん着せた方が
39 22/08/09(火)23:43:12 No.958661651
むしろ「」の金持ちのイメージが漫画みたいっていうか夢っていうかハンバーグカレーみたいって事だったりしない?
40 22/08/09(火)23:43:35 No.958661781
物を知らないのにこう描写すると突っ込まれまくる好例か…
41 22/08/09(火)23:43:48 No.958661868
見ただけで金額までわかるとか凄い知識じゃない?
42 22/08/09(火)23:44:12 No.958662024
取られる税金のこと考えたら年収1000万近辺が一番割りがいいと聞く
43 22/08/09(火)23:44:23 No.958662097
入社1~2年目で特に高収入じゃなくてもこれくらいの格好する子はいるしね
44 22/08/09(火)23:44:45 No.958662233
税むっちゃ取られるから500万でも700万でもあんま変わらんと聞いたが…
45 22/08/09(火)23:45:15 No.958662423
>しんのすけのとうちゃんが年収600万で安月給のうだつの上がらないサラリーマン扱いだったのにな 家をガチャガチャ買い替えながら子供2人養うのを前提とするからな…
46 22/08/09(火)23:45:15 No.958662426
「」が年収700万円に夢見すぎてるように思う
47 22/08/09(火)23:45:37 No.958662563
8万くらいだとオーダーメイドじゃないのかな
48 22/08/09(火)23:46:10 No.958662750
確かに一般の人からすればいいもの着てるだろうけど 高級外車メーカーの営業って超金持ち相手にするんだから30万位の時計とかは安い方じゃないのかな…
49 22/08/09(火)23:46:16 No.958662790
700万は俺でも行けそうだけど多分40歳後半になると思う
50 22/08/09(火)23:46:21 No.958662814
28万のオメガってなんだろ 見た目からすると中古のデヴィルっぽいけど
51 22/08/09(火)23:46:25 No.958662840
高級外車の営業なんて見栄春のが仕事みたいなもんだし…
52 22/08/09(火)23:46:28 No.958662856
>税むっちゃ取られるから500万でも700万でもあんま変わらんと聞いたが… どかんと増えたら結構感覚が違うんだけど 地味に給与増えてくと支出も地味に増えるのであんまり金持ち感はない
53 22/08/09(火)23:46:31 No.958662874
むしろ妥当だと思うよ
54 22/08/09(火)23:46:36 No.958662904
普通のSEIKOのクォーツ時計だわ しかもちょっと壊れてるし…
55 22/08/09(火)23:46:48 No.958662993
他はともかくスーツがポールスミスかぁとはなる
56 22/08/09(火)23:47:14 No.958663138
そんな安物のスーツ着てんなよって社長が部下にデパートの吊るしスーツ買い与えてたのは読んでてこっちが恥ずかしくなった
57 22/08/09(火)23:47:30 No.958663229
高級外車メーカーの代理店の子会社の営業担当!
58 22/08/09(火)23:47:54 No.958663367
主人公が鎧武者だから値段では負けてなさそう
59 22/08/09(火)23:47:59 No.958663395
支出を減らすタイプの金持ちと 支出を惜しまないタイプの金持ちでまた変わってくるし 金銭感覚もやっぱり人によって違う
60 22/08/09(火)23:48:02 No.958663408
みんな王様の仕立屋さんでかなりハードル上がってない!?
61 22/08/09(火)23:48:05 No.958663418
フリーランスになって去年が700万円くらいだったけど 稼いだ実感よりも税金振り込むときの辛さが圧倒的に上回ってる
62 22/08/09(火)23:48:26 No.958663539
>そんな安物のスーツ着てんなよって社長が部下にデパートの吊るしスーツ買い与えてたのは読んでてこっちが恥ずかしくなった うぅn…
63 22/08/09(火)23:48:46 No.958663655
600万の雑魚だからほぼイオンスタイルだぞ俺
64 22/08/09(火)23:49:01 No.958663756
スーツに白い靴下は本当にダサいよ…
65 22/08/09(火)23:49:05 No.958663786
年収700万は置いといてブランドガチャガチャ男になるのはよくないと思う
66 22/08/09(火)23:49:07 No.958663796
>そんな安物のスーツ着てんなよって社長が部下にデパートの吊るしスーツ買い与えてたのは読んでてこっちが恥ずかしくなった 何十年前の町工場ならなんとか成立しそう
67 22/08/09(火)23:49:23 No.958663887
>そんな安物のスーツ着てんなよって社長が部下にデパートの吊るしスーツ買い与えてたのは読んでてこっちが恥ずかしくなった ギャグ漫画じゃないのそれ…?
68 22/08/09(火)23:49:33 No.958663951
キングスマン観てたらこんなことにはならなかった
69 22/08/09(火)23:49:44 No.958664007
営業のスーツとか消耗品だからオーダーできる安いやつでいいよ…
70 22/08/09(火)23:49:45 No.958664013
>そんな安物のスーツ着てんなよって社長が部下にデパートの吊るしスーツ買い与えてたのは読んでてこっちが恥ずかしくなった 昔はデパートでスーツ買うのがステータスだったのかな…
71 22/08/09(火)23:50:39 No.958664318
高級外車の営業担当ってクソブラックだからすぐ辞める印象がある
72 22/08/09(火)23:50:42 No.958664330
スーツは年収の3パーセント時計は年収の1割と言われるな 外見に金を使う人間の基準だろうが
73 22/08/09(火)23:50:49 No.958664362
営業担当だから良いかっこしないとなあ
74 22/08/09(火)23:51:03 No.958664440
逃げ恥経済学みたいな本歯医者で読んだけど面白かった ドラマの生活を再現すると設定年収の倍ないと無理とか
75 22/08/09(火)23:51:27 No.958664587
>スーツに白い靴下は本当にダサいよ… 稀に見かけると周りに教えてくれる人いないのかな…ってなる
76 22/08/09(火)23:51:33 No.958664624
ブランドでスーツ買うのは田舎の成金って外商やってた人が言ってた
77 22/08/09(火)23:51:49 No.958664716
スーツそんなに高くないな… よく半額未満とかなるから実売は安いけど自分みたいな底辺も定価ならコレくらいのは着てる
78 22/08/09(火)23:52:13 No.958664872
時計に3桁出せないやつは価値なしと言われてた時代もあった
79 22/08/09(火)23:52:28 No.958664945
1000万プレーヤーにちょっと届かないくらいのうちの上司はワークマンのシャツとサンダルで勤務してる…
80 22/08/09(火)23:52:53 No.958665076
>時計に3桁出せないやつは価値なしと言われてた時代もあった それは当然だろ!? 数十円の時計とか怖いわ!
81 22/08/09(火)23:53:12 No.958665196
時計の値段に時代を感じる
82 22/08/09(火)23:53:12 No.958665199
Paul Smithは20代の頃には買うには高くて手が出るような収入になったらもう対象外な年齢になってしまったので Paul Smithのスーツがどんな評価なのかよくわからない
83 22/08/09(火)23:53:20 No.958665244
年収1000万以上の工場長は毎日カップラーメン食ってるな 趣味はサーフィンとゴルフだけど
84 22/08/09(火)23:53:20 No.958665245
おれ5000円の時計だわ…
85 22/08/09(火)23:53:26 No.958665279
フィクションなんだから年収二千万ぐらい盛ったほうが突っ込まれなかったのに…
86 22/08/09(火)23:53:55 No.958665476
そもそも恋は欲だらけと言う婚活漫画です ツッコミの通り作者はお金がないので買っていただけるとお金が貰えますって宣伝してた
87 22/08/09(火)23:54:15 No.958665573
>時計に3桁出せないやつは価値なしと言われてた時代もあった 99円の時計!
88 22/08/09(火)23:54:19 No.958665598
>そもそも恋は欲だらけと言う婚活漫画です >ツッコミの通り作者はお金がないので買っていただけるとお金が貰えますって宣伝してた 涙が出るやつ
89 22/08/09(火)23:54:49 No.958665779
年収2000万ならなのにこんな格好してるのってツッコミされるのでは?
90 22/08/09(火)23:54:53 No.958665800
突然辛い話になった
91 22/08/09(火)23:54:57 No.958665825
>そもそも恋は欲だらけと言う婚活漫画です >ツッコミの通り作者はお金がないので買っていただけるとお金が貰えますって宣伝してた かわうそ…
92 22/08/09(火)23:55:22 No.958665969
俺なんて作業着だぞ
93 22/08/09(火)23:55:32 No.958666032
誰も突っ込まないけど三コマ目の武将はなんなんだよ
94 22/08/09(火)23:55:33 No.958666035
担当編集の勝負服を参考にしたっぽいな
95 22/08/09(火)23:55:41 No.958666078
レクサスの営業は金は掛かってないけどなんか統一感あって格好良い感じにコーディネートしてたな ゴルフクラブは馬鹿みたいに金かけてたけど
96 22/08/09(火)23:55:48 No.958666119
>誰も突っ込まないけど三コマ目の武将はなんなんだよ 主人公
97 22/08/09(火)23:55:53 No.958666150
女性だとスーツに対する価値観とかわからんかもな
98 22/08/09(火)23:56:00 No.958666189
>fu1330724.jpg >これのティンバーランドとかね >学生かよっていう ブランドもそうだけどわざわざブランド名上げていって特にキメてきたつもりはなかったんだが…って言うのダサすぎて笑ってしまう
99 22/08/09(火)23:56:06 No.958666218
たまに漫画で発生する作者がリアルさを演出しようとした結果本来の意図とは逆方向にツッコミ入れられまくる現象に名前をつけたい
100 22/08/09(火)23:56:31 No.958666369
俺も年収数千万になって累進課税辛えぇ!!って言ってみたい…
101 22/08/09(火)23:56:34 No.958666383
ドツボ
102 22/08/09(火)23:56:41 No.958666418
>ブランドもそうだけどわざわざブランド名上げていって特にキメてきたつもりはなかったんだが…って言うのダサすぎて笑ってしまう それはそういうコラだよ!
103 22/08/09(火)23:56:50 No.958666463
ファッション詳しくないけど10万以下のスーツとか30万の時計って割と安い方だろ…
104 22/08/09(火)23:57:05 No.958666549
年収700万円台でこれくらいの価格帯でまとめ上げてるのはかなり高評価ポイントな気がする
105 22/08/09(火)23:57:13 No.958666594
ちょっと緩い場所でセットアップに白靴下はちょっと流行ったのよ
106 22/08/09(火)23:57:15 No.958666617
年収700万ってどんなスーツ着るんやろ ゼニアとか?
107 22/08/09(火)23:57:16 No.958666622
>ファッション詳しくないけど10万以下のスーツとか30万の時計って割と安い方だろ… 詳しくないくせによく言えたな
108 22/08/09(火)23:57:43 No.958666791
当たり前の話なんだけど年収増える度に申告処理してると税金増えることに腹が立ちます!
109 22/08/09(火)23:57:49 No.958666831
よく知らないけど金持ってるならスーツはオーダーメイドになるんじゃないの
110 22/08/09(火)23:57:55 No.958666870
詳しくなくても「高いスーツ」とか「高い時計」の値段くらいは割りと知ってるだろ
111 22/08/09(火)23:57:56 No.958666877
>それはそういうコラだよ! マジかよ騙された
112 22/08/09(火)23:58:09 No.958666949
内勤だからスーツや腕時計なんかいらんし…
113 22/08/09(火)23:58:11 No.958666961
独身実家暮らしで年収800万こえたら使っても使っても減らないから確かに幸せかもしれない
114 22/08/09(火)23:58:35 No.958667101
お金持ちアピールとしては滑ってるけど分相応な装備で固めてるの好感触
115 22/08/09(火)23:58:40 No.958667121
>詳しくないくせによく言えたな スーツ買ったときにそのぐらいしたし時計はちょっと好きなので
116 22/08/09(火)23:59:01 No.958667262
700万の20代って考えるとかなり妥当だと思うんだけど
117 22/08/09(火)23:59:04 No.958667290
年収の割に高い物着てるって感じたから「」は逆が多くて驚いた
118 22/08/09(火)23:59:20 No.958667411
>マジかよ騙された ファッションのスレの「」が俺コーデ箇条書したレスをそのままコラセリフされたんだ
119 22/08/09(火)23:59:27 No.958667459
>ファッション詳しくないけど10万以下のスーツとか30万の時計って割と安い方だろ… 工場勤務でも後輩が60万円の時計もってたな 結納返しでもらったとか言ってた
120 22/08/09(火)23:59:46 No.958667569
パンピー目線からしたらもちろん金かけてる格好なんだけどなんでこんなに金持ってんの!?って人がする格好と言われると首をひねる感じ
121 22/08/10(水)00:00:17 No.958667785
どういう場面のシーンか知らんけど勝負服としてこれならこんなもんじゃない?
122 22/08/10(水)00:00:20 No.958667817
キャアアアアアア!! G SHOCKのMRG!!80万円はするモデルよー!!
123 22/08/10(水)00:00:20 No.958667821
普段使うのは吊るしのスーツだけど勝負服みたいなのは10万くらいは最低限じゃねえのって思う
124 22/08/10(水)00:00:31 No.958667908
まぁ最近の子は時計自体高いもん買わんでスマートウォッチかクラファンで一品モノとか少数生産モノ狙ったりするからハイブランド信仰は減ってるかもしれんね
125 22/08/10(水)00:00:43 No.958667995
>年収の割に高い物着てるって感じたから「」は逆が多くて驚いた ブランド着て相手を威嚇する必要あるのなんて特定の業務だけでしょ
126 22/08/10(水)00:01:11 No.958668180
>どういう場面のシーンか知らんけど勝負服としてこれならこんなもんじゃない? 婚活パーティーに挑む鎧武者主人公が参加者の金持ち(スレ画)に気圧されるシーン
127 22/08/10(水)00:01:22 No.958668256
高級外車の営業としてはもっとバッチバチに高級ブランドでキメて欲しいと思う
128 22/08/10(水)00:01:24 No.958668274
スーツ着なきゃいけない仕事は大変だな
129 22/08/10(水)00:01:37 No.958668371
今はオメガ30じゃ買えんもんな
130 22/08/10(水)00:01:52 No.958668465
高い時計とかは相手がその価値知らないと威力半減だからな…
131 22/08/10(水)00:02:10 No.958668569
スーツなんてブランドこだわらんでもちょっと仕立てたら10万超えない
132 22/08/10(水)00:02:14 No.958668599
見ただけでいくらとか分かんない
133 22/08/10(水)00:02:20 No.958668640
>高い時計とかは相手がその価値知らないと威力半減だからな… っぱロレさいきょーっすよ
134 22/08/10(水)00:02:21 No.958668645
アップルウオッチは高くもなく馬鹿にされることもなく便利
135 22/08/10(水)00:02:26 No.958668676
婚活パーティーでスーツなんだ… 平服じゃないのか…
136 22/08/10(水)00:02:48 No.958668813
>どういう場面のシーンか知らんけど勝負服としてこれならこんなもんじゃない? 「」が引っかかってるのは驚くほどの金持ちみたいに描かれてるとこなので…
137 22/08/10(水)00:02:49 No.958668818
ロレックスは時計マウントバトルへの参加資格もないらしいね
138 22/08/10(水)00:02:56 No.958668861
>年収の割に高い物着てるって感じたから「」は逆が多くて驚いた 営業みたいに見栄が武器の一つの職種ならともかく内勤は座りっぱなしでスーツ痛むからサイクルを短くする方に金かけた方がいい
139 22/08/10(水)00:03:00 No.958668881
実際アップルウォッチでいいよねになったのは本当にでかい
140 22/08/10(水)00:03:14 No.958668981
時計マウントバトルなんて降りるに限る スマートウォッチで健康トークに繋げた方がお得だぜー!
141 22/08/10(水)00:03:26 No.958669058
スレ画は置いとくとして高級外車だと相手の小金持ちより金持ってる恰好するのってどうなんだろう?
142 22/08/10(水)00:03:34 No.958669101
時計はアップルウォッチが強すぎる
143 22/08/10(水)00:03:44 No.958669163
>ロレックスは時計マウントバトルへの参加資格もないらしいね そもそも生まれが労働層が自分への一生物のご褒美向け製品だからな 成金御用達扱いの日本がおかしいんだ
144 22/08/10(水)00:04:03 No.958669301
>スレ画は置いとくとして高級外車だと相手の小金持ちより金持ってる恰好するのってどうなんだろう? なのでスレ画は分相応なチョイスだよ
145 22/08/10(水)00:04:08 No.958669333
外資だしボーナスが1月分としたら月の手取りは40万くらいよ 東京で1LDK住んで多少貯金してたらブランド物好き放題買うのはつらい
146 22/08/10(水)00:04:14 No.958669362
>アップルウオッチは高くもなく馬鹿にされることもなく便利 いわゆる時計のステータスシンボルから解放されて気が楽
147 22/08/10(水)00:04:21 No.958669409
そもそも婚活パーティだと年収書かされるのでな…
148 22/08/10(水)00:04:21 No.958669410
レジメンタルのネクタイって仕事着でするもんじゃないの?婚活でするか?
149 22/08/10(水)00:04:33 No.958669511
>高い時計とかは相手がその価値知らないと威力半減だからな… グランドセイコーって詳しくない人から見るとセイコーでしょ?ってなるらしいな
150 22/08/10(水)00:04:50 No.958669629
フェンディ半額じゃん!お得!
151 22/08/10(水)00:04:53 No.958669652
fu1330847.jpg おっと時間を確認したいので外に行ってもいいですか?
152 22/08/10(水)00:05:02 No.958669700
>スレ画は置いとくとして高級外車だと相手の小金持ちより金持ってる恰好するのってどうなんだろう? 全身ガチガチに高級品で揃えた営業マンにサービスしてもらった方が気持ちいいと思う
153 22/08/10(水)00:05:02 No.958669704
>レジメンタルのネクタイって仕事着でするもんじゃないの?婚活でするか? 音は黙ってソリッドタイ!
154 22/08/10(水)00:05:28 No.958669886
>fu1330847.jpg >おっと時間を確認したいので外に行ってもいいですか? 男しか盛り上がらない奴!
155 22/08/10(水)00:05:53 No.958670039
>>fu1330847.jpg >>おっと時間を確認したいので外に行ってもいいですか? >男しか盛り上がらない奴! 男だって困惑だよ!!
156 22/08/10(水)00:06:16 No.958670184
興味ないと人の時計なんて目に入らんと思う 自分が付け出すと見るようになる
157 22/08/10(水)00:06:16 No.958670190
>男だって困惑だよ!! でも使ってる所一度はみたいだろ…?
158 22/08/10(水)00:06:17 No.958670199
>全身ガチガチに高級品で揃えた営業マンにサービスしてもらった方が気持ちいいと思う それなら俺はこんなガキより片眼鏡の老紳士にサービスしてもらいたい!
159 22/08/10(水)00:06:23 No.958670243
まあアラサーの婚活で年収700万が現れたらすげえ金持ち!くらいは思うかもしれん
160 22/08/10(水)00:06:49 No.958670402
今の日本はこれで超勝ち組なのは本当
161 22/08/10(水)00:07:03 No.958670518
営業ならもっといいもの着た方がいいんじゃないのか
162 22/08/10(水)00:07:11 No.958670587
このスレで出てくるブランドをロレックスしか知らない…
163 22/08/10(水)00:07:28 No.958670711
リアルなファッションは特殊なレベルを超えるまでは減点法なので無難な恰好で良いんよ… 他の部分で勝負すれば良いんよ…
164 22/08/10(水)00:07:39 No.958670807
婚活パーティなんかに来る女でもイケそう感ある金持ちとしては的確
165 22/08/10(水)00:07:41 No.958670826
実際の婚活だと医者や社長や弁護士狙いの女向けの特殊な集まりでもない限りスレ画は瞬殺で売れるよ
166 22/08/10(水)00:07:41 No.958670834
>それなら俺はこんなガキより片眼鏡の老紳士にサービスしてもらいたい! ならそれなりの金持ちにならんとあかんやろ
167 22/08/10(水)00:07:44 No.958670856
>このスレで出てくるブランドをロレックスしか知らない… ティンバーランドくらいはわかるだろ!?
168 22/08/10(水)00:08:30 No.958671185
>>このスレで出てくるブランドをロレックスしか知らない… >ティンバーランドくらいはわかるだろ!? ウブロなら広告とかでいくらでも見るだろ!?
169 22/08/10(水)00:08:35 No.958671217
>実際の婚活だと医者や社長や弁護士狙いの女向けの特殊な集まりでもない限りスレ画は瞬殺で売れるよ 女性視点の煽り文書がおかしいだけで男の方は良い男だからな
170 22/08/10(水)00:08:39 No.958671240
セイコー知らない人初めて見た
171 22/08/10(水)00:08:51 No.958671349
なんだ年収も着てるものも俺の10倍くらいしか差がないみたいだし大したことないな
172 22/08/10(水)00:09:03 No.958671411
>fu1330847.jpg >おっと時間を確認したいので外に行ってもいいですか? これ方位を的確にとらえないと時間わからなくない?
173 22/08/10(水)00:09:03 No.958671414
オンボーロのブランド時計800万! パッチモンのスーツ400万! オチテターノの靴500万! 推定年収8000万以上! みたいな適当なの描いても突っ込まれたんだろうか
174 22/08/10(水)00:09:25 No.958671573
ティンバーランドは学生靴と言われたが実際は1万後半から2万円半ばするのでちょっと背伸びをした学生が履いていたオサレ靴なのだ 社会人なら痛くもかゆくもない値段だな!
175 22/08/10(水)00:09:29 No.958671592
>なんだ年収も着てるものも俺の10倍くらいしか差がないみたいだし大したことないな はたらけ
176 22/08/10(水)00:09:35 No.958671620
言うほど男のブランドバラけを気にする女はいない 本人がブランド拘ってるタイプじゃない限り そしてその手のは婚活にも来ない
177 22/08/10(水)00:09:38 No.958671639
>>このスレで出てくるブランドをロレックスしか知らない… >ティンバーランドくらいはわかるだろ!? おちんちんらんどみたいな名前しやがって!!
178 22/08/10(水)00:09:47 No.958671687
>オンボーロのブランド時計800万! >パッチモンのスーツ400万! >オチテターノの靴500万! >推定年収8000万以上! >みたいな適当なの描いても突っ込まれたんだろうか そんなのが婚活に来るの怖すぎる
179 22/08/10(水)00:10:09 No.958671839
>みたいな適当なの描いても突っ込まれたんだろうか それでも婚活しなきゃならない世界ってどうなってんだ…
180 22/08/10(水)00:10:46 No.958672086
チョコプラのコントのブランドを見よう面白いぞ
181 22/08/10(水)00:11:07 No.958672223
>社会人なら痛くもかゆくもない値段だな! ちょっとイオン行って靴買おうとしたらそれくらいの値段ゴロゴロしてるしな…
182 22/08/10(水)00:11:11 No.958672246
>それでも婚活しなきゃならない世界ってどうなってんだ… 推定年収2億の世界!
183 22/08/10(水)00:11:25 No.958672327
正直言うとゴツい高級時計嫌いだからカルティエのカリブルドゥカルティエくらいでいい…
184 22/08/10(水)00:11:47 No.958672442
>ティンバーランドは学生靴と言われたが実際は1万後半から2万円半ばするのでちょっと背伸びをした学生が履いていたオサレ靴なのだ >社会人なら痛くもかゆくもない値段だな! (本当はちょっと痛い)
185 22/08/10(水)00:11:57 No.958672501
年収700万くらいならそんな所に金使うなよって思うわ まあ年収0だからよくわからんけど
186 22/08/10(水)00:12:02 No.958672530
>>それでも婚活しなきゃならない世界ってどうなってんだ… >推定年収2億の世界! トランプが2兆円配ったりしたのかな…
187 22/08/10(水)00:12:18 No.958672617
時計は無限に高く出来るので AppleWatchが出てセレブが競争しなくて良いからほっとしたという話が好き
188 22/08/10(水)00:12:35 No.958672729
>>なんだ年収も着てるものも俺の10倍くらいしか差がないみたいだし大したことないな >はたらけ 働いてる人に働けっていうのはあほじゃない?
189 22/08/10(水)00:13:03 No.958672893
>なんだ年収も着てるものも俺の10倍くらいしか差がないみたいだし大したことないな スーツでビシッと決めた高級外車の営業担当みたいな触れ込みだと百倍ぐらいは欲しいよね… もっと雲の上の人であってほしい
190 22/08/10(水)00:13:16 No.958672971
>正直言うとゴツい高級時計嫌いだからカルティエのカリブルドゥカルティエくらいでいい… カルティエなのに50万くらいから買えるのいいよね
191 22/08/10(水)00:13:27 No.958673038
>(本当はちょっと痛い) はい…1万越える靴はちゃんと考えてから買います…
192 22/08/10(水)00:13:39 No.958673122
>年収700万くらいならそんな所に金使うなよって思うわ どんな所に金使って欲しいんだよ?
193 22/08/10(水)00:13:49 No.958673170
「」にはこのくらいだと低レベルに見えちゃう
194 22/08/10(水)00:14:30 No.958673431
話に混ざれないからって「」いじりに走らなくてもいいのよ
195 22/08/10(水)00:14:51 No.958673552
時計ってほんとに値段エグいよな その分だけ値段も下がらないから資産価値も凄いんだけど
196 22/08/10(水)00:14:57 No.958673594
>「」にはこのくらいだと低レベルに見えちゃう 女は鎧具足で着てるのにポールスミスとか低レベルすぎるだろ
197 22/08/10(水)00:14:58 No.958673604
>年収700万くらいならそんな所に金使うなよって思うわ >まあ年収0だからよくわからんけど 君の両親が君に使う金こそが「そんな所に金使うなよ」に該当しない?
198 22/08/10(水)00:14:59 No.958673609
高級外車メーカーったって若い平社員なんてそんなもんじゃねえの
199 22/08/10(水)00:15:05 No.958673665
ハイブランドはイベントで買いたいね… そもそもそういうもんだろ
200 22/08/10(水)00:15:06 No.958673671
「」はなんかレッドウィングとか履いてるイメージ
201 22/08/10(水)00:15:17 No.958673733
>どんな所に金使って欲しいんだよ? 積み立て投資!!国債!!株式!!
202 22/08/10(水)00:15:20 No.958673754
靴はいいとしてスーツとネクタイはそのブランドのでいいの!?ってなっちゃうんだよな でも知名度ある方が漫画的には分かりやすくていいのか
203 22/08/10(水)00:15:54 No.958673966
俺年中ティンバーランドだ 頑丈なんだもん
204 22/08/10(水)00:15:56 No.958673983
男だとブランド物より知る人ぞ知るテーラーのオーダーのスーツとかの方がグッとくると思う
205 22/08/10(水)00:16:07 No.958674053
2022年モデルの空調服22000円
206 22/08/10(水)00:16:31 No.958674182
ブーツとかもう歳で辛くなってきたよ 普段は足を労るだめに厚底ランシューだよ
207 22/08/10(水)00:16:58 No.958674347
バイクとか乗らないからブーツ履かないなぁ
208 22/08/10(水)00:17:03 No.958674403
>2022年モデルの空調服22000円 現時点での推定快適度──
209 22/08/10(水)00:17:11 No.958674457
靴なんかデカいサイズしか入らなくて最低でも4000円とか超えるから辛いわ…
210 22/08/10(水)00:17:15 No.958674485
最近たまに工場に足運ぶから面倒くさくなってずっと安全靴はいてる
211 22/08/10(水)00:17:36 No.958674616
>>どんな所に金使って欲しいんだよ? >積み立て投資!!国債!!株式!! 「」みてえな金の使い方だな…
212 22/08/10(水)00:17:52 No.958674729
>君の両親が君に使う金こそが「そんな所に金使うなよ」に該当しない? まったくだ!これは一本取られたな! 真面目な話金がない自分はともかくとして 衣食足りてというくらいだしやっぱり稼いでる人はこういう身だしなみも大事なの?
213 22/08/10(水)00:17:53 No.958674738
>「」はなんかレッドウィングとか履いてるイメージ 9011良いよね…
214 22/08/10(水)00:18:32 No.958674994
>最近たまに工場に足運ぶから面倒くさくなってずっと安全靴はいてる 制服ある職場は服装選びが気楽でいいよな
215 22/08/10(水)00:18:33 No.958675001
>衣食足りてというくらいだしやっぱり稼いでる人はこういう身だしなみも大事なの? スレ画は営業職だし必要な場所に出る機会は増える
216 22/08/10(水)00:18:36 No.958675007
>俺年中ティンバーランドだ >頑丈なんだもん 普通に良いブーツだからな…
217 22/08/10(水)00:18:43 No.958675064
背伸びして身の丈に合わないファッションするよりは安いので良いと思う 財布だけブランド物とか悲しい
218 22/08/10(水)00:19:08 No.958675221
人に会う職業なら身なりに気を遣うよね…
219 22/08/10(水)00:19:30 No.958675402
「」は1万5千円ぐらいのメレル・ジャングルモックを普段使いに履いてるイメージ
220 22/08/10(水)00:19:32 No.958675413
何がティンバーランドだ こっちはティンベーとローチンだぞ
221 22/08/10(水)00:20:03 No.958675641
>衣食足りてというくらいだしやっぱり稼いでる人はこういう身だしなみも大事なの? 推定年収──2000万円─ッ!!以上を相手にする営業職なのでお客様以下でお客様からお前びんぼくせえよって言われない装備で挑まないといけない
222 22/08/10(水)00:20:11 No.958675729
あくまでモノローグの推定だから見当違いってことは?
223 22/08/10(水)00:20:22 No.958675803
>人に会う職業なら身なりに気を遣うよね… 臭いの強い飯を出すなよ!ってうるさかったな俺の親父…
224 22/08/10(水)00:20:42 No.958675939
ここ数年で時計の値上がりがエグい…
225 22/08/10(水)00:20:43 No.958675946
うちの親父は社長だったけどセンスゼロだったな…
226 22/08/10(水)00:20:43 No.958675950
貧乏で営業職じゃないからこういうのよく分からないんだけど スーツより時計にお金かけるものなの?
227 22/08/10(水)00:20:53 No.958676018
>あくまでモノローグの推定だから見当違いってことは? この漫画にそんな深い設定はない
228 22/08/10(水)00:21:04 No.958676107
>貧乏で営業職じゃないからこういうのよく分からないんだけど >スーツより時計にお金かけるものなの? はい
229 22/08/10(水)00:21:26 No.958676271
営業職といっても一杯あるから注意だぞ
230 22/08/10(水)00:21:28 No.958676286
スーツもまぁ1つじゃダメだろうし
231 22/08/10(水)00:21:36 No.958676338
時計はバブル化してるから一回弾けないかなあ…
232 22/08/10(水)00:21:37 No.958676343
>貧乏で営業職じゃないからこういうのよく分からないんだけど >スーツより時計にお金かけるものなの? 基本的には時計のほうがだいぶ高くなると思う
233 22/08/10(水)00:21:38 No.958676346
>臭いの強い飯を出すなよ!ってうるさかったな俺の親父… 臭い飯って言われると囚人みたいだ
234 22/08/10(水)00:21:53 No.958676432
>スーツより時計にお金かけるものなの? 単純に男は布より金属質でメカニカルな物に惹かれるのが多いだけだと思う
235 22/08/10(水)00:22:04 No.958676504
ロレックスなんて極端なこと言わなくても時計はそこそこいいもの買おうとしたら自然とスーツより高くなると思うぞ
236 22/08/10(水)00:22:29 No.958676675
お金いっぱいあってもオシリアヌスとかかっこいいから着けちゃうと思う
237 22/08/10(水)00:22:36 No.958676718
時計は一個でいいけどスーツは複数必要だから 単価当たりだと腕時計の方が高くなるだけ
238 22/08/10(水)00:22:42 No.958676759
今は時計に手を出すと無限に金を吸われる 程々で妥協するかスマートウオッチって健康志向っぽい振る舞いをしよう
239 22/08/10(水)00:22:43 No.958676767
>>スーツより時計にお金かけるものなの? >単純に男は布より金属質でメカニカルな物に惹かれるのが多いだけだと思う そもそもスーツはダメになるけど時計は1000万のもの買ったら売る時も1000万返ってきたりするからな なんならそこに上乗せされる場合もあるし
240 22/08/10(水)00:23:18 No.958677002
>>臭いの強い飯を出すなよ!ってうるさかったな俺の親父… >臭い飯って言われると囚人みたいだ 唐揚げと焼き肉が禁止の夕食に付き合わされるんだ 気分は囚人だよ
241 22/08/10(水)00:23:23 No.958677043
>時計は一個でいいけどスーツは複数必要だから >単価当たりだと腕時計の方が高くなるだけ いや別にそういうこと考えなくても普通に時計の方が高いよ わけ分からん君の脳内だけの理屈持ち出さなくていい
242 22/08/10(水)00:23:35 No.958677124
高級外車の営業マンだから相手に合わせてというのがある 逆に一般家庭向けの営業だと高級で揃えすぎると嫌味になる
243 22/08/10(水)00:23:42 No.958677162
>お金いっぱいあってもオシリアヌスとかかっこいいから着けちゃうと思う 恰好良いよねお尻 他のハイブランドも蒼の鼓動を感じさせるのを出して欲しいよ
244 22/08/10(水)00:24:02 No.958677328
時計マウントは相手が時計に興味ないと効かないのが難点
245 22/08/10(水)00:24:06 No.958677352
もう時計マウント面倒くさくなって皆スマートウォッチばっかりだよ
246 22/08/10(水)00:25:05 No.958677796
スマートウォッチって3年くらいで壊れるよな? 適宜交換するなら1個高いの買って長く使った方が個人的には好きだけど まぁスマートウォッチ便利だしな…
247 22/08/10(水)00:25:08 No.958677812
システム系IT系の営業ばっかり相手してるとスマートウォッチばっかりだな…
248 22/08/10(水)00:25:18 No.958677875
手元で細かい機構がカチャカチャ動いてるの楽しい なのでシースルーバックを買う
249 22/08/10(水)00:25:32 No.958677961
>スマートウォッチって3年くらいで壊れるよな? >適宜交換するなら1個高いの買って長く使った方が個人的には好きだけど >まぁスマートウォッチ便利だしな… 壊れるというか保守とかアップデートの関係だね
250 22/08/10(水)00:25:55 No.958678106
>そんなのが婚活に来るの怖すぎる そんな天上人は専用の会員制のとこ行って探してくれよってなるわ 絶対価値観合わねえし
251 22/08/10(水)00:26:06 No.958678164
うちの職場みんなガーミンしてるわ
252 22/08/10(水)00:26:27 No.958678286
時計ほどじゃないけど革靴の値上げもエグい ウェストンとか半年前に値上げしたばっかなのにまた値上げする…
253 22/08/10(水)00:26:31 No.958678311
弊社は営業部長や本部長もスマートウォッチだわ 健康の話展開してくるわ…
254 22/08/10(水)00:26:41 No.958678373
スマートウォッチの時計マウント抜け効果もうみんな気づいてるし
255 22/08/10(水)00:26:46 No.958678410
スマートウォッチってあまり見た目はよくなかった気がすると思ってたけど 調べたら普通に格好良いの多いな…
256 22/08/10(水)00:27:08 No.958678541
今選択肢appleだけじゃないからな…
257 22/08/10(水)00:27:46 No.958678765
>時計ほどじゃないけど革靴の値上げもエグい >ウェストンとか半年前に値上げしたばっかなのにまた値上げする… 職人の後継者不足がイギリスもフランスも危機的っていうレベル
258 22/08/10(水)00:27:59 No.958678828
Appleウォッチはデザインヘボいけど他のスマートウォッチはそこそこカッコいいのあるよね でもiPhoneだからなあ
259 22/08/10(水)00:28:05 No.958678875
OMEGAでこの価格って相当お買い得品かな
260 22/08/10(水)00:28:30 No.958679009
まあ今年収700万は平均以上だからな…
261 22/08/10(水)00:28:32 No.958679019
>Appleウォッチはデザインヘボいけど他のスマートウォッチはそこそこカッコいいのあるよね >でもiPhoneだからなあ apple経済圏からは逃げられまい…
262 22/08/10(水)00:28:56 No.958679172
>OMEGAでこの価格って相当お買い得品かな 別にこんなもんも普通にあるよ
263 22/08/10(水)00:29:03 No.958679207
>職人の後継者不足がイギリスもフランスも危機的っていうレベル 時計もだったね 若い職人に注目しないから業界から去っちゃって老人しか今いないの
264 22/08/10(水)00:29:20 No.958679297
>まあ今年収700万は平均以上だからな… 東京だと平均以下だよ
265 22/08/10(水)00:29:59 No.958679525
アップルウォッチは見た目で分かるからブランド効果としては時計興味ないけどしなくちゃいけない人にとっては一番いい選択肢だから…
266 22/08/10(水)00:30:13 No.958679606
30万のオメガだとクォーツだったりしない?
267 22/08/10(水)00:30:16 No.958679625
時計とスーツだけなら俺の方が良いもんつけてるわ
268 22/08/10(水)00:31:14 No.958679952
泥なのにアップルウオッチ!