22/08/09(火)17:32:45 ぬか漬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/09(火)17:32:45 No.958511625
ぬか漬初めて食ったら美味かったからぬか床作って見ようとしたけどめんどくさそう 現代の技術でなんとかならないの
1 22/08/09(火)17:34:51 No.958512247
冷蔵庫で保管できてあんまりかき混ぜなくてもいいぬか床がスーパーとかで売ってるよ
2 22/08/09(火)17:36:21 No.958512748
無印で売ってるぬか床楽でいいよ
3 22/08/09(火)17:39:32 No.958513713
スレッドを立てた人によって削除されました https://twitter.com/nojo6/status/1556638303746605056 これ一つで済むのを作者隠して一枚ずつくっつけてる時の心境が知りたい しかもそんなRTされてないしかわいそ…
4 22/08/09(火)17:39:41 No.958513760
ぬか漬け買うといいよ
5 22/08/09(火)17:40:57 No.958514135
スレッドを立てた人によって削除されました >これ一つで済むのを作者隠して一枚ずつくっつけてる時の心境が知りたい >しかもそんなRTされてないしかわいそ… 見ない顔ね!いもげは初めて!?
6 22/08/09(火)17:43:00 No.958514686
ぬか床は家庭によって全然別物になるくらい奥が深いから 結局は自分で作ることになると思うぞ
7 22/08/09(火)17:46:19 No.958515667
無印良品でも冷蔵庫保管の糠床売ってる 野菜入れて最初は三時間くらいでできる
8 22/08/09(火)17:47:07 No.958515883
スレッドを立てた人によって削除されました >見ない顔ね!いもげは初めて!? 苦しい返しでダメだった それなら何も言わない方がいいよ!
9 22/08/09(火)17:49:13 No.958516493
スレッドを立てた人によって削除されました >それなら何も言わない方がいいよ! やっぱり最近来た子か…
10 22/08/09(火)17:49:26 No.958516557
スレッドを立てた人によって削除されました 面白いスレが見たいだけで元のヒはどうでもいいかな…
11 22/08/09(火)17:51:10 No.958517066
>ぬか床は家庭によって全然別物になるくらい奥が深いから >結局は自分で作ることになると思うぞ 菌の具合や塩や辛子やらの割合で無限に変わりそうだな… 作ってみたいけど独りだと絶対持て余すだろうし臭えんだろうなと二の足を踏んでる
12 22/08/09(火)17:51:38 No.958517205
スレッドを立てた人によって削除されました >面白いスレが見たいだけで元のヒはどうでもいいかな… 面白いの?
13 22/08/09(火)17:52:57 No.958517593
干し野菜を使うときは塩こすらなくていいのかな
14 22/08/09(火)17:53:05 No.958517620
スレッドを立てた人によって削除されました この手のくっつけた画像すら他所から拾ってきたものだと思ってるけど自作してるの?
15 22/08/09(火)17:53:48 No.958517827
なんかアクアリウムみたいだな
16 22/08/09(火)17:55:31 No.958518391
昔実家で漬物つけててちゃんと毎食食べてたんだけど 普通に塩分多いしよくないと思う
17 22/08/09(火)17:55:40 No.958518458
野菜に塗るだけぬか漬けチューブ買って試す あるいは野菜入れるだけの出来上がってるぬか床を買って試す
18 22/08/09(火)17:55:48 No.958518496
チューブのぬか漬けが楽でいいんじゃない
19 22/08/09(火)17:56:00 No.958518555
スレッドを立てた人によって削除されました >この手のくっつけた画像すら他所から拾ってきたものだと思ってるけど自作してるの? 最初に作った画像がまとめサイトに転載されてまとめサイトから「」がまた持ってくるってパターンが多い
20 22/08/09(火)17:56:09 No.958518594
無印のぬか床はいいぞ… 混ぜるのも無印の調理スプーンでいいし
21 22/08/09(火)17:56:44 No.958518758
>野菜に塗るだけぬか漬けチューブ買って試す そんなのあるんだ…俺もなんか試したくなってきた!
22 22/08/09(火)17:57:01 No.958518851
試してみてダメだったら 時々ぬか漬けを買ってくれば良い
23 22/08/09(火)17:57:37 No.958519044
やったことないけど臭そう
24 22/08/09(火)17:58:48 No.958519380
きゅうりよく漬かった ふふふ
25 22/08/09(火)17:59:53 No.958519685
結構雑に扱っても問題ない 放ったらかしにした方が美味くなるまである
26 22/08/09(火)18:00:32 No.958519924
>なんかアクアリウムみたいだな 手段か目的かだけでそんなに間違ってない気もする
27 22/08/09(火)18:02:29 No.958520542
現代の家だと冷暗所みたいな場所ってないよね まあ冷蔵庫でもなんとかなるけど
28 22/08/09(火)18:03:28 No.958520815
>現代の家だと冷暗所みたいな場所ってないよね 地域によるけど床下だったり倉庫や蔵等に…
29 22/08/09(火)18:03:32 No.958520845
この説明が正しいなら上下に蓋が付いてて簡単にひっくり返せるぬか床があれば楽じゃない?って思った
30 22/08/09(火)18:03:48 No.958520927
ぬか漬けとおむすび
31 22/08/09(火)18:04:26 No.958521098
昔からやってるような八百屋だと自家製のぬか漬け作って売ってたりするからそこから買ってくるといいよ
32 22/08/09(火)18:06:52 No.958521831
俺もちょうどぬか漬け作り始めているわ というかしっかり全体かき混ぜたらダメなのかね?
33 22/08/09(火)18:07:23 No.958522012
くっさ
34 22/08/09(火)18:08:19 No.958522295
>くっさ ぬか床だからな
35 22/08/09(火)18:08:28 No.958522337
やってみたくはあるが…
36 22/08/09(火)18:09:13 No.958522581
>くっさ ぬかハンド
37 22/08/09(火)18:09:33 No.958522698
>現代の家だと冷暗所みたいな場所ってないよね >まあ冷蔵庫でもなんとかなるけど 今は冷蔵庫に入るサイズのぬか容器あるし今時はみんなそういうので作っていると思う
38 22/08/09(火)18:09:41 No.958522747
ビール床というのがあるぞ
39 22/08/09(火)18:09:57 No.958522834
>俺もちょうどぬか漬け作り始めているわ >というかしっかり全体かき混ぜたらダメなのかね? スレ画読んだ?
40 22/08/09(火)18:11:05 No.958523217
1日1回混ぜるのか 旅行とか困っちゃうな なんかタイマーつけてひっくり返す機械作るか
41 22/08/09(火)18:11:43 No.958523451
人間の手の温度や常在菌なんかも影響するので 究極的に言えば同じ味は同じ人でしか作れない奴
42 22/08/09(火)18:12:41 No.958523789
野菜漬けるぬか床と魚漬けるぬか床は分けたほうがいいんだろうか
43 22/08/09(火)18:13:22 No.958524009
ちっちゃいジップロックのボックスか何かで試してみたくなってきたな
44 22/08/09(火)18:14:01 No.958524219
>野菜漬けるぬか床と魚漬けるぬか床は分けたほうがいいんだろうか 魚を漬けるのはタッパーに少量移して使い終わったら捨てるのはどうだろう
45 22/08/09(火)18:14:07 No.958524259
>野菜漬けるぬか床と魚漬けるぬか床は分けたほうがいいんだろうか 気になるならぬか取り出してタッパとかで付けて試すといいよ
46 22/08/09(火)18:14:13 No.958524289
納豆入れるとどうなるの?
47 22/08/09(火)18:14:35 No.958524396
>旅行とか困っちゃうな >なんかタイマーつけてひっくり返す機械作るか 冷蔵庫に入れるのはダメなのかな
48 22/08/09(火)18:15:05 No.958524569
>>俺もちょうどぬか漬け作り始めているわ >>というかしっかり全体かき混ぜたらダメなのかね? >スレ画読んだ? 読んだが他のサイトとか見るとそういうこと書いているの見かけなかったからさ
49 22/08/09(火)18:15:21 No.958524659
スレッドを立てた人によって削除されました 画像パクってんだから作者のツイートぐらい貼ってやれよ
50 22/08/09(火)18:15:23 No.958524675
家でかいか冷蔵庫でかいなら独身でもやってる人結構いるね
51 22/08/09(火)18:15:37 No.958524737
>納豆入れるとどうなるの? 納豆菌は超強いので糠床が根こそぎダメになりそう
52 22/08/09(火)18:16:29 No.958525040
スレッドを立てた人によって削除されました >画像パクってんだから作者のツイートぐらい貼ってやれよ レスくらい見れば?
53 22/08/09(火)18:16:47 No.958525156
スレッドを立てた人によって削除されました >画像パクってんだから作者のツイートぐらい貼ってやれよ >スレッドを立てた人によって削除されました >https://twitter.com/nojo6/status/1556638303746605056 >これ一つで済むのを作者隠して一枚ずつくっつけてる時の心境が知りたい >しかもそんなRTされてないしかわいそ…
54 22/08/09(火)18:17:13 No.958525308
スレッドを立てた人によって削除されました >>画像パクってんだから作者のツイートぐらい貼ってやれよ >レスくらい見れば? 消されてるよ
55 22/08/09(火)18:18:32 No.958525741
スレッドを立てた人によって削除されました >消されてるよ 開けば見れるだろ 一々噛み付くなよ
56 22/08/09(火)18:18:36 No.958525766
>人間の手の温度や常在菌なんかも影響するので >究極的に言えば同じ味は同じ人でしか作れない奴 同じ人間がやってすらもう二度と同じものができないことだってあるぞ
57 22/08/09(火)18:18:46 No.958525815
ヨーグルト漬けみたいなのもできるのかな
58 22/08/09(火)18:19:50 No.958526169
>納豆入れるとどうなるの? 酪酸菌と産膜酵母が死ぬ
59 22/08/09(火)18:20:43 No.958526470
>野菜漬けるぬか床と魚漬けるぬか床は分けたほうがいいんだろうか 分けた方がいいんじゃねえかな 魚とか野菜とかはまな板ですら分けるもんだし
60 22/08/09(火)18:20:49 No.958526510
仕方ないなあ https://twitter.com/nojo6/status/1556638303746605056
61 22/08/09(火)18:20:58 No.958526560
>納豆入れるとどうなるの? 軽く調べたらけど普通に美味いらしい
62 22/08/09(火)18:22:04 No.958526927
>>なんかアクアリウムみたいだな >手段か目的かだけでそんなに間違ってない気もする ぬか床を育ててるって意識になってくるよね
63 22/08/09(火)18:22:28 No.958527082
味がバラバラすぎて未だに糠漬けの味と言われてもピンとこない
64 22/08/09(火)18:23:31 No.958527455
同じ糠床でも家族で漬かりの好みの差があったりするからな
65 22/08/09(火)18:24:06 No.958527666
鉄を入れると良いとか聞いたことがある 釘とかパチンコ玉とか
66 22/08/09(火)18:24:28 No.958527796
ちょっと待てよぬか漬け初めて食った!?
67 22/08/09(火)18:26:28 No.958528515
野菜室にでも入れとけば1日1回混ぜる必要なんてないよ 最悪週1でもいける その分野菜の分解も遅れて漬かるのにも時間かかるから時間の流れをゆっくりにするフィールドみたいなもんだけど
68 22/08/09(火)18:27:19 No.958528793
鉄を入れるのはナスの変色防止なので味にはあんまり関係ない
69 22/08/09(火)18:29:27 No.958529565
虫が湧いたりしないのかな
70 22/08/09(火)18:30:21 No.958529898
きゅうりのぬか漬けがウマすぎる
71 22/08/09(火)18:30:53 No.958530107
スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >https://twitter.com/nojo6/status/1556638303746605056 >これ一つで済むのを作者隠して一枚ずつくっつけてる時の心境が知りたい >しかもそんなRTされてないしかわいそ… 何で消すの
72 22/08/09(火)18:31:02 No.958530152
スレ画めっちゃ勉強になるな… 嫌気性菌と好気性菌を入れ替えてたのか
73 22/08/09(火)18:31:13 No.958530222
ぬか漬け初めて食ったって やっぱぬか漬けなんて食わない人はとことん食わないもんか
74 22/08/09(火)18:31:55 No.958530473
お米を頻繁に食べないと漬物は食べないのかもしれない
75 22/08/09(火)18:32:00 No.958530498
昔好きだったマリみての中編で床の間に糠漬けを供えて先祖の許しを得るみたいな場面があって好きだったな…
76 22/08/09(火)18:32:14 No.958530563
めっちゃすっぱいぬか漬け嫌い! あれ長時間入れてるからそうなるんかな…?