虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/09(火)17:16:20 ドラゴ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/09(火)17:16:20 No.958506661

ドラゴンボール壊早く発売してくれ オレワクワクしてるぞ!

1 22/08/09(火)17:16:55 No.958506842

絶対プレイしてくれよ!

2 22/08/09(火)17:23:39 No.958508862

テストでもなんでも始まってほしいくらいだ… 感覚がおかしくやったのかもしれねえ…

3 22/08/09(火)17:24:56 No.958509251

マッチング画面でレイダーだけセリフ喋れるのずりぃぞ オラにもエモート以外させてくれ

4 22/08/09(火)17:25:14 No.958509351

よろしくぅ!

5 22/08/09(火)17:25:38 No.958509487

割と面白かったけどもう一回テストやったら飽きちまう気がすっぞ…

6 22/08/09(火)17:25:42 No.958509505

>マッチング画面でレイダーだけセリフ喋れるのずりぃぞ >オラにもエモート以外させてくれ セリフ無いからダメだ

7 22/08/09(火)17:26:07 No.958509630

オープンからブゥ追加かな

8 22/08/09(火)17:27:39 No.958510087

>割と面白かったけどもう一回テストやったら飽きちまう気がすっぞ… 本当にそうか?

9 22/08/09(火)17:28:18 No.958510278

レイダーのセリフとか買えたと思うんだけどあれ使ってる人見なかったな かなり近寄ってないと聞こえないのかな?

10 22/08/09(火)17:29:19 No.958510609

飽きもそうだけどオープンβ以降のスキル所持格差問題が一番懸念材料だと思う

11 22/08/09(火)17:29:28 No.958510648

>レイダーのセリフとか買えたと思うんだけどあれ使ってる人見なかったな >かなり近寄ってないと聞こえないのかな? そんな暇がないだけだな サバイバーのスタンプと同じように使えるしサバイバー全員に聞こえるけど 自分は変身時とかくらいだな使うのは

12 22/08/09(火)17:30:17 No.958510858

>飽きもそうだけどオープンβ以降のスキル所持格差問題が一番懸念材料だと思う ガチャゲーだしな でも基本のフックショットめちゃくちゃ長くなってて一本で逃げられるからやばい

13 22/08/09(火)17:31:33 No.958511239

テスト終盤だと相変わらず鯖側の勝率上がってたけど あそこからほとんどの鯖のポッドが取り上げられたらと考えると酷い事になりそう

14 22/08/09(火)17:33:33 No.958511872

>テスト終盤だと相変わらず鯖側の勝率上がってたけど >あそこからほとんどの鯖のポッドが取り上げられたらと考えると酷い事になりそう レイダー側はスキルの変更とか無くクールダウンとか効果アップさせるだけだし回数的にレベルが上がりづらい サバイバー側は沢山スキルあるし強化もめちゃくちゃできるからどうだろうな…

15 22/08/09(火)17:36:32 No.958512818

>レイダー側はスキルの変更とか無くクールダウンとか効果アップさせるだけだし回数的にレベルが上がりづらい >サバイバー側は沢山スキルあるし強化もめちゃくちゃできるからどうだろうな… 所持スキル次第でいくらでも変わるのはその通りだけど強化幅自体は鯖もそんな変わらんかったけどな しかも結局その強力なスキルを引けるかどうかって話だし

16 22/08/09(火)17:37:35 No.958513106

知らない人多かったけど+10まで強化するとフリー装備できるようになるんだよな

17 22/08/09(火)17:38:05 No.958513282

ポッドは弱体化してもなお逃げの前提みたいな性能してた上に余裕ある時に移動手段としても使えるのがね

18 22/08/09(火)17:39:06 No.958513580

本体は2000円だし買うとしても課金がでぇなるのか俺わくわくすっぞ

19 22/08/09(火)17:39:17 No.958513629

俺がキラーの時だけサバイバーが強過ぎる…

20 22/08/09(火)17:39:18 No.958513634

ポッドがあるからエリア破壊から楽に逃げられる

21 22/08/09(火)17:40:51 No.958514111

ブウ進化どうするんだろう ブウからドラゴンボールの敵ボスをどうやって出すんだろ

22 22/08/09(火)17:41:30 No.958514293

>俺がキラーの時だけサバイバーが強過ぎる… レベル4以外は限りある時間を消耗して戦う哀れなファイターなのだから変身したのが見えたら引け腰になるくらいでもいいのよ

23 22/08/09(火)17:41:55 No.958514389

エリア破壊に関しては余計なことしなければ普通に逃げれる余裕はあると思うよ

24 22/08/09(火)17:42:37 No.958514589

相手は飛行できてマップが広いからポッドくらいないと全然移動能力が足りない…

25 22/08/09(火)17:43:08 No.958514728

強化されたフックショットがものすごく無法な性能してたと思う

26 22/08/09(火)17:43:28 No.958514822

エリア破壊は別にポッドなかろうがあれで死ぬ奴が悪いってレベルだからそこは関係ないね

27 22/08/09(火)17:44:28 No.958515114

>強化されたフックショットがものすごく無法な性能してたと思う 逆に言えばあれぐらいは初期装備で持たせてもらえないとサバイバー側は話にならんって事だからなあ

28 22/08/09(火)17:44:37 No.958515158

基本キー設置済みのところを破壊するからサバイバー側も居座る意味ないしな…

29 22/08/09(火)17:44:57 No.958515268

凄いドラゴンボールの敵役やってる感じがして楽しかった フリーザの一般人殺人モーションとかこれアニメで見たやつだ!ってなる

30 22/08/09(火)17:45:55 No.958515543

ドラゴンボール奪ってノールック殺害いいよね…

31 22/08/09(火)17:46:01 No.958515574

俺はエリア破壊のメッセージを見て慌てて界王拳を使ったら真後ろに飛んで爆死したサバイバー

32 22/08/09(火)17:46:06 No.958515597

っても相手はフリーザにセルがZ戦士でも太刀打ちできないのに よくわからんやつらが善戦できてるのもおかしい話なんだ

33 22/08/09(火)17:46:18 No.958515663

レイダーレベル4で使えたエリア破壊とは別の範囲攻撃技ってあれも発動中完全無敵なの? レベル4まで行った試合で無敵に頼らないといけないような状況にならなかったからわかってないんだけど 無敵でもなかったら使う意味なさすぎる気がする

34 22/08/09(火)17:47:56 No.958516122

レイダーが1人相手してるうちに他6人がこっち殺す準備超速で進めるのでどうしようもない 貧弱な序盤レイダーを保護してくだち

35 22/08/09(火)17:49:21 No.958516533

ぶっちゃけドラゴンボールって原作使ってるから雰囲気楽しんだ方がいいプレデターみたいなゲームだと思うから レイダー側がガンガンセリフ使って盛り上げやすいようにレイダー強くして欲しいけどそうすると別に盛り上げずに ただ勝っちゃうことが多くなりそうでこういうゲームのバランス取り難しいんだなぁと納得した

36 22/08/09(火)17:52:18 No.958517386

非対称対戦ゲームは本当に難しいと思う

37 22/08/09(火)17:53:36 No.958517774

一人用のポッドゲーだった前回と比べたら初期装備が相当な性能してるのは良いと思う

38 22/08/09(火)17:53:49 No.958517832

幼虫セルはもうカモでしかない

39 22/08/09(火)17:56:15 No.958518625

レイダーのセリフたくさん使わせくれ 勝つも負けるもレイダーになりきりてぇんだ

40 22/08/09(火)17:57:55 No.958519119

これ基本無料じゃないのか…

41 22/08/09(火)17:58:13 No.958519203

ドラゴンボールごっことしてレイダー側の方が質が高いよね

42 22/08/09(火)17:58:52 No.958519396

基本無料だとチーター共が跳梁跋扈すっからな

43 22/08/09(火)17:59:27 No.958519568

まず全員分かってる動きを出来る前提なのが現実的じゃない所はあると思う 最終的に上位帯はそうなるかもしれないけど

44 22/08/09(火)18:00:54 No.958520054

オイラワクワクしてきたぞ!

45 22/08/09(火)18:02:26 No.958520526

なんか違う連中がセルとかフリーザに勝つのはおかしいだろ…とは思いつつもレベル2のレイダーにレベル3とクールドリンクで突撃して倒してる時は最高に気持ちがいいので俺には何も言えねえ

46 22/08/09(火)18:02:27 No.958520534

>ドラゴンボールごっことしてレイダー側の方が質が高いよね やられても楽しいのはずるいからなこのゲーム

47 22/08/09(火)18:02:40 No.958520604

虚空

48 22/08/09(火)18:03:04 No.958520704

Z戦士ぽい人たちがレイダーを倒すシーンで笑ってしまう

49 22/08/09(火)18:04:13 No.958521042

目に力がなさすぎて虚無すぎる集合写真

50 22/08/09(火)18:04:15 No.958521052

ふっふっふこいつは驚いた

51 22/08/09(火)18:04:25 No.958521097

正直コラボとして他のジャンプ版権から鯖やレイダー引っ張ってきて欲しい DIOや鬼舞辻無惨で鯖を追いかけ回してえ

52 22/08/09(火)18:04:37 No.958521162

ドラゴンボールて非対称戦やりましょう!って言われても馬鹿かおめぇってなりそうにのに出てきた物の出来がよくてビックリ

53 22/08/09(火)18:05:23 No.958521385

セル第一形態と第2形態でちゃんと殺し方違うのオラ大好き

54 22/08/09(火)18:05:25 No.958521396

この手のゲームって狩る側が強いとあっという間に廃れるイメージあるからな...

55 22/08/09(火)18:06:26 No.958521713

>ドラゴンボールて非対称戦やりましょう!って言われても馬鹿かおめぇってなりそうにのに出てきた物の出来がよくてビックリ でもよくよく考えると非対称戦の題材としてはピッタリなのよね ホラー映画モチーフよりも訴求力があって親御さんが安心できて なにより超人と常人の格差を描きやすい

56 22/08/09(火)18:08:35 No.958522370

>この手のゲームって狩る側が強いとあっという間に廃れるイメージあるからな... ただレイダーが弱くてもこのゲームの方式だとレイダー選定されたら即切断とかされるから難しい

57 22/08/09(火)18:09:05 No.958522544

原作からして敵が常に圧倒的でなんとか追いすがるって構図だからな…

58 22/08/09(火)18:09:11 No.958522572

見た目でバカにしてだけどやってみたら正直DBDより面白かった 早くやらせてくれ

59 22/08/09(火)18:09:39 No.958522727

このゲーム民間人というリソースをどれだけ早く食えるかというのが本質な気がする! あとレイダーで台詞使う余裕ないからなんかモーションとか技とか使う時に自動で登録したの出せるとかにして欲しい!

60 22/08/09(火)18:09:44 No.958522758

ブウも吸収で姿変わるのかな ゴテンクスとか悟飯形態ないのはがっかりするし セルも一般人吸収して進化するからそのへんは適当でいいだろう

61 22/08/09(火)18:10:17 No.958522941

隠したが交互に殴りに行ってさばかれるとか割と原作でもあるからな… まぁこっちだと場合によっては押し切られるんだが

62 22/08/09(火)18:10:44 No.958523109

>これ基本無料じゃないのか… しかもガチャ形式だからひょっとすると楽しめるのベータだけかもしれない

63 22/08/09(火)18:10:52 No.958523153

キラーの位置見えてるのにdbdより怖いよ 気を探られてあっやべえこっち来てる死ぬってなった時のタイミングとか

64 22/08/09(火)18:11:33 No.958523399

まあレイダー側がフリーザとかセルみたいな人気ネームド悪役キャラではあるから 多少不利でもそれを使って蹂躙する側に回れるというのは格ゲーとはまた違った楽しみではある

65 22/08/09(火)18:11:42 No.958523442

>幼虫セルはもうカモでしかない 民間人1人も見つけられなくて進化遅れた結果 レベル2の奴らに囲まれてボコボコにされて泣けた

66 22/08/09(火)18:12:34 No.958523734

>キラーの位置見えてるのにdbdより怖いよ >気を探られてあっやべえこっち来てる死ぬってなった時のタイミングとか セルの気探りってあれしゃがんでても感知される?

67 22/08/09(火)18:12:37 No.958523758

ザーボンさんとドドリアさん差し向けられれるのがすごくいい

68 22/08/09(火)18:13:41 No.958524117

敵が来た!ヤバイ!太陽拳!今のうちに逃げろ! とか原作通りのこととか出来るものね

69 22/08/09(火)18:13:56 No.958524192

BGM欲しいけど邪魔だよな……

70 22/08/09(火)18:14:17 No.958524310

あのギュポギュポって特徴的な足音聞こえてくるの怖すぎる…

71 22/08/09(火)18:14:29 No.958524366

セルのが初心者向きではあるんだけど割と運要素強くて第一のまま超タイムマシーン出現までいくなこれ…

72 22/08/09(火)18:14:39 No.958524415

このゲーム初期の状態だとサバイバーが変身できないからレイダー見つけても絡めないのはいいバランス感覚してると思う

73 22/08/09(火)18:14:52 No.958524496

コラボスキンあったら楽しいだろうな...

74 22/08/09(火)18:15:17 No.958524632

からバリは出そうな感じがあった気がする

75 22/08/09(火)18:15:17 No.958524637

オラ孫悟空だぞ オラ孫悟空だあああああああああ

76 22/08/09(火)18:15:42 No.958524764

モブ一般人を全然見つけられない幼虫セル…

77 22/08/09(火)18:15:52 No.958524822

民間人洗脳して救助したサバイバーにデバフかけられるベビーとか ドラゴンボール集めるたびに自己強化されていく超一星龍とか面白そう

78 22/08/09(火)18:16:03 No.958524887

てか相手の進化が普通のペースだと絡みにいけないよね 引き撃ちされて終わる

79 22/08/09(火)18:16:49 No.958525167

独特の仕上がりがいいね 他にないゲームになってると思う

80 22/08/09(火)18:17:00 No.958525220

どんどんキモくなってくザマスとか

81 22/08/09(火)18:17:13 No.958525301

ブロリーとかも追加されるかな

82 22/08/09(火)18:18:05 No.958525580

Mハゲベジータとかも来るかな

83 22/08/09(火)18:18:11 No.958525617

セミは変身できないサバイバーにとっては結構怖い だから急いで民間人を救助したりボックスを漁ってサイヤ人の気分にならないといけない

84 22/08/09(火)18:18:51 No.958525833

ドラゴンボールの版権敵キャラはまぁ順当に追加されるだろう

85 22/08/09(火)18:19:03 No.958525900

プレイヤーが一般人だからどの敵だしても脅威になるのは面白い

86 22/08/09(火)18:19:56 No.958526195

ベジータ来るなら初期のだろう Mは悪人ぶろうとしてるだけだし

87 22/08/09(火)18:20:07 No.958526247

バビディの部下シリーズか…

88 22/08/09(火)18:20:12 No.958526293

参戦せねばなるまい…

89 22/08/09(火)18:20:47 No.958526496

ゼノバースの流れっぽいからGTやら超とかも問題なさそうね ギルとかアクセにあったしベビーとか

90 22/08/09(火)18:20:48 No.958526499

>参戦せねばなるまい… 超から出すとしても第一候補ザマスだろ!

91 22/08/09(火)18:21:01 No.958526574

遠距離フィニッシュはもうフリーザーで実装してるしレイダーごとに色んな要素絡められそうだよなぁと思う

92 22/08/09(火)18:21:10 No.958526615

ジレンは変身が無いからトランスボールかな…

93 22/08/09(火)18:21:14 No.958526638

>ベジータ来るなら初期のだろう >Mは悪人ぶろうとしてるだけだし いいや襲来ベジータからMハゲベジータに進化してベビーベジータに進化してもらう

94 22/08/09(火)18:21:17 No.958526656

もしコラボやるなら大規模破壊できて3回くらい変身するやつがコラボ相手に絞られるよな

95 22/08/09(火)18:21:18 No.958526662

ゼノ時空だからキャラは色々出せるのも強味だと思う

96 22/08/09(火)18:21:25 No.958526715

超タイムマシンを巡ってドラゴンボールしないといけない瞬間が来るのよく考えられてると思う

97 22/08/09(火)18:22:24 No.958527058

だんだん増えてくギニュー特戦隊とか

98 22/08/09(火)18:23:21 No.958527404

アラレちゃんはそのうち出そう

99 22/08/09(火)18:23:31 No.958527454

選択UI的にレイダーあんまり増える想定してない気もする

100 22/08/09(火)18:25:03 No.958528004

DBDBDで1.5倍のDBだからな

101 22/08/09(火)18:25:08 No.958528037

サイバイマン植えられるナッパとか良さそうなんだが変身しないからなあ

102 22/08/09(火)18:25:10 No.958528052

形態変化するやつはいっぱいいるが 複数回変化するやつは限られるからな

103 22/08/09(火)18:25:36 No.958528227

ブロリーいたらポッド潰し技できるじゃん

104 22/08/09(火)18:25:57 No.958528354

一人用のタイムマシンでかぁ?

105 22/08/09(火)18:26:51 No.958528633

>形態変化するやつはいっぱいいるが >複数回変化するやつは限られるからな 3段階とかなら思いつくけど地味にレベル4まであるのが結構なハードル

106 22/08/09(火)18:27:02 No.958528698

悟空から逃げる方が怖い気がするけど怒られちゃうかな

107 22/08/09(火)18:27:06 No.958528716

どっかでサイバイマン→ラディッツ→ナッパって交代していくのは? っての見たけどいいんじゃねえかなって思った

108 22/08/09(火)18:27:25 No.958528831

>超タイムマシンを巡ってドラゴンボールしないといけない瞬間が来るのよく考えられてると思う 鍵探す 戦う準備整える タイムマシンで決戦 この導線わかりやすいのは良い

109 22/08/09(火)18:27:47 No.958528960

>悟空から逃げる方が怖い気がするけど怒られちゃうかな 悟空ブラックならセーフにならんかな

110 22/08/09(火)18:28:20 No.958529142

ザマスならいけるか

111 22/08/09(火)18:28:41 No.958529267

>悟空から逃げる方が怖い気がするけど怒られちゃうかな ザマス→ブラック→ロゼ→合体とかはできそう

112 22/08/09(火)18:28:43 No.958529280

>悟空ブラックならセーフにならんかな 途中でザマスになっちゃいそうで勿体なさあるよなぁ

113 22/08/09(火)18:30:07 No.958529809

どんな形でも4形態ひねり出せばいいんだから候補自体はそんな困らないと思う

114 22/08/09(火)18:31:52 No.958530444

同じキャラで4形態あって納得できるのいないよ フリーザセルブウが完璧

115 22/08/09(火)18:32:06 No.958530520

そうは言ってもGTならベビーで超ならザマスくらいしか候補浮かばねえぞオラ

116 22/08/09(火)18:32:25 No.958530629

レイダー側のチュートリアルも欲しかったぞ! おら瞬間移動が出来るなんて最後まで気が付かなかったぞ!

117 22/08/09(火)18:34:31 No.958531450

レイダー側のボコられ脱出技は分かってないと同格サバイバーにすらボコられるからな…

118 22/08/09(火)18:34:33 No.958531472

>どんな形でも4形態ひねり出せばいいんだから候補自体はそんな困らないと思う ゲームオリジナルなんて今までのDBゲームで散々通って来た道だからな

119 22/08/09(火)18:34:43 No.958531526

大体の劇場版ボスなら部下→No.2→ボス→本気モードでいけないこともない

120 22/08/09(火)18:35:11 No.958531712

レイダーのレベルは見えるんだから別に形態変化はいらんよなあ エリアに神精樹を植えてくターレスだってイケる筈だ

121 22/08/09(火)18:35:29 No.958531830

>大体の劇場版ボスなら部下→No.2→ボス→本気モードでいけないこともない 全部本人じゃないとHP引き継ぎなんだよこれ

122 22/08/09(火)18:35:40 No.958531901

>レイダーのレベルは見えるんだから別に形態変化はいらんよなあ >エリアに神精樹を植えてくターレスだってイケる筈だ つまんねえ

123 22/08/09(火)18:36:17 No.958532150

破壊神が破壊するって事で破壊神の連中とか出せないかな…キルモーションとかエリア破壊モーションとかガッチガチに配慮していいから

124 22/08/09(火)18:37:02 No.958532434

何だかんだでレイダーのHP高いから即死はしないんだけど 積極的に削ってくる人見逃すと最終的に殺される

125 22/08/09(火)18:37:13 No.958532503

>全部本人じゃないとHP引き継ぎなんだよこれ んな事言ったらセルは形態変化でHP全快しないとおかしくならねぇか

126 22/08/09(火)18:37:40 No.958532668

レイダーは歴史の拗れから生まれたんなら旧ブロリーもありなんだろうけどね… レベルアップやたら遅くすればなんとか?

127 22/08/09(火)18:39:05 No.958533192

形態4つもレベルと連動してるから形態数少なくするとかもだめなんだよな

128 22/08/09(火)18:39:25 No.958533299

元のゼノリボーンを触った事ないんだけど面白いのかな 一人でも楽しめるのかな

129 22/08/09(火)18:39:29 No.958533332

レイダーの見た目が変わってくのはレイダー側のモチベ的にも大事だと思う

130 22/08/09(火)18:42:18 No.958534315

>全部本人じゃないとHP引き継ぎなんだよこれ でもそんなこと言ったらフルパワーになれないで死んでいくフリーザ様もそれはそれでおかしなことになるからな

131 22/08/09(火)18:42:54 No.958534526

セルはともかくフリーザは本人のやる気だからな…

132 22/08/09(火)18:43:15 No.958534659

>でもそんなこと言ったらフルパワーになれないで死んでいくフリーザ様もそれはそれでおかしなことになるからな 基本設定理解してないやつすぎる…

133 22/08/09(火)18:45:03 No.958535317

気円斬で尻尾じゃなくて首行ったルートと思えば本気にならないまま死ぬフリーザも納得できなくはない

134 22/08/09(火)18:45:18 No.958535421

ナメック星人がボールくれないから怒って第二形態へのゲージ溜まるんだよな…

135 22/08/09(火)18:47:04 No.958536128

>ナメック星人がボールくれないから怒って第二形態へのゲージ溜まるんだよな… くれると怒らないから少ないゲージ量

↑Top