22/08/09(火)16:26:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/09(火)16:26:59 No.958492191
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/09(火)16:34:16 No.958494177
令和にTikTokでサザエさんのこう言う漫画が上がってるとは思わなかった
2 22/08/09(火)16:35:40 No.958494569
ということは今ムキムキのドラえもんを描いたらバズる…?
3 22/08/09(火)16:36:35 No.958494819
中島さんの死因にワロタ…
4 22/08/09(火)16:39:06 No.958495535
オチは?
5 22/08/09(火)16:40:25 No.958495922
最近の子は朝目じゃなくてTikTokなんだな
6 22/08/09(火)16:43:12 No.958496779
つまんね…
7 22/08/09(火)16:44:15 No.958497094
3点
8 22/08/09(火)16:44:46 No.958497260
>オチは? サザエさんでウィルソンフィリップ上院議員ネタやってる所
9 22/08/09(火)16:44:46 No.958497262
思ったより遥かにつまらなくて困惑している
10 22/08/09(火)16:45:15 No.958497390
筋肉ムキムキにするか
11 22/08/09(火)16:45:49 No.958497550
>思ったより遥かにつまらなくて困惑している これ以上面白くするならウンコかマッチョしかないぞ
12 22/08/09(火)16:46:13 No.958497670
>中島さんの死因にワロタ… 中島にさん付ける人久しぶりに見た
13 22/08/09(火)16:46:26 No.958497753
時代が変わろうと国民的アニメをこういう感じにするネタマンガを好む時期は誰にでもくるものなのか
14 22/08/09(火)16:48:40 No.958498373
次はスパロボ風の戦闘アニメにするか
15 22/08/09(火)16:50:09 No.958498780
昔の面白フラッシュみたいなセンスだな
16 22/08/09(火)16:50:54 No.958499009
来るか…朝目新聞ブーム……!
17 22/08/09(火)16:52:19 No.958499416
波平の拳やサザエ13が復活するな
18 22/08/09(火)16:54:02 No.958499943
ネタ部分もジョジョの3部だし多分作ってるのはおっさん
19 22/08/09(火)16:56:46 No.958500755
子供はいつだってこういうのが好きだろ
20 22/08/09(火)16:58:40 No.958501392
>時代が変わろうと国民的アニメをこういう感じにするネタマンガを好む時期は誰にでもくるものなのか >子供はいつだってこういうのが好きだろ なんでなんだろうねこれ
21 22/08/09(火)16:58:54 No.958501467
人の歴史は繰り返す…
22 22/08/09(火)17:00:49 No.958502066
昔からマジでこの手の面白さがわからん
23 22/08/09(火)17:00:49 No.958502067
描くか…ムキムキのディグダ…!
24 22/08/09(火)17:01:37 No.958502305
お父さんが子供の頃もやったなぁって言えば沈静化するらしいな
25 22/08/09(火)17:07:54 No.958504152
なんか変わったオチあるのかなって最後まで見てしまった
26 22/08/09(火)17:10:33 No.958504948
>なんでなんだろうねこれ エログロナンセンスがウケるのは手塚治虫の時代からずっとそうだろう
27 22/08/09(火)17:11:49 No.958505291
思春期に朝目を視聴することでしか摂取できない栄養素がある
28 22/08/09(火)17:15:25 No.958506390
>ネタ部分もジョジョの3部だし多分作ってるのはおっさん リブート以降の若いファンもいるからそれは分からん
29 22/08/09(火)17:16:07 No.958506593
朝目でやってた様なの今でもウケるのは意外だ
30 22/08/09(火)17:17:57 No.958507164
記録に残ってないだけで太古からあるんじゃねえかな
31 22/08/09(火)17:18:52 No.958507429
一周まわって朝目の時代が来た?
32 22/08/09(火)17:20:39 No.958507970
若けりゃこういうのにハマる時期はあるもんだ
33 22/08/09(火)17:21:39 No.958508260
何周回ったんだよ
34 22/08/09(火)17:22:10 No.958508419
クレヨンしんちゃんに出てくるひろしが実は工作員みたいな設定ならウケるかな
35 22/08/09(火)17:24:31 No.958509117
数年前にも洋楽に合わせて波平の髪の毛が増える絵の動画がTikTokの宣伝に使われてたのを覚えてる
36 22/08/09(火)17:28:35 No.958510354
ジョジョパロバキパロ北斗パロははしかみたいなものだ
37 22/08/09(火)17:30:35 No.958510957
朝目ノリがヒでバズってることもままあるしブームは流転する
38 22/08/09(火)17:32:36 No.958511586
一瞬波平に小顔効果かかるのは面白かった
39 22/08/09(火)17:34:09 No.958512053
ブームは新しく作られてなんかなくてただ繰り返すだけって本当なんだな
40 22/08/09(火)17:37:33 No.958513097
>ジョジョパロバキパロ北斗パロははしかみたいなものだ デスノはそのレベルまでには慣れなかったな…
41 22/08/09(火)17:37:55 No.958513218
BMSAの時代もまた来る?
42 22/08/09(火)17:38:29 No.958513402
20年くらい過去にタイムスリップしたかと思った
43 22/08/09(火)17:38:58 No.958513547
いつの時代も若者が笑うコンテンツは変わらないのか…
44 22/08/09(火)17:39:06 No.958513577
声マネのひとつでも入ってるのかと思ったらそれすら無かった…
45 22/08/09(火)17:40:00 No.958513848
>昔の面白フラッシュみたいなセンスだな え!?TikTokでドラえもん絵描き歌を!?
46 22/08/09(火)17:40:14 No.958513916
こういうのって意外と時代に縛られない普遍的な笑いなんだろうか
47 22/08/09(火)17:40:33 No.958514014
アンパンマンとドラえもんとサザエさんをマッチョにするブーム再来!
48 22/08/09(火)17:40:38 No.958514039
ジョジョ知ってるからおっさんだって認識がもうおっさんすぎる
49 22/08/09(火)17:41:00 No.958514153
なんかあると思ったら何もないまま終わってビビった
50 22/08/09(火)17:42:11 No.958514458
BGMに笑っちゃった
51 22/08/09(火)17:43:12 No.958514750
すごい懐かしいノリだな
52 22/08/09(火)17:44:00 No.958514977
若者の創作発表の場がtiktokメインになってるんでしょここ数年
53 22/08/09(火)17:44:44 No.958515201
この手のやつが大ウケする年齢層は確実にあると思うんだ
54 22/08/09(火)17:45:09 No.958515327
君のお父さんも小さい頃こういうネタで笑ってたんだ
55 22/08/09(火)17:48:50 No.958516374
>>時代が変わろうと国民的アニメをこういう感じにするネタマンガを好む時期は誰にでもくるものなのか >>子供はいつだってこういうのが好きだろ >なんでなんだろうねこれ ボーイズガ流行ってるのも方向性としては同じだよ ギャップだよギャップ
56 22/08/09(火)17:50:38 No.958516907
起承で終わってんじゃん
57 22/08/09(火)17:50:44 No.958516942
なぜ轢き殺すのかの説明すらないのはちょっと
58 22/08/09(火)17:52:05 No.958517332
ネタの割に絵が上手いのは何なんだと調べたら本当に朝目の生き残りとしか思えない動画しか上げてない
59 22/08/09(火)17:57:41 No.958519069
今でも公式が似たようなことやってるかぎなどがあるじゃん!
60 22/08/09(火)17:59:41 No.958519638
嘘でしょ…時代による物じゃないのこういうの…
61 22/08/09(火)17:59:53 No.958519686
ドラえもん
62 22/08/09(火)18:01:49 No.958520343
いつ方向転換するか身構えてたけど平凡に終わって逆にめちゃくちゃ緊張感があった
63 22/08/09(火)18:06:05 No.958521612
波平がDIOパロしてることよりマスオの設定がわからない…