虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/09(火)15:57:01 評判Bと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/09(火)15:57:01 No.958484742

評判Bとの死闘に全てを出し尽くしたにじさんじ高校は 続く準々決勝から決勝まで嘘のようにボロ勝ちした

1 22/08/09(火)16:07:51 No.958487225

自分の作ったとこと2022にじ高で対決してみたけどボコボコにされたよ どんな感じでボコられたとかは本戦のネタバレになるからあんまり言えないけど唐突に光り始めるジャスティスマンを相手にしてる感じ

2 22/08/09(火)16:08:02 No.958487259

調子 マジ大事

3 22/08/09(火)16:11:11 No.958488053

詩子にお褒めを使ったのが本当に神の一手だった 他の選手にしてたら準決決勝は危なかったかもしれ?

4 22/08/09(火)16:11:55 No.958488223

評判B?Fくらいはあるでしょ

5 22/08/09(火)16:14:57 No.958488991

準々決勝も割と死闘じゃなかったっけ? 準決勝は危なげなく勝ってた 決勝は

6 22/08/09(火)16:18:04 No.958489803

春甲子園といい夏甲子園といいこの大福は割と采配で勝ってるんだけど あまりにもSをボコボコにしたインパクトが強すぎて過小評価されてるとこある

7 22/08/09(火)16:18:50 No.958489999

fu1329222.jpg これで本戦優勝出来なかったら嘘だわ

8 22/08/09(火)16:19:00 No.958490050

決勝!前回対戦時のキャッチャーAに加えて更に強化された先発投手擁するSランク! これは激戦の予感がするぜ…

9 22/08/09(火)16:20:09 No.958490346

神だからなスレ画

10 22/08/09(火)16:21:20 No.958490655

どうしてそんなにサクサクSを食い散らかせるんですか?

11 22/08/09(火)16:21:38 No.958490739

甲子園の母です すべてをお話します

12 22/08/09(火)16:21:43 No.958490764

>fu1329222.jpg >これで本戦優勝出来なかったら嘘だわ 神速と加賀実とヘル高は全然食いつけるよ 結局一回きりなんだからその場で持ってるやつが勝つ

13 22/08/09(火)16:22:17 No.958490925

にじさんじ甲子園いつもそんなんでは?

14 22/08/09(火)16:23:21 No.958491215

本戦は割とターニングポイント一回でガラッと流れ変わるからな 前評判はあくまで前評判でしかない

15 22/08/09(火)16:23:31 No.958491256

>fu1329222.jpg >これで本戦優勝出来なかったら嘘だわ 運ゲーの域は抜け出せてないでしょ 椎名さんが確率の低い方を引くと考えると前評判良い時は…

16 22/08/09(火)16:23:39 No.958491292

>結局一回きりなんだからその場で持ってるやつが勝つ その場で持ってる奴とか尚更椎名さん圧倒的有利じゃん

17 22/08/09(火)16:24:15 No.958491452

>その場で持ってる奴とか尚更椎名さん圧倒的有利じゃん 去年社長に負けたのを忘れたのか!?

18 22/08/09(火)16:24:18 No.958491465

そういやレオスは●●★の禁酒×どうにか出来た?

19 22/08/09(火)16:26:21 No.958492014

上下は分かれてるけど決勝がどのカードになるかとかは全然読めんな

20 22/08/09(火)16:27:23 No.958492293

>そういやレオスは●●★の禁酒×どうにか出来た? できなかったよ…

21 22/08/09(火)16:29:56 No.958492962

信頼度関係ない本戦で剣持がどれだけ抑えるのか スタメンに野手威圧感無いから相手エースからどれだけ打てるのか 不確定要素は多いよね普通に

22 22/08/09(火)16:30:59 No.958493239

予想通りにならないのはもう思い知ってるからどんな結果になっても驚かないつもり

23 22/08/09(火)16:31:06 No.958493279

野手威圧感とってないんだっけにじ高

24 22/08/09(火)16:31:25 No.958493368

>信頼度関係ない本戦で剣持がどれだけ抑えるのか 虚空ボールが高めの甘いとこに入ったら大変なことになるからな ボールのとこに投げると全然いいんだけど

25 22/08/09(火)16:32:00 No.958493526

レオス本戦はムード×ついてるの覚悟した上でベンチに入れてあげるのかな

26 22/08/09(火)16:32:12 No.958493579

>野手威圧感とってないんだっけにじ高 いるけど使い物にならないレベル ただかく乱は覚えてるからランナーが出て荒らしまくれば威圧とあんま変わらない

27 22/08/09(火)16:32:15 No.958493595

毎回毎回豪運だ豪運だ言われて本当に豪運なの頭おかしくなりそう

28 22/08/09(火)16:32:31 No.958493678

>レオス本戦はムード×ついてるの覚悟した上でベンチに入れてあげるのかな そりゃもう覚悟の上でしょ

29 22/08/09(火)16:33:04 No.958493826

>毎回毎回豪運だ豪運だ言われて本当に豪運なの頭おかしくなりそう 毎年記録更新し続けるタイプの豪運初めて見た 怖すぎる

30 22/08/09(火)16:33:23 No.958493913

>毎回毎回豪運だ豪運だ言われて本当に豪運なの頭おかしくなりそう 今年は割と周りも頭おかしいと思うしすげぇねライバー

31 22/08/09(火)16:33:34 No.958493972

当たりOB2年連続で引くのはズルじゃんねえ…

32 22/08/09(火)16:34:46 No.958494331

ミスターがにじ高に来たの皇女はどう思う?

33 22/08/09(火)16:35:09 No.958494431

ミスターにエロの権化を割り当てるの尊厳破壊では?

34 22/08/09(火)16:35:17 No.958494462

>当たりOB2年連続で引くのはズルじゃんねえ… 去年もやってたけど今年は更にヤバい引きしてる…

35 22/08/09(火)16:35:48 No.958494613

>信頼度関係ない本戦で剣持がどれだけ抑えるのか >スタメンに野手威圧感無いから相手エースからどれだけ打てるのか エース不在のバランス型はまぁペナント寄りというか1発勝負には向いてないからね むしろそれでよくあんな終わってる試合運の甲子園勝ち抜いたもんだよ

36 22/08/09(火)16:36:19 No.958494751

合宿運は無かったよ?インタビュー引いたりそもそも転生が大量に青特持ってきたけど 試合相手運も無かったよ?終盤は格上食って経験値稼ぎまくってたけど

37 22/08/09(火)16:37:28 No.958495055

>>レオス本戦はムード×ついてるの覚悟した上でベンチに入れてあげるのかな >そりゃもう覚悟の上でしょ アルコール依存症はそう簡単には治らないからな…

38 22/08/09(火)16:37:41 No.958495102

決勝の名門Sのバッテリー相手にボロ勝ちできちゃうんだからもうパワプロ君の事わからないよ…

39 22/08/09(火)16:37:48 No.958495137

剣持より後続の方がVOXの肩と噛み合いそう

40 22/08/09(火)16:39:06 No.958495536

神速が本番でもスモールベースボールやれるならにじ高も同じことできそうな気がする その辺の耐性はどうなんだろう神速

41 22/08/09(火)16:40:06 No.958495826

どんな戦術でも死角が無いよね今年のにじ高

42 22/08/09(火)16:40:38 No.958495996

なんか試してたけど今回って自動操作の指示方針に盗塁多めとか追加されたんだっけ? 今まではバントヒットエンドランとスクイズだけだったよね?

43 22/08/09(火)16:40:44 No.958496026

一昨年:バグウェルと天才チャイカとキャッチャーAによる堅守力 去年:歴代最強のゾンビ投手かなかな 今年:チーム総合力トップ こうしてみると毎年方針が全然違う気がしてくるけど共通してるのはそこそこ守備を振ってるところ

44 22/08/09(火)16:41:18 No.958496200

打の加賀美 投のヘルエスタ 走の神速 全て2位につけるにじさんじ高校

45 22/08/09(火)16:41:44 No.958496334

>剣持より後続の方がVOXの肩と噛み合いそう ニナママとか今大会最速の本格派なったしなぁ ただリリースBの方が盗塁企図をさせないって意味じゃ利きそうな気もする

46 22/08/09(火)16:41:51 No.958496372

上振れ二人とは違う方向で更に上をいくの本当恐怖でしかない

47 22/08/09(火)16:41:57 No.958496408

ライバー大体運おかしいの多い 葛葉も転生4人居るし

48 22/08/09(火)16:41:58 No.958496411

>なんか試してたけど今回って自動操作の指示方針に盗塁多めとか追加されたんだっけ? >今まではバントヒットエンドランとスクイズだけだったよね? 栄冠中はない 観戦だとある 肩みんな鍛えてないから機動力高いところが超強いし簡単に点が取れる

49 22/08/09(火)16:42:47 No.958496668

>一昨年:バグウェルと天才チャイカとキャッチャーAによる堅守力 >去年:歴代最強のゾンビ投手かなかな >今年:チーム総合力トップ >こうしてみると毎年方針が全然違う気がしてくるけど共通してるのはそこそこ守備を振ってるところ 毎年知識リセットしてゴリスナーの集合知で育成してるからな

50 22/08/09(火)16:43:11 No.958496775

上ブレ組は時の運だし 他の高校もワンチャンあるくらいではあるよね

51 22/08/09(火)16:43:27 No.958496856

>ライバー大体運おかしいの多い >葛葉も転生4人居るし 神速は2年の2軍転生プロ二人もしっかり戦力になったのが凄い

52 22/08/09(火)16:43:28 No.958496863

キャッチャーの肩を鍛えたのは実はにじ高特有ポイントだったりするよね

53 22/08/09(火)16:43:41 No.958496926

大福は毎年代打と代走と交代守備要員きっちり仕上げてきて選手交代という運を試される機会作るのが上手い

54 22/08/09(火)16:44:23 No.958497127

>キャッチャーの肩を鍛えたのは実はにじ高特有ポイントだったりするよね 他はそこまで余裕がないからな

55 22/08/09(火)16:44:47 No.958497269

知識はゴリスナーが出す そこから何を取るか剪定は大福がする そこに大福の運をひとつまみ

56 22/08/09(火)16:44:48 No.958497270

実は今年は外野の肩がすごく重要 なんだけどそこまで振る余裕ないよね

57 22/08/09(火)16:44:58 No.958497321

>キャッチャーの肩を鍛えたのは実はにじ高特有ポイントだったりするよね 転生谷繁が元々Cに近いDだから鍛えればすぐ伸びるのはだいぶアドだと思う

58 22/08/09(火)16:46:00 No.958497607

>他はそこまで余裕がないからな あと加賀大とヘル高は余裕あったけど神速意識するメリットがあんまなかっただけよ 肩あげても十中八九ルカ止めらんないし

59 22/08/09(火)16:46:03 No.958497613

☆500越えピッチャーとキャッチャーAのバッテリーに勝てるわけがないー! なんか勝てたー!

60 22/08/09(火)16:46:23 No.958497728

捕手ってみんなキャッチャー狙いになるから特訓で必然的に選ばれる回数が増えてキャッチャーないなら他の青つけるかぁってなってどんどん主砲になっていくばかりだから必然的に打てる捕手になっちまうんだよな

61 22/08/09(火)16:46:29 No.958497766

レオスなんでこれで甲子園行けたんだ

62 22/08/09(火)16:46:45 No.958497845

>一昨年:バグウェルと天才チャイカとキャッチャーAによる堅守力 >去年:歴代最強のゾンビ投手かなかな >今年:チーム総合力トップ >こうしてみると毎年方針が全然違う気がしてくるけど共通してるのはそこそこ守備を振ってるところ 手堅く足守備ミートを固めたてところを有り得ないからい強い名門に轢き逃げされてまったく打てない印象がついたらそこから打撃にガン振りして仕上げるにじ高メソッド

63 22/08/09(火)16:46:53 No.958497886

>レオスなんでこれで甲子園行けたんだ 魔物は最高のアドだぞ

64 22/08/09(火)16:46:56 No.958497899

本戦って調子は固定だっけ?

65 22/08/09(火)16:47:44 No.958498110

魔物要員こんだけいて発動しなかったんだよな

66 22/08/09(火)16:47:49 No.958498135

>本戦って調子は固定だっけ? 全員真顔になる

67 22/08/09(火)16:49:23 No.958498553

肩振りは本当に上澄み中の上澄み捕手だけの特権だし最初からある程度完成されてる谷繁を取りに行ったのは慧眼かもしれない

68 22/08/09(火)16:49:41 No.958498651

>知識はゴリスナーが出す >そこから何を取るか剪定は大福がする >そこに大福の運をひとつまみ ちゃんとしてる采配に運ひとつまみがとんでもないこと起こしてるんだよなぁ…

69 22/08/09(火)16:49:54 No.958498706

魔物は追い打ちでまず自力で得点出来ないと安定しないんだな って思った美大とにじ高

70 22/08/09(火)16:50:19 No.958498831

にじ高の1番強いところはサードの守備力だと思う 3年縛りだとサードの守備まで上げられないけどミスターが完全にハマってる

71 22/08/09(火)16:50:20 No.958498835

神速を捕まえられないから肩は最低限でええ!ってなってるの存在感感じるわね 同じ特化タイプの加賀美大附はホームランシフト無いし

72 22/08/09(火)16:51:16 No.958499107

リスナーは有象無象だから自分で取捨選択しないとわけわからないことになるからな…

73 22/08/09(火)16:51:45 No.958499244

大本命ポジションに収まった時こそ椎名さんは逆に危うい

74 22/08/09(火)16:51:49 No.958499260

外野もキャッチャーもできれば肩欲しいんだけどな 打力とどっち取るかって言ったらどうしても打力優先になっちゃうのはしょうがない あと他のステと比べて恩恵が感じづらい

75 22/08/09(火)16:52:27 No.958499461

>リスナーは有象無象だから自分で取捨選択しないとわけわからないことになるからな… さくゆいのラジコンになるのが上手い方と下手な方…

76 22/08/09(火)16:52:56 No.958499605

>外野もキャッチャーもできれば肩欲しいんだけどな >打力とどっち取るかって言ったらどうしても打力優先になっちゃうのはしょうがない >あと他のステと比べて恩恵が感じづらい 3年縛りで肩に費やして得られる対価があまりにも少なすぎる… それで必要経験値走力と同じだけ要求するのあまりにもカス

77 22/08/09(火)16:53:31 No.958499791

集合知の使い方がうまいな 拾ったコメントが支持されるか確認してからうまく実行している 問題は1選択に時間がかかってるのと 来年には忘れていることだが

78 22/08/09(火)16:53:42 No.958499847

>>リスナーは有象無象だから自分で取捨選択しないとわけわからないことになるからな… >さくゆいのラジコンになるのが上手い方と下手な方… 笹木はアホだけど椎名さん勉強はできるからな…

79 22/08/09(火)16:54:00 No.958499931

打線つながらずに負けそうになった試合を走力野球でひっくり返したのはオールマイティって感じだった

80 22/08/09(火)16:54:07 No.958499972

甲子園なんて何が起こるかわからないからな… 今やってる試合もとんでもないことになってるし

81 22/08/09(火)16:54:08 No.958499974

>あと他のステと比べて恩恵が感じづらい 外野なら肩より足と守備あげるほうが確実にアウト増えるからな

82 22/08/09(火)16:54:51 No.958500186

そもそもプロ野球でも外野の肩は軽視する時あるからな なあ金本

83 22/08/09(火)16:54:59 No.958500224

>来年には忘れていることだが 同じ事やればいいだけだから問題ないさ 仕様とかが今年と同じとも限らんしな

84 22/08/09(火)16:55:03 No.958500236

>甲子園なんて何が起こるかわからないからな… >今やってる試合もとんでもないことになってるし 本当に多少のステならあんまり関係ないなってのはある 多少じゃないステ差は知らん

85 22/08/09(火)16:55:04 No.958500244

野良猫の振り逃げとかいいもん見れたよ

86 22/08/09(火)16:55:47 No.958500445

外野の捕球Fで止めて完全に割り切ってるのは思い切りいいな なんとなく安心のためにせめてEまで上げたくなるところだ

87 22/08/09(火)16:56:22 No.958500647

今年の上振れ祭見てなんか勘違いしちゃったか… https://twitter.com/Gwelu_os_gar/status/1556879109933871104

88 22/08/09(火)16:56:44 No.958500741

対神速の時はルイス外野スタメンとかある?とちょっと考えたけど肩Dに外野走力ASSを捨てるほどの力は無いか

89 22/08/09(火)16:56:54 No.958500811

>自分の作ったとこと2022にじ高で対決してみたけどボコボコにされたよ >どんな感じでボコられたとかは本戦のネタバレになるからあんまり言えないけど唐突に光り始めるジャスティスマンを相手にしてる感じ 同じ展開になるとは限らんし言ってもいいじゃないの!誰が強かったの!

90 22/08/09(火)16:57:17 No.958500937

>今年の上振れ祭見てなんか勘違いしちゃったか… テストプレイ済みだぞ https://twitter.com/Gwelu_os_gar/status/1556883632941563904

91 22/08/09(火)16:57:25 No.958500979

書き込みをした人によって削除されました

92 22/08/09(火)16:57:56 No.958501168

まあグウェルは承知の上でやるだろうなって

93 22/08/09(火)16:58:14 No.958501246

>今年の上振れ祭見てなんか勘違いしちゃったか… というか3年夏で優勝すると仮定してもかなりの地獄耐久じゃないか…? 耐久が長引くほど判断力も落ちるし

94 22/08/09(火)16:58:36 No.958501367

>今年の上振れ祭見てなんか勘違いしちゃったか… テストプレイ5時間で2年目神宮優勝したらしいがどうなるか

95 22/08/09(火)16:59:03 No.958501518

>Fだと体勢悪かったら結構落とすけどそれもそれで配信としては面白くなるし総合的なメリットは少なくないよな ああ足速いと捕球位置に間に合うからリスクヘッジになってるのか

96 22/08/09(火)16:59:05 No.958501530

>対神速の時はルイス外野スタメンとかある?とちょっと考えたけど肩Dに外野走力ASSを捨てるほどの力は無いか 肩Aレザビあっても別にタッチアップされる距離大して変わらないのに肩Dはマジでなんも起きないな…

97 22/08/09(火)16:59:08 No.958501540

タイムアタックだから耐久はしないんじゃない

98 22/08/09(火)16:59:12 No.958501558

>外野の捕球Fで止めて完全に割り切ってるのは思い切りいいな >なんとなく安心のためにせめてEまで上げたくなるところだ Fだと体勢悪かったら結構落とすけどそれもそれで配信としては面白くなるし総合的なメリットは小さくないよな

99 22/08/09(火)16:59:45 No.958501734

にじ甲みたいに慎重にやってたら時間かかるけど普通にやってれば一枠分で3年間終わるしな

100 22/08/09(火)17:00:11 No.958501865

>というか3年夏で優勝すると仮定してもかなりの地獄耐久じゃないか…? タイムアタックだけど耐久ではないんじゃない?

101 22/08/09(火)17:00:14 No.958501896

>対神速の時はルイス外野スタメンとかある?とちょっと考えたけど肩Dに外野走力ASSを捨てるほどの力は無いか 比較的能力が低いぐんみちハジキ猫を代打代走守備固めで一瞬だけ最強の駒にするって動きっぽいからルイスは絶対にベンチに置いとかなきゃいけないパーツだと思う

102 22/08/09(火)17:00:39 No.958502017

実際刺せるかどうかはともかく肩高いと相手の走塁判断を大人しくできるのはありがたいよね まぁ肩なんて基本上げてられないんだが…

103 22/08/09(火)17:00:59 No.958502121

S相手の決勝戦がスナック感覚で終わったのが酷かった

104 22/08/09(火)17:01:05 No.958502157

耐久はしないか… ついRTAと言えば終わるまでやり通すものと

105 22/08/09(火)17:01:13 No.958502196

三年目夏甲子園優勝校は普通に強いのはわかる 最後三回戦負けだったヘル高は春優勝とは言えなんでくらいつけてんだお前

106 22/08/09(火)17:01:48 No.958502351

何年もやって知識の蓄積と研究がガチになりすぎて楽しいゲームから苦しい勝負に転換しつつあるのが懸念

107 22/08/09(火)17:02:20 No.958502521

ウマ娘の根性は1年で救済されたけどパワプロの肩力は20年カスのままだからな

108 22/08/09(火)17:03:00 No.958502723

>耐久はしないか… >ついRTAと言えば終わるまでやり通すものと よく見るんだRTAじゃなくてTA

109 22/08/09(火)17:03:21 No.958502821

>何年もやって知識の蓄積と研究がガチになりすぎて楽しいゲームから苦しい勝負に転換しつつあるのが懸念 そろそろやるか…ミリしらサッカー!

110 22/08/09(火)17:04:10 No.958503047

何なら体調不良で最後になったのも他のチームの能力見た上で対策立てれてるし結果的に一番良い結果になってると思う 体調不良を幸運というのは酷いとは思うが

111 22/08/09(火)17:04:29 No.958503128

>>その場で持ってる奴とか尚更椎名さん圧倒的有利じゃん >去年社長に負けたのを忘れたのか!? なんで泣いてるんですか?

112 22/08/09(火)17:05:02 No.958503314

一番応援してたチームは正直優勝は厳しそうだから かえって本選は気楽に見られそう 化け物同士存分に殴り合ってほしい

113 22/08/09(火)17:05:35 No.958503489

>>>その場で持ってる奴とか尚更椎名さん圧倒的有利じゃん >>去年社長に負けたのを忘れたのか!? >なんで泣いてるんですか? 巨人ファンがよ…

114 22/08/09(火)17:05:36 No.958503492

今日の熱狂で夏甲子園優勝軍団が取り上げられるの楽しみ

115 22/08/09(火)17:05:57 No.958503595

>☆500越えピッチャーとキャッチャーAのバッテリーに勝てるわけがないー! >なんか勝てたー! うまい~ うますぎる~

116 22/08/09(火)17:06:32 No.958503761

打点お化けのホームランモンスター達が本戦でもかっ飛ばせるかが一番の楽しみです とか考えて自分で栄冠やってると野良強豪選手が60打点とか言っててさっさと卒業しろ

117 22/08/09(火)17:06:52 No.958503856

斜里の山本は結局最後まで投げ切ったから 勝つも負けるもアレを打てるかどうか次第だった

118 22/08/09(火)17:07:57 No.958504167

にじ高戦って見たけど先発剣持が思いのほか強かったな

119 22/08/09(火)17:08:21 No.958504308

山本は球速低いのとノビDだったのが捕まった理由なんかなあ 栄冠ようわからん

120 22/08/09(火)17:08:22 No.958504311

>何年もやって知識の蓄積と研究がガチになりすぎて楽しいゲームから苦しい勝負に転換しつつあるのが懸念 かといって8人の中にミリしらレベルの新人入れると悲しいことになるってのは去年わかっちゃったし 経験者で固めるとハードル上がりすぎてワンミスへの視聴者の叱咤激励がすごい 下手な縛り入れるわけにもいかないし人数増やして初心者5人経験者5人くらいにして経験者下振れ組と初心者上振れ組で良いバトルするくらいの感じが無難かなあ

121 22/08/09(火)17:08:55 No.958504487

>斜里の山本は結局最後まで投げ切ったから >勝つも負けるもアレを打てるかどうか次第だった あそこまでボコボコにされて相当削られてるはずなのに降りないのはともかくそこから普通に立て直してる辺りあいつマジで頭おかしいくらい強いんだよな...

122 22/08/09(火)17:09:46 No.958504720

>山本は球速低いのとノビDだったのが捕まった理由なんかなあ >栄冠ようわからん こっちが転生投手使ってキャッチャーも用意して普段の防御率は1以外で進んでても突然発作のように大量失点することとかあるし本当に分からん

123 22/08/09(火)17:09:59 No.958504770

初期のやまーだてつとで大合唱していたよくないおじさんたちのノリが結構好き

124 22/08/09(火)17:10:58 No.958505064

ミスター詩子 性格 ごくふつう に笑ってしまう…擬態が完璧だ

125 22/08/09(火)17:11:08 No.958505115

>初期のやまーだてつとで大合唱していたよくないおじさんたちのノリが結構好き エキシビションでプロオールスターとやってた時は完全に野球おじさん達だった

126 22/08/09(火)17:11:19 No.958505153

自分でやってみたらパンダが思ったより倍戦えてた 初期考えるとYASHIRO普通に強くない?

127 22/08/09(火)17:11:26 No.958505186

>にじ高戦って見たけど先発剣持が思いのほか強かったな ☆460あるから見栄えも悪くないし総変10で4球種持ちキレ〇ノビ対左Cだから委員長にはさすがに見劣りするけど全然強くなった

128 22/08/09(火)17:11:30 No.958505201

理不尽なS相手にはホームラン打てるようなメンツ並べとくのが最適解なのかな

129 22/08/09(火)17:11:45 No.958505261

「」でさえよくID出されてるの見るからコメ欄+ここでの実況さえしないで集中してみた方が良い人はいる

130 22/08/09(火)17:11:54 No.958505322

>初期のやまーだてつとで大合唱していたよくないおじさんたちのノリが結構好き あれにじさんじという枠組みや配信としてはよくないのも分かるけど野球ファン集まって好きに騒げるのならああなるし楽しいよなとも思ってしまう

131 22/08/09(火)17:11:59 No.958505351

>理不尽なS相手にはホームラン打てるようなメンツ並べとくのが最適解なのかな だから事前にプルヒッターを配っておく必要があったんですね

132 22/08/09(火)17:12:10 No.958505391

上位チームはどこかが勝率高そうというわけでもなく戦えばまず五分五分だし 他のチームも上位に絶対負けるわけでもなくTPが引ければ決勝勝ち抜けもザラにある パワプロなんてどこまでいっても時の運だ

133 22/08/09(火)17:12:57 No.958505632

>理不尽なS相手にはホームラン打てるようなメンツ並べとくのが最適解なのかな 実はあんだけ育つと調子補正込みでこっちも普通にミパSS弾道4到達してる上で信頼度補正でなお打ちまくるというそもそもステ負けすらしてないという惨事が起きてる

134 22/08/09(火)17:13:11 No.958505704

143試合する訳でもないし運次第だねえ結局

135 22/08/09(火)17:13:25 No.958505779

>打の加賀美 >投のヘルエスタ >走の神速 >全て2位につけるにじさんじ高校 打は4位かな 神速は全体的に特能ヤバくてヘルエスタは勝ち運持ってる

136 22/08/09(火)17:13:30 No.958505802

>同じ展開になるとは限らんし言ってもいいじゃないの!誰が強かったの! チーム単位での話になるから必然的にネタバレになってしまう

137 22/08/09(火)17:13:31 No.958505811

猫が最後HR打ってたのは超ノリパワーだったのかな

138 22/08/09(火)17:13:46 No.958505905

どんだけ能力あっても青得の噛み合いとか なんかよく分からんけど何故か活躍する奴が出てきて負けるってのは毎年起きるからなぁ

139 22/08/09(火)17:14:13 No.958506034

>>初期のやまーだてつとで大合唱していたよくないおじさんたちのノリが結構好き >あれにじさんじという枠組みや配信としてはよくないのも分かるけど野球ファン集まって好きに騒げるのならああなるし楽しいよなとも思ってしまう にじさんじ以前にみんなで野球というコンテンツをリスペクトしているだけだからな こちらとしては実況パワフルプロ野球というゲームを遊ばせていただいている側なのでやまーだてつと!!!!!!

140 22/08/09(火)17:14:30 No.958506114

ミパGGも信頼度あればホームラン打つゲームだからな 信頼の力ってすごいね

141 22/08/09(火)17:14:51 No.958506227

>だから事前にプルヒッターを配っておく必要があったんですね プルヒ付いたメンバーが引っ張りじゃなくて流しでホームラン打ってるんですが…

142 22/08/09(火)17:15:28 No.958506406

ジユが鬼のように抑えてたり オカルティックなものを疑いたくなる魔力があるよね栄冠

143 22/08/09(火)17:15:31 No.958506417

>初期考えるとYASHIRO普通に強くない? 乗るしかないこのビッグウェーブに

144 22/08/09(火)17:15:32 No.958506424

本戦は信頼度無いからなあ

145 22/08/09(火)17:15:48 No.958506493

今年は野手にスターが多いから守備シーンも期待

146 22/08/09(火)17:16:21 No.958506664

>猫が最後HR打ってたのは超ノリパワーだったのかな つっても最終的に野良猫パワーC68あるから普通に打てるステではある

147 22/08/09(火)17:16:47 No.958506800

>>初期考えるとYASHIRO普通に強くない? >乗るしかないこのビッグウェーブに 野球で波の話はやめろサーフィンやしろ

148 22/08/09(火)17:16:57 No.958506853

去年負けたって話で 一昨年勝った時の何で泣いてるんですかをレスするのはもうただ言いたいだけなんよ

149 22/08/09(火)17:17:02 No.958506881

他がパッカーンって打つ中走りでサッサッて点を取る神速もこれはこれでいいねぇ!ってなる

150 22/08/09(火)17:17:02 No.958506882

やまーだてつとしてるおじさんたちにキレつつライバー応援してる女子でちょうどいい塩梅

151 22/08/09(火)17:17:21 No.958506987

岩手で名門になって今年も夏甲子園行ってーとか育成計画考えてたら決勝で佐々木がCの高校のエースで出てきて全く打てずに夏が終わった

152 22/08/09(火)17:17:39 No.958507077

今回はどの高校も内野守備は軽視せず外野は走れる方向だったから守備面でのバランス調整は楽そうだな そこら辺おざなりな所あると本戦で滅茶苦茶にならんために守備パワフルになってそれに引っ張られて攻撃面の調整もより難しくなるだろうし

153 22/08/09(火)17:17:39 No.958507078

>今年は野手にスターが多いから守備シーンも期待 Bリーグのオールスターが豪華すぎて笑う

154 22/08/09(火)17:18:02 No.958507191

転生が強いのはわかるけど普通の新入生だったのに何人かバケモンになってるのいるね

155 22/08/09(火)17:18:20 No.958507268

>>猫が最後HR打ってたのは超ノリパワーだったのかな >つっても最終的に野良猫パワーC68あるから普通に打てるステではある 相手が山本ってのを考慮に入れてもCなら打てるってことは こっちのパワーと相手のステータスの相関関係で打てるか打てないか決まるみたいなのはないの?

156 22/08/09(火)17:18:23 No.958507279

>自分でやってみたらパンダが思ったより倍戦えてた >初期考えるとYASHIRO普通に強くない? 凡選手としては高めだったとはいえ☆一番低い上にキャッチャーも転生も天才もなしでここまで伸ばしたのは凄いと思う

157 22/08/09(火)17:18:38 No.958507356

>やまーだてつとしてるおじさんたちにキレつつライバー応援してる女子でちょうどいい塩梅 女性陣も割とプロを応援してた記憶が……その辺に興味薄いしぃしぃ位だったようなライバー側応援してたの

158 22/08/09(火)17:18:46 No.958507397

谷繁とミスターっていう名球会選手二人いるのずるくて笑う

159 22/08/09(火)17:19:01 No.958507485

>>>猫が最後HR打ってたのは超ノリパワーだったのかな >>つっても最終的に野良猫パワーC68あるから普通に打てるステではある >相手が山本ってのを考慮に入れてもCなら打てるってことは >こっちのパワーと相手のステータスの相関関係で打てるか打てないか決まるみたいなのはないの? もちろんあるけど全ては確率の話なので

160 22/08/09(火)17:19:15 No.958507536

剣持が1年からずっと先発でほぼ毎回8回まで投げてて最終防御率1.98なのがよくわからない

161 22/08/09(火)17:19:49 No.958507707

>野球で波の話はやめろサーフィンやしろ ちゃんと見られてないんだけどVOXヤシロとサーフィンやしろは別人なのか それともいずれシンクロするのか

162 22/08/09(火)17:19:56 No.958507736

>転生が強いのはわかるけど普通の新入生だったのに何人かバケモンになってるのいるね 2年生なのに3年目のステになってる子がごろごろいて怖い…

163 22/08/09(火)17:19:56 No.958507738

>「」でさえよくID出されてるの見るから 結果出てからやるなら百歩譲ってまだ理解できたけど 途中のそれもまだ一年目とかで暴れてた連中は一体何がしたかったんだろう

164 22/08/09(火)17:20:08 No.958507804

ニュイが案外ジャイアントキリングしそう

165 22/08/09(火)17:20:08 No.958507806

>剣持が1年からずっと先発でほぼ毎回8回まで投げてて最終防御率1.98なのがよくわからない 黛もそうだけど内野硬いの無限に偉い

166 22/08/09(火)17:20:42 No.958507983

>相手が山本ってのを考慮に入れてもCなら打てるってことは >こっちのパワーと相手のステータスの相関関係で打てるか打てないか決まるみたいなのはないの? ミートパワーEEの投手がホームラン打ったりするからよくわからんのだ 信頼度や調子が補正してるのか…

167 22/08/09(火)17:21:03 No.958508093

>剣持が1年からずっと先発でほぼ毎回8回まで投げてて最終防御率1.98なのがよくわからない あいつ序盤遊んで一失点したら大体それで終わらせるし…

168 22/08/09(火)17:21:20 No.958508170

理論上はFから地方球場ホームランできたような 弾道次第だけどD超えると一発ありえる体感

169 22/08/09(火)17:21:21 No.958508177

四位まではもうほぼ決まったような感じだが五位はどこになるかねえ…

170 22/08/09(火)17:21:30 No.958508215

谷繁以外アレな一年からよくここまで持ってきたよ本当に

171 22/08/09(火)17:21:33 No.958508230

>ニュイが案外ジャイアントキリングしそう TPとれた時に一番怖い打線だと思う

172 22/08/09(火)17:21:34 No.958508231

俺はレオスを応援する 祈るようにしたら多分楽しい

173 22/08/09(火)17:21:50 No.958508317

剣持が一番おかしいのはアゴで2番目は打率

174 22/08/09(火)17:21:59 No.958508358

ユーゴがなぜ打たれるのかみたいな議論が有識者の間でされてたけど結局守備がザルって結論になってたな

175 22/08/09(火)17:22:00 No.958508366

>四位まではもうほぼ決まったような感じだが五位はどこになるかねえ… 順当に行くならサクサクパンダだな なんならパンダは現実的に4位狙えるラインの可能性もある

176 22/08/09(火)17:22:05 No.958508389

>ニュイが案外ジャイアントキリングしそう 投手層本当にやばいからアン大好みたいになる可能性もある

177 22/08/09(火)17:22:20 No.958508469

ジャイアントキリングというか上振れ高校ワンチャン倒せそうなのがチョモとパンパカだと思う まめねこも甲子園まで行った経験値で考えるとそれなりにやれそうな気がするけど2年目のG選手がやっぱ使いづらそうだね コーヴァスは栄冠から抜けて本選になった時にどれくらい戦えるかわからん

178 22/08/09(火)17:22:36 No.958508548

>ユーゴがなぜ打たれるのかみたいな議論が有識者の間でされてたけど結局守備がザルって結論になってたな でもまめねこの方が守備は弱いんじゃなかったか

179 22/08/09(火)17:23:03 No.958508681

ライラさん、セラちゃん、ベルさんとか三年目選手に肉薄してる スカウトの重要性

180 22/08/09(火)17:23:05 No.958508688

>転生が強いのはわかるけど普通の新入生だったのに何人かバケモンになってるのいるね ガチャSRが勝手にレアリティ覚醒してSSRになってる…

181 22/08/09(火)17:23:10 No.958508716

>ユーゴがなぜ打たれるのかみたいな議論が有識者の間でされてたけど結局守備がザルって結論になってたな キャッチャーが一番大事なのは今でも思うけどピッチャーと同じかひょっとしたらそれ以上に二遊間守備大事なんじゃね?って感じがする今作

182 22/08/09(火)17:23:11 No.958508720

剣持最終防御率1.98 最終打率.331

183 22/08/09(火)17:23:27 No.958508807

キャッチャーB以上がいないチームは勝負にもならない気がするな 投手全員破壊されてボコボコにされる未来しか見えない

184 22/08/09(火)17:23:34 No.958508840

他と同時進行で見てたから分かるけど椎名さん試合中だいぶ長考するよね 試合時間なげー

185 22/08/09(火)17:23:41 No.958508874

>>ユーゴがなぜ打たれるのかみたいな議論が有識者の間でされてたけど結局守備がザルって結論になってたな >でもまめねこの方が守備は弱いんじゃなかったか なんでまめねこも苦しんでただろ ただコヴァの3年目は貧打がアホほど響いた形なんだけどまめねこはそれより打力多少マシなのが幸いしたのかもしれない

186 22/08/09(火)17:23:45 No.958508897

>>ユーゴがなぜ打たれるのかみたいな議論が有識者の間でされてたけど結局守備がザルって結論になってたな >でもまめねこの方が守備は弱いんじゃなかったか 多分米田が打たせて取りたいタイプだったからじゃないかなって言われてるな

187 22/08/09(火)17:23:51 No.958508925

まめねこが健闘したら下振れしまくっても諦めなくて良いんだなって来年からちょっと見てる側も気持ち楽になりそう

188 22/08/09(火)17:24:06 No.958508999

>でもまめねこの方が守備は弱いんじゃなかったか まめねこはサロメ嬢が速球型で三振取るタイプのピッチャーなのでまた違ってくる

189 22/08/09(火)17:24:31 No.958509119

>順当に行くならサクサクパンダだな >なんならパンダは現実的に4位狙えるラインの可能性もある 上が規格外過ぎて下振れ組とは言われてるけどぶっちゃけ何も下振れてはいないからねパンダ

190 22/08/09(火)17:24:33 No.958509133

>多分米田が打たせて取りたいタイプだったからじゃないかなって言われてるな >まめねこはサロメ嬢が速球型で三振取るタイプのピッチャーなのでまた違ってくる なるほどなー

191 22/08/09(火)17:24:34 No.958509136

去年は海外勢がほとんどわからなかったけど今年はだいたいわかるので楽しい

192 22/08/09(火)17:24:36 No.958509147

>スカウトの重要性 弱小やそこそことかで終わった場合全国狙うより都大会とか地区大会のちょっと良さそうなやつ狙ってできるだけ新入生枠埋めた方が変な下振れ踏まなくて済むってのはわかった

193 22/08/09(火)17:24:52 No.958509235

でもパワプロって対戦させると打高試合になりがちだよね

194 22/08/09(火)17:25:02 No.958509273

パワー低くても強振で完璧に芯に捉えればスタンド行くよ 自操作以外だと大分低確率だと思うけど

195 22/08/09(火)17:25:05 No.958509286

迷いながら勝ちをもぎ取ってった感あるからな最後…椎名は運だけじゃないのが強いわ

196 22/08/09(火)17:25:05 No.958509288

>キャッチャーB以上がいないチームは勝負にもならない気がするな >投手全員破壊されてボコボコにされる未来しか見えない 逆に考えるんだ相手も全部壊しちゃえばいいさと考えるんだ

197 22/08/09(火)17:25:18 No.958509370

>>>ユーゴがなぜ打たれるのかみたいな議論が有識者の間でされてたけど結局守備がザルって結論になってたな >>でもまめねこの方が守備は弱いんじゃなかったか >多分米田が打たせて取りたいタイプだったからじゃないかなって言われてるな そうだね 米田がコントロール上げて打たせて取るタイプの守備依存の育て方してたから内野の守備の低さと噛み合わなかった

198 22/08/09(火)17:25:26 No.958509424

>剣持最終防御率1.98 >最終打率.331 桑田かよ

199 22/08/09(火)17:25:28 No.958509430

>ライラさん、セラちゃん、ベルさんとか三年目選手に肉薄してる >スカウトの重要性 サニーも投手だけど2年で☆400越えだったな

200 22/08/09(火)17:25:31 No.958509448

>>順当に行くならサクサクパンダだな >>なんならパンダは現実的に4位狙えるラインの可能性もある >上が規格外過ぎて下振れ組とは言われてるけどぶっちゃけ何も下振れてはいないからねパンダ 普通の人が普通に初めて上振れたくらいの栄冠って言われてるのが笹木の栄冠だったしな…

201 22/08/09(火)17:25:40 No.958509495

序盤に得点多くするとAPやDPチャンス増えて逆に怖くなるので上位陣絶対優勢というわけでもないのがゲームとしてしっかりしてる

202 22/08/09(火)17:25:49 No.958509547

剣持の人気者取得でオチ付いて笑ったけどあれ取得条件殆どの青特より厳しいんだよな

203 22/08/09(火)17:26:04 No.958509616

極論剣持VOXだけコーヴァスに行っても普通に打たれそう

204 22/08/09(火)17:26:13 No.958509663

チョモなんかもキャッチャー持ってないけど威圧感とかで敵投手壊してくるタイプだし キャッチャーいない=終わりってわけでもない気がする

205 22/08/09(火)17:26:15 No.958509674

ぐんみちの打率がパッとしなかったけどルイスのおかげで89番代打攻勢で先頭打順に回せるのが本戦でも強そうな采配だと思う

206 22/08/09(火)17:26:20 No.958509695

激打とチョモに投手破壊バトルやってほしかったんだけど結局激打は守備も盤石になっちゃったな

207 22/08/09(火)17:26:28 No.958509737

桑田試合見てると打てる気しないのにスピードとか変化球が特段必殺って感じがしないのが不思議だった

208 22/08/09(火)17:26:42 No.958509798

>逆に考えるんだ相手も全部壊しちゃえばいいさと考えるんだ 威圧感アベヒパワヒ揃えて潰しに来る社長が無法すぎる…

209 22/08/09(火)17:26:43 No.958509805

超上振れ組がいるせいで上振れって言葉が使いづらい!

210 22/08/09(火)17:27:04 No.958509929

>激打とチョモに投手破壊バトルやってほしかったんだけど結局激打は守備も盤石になっちゃったな 試合に勝ち続ければミートパワーは勝手に上がるからな

211 22/08/09(火)17:27:14 No.958509966

>でもパワプロって対戦させると打高試合になりがちだよね なので大体本戦は守備が強めのCPUになる

212 22/08/09(火)17:27:18 No.958509988

>パワー低くても強振で完璧に芯に捉えればスタンド行くよ >自操作以外だと大分低確率だと思うけど D以上から失投捉えられてホームランは結構見るようになると思う 会場のスタジアムではホームラン出にくいかは分からんけど

213 22/08/09(火)17:27:19 No.958509991

>ぐんみちの打率がパッとしなかったけどルイスのおかげで89番代打攻勢で先頭打順に回せるのが本戦でも強そうな采配だと思う なんならBCDプルヒ決勝打は本戦普通に打つんじゃないかと思う

214 22/08/09(火)17:27:44 No.958510104

今年のにじ甲は野村楽天みたいな1芸枠多くて野球好きから見ても面白いチームだと思う 投手左右2枚にワンポイントで使える威圧感投手1 バント○の代打2に走塁Sの代走と守備Bの守備固め 采配力問われそうだと面白そうなチーム

215 22/08/09(火)17:27:46 No.958510118

そもそも今年全体的に打撃強いせいで上振れ同士の試合がまともになるのかすらわからん

216 22/08/09(火)17:27:56 No.958510169

守備強めのCPUになると奪三振とか持ってるのが結構輝いてくると思う

217 22/08/09(火)17:28:26 No.958510324

郡道キャラ的大差ついてからホームランとかヒール役が似合う

218 22/08/09(火)17:28:37 No.958510373

>そうだね >米田がコントロール上げて打たせて取るタイプの守備依存の育て方してたから内野の守備の低さと噛み合わなかった 外野は上振れ組並みに固いし本戦でそっちに飛んでくれることを祈るしかないね

219 22/08/09(火)17:28:48 No.958510427

投手はスタミナどんなにあってもバカバカ打たれてピヨったら終わり?

220 22/08/09(火)17:29:04 No.958510507

4BBプルヒが8番に座ってるの怖すぎるだろ

221 22/08/09(火)17:29:05 No.958510514

>投手はスタミナどんなにあってもバカバカ打たれてピヨったら終わり? ピヨってからさらに打たれたらノックダウンして終わり

222 22/08/09(火)17:29:20 No.958510613

2年前だったら甲子園いけてるだけで上振れだしそういう意味ならまめねこも上振れ組なんだ… たった2年でしかも夏しかやってないのに研究進みすぎだろ!

223 22/08/09(火)17:29:30 No.958510661

一芸枠多い野球も見てて楽しいよね

224 22/08/09(火)17:30:31 No.958510931

>谷繁以外アレな一年からよくここまで持ってきたよ本当に 全員☆300越えたのはマジで凄い ハジキとか野良猫とか強い新入生来たらベンチ行きかと思ったら内気付くわスパイクで走力Sになるわで普通に強い

225 22/08/09(火)17:30:36 No.958510963

サニーはとにかく最後に出てきてあのワインドアップでズバズバ投げてくれるのがかっこいいんだ 三振もガンガン取っていくし

226 22/08/09(火)17:31:21 No.958511177

>郡道キャラ的大差ついてからホームランとかヒール役が似合う 嫌われ者とでもいいたいのか

227 22/08/09(火)17:31:29 No.958511218

今年を越えるには当たり転生+天才1人で甲子園優勝くらいしなきゃいけないな…

228 22/08/09(火)17:31:46 No.958511297

椎名さんとリゼは一年目中堅チャートがその後の全てを変えた感じがあるから凄い

229 22/08/09(火)17:31:49 No.958511312

どんなクソでも三年は使わなきゃならないし投手も2枚育てないときついのがにじさんじ甲子園の上手くできたバランス

230 22/08/09(火)17:32:06 No.958511376

にじ高は結果的に1年微妙ステータスだった野良猫ハジキナリちゃんをミパ走にぶっぱして外野起用内野は2年目に完璧に揃えるってのがハマったのがデカいね

231 22/08/09(火)17:32:16 No.958511451

斜里はグラフだと投手凹んでたけどエースが降りない上にキャAついてる最悪の詐欺高校だよ

232 22/08/09(火)17:32:23 No.958511499

椎名さん長考もするけどコメント拾うからそれで長いのもあるね

233 22/08/09(火)17:32:47 No.958511633

>剣持の人気者取得でオチ付いて笑ったけどあれ取得条件殆どの青特より厳しいんだよな 栄冠はあまり知らないけどサクセスだと超レア特殊能力だからしれっと付いてマジで驚いた

234 22/08/09(火)17:32:48 No.958511641

ぐ…軍導

235 22/08/09(火)17:32:51 No.958511656

>今年を越えるには当たり転生+天才1人で甲子園優勝くらいしなきゃいけないな… 去年それを超える初年度引きした素晴らしい監督は甲子園出場に3年かかったのを思うと栄冠がよく分からなくなる

236 22/08/09(火)17:32:55 No.958511677

>今年を越えるには当たり転生+天才1人で甲子園優勝くらいしなきゃいけないな… 投手側で大谷佐々木松坂田中とか当てればワンチャン

237 22/08/09(火)17:32:57 No.958511690

2枚目としては破格だし何なら青特以外の能力的には先発でもおかしくない のに実績のせいで信頼度の低いウヅコウ

238 22/08/09(火)17:33:03 No.958511722

>斜里はグラフだと投手凹んでたけどエースが降りない上にキャAついてる最悪の詐欺高校だよ そうですねところで甲子園で花火大会があったようですが

239 22/08/09(火)17:33:23 No.958511825

イチロー見たかったな

240 22/08/09(火)17:33:32 No.958511865

栄冠だと夏甲子園優勝で誰かについてる気がする人気者

241 22/08/09(火)17:33:47 No.958511951

剣持は立ち上がりとか勝ち運とか持ってないから逆に剣持先発にこだわらなくても良いよな

242 22/08/09(火)17:33:52 No.958511968

優勝したからいいけどスパイク買うポイントでお褒め買ってミスターとか他の不調選手補強したほうが道中楽に勝てたんだろうなって思った やっぱ調子よ!

243 22/08/09(火)17:34:07 No.958512042

チョモは関川がライバーだったらなあと思う

244 22/08/09(火)17:34:20 No.958512107

>2枚目としては破格だし何なら青特以外の能力的には先発でもおかしくない >のに実績のせいで信頼度の低いウヅコウ ウヅコウは劇場型すぎて采配してる方の胃にダメージが来るからな…

245 22/08/09(火)17:34:30 No.958512161

>2枚目としては破格だし何なら青特以外の能力的には先発でもおかしくない >のに実績のせいで信頼度の低いウヅコウ 劇場をやめろ

246 22/08/09(火)17:34:46 No.958512228

>剣持は立ち上がりとか勝ち運とか持ってないから逆に剣持先発にこだわらなくても良いよな と言っても威圧感持ちサニーと緊急登板持ち力一は勿体ないからニナママとどっちって言ったら剣持一択だと思う

247 22/08/09(火)17:35:05 No.958512333

>椎名さん長考もするけどコメント拾うからそれで長いのもあるね というか迷った時に拾ってその間に考えてる節がある なのでコメントに正解を求めてるわけじゃない

248 22/08/09(火)17:35:15 No.958512392

>椎名さんとリゼは一年目中堅チャートがその後の全てを変えた感じがあるから凄い 去年のゾンビ投法作り上げるのもだけど中堅チャートだったり合宿の下振れをインタビューで取り返したり 変な薄い所から取り返してくるから見てて笑う

249 22/08/09(火)17:35:38 No.958512510

>のに実績のせいで信頼度の低いウヅコウ 最近ランナーが出ただけでやいやい言う人も多いですけど そういうスポーツではないので

250 22/08/09(火)17:35:40 No.958512526

なんなら上振れと言われてる四校の中すらさらに上振れしてる所があるような…

251 22/08/09(火)17:36:10 No.958512686

サニーは青特に無駄が無さすぎて美しさすら感じる

252 22/08/09(火)17:36:19 No.958512734

ウヅコウの名前付いたら劇場型になる呪でもかかってるのかってくらいボヤ起こす

253 22/08/09(火)17:36:24 No.958512760

>劇場をやめろ クローザーっていうのは負けなければ何してもいいんですよ

254 22/08/09(火)17:36:28 No.958512778

幸運キャラやってそれ維持できる幸運続くのなんなのこの大福

255 22/08/09(火)17:36:41 No.958512863

>と言っても威圧感持ちサニーと緊急登板持ち力一は勿体ないからニナママとどっちって言ったら剣持一択だと思う あえてオープナー起用するメリットはあんま無いか

256 22/08/09(火)17:36:51 No.958512901

抑えは100-0を100-99にしてもいいからな

257 22/08/09(火)17:37:24 No.958513043

>剣持は立ち上がりとか勝ち運とか持ってないから逆に剣持先発にこだわらなくても良いよな 上振れ相手だと常に対強打者発動してる力一も悪くはないけど流石に無さそう

258 22/08/09(火)17:37:26 No.958513057

栄冠で投手を育てる難易度と打線を仕上げる難易度に差があり過ぎるからね 投手4枚全部それぞれ違ったコンセプトで仕上げてるスレ画がなんかおかしいだけで普通は先発降りたら二番手以降は青特周りの完成度がガタ落ちすることになるし

259 22/08/09(火)17:37:48 No.958513179

>抑えは100-0を100-99にしてもいいからな よくねえ よ!

260 22/08/09(火)17:38:07 No.958513286

先発向きが二人とも右投げだからまあ剣持先発が安定かなという感じはする 左右で分かれてたら相手によって変える采配もあったけど

261 22/08/09(火)17:38:31 No.958513419

>>椎名さん長考もするけどコメント拾うからそれで長いのもあるね >というか迷った時に拾ってその間に考えてる節がある >なのでコメントに正解を求めてるわけじゃない 野球の知識無いって言われてるけど選択その物はかなり適切だし感覚で理解してるよなとは思う

262 22/08/09(火)17:39:29 No.958513696

クイックBと肩Bがどれだけ神速に効くかだなぁ 盗塁の設定次第か

263 22/08/09(火)17:39:31 No.958513704

ニナさんノビはEだけどさりげなくジャイロ重い球球速安定揃えてるから普通に強そうなんだよな

264 22/08/09(火)17:39:31 No.958513705

待 て できるわよね?

265 22/08/09(火)17:40:17 No.958513931

なんか今年のチームそのままペナントレースに突っ込んでもやりあえるくらい完成度高いのがおかしい

266 22/08/09(火)17:41:34 No.958514307

なぜか4人の主力投手全員がギリギリ対エース条件から外れてる なにこれ

267 22/08/09(火)17:41:48 No.958514361

>なんか今年のチームそのままペナントレースに突っ込んでもやりあえるくらい完成度高いのがおかしい プロはプロ基準で調整してるから甲子園行くような栄冠チームそのままペナントに入れたら無双すると思う 投手の枚数だけ不安があるけど

↑Top