ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/09(火)14:00:09 No.958454247
28年間バレなかったの凄い
1 22/08/09(火)14:03:52 No.958455298
実装はされてるけどその機能が使えなかったとか?
2 22/08/09(火)14:08:02 No.958456414
> Press start "画面でプレイヤー2のコントローラーのRボタンとYボタンを押し、プレイヤー1のコントローラーで "Start "または "A "を押すとキャラ選択画面が表示される 隠しコマンドで使えるとの事 Switchで配信されてるバージョンでも使える
3 22/08/09(火)14:09:49 No.958456863
裏ワザっぽいやり方だけどデバッグにでも使ってたのかね…
4 22/08/09(火)14:11:21 No.958457256
ずっと一人用ゲームとして扱われてきたってこと? だとしたらなんというかこう…すげえもったいないな!
5 22/08/09(火)14:18:00 No.958459028
プログラマーしか把握してなかったとかかね
6 22/08/09(火)14:25:21 No.958460987
普通雑誌とかでしれっと公開するタイプの裏技だろこんなん
7 22/08/09(火)14:37:48 No.958464198
どこかで公開しててもみんな覚えてないから広まらないとかもあるし…
8 22/08/09(火)15:14:44 No.958473941
よく分からんマイナーゲームとかならともかくパンチアウトでこれ見つかるのが見つかってなかったのがおかしい
9 22/08/09(火)15:22:18 No.958476076
2Pコン必須だから気づかれなかったのか
10 22/08/09(火)15:23:35 No.958476415
二人プレイは最初からか一人プレイクリアで出しとけよ…
11 22/08/09(火)15:48:40 No.958482740
タクティクスオウガも各民族のカオスフレーム値を確認できる裏技を実装したが コマンドが複雑で開発者自体が仕方を忘れてしまった 25年後にユーザーの解析でようやく判明
12 22/08/09(火)15:51:54 No.958483480
>コマンドが複雑で開発者自体が仕方を忘れてしまった >25年後にユーザーの解析でようやく判明 おバカ!