22/08/09(火)13:25:41 これ欲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/09(火)13:25:41 No.958445227
これ欲しい キラキラしててすごくいい
1 22/08/09(火)13:26:10 No.958445369
おいしいよねこれ
2 22/08/09(火)13:27:03 No.958445614
少量なら大した額じゃないしええんちゃう
3 22/08/09(火)13:27:22 No.958445707
食べ物にスライスしたやつが乗ってるよね
4 22/08/09(火)13:28:41 No.958446042
本物の金って思ったよりキラキラしてないんだよな
5 22/08/09(火)13:31:43 No.958446900
金のアルフォートかあ
6 22/08/09(火)13:32:39 No.958447167
価格も安定してるイメージあるし軽い気持ちで買っても損はしないだろうなって気持ちが俺を惑わせると思ったらここ五年でかなり価格上がってんな
7 22/08/09(火)13:33:21 No.958447404
>食べ物にスライスしたやつが乗ってるよね あれは薄く延ばすために結構銀とか銅をまぜてある
8 22/08/09(火)13:33:37 No.958447489
プラチナより高いのに慣れない
9 22/08/09(火)13:38:15 No.958448642
インゴット持ってると楽しいよって勧められ一枚買ったがずいぶん値上がりしてまぁ
10 22/08/09(火)13:38:50 No.958448772
俺の宇宙船の燃料
11 22/08/09(火)13:58:26 No.958453797
>>食べ物にスライスしたやつが乗ってるよね >あれは薄く延ばすために結構銀とか銅をまぜてある えっ 食べて大丈夫なの
12 22/08/09(火)14:03:00 No.958455055
削ってるんじゃなくて叩いて伸してるのでは
13 22/08/09(火)14:03:10 No.958455111
金は結合しにくいから食べてもそのまま出てくるよ
14 22/08/09(火)14:03:40 No.958455238
お爺ちゃんの歯のやつならある
15 22/08/09(火)14:04:19 No.958455428
今は時期が悪い
16 22/08/09(火)14:04:36 No.958455506
エアポーカーしたい
17 22/08/09(火)14:06:15 No.958455954
タヌキの革に包んでハンマーで薄く伸ばすんじゃないの
18 22/08/09(火)14:06:55 No.958456121
金の価格は長い目で見れば必ず上がるからな…
19 22/08/09(火)14:07:50 No.958456344
錬金術はやく完成させて
20 22/08/09(火)14:08:40 No.958456575
金の延べ棒とか憧れちゃうね いくらするのか知らんが
21 22/08/09(火)14:11:51 No.958457374
短中期的な目で見ると損しそうだから買いたくない
22 22/08/09(火)14:12:42 No.958457602
>金の延べ棒とか憧れちゃうね >いくらするのか知らんが 700万くらい
23 22/08/09(火)14:13:20 No.958457782
じゃあいらない!
24 22/08/09(火)14:16:21 No.958458582
よくマンガやアニメで見かける一抱えもするインゴットって50kgくらいだよね…
25 22/08/09(火)14:19:49 No.958459511
>金の延べ棒とか憧れちゃうね >いくらするのか知らんが よくゲームに出てくるような一番デカいやつは数千万円クラスじゃないか
26 22/08/09(火)14:20:46 No.958459780
おれにも金塊くれる兄貴いないかなぁ
27 22/08/09(火)14:20:54 No.958459817
30年前に買っとけばな~~って思う
28 22/08/09(火)14:21:53 No.958460101
銀行の金庫とかで山積みにされてるようなのは一個一億円ぐらいしなかったか
29 22/08/09(火)14:22:57 No.958460354
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
30 22/08/09(火)14:25:09 No.958460933
>1660022577598.png 18禁って事か!って最近気付いたやつ
31 22/08/09(火)14:25:21 No.958460986
食用金箔は金ではないらしいな
32 22/08/09(火)14:29:17 No.958461987
ウクライナが売ったって話とロシアもなんらかのルートを使って売ったんじゃないかって話があって面白い
33 22/08/09(火)14:40:22 No.958464910
>30年前に買っとけばな~~って思う 生まれてないわ
34 22/08/09(火)14:41:51 No.958465311
10gが50gぐらいに感じる それが金塊
35 22/08/09(火)14:42:14 No.958465413
ルパンのロシアより愛を込めては金塊の話だったな
36 22/08/09(火)14:44:13 No.958465977
美味しいですよね
37 22/08/09(火)14:46:38 No.958466631
金買おうかなぁって思ったけど保管料とか税金とかめんどくさそうでやめた
38 22/08/09(火)14:47:00 No.958466740
最終戦争が起きて世の中の紙幣がゴミになったらこれを持ってる者が支配者になれる可能性だってある
39 22/08/09(火)14:47:50 No.958466944
>>>食べ物にスライスしたやつが乗ってるよね >>あれは薄く延ばすために結構銀とか銅をまぜてある >えっ >食べて大丈夫なの なんでわざわざ展性低くなる物質いれんのよ
40 22/08/09(火)14:49:01 No.958467231
どこかの自治体が国からもらった金で金買ったのは2重の意味で正解だったな
41 22/08/09(火)14:49:04 No.958467246
>金買おうかなぁって思ったけど保管料とか税金とかめんどくさそうでやめた なんで? ドアの下とかに置いとくだけじゃないの
42 22/08/09(火)14:53:06 No.958468297
寺でも金にしとくか
43 22/08/09(火)14:53:08 No.958468305
>最終戦争が起きて世の中の紙幣がゴミになったらこれを持ってる者が支配者になれる可能性だってある 新しい相場の貨幣が出てくるだけでは…
44 22/08/09(火)14:55:04 No.958468821
>>最終戦争が起きて世の中の紙幣がゴミになったらこれを持ってる者が支配者になれる可能性だってある >新しい相場の貨幣が出てくるだけでは… 下手したら缶詰が貨幣のかわりとかありうるんでない?
45 22/08/09(火)14:55:52 No.958469017
貴金属が力を持つのはもう少し後じゃないか
46 22/08/09(火)14:56:06 No.958469076
>下手したらコーラの王冠が貨幣のかわりとかありうるんでない?
47 22/08/09(火)14:59:06 No.958469807
チョコパイかも…
48 22/08/09(火)15:01:15 No.958470341
>なんでわざわざ展性低くなる物質いれんのよ https://www.kanazawa-museum.jp/kinpaku/property/index.htm >市販の金箔は、不純物元素をほとんど含まない純金(99.99%以上)ではない。通常、銀や銅を添加した合金でできている。合金にする理由は、打ち延ばしやすくするために、適度の硬さと変形抵抗を与えるためで、純金ではかえって延びにくいことと、銀や銅を適量加えることによって、色調を変化させることができるからである。
49 22/08/09(火)15:06:18 No.958471640
合金はやってみないとわからん部分も多い
50 22/08/09(火)15:15:49 No.958474255
年の生活費ぶんくらい持ってる なにかあったとき用
51 22/08/09(火)15:15:51 No.958474268
100g持ってるけど積立だから現物は無い やっぱりインゴット欲しいなあ…
52 22/08/09(火)15:18:24 No.958474960
>下手したらコーラの王冠が貨幣のかわりとかありうるんでない? あの世界は水相場だからな…