22/08/09(火)12:47:40 最近思... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/09(火)12:47:40 No.958433511
最近思うんだけど 関東が暑いんじゃなく埼玉が異常に暑いだけなんじゃねぇか
1 22/08/09(火)12:48:30 No.958433806
なんだかんだ毎年1番やばいのは都心じゃなく熊谷だからな
2 22/08/09(火)12:48:35 No.958433827
そんなことない
3 22/08/09(火)12:49:21 No.958434121
群馬南部と埼玉の真ん中あたり やばいな
4 22/08/09(火)12:49:28 No.958434161
熊谷は関東平野の真ん中だから暑くなる
5 22/08/09(火)12:50:02 No.958434357
埼玉を海にしたら涼しくなるかな?
6 22/08/09(火)12:50:18 No.958434449
関東が暑いのは間違ってない 熊谷がナンバーワンだけど
7 22/08/09(火)12:50:27 No.958434502
八王子は
8 22/08/09(火)12:50:48 No.958434643
バイクでお台場のあたり(海沿い)走ってると普通に涼しいから少し内陸かつ埼玉方面が暑いのはそう
9 22/08/09(火)12:51:04 No.958434725
熊谷って気温の計測場所が異常に暑くなる場所なんじゃなかったっけ もう移転したのかな
10 22/08/09(火)12:52:13 No.958435158
吹き下ろしがやばいのでは
11 22/08/09(火)12:53:28 No.958435637
八王子もくそ暑の波に飲まれてる…
12 22/08/09(火)12:53:49 No.958435757
熊谷ってなんでそんなにやばいの 盆地だから?
13 22/08/09(火)12:54:20 No.958435954
房総半島付近過ごしやすそうナリねぇ
14 22/08/09(火)12:56:01 No.958436541
今日は勝浦ですら29度か
15 22/08/09(火)12:56:58 No.958436861
勝浦温度計あってるのかな
16 22/08/09(火)12:59:31 No.958437743
あまりにも暑すぎて電子体温計がリセットできなくて熱測れないのは笑ってしまった 32℃より下まで下がらないからリセットしてくんねぇ…
17 22/08/09(火)12:59:41 No.958437816
今日はそこまで暑くないな それとも慣れただけかな
18 22/08/09(火)13:00:25 No.958438060
ちょうどそこら編に工場が多いから クーラー入ってない工場あったら地獄だろうなと思う
19 22/08/09(火)13:00:33 No.958438107
加ネッツされてるからな
20 22/08/09(火)13:03:23 No.958438966
もう殆ど赤なんだから温度の色を一つ二つ引き下げて視覚的に涼しいと思い込ませてよ
21 22/08/09(火)13:03:26 No.958438987
みんなわかっているから北の方にはあまり人が住んでいない
22 22/08/09(火)13:05:18 No.958439512
>もう殆ど赤なんだから温度の色を一つ二つ引き下げて視覚的に涼しいと思い込ませてよ できたよ!東京オリンピック資料!
23 22/08/09(火)13:05:29 No.958439564
こんだけクソ熱世界でも日本アルプスとかは気温20℃とかなんだよな あの辺の人めっちゃ過ごしやすそう
24 22/08/09(火)13:06:36 No.958439896
熊谷は人の住む土地じゃない
25 22/08/09(火)13:07:34 No.958440188
太陽光発電で大もうけできるじゃん!
26 22/08/09(火)13:08:47 No.958440523
太平洋側はそんなに暑くないんだね
27 22/08/09(火)13:09:42 No.958440752
海からの風が東京沿岸を冷やして 都内のアスファルトでガンガンにあったまって埼玉にお届けされる
28 22/08/09(火)13:09:54 No.958440796
青梅クソ暑い
29 22/08/09(火)13:10:31 No.958440962
沿岸部今日風強い
30 22/08/09(火)13:12:05 No.958441370
東京はエアコン利いてるからな…
31 22/08/09(火)13:12:42 No.958441542
熊谷とか日本記録でもない雑魚だろ
32 22/08/09(火)13:13:41 No.958441824
伊豆半島や房総半島の先っぽは都内ほど暑くはないんだよな
33 22/08/09(火)13:14:00 No.958441907
東京の都会で熱せられた空気が越谷熊谷を通り抜けるから暑いらしいな
34 22/08/09(火)13:14:40 No.958442088
練馬はなんでか暑くて寒いイメージがある
35 22/08/09(火)13:15:03 No.958442209
県民だけど今年はいまだかつて感じたことのない熱を感じる日もあった 日差しが痛いまでいったの初めてだった
36 22/08/09(火)13:15:48 No.958442415
>勝浦温度計あってるのかな 勝浦は日本の近代的気象観測が始まって以来150年の間一度たりとも猛暑(35℃)になったことがないんだ
37 22/08/09(火)13:16:07 No.958442498
>こんだけクソ熱世界でも日本アルプスとかは気温20℃とかなんだよな >あの辺の人めっちゃ過ごしやすそう それは山の上だろう 長野県でも盆地は普通に暑いぞ
38 22/08/09(火)13:17:17 No.958442835
>できたよ!東京オリンピック資料! あの大会ほんと頭から尻尾までクソが詰まってたな
39 22/08/09(火)13:19:13 No.958443370
>>勝浦温度計あってるのかな >勝浦は日本の近代的気象観測が始まって以来150年の間一度たりとも猛暑(35℃)になったことがないんだ 涼しそう!避暑いこう!と思ったが 遠いのとどうも湿度は高そうなのが
40 22/08/09(火)13:22:43 No.958444368
ズル林と熊谷の殴り合いの末勝者はどちらでもなくなった
41 22/08/09(火)13:23:42 No.958444670
海底の水温由来の冷たい海風が吹いて来るのが勝浦だ 温風ではない
42 22/08/09(火)13:24:58 No.958445024
>ズル林と熊谷の殴り合いの末勝者はどちらでもなくなった こと熱中症対策に於いて風通しの良い日陰で芝生の上に置いてある百葉箱の数値は実用的じゃない事流石にみんな知ってるしな
43 22/08/09(火)13:28:25 No.958445970
熊谷の地中に煉獄の王とか埋まってたりしない?
44 22/08/09(火)13:29:56 No.958446384
盆地は熱い 暑いではなく熱い
45 22/08/09(火)13:30:25 No.958446534
>こと熱中症対策に於いて風通しの良い日陰で芝生の上に置いてある百葉箱の数値は実用的じゃない事流石にみんな知ってるしな 涼しい場所でコレなんです?
46 22/08/09(火)13:31:36 No.958446860
住宅地にある観測所からは本当にやばい現地のデータがお届けされる
47 22/08/09(火)13:31:52 No.958446949
富士山の頂上は涼しそうだな
48 22/08/09(火)13:32:10 No.958447036
>あの大会ほんと頭から尻尾までクソが詰まってたな オリンピックの時この暑さだったらどうなってたんだろう
49 22/08/09(火)13:35:36 No.958448010
>埼玉を海にしたら涼しくなるかな? 熱海か
50 22/08/09(火)13:36:27 No.958448227
地面の熱さの影響馬鹿にならないよなあ
51 22/08/09(火)13:37:03 No.958448374
今年になって赤丸急上昇の鳩山ってのはどうして暑いんです?
52 22/08/09(火)13:37:10 No.958448407
>盆地は熱い >暑いではなく熱い しかも冬はくそ寒い どっちかにしてくれ
53 22/08/09(火)13:38:17 No.958448651
今日は風があって過ごしやすい 砂埃が舞って過ごしづらい
54 22/08/09(火)13:41:30 No.958449446
埼玉を更地か海にすれば関東全体が涼しくなるって事?
55 22/08/09(火)13:42:20 No.958449648
やっぱりコンクリート引き剥がしたほうがいいんじゃないか?
56 22/08/09(火)13:43:34 No.958449988
都心の高層ビルが悪いんよ
57 22/08/09(火)13:44:11 No.958450147
ラジエーターの奥に住んでるようなもんか
58 22/08/09(火)13:44:52 No.958450324
アスファルト剥がすか水冷にできない?
59 22/08/09(火)13:45:10 No.958450396
朝顔の出番か!?
60 22/08/09(火)13:45:49 No.958450574
東京神奈川を丸ごと水没させれば埼玉も涼しくなるよ多分
61 22/08/09(火)13:46:09 No.958450665
関東平野をコンクリートで埋めれば日本人は熱中症になるぞ!
62 22/08/09(火)13:46:54 No.958450874
コンクリートみたいな植物を開発してほしい
63 22/08/09(火)13:47:13 No.958450954
地球さんの殺意が高すぎる
64 22/08/09(火)13:48:38 No.958451294
スエズ運河みたいに東京湾から新潟まで河にしなっせ
65 22/08/09(火)13:49:10 No.958451431
そのうち海面が上がって縄文海進みたいになるからセーフ
66 22/08/09(火)13:50:43 No.958451809
気になってぐぐったら熊谷から八王子までの縦ラインが暑いのは 海から遠いのと西側からのフェーン現象が原因らしい
67 22/08/09(火)13:52:37 No.958452328
>今年になって赤丸急上昇の鳩山ってのはどうして暑いんです? 窪地で熱気がたまりやすい
68 22/08/09(火)13:52:59 No.958452420
>コンクリートみたいな植物を開発してほしい 熱を保持する特性を持つ植物がいっぱい生えたら夜の気温が今以上に下がらなくなるな…
69 22/08/09(火)13:53:19 No.958452510
>スエズ運河みたいに東京湾から新潟まで河にしなっせ 佐渡から伊豆大島に行これて~
70 22/08/09(火)13:53:40 No.958452599
強固な地盤があるから地震に強いとされる埼玉も暑さには弱い
71 22/08/09(火)13:55:04 No.958452952
富士山の頂上は6.3℃か
72 22/08/09(火)13:55:41 No.958453119
アスファルトはいで土にしよう
73 22/08/09(火)13:56:39 No.958453360
河川面積多いのに気温下げる用を為さない 無ければもっとひどいんだろうが…
74 22/08/09(火)13:56:50 No.958453415
熱を持たないアスファルトの開発が待たれる 調べてないから既に普通にあるのかもしれないけど
75 22/08/09(火)13:58:06 No.958453713
>富士山の頂上は6.3℃か 富士山山頂に遷都すればいいんじゃない?
76 22/08/09(火)13:58:53 No.958453911
>>富士山の頂上は6.3℃か >富士山山頂に遷都すればいいんじゃない? 東京を富士山山頂と同じ高さまで押し上げよう
77 22/08/09(火)13:59:45 No.958454122
>ズル林と熊谷の殴り合いの末勝者はどちらでもなくなった ズル林に文句を言ってたのは群馬最強の座を争ってた伊勢崎だよ
78 22/08/09(火)14:00:10 No.958454253
>熱を持たないアスファルトの開発が待たれる >調べてないから既に普通にあるのかもしれないけど 水含む隙間があるのとか熱反射する塗料とかはもうある
79 22/08/09(火)14:01:00 No.958454497
どこもズルというかコンクリアスファルトの熱溜まる場所で気温観測すればいいよ そっちの方が実測値に近いんだから
80 22/08/09(火)14:02:00 No.958454763
百葉箱って学校にまだあるんだろうか
81 22/08/09(火)14:03:19 No.958455144
>熊谷ってなんでそんなにやばいの >盆地だから?
82 22/08/09(火)14:03:23 No.958455162
>どこもズルというかコンクリアスファルトの熱溜まる場所で気温観測すればいいよ >そっちの方が実測値に近いんだから 人の生活圏はそっち側なんだからその方がリアルだよな
83 22/08/09(火)14:03:31 No.958455192
歩いてる人の頭ぐらいの高さで直射日光の当たるアスファルトの上に設置したら45度気軽に超えるぜ!
84 22/08/09(火)14:04:15 No.958455410
東京都心からして北の丸公園のど真ん中だからなあ あんなとこ絶対1 2度低くなってんぞ
85 22/08/09(火)14:04:20 No.958455431
埼玉県が壊滅して森林になれば涼しくなるのでは?
86 22/08/09(火)14:06:49 No.958456097
>埼玉県が壊滅して森林になれば涼しくなるのでは? 東京とかで温度が高くなった風が入ってくるから関係ない
87 22/08/09(火)14:07:43 No.958456319
>埼玉県が壊滅して森林になれば涼しくなるのでは? 東京の道路一旦全部破壊して土の道に戻したほうが涼しくなるよ
88 22/08/09(火)14:08:15 No.958456458
埼玉からの熱気で関東全体が暑くなってる
89 22/08/09(火)14:10:32 No.958457054
樹を植えて水まけば冷えるけども どれだけ水が要ると思う? そもそも台風とか雨が降らんと夏は地面の熱が放出されなくてキツいのだ
90 22/08/09(火)14:11:50 No.958457370
今年は越谷が熱い!
91 22/08/09(火)14:13:03 No.958457698
たしかにネッツは関東全域に展開してるが…
92 22/08/09(火)14:15:55 No.958458462
埼玉に海ができればいいってこったろ?
93 22/08/09(火)14:16:04 No.958458494
おあしい!!os1おいしい!!
94 22/08/09(火)14:17:52 No.958458992
千葉市あたりは比較的気温低いけど房総半島は大体全部森だからこうなってるのかな
95 22/08/09(火)14:18:24 No.958459142
午後だけで良いから東京のブレーカー落ちないかな・・・
96 22/08/09(火)14:18:54 No.958459268
>おあしい!!os1おいしい!! 涼しい所でやすめ
97 22/08/09(火)14:19:32 No.958459425
位置が低いのが悪いなら熊谷めっちゃ盛り土して高くしようぜ!
98 22/08/09(火)14:19:35 No.958459442
>千葉市あたりは比較的気温低いけど房総半島は大体全部森だからこうなってるのかな 海の上はすずしい
99 22/08/09(火)14:20:21 No.958459662
>>千葉市あたりは比較的気温低いけど房総半島は大体全部森だからこうなってるのかな >海の上はすずしい 代わりに湿度が高い
100 22/08/09(火)14:20:47 No.958459785
海沿いは風もあるのが強い
101 22/08/09(火)14:21:52 No.958460094
>千葉市あたりは比較的気温低いけど房総半島は大体全部森だからこうなってるのかな 近い内1000年ぶりに上総が関東一の都になるかもな…
102 22/08/09(火)14:23:41 No.958460553
東京西部の方があついことになってるのよくわかんねえ 田舎なんだから涼しくない?
103 22/08/09(火)14:28:14 No.958461727
>東京西部の方があついことになってるのよくわかんねえ >田舎なんだから涼しくない? 街でホカホカになった空気が西にまとめて雪崩込んでるのかねぇ
104 22/08/09(火)14:30:14 No.958462225
海の上が涼しいと言ってもお台場あたりは全然涼しそうじゃないが
105 22/08/09(火)14:30:44 No.958462350
23区外れると急ににわか雨とか多くてナニココってなる
106 22/08/09(火)14:32:42 No.958462864
湾岸タワマンが内陸部への海風を遮って猛暑起こしてる説すき