虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/09(火)12:32:37 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/09(火)12:32:37 No.958428091

たまにはカプエス1

1 22/08/09(火)12:34:30 No.958428800

背景や音楽は1の方が良かった

2 22/08/09(火)12:36:53 No.958429696

EXベガのスーパーコンボでサイコ投げは笑う

3 22/08/09(火)12:40:15 No.958430858

崩壊する建設中の極限流道場世田谷支部

4 22/08/09(火)12:42:56 No.958431831

森川智之のリュウ好きだった

5 22/08/09(火)12:44:10 No.958432289

SVCはSNKだからまだしもカプコン主導で自社キャラが4ボタンは何考えてたんだ

6 22/08/09(火)12:46:01 No.958432943

レシオ固定してもフリーにしても結局頭数多い方が強いの 調整の難しさを感じる

7 22/08/09(火)12:47:59 No.958433620

EXキャラは2でも引き継いで欲しかった オメガ風ルガールとか珍しいのも使えるし

8 22/08/09(火)12:48:13 No.958433682

PS版はなんか違う…から実質DC版のみのアーケード完全移植?

9 22/08/09(火)12:49:39 No.958434223

朱雀城前とか大陸横断鉄道とかパオパオカフェとか シリーズで馴染み深い場所が色々出てきて楽しい

10 22/08/09(火)12:50:21 No.958434463

しゃがみ強キックから追い討ちスーパーコンボ

11 22/08/09(火)12:51:12 No.958434785

>SVCはSNKだからまだしもカプコン主導で自社キャラが4ボタンは何考えてたんだ ドリキャスが4ボタンだったから…

12 22/08/09(火)12:52:50 No.958435396

PS版は明らかに無茶移植だもんな

13 22/08/09(火)12:52:53 No.958435419

Proはまだ良いけど無印は期待に反してガッカリゲー

14 22/08/09(火)12:53:22 No.958435597

お祭り感で全部許せる

15 22/08/09(火)12:53:47 No.958435739

レシオ制は各キャラが勝手にランク付けされてるようでなんか嫌だった 後に連ジでうまく使われたけど

16 22/08/09(火)12:55:04 No.958436205

過去シリーズの音楽流れるのいいよね

17 22/08/09(火)12:55:47 No.958436464

極限流ステージは未だに格ゲーのステージとしてトップクラスのステージだと思う

18 22/08/09(火)12:56:47 No.958436797

カラーエディット楽しかったな まぁインナーのないユリとかは作ったけどさ…

19 22/08/09(火)12:57:24 No.958437020

ボスが3で隠しが4なのはいいとしてレシオ1にされるのは何となくね…

20 22/08/09(火)12:59:01 No.958437580

極限流道場ステージは後ろでエッジが働いていて 外にはコンビニSONSONがあってクロスオーバー感凄いし 派手に壊れるのも楽しい

21 22/08/09(火)13:00:09 No.958437963

帽子被ったテリーがバスターウルフ使う!すげえ!

22 22/08/09(火)13:00:19 No.958438023

スト3みたいに未完成の初代から3つ作って完成したゲーム

23 22/08/09(火)13:00:42 No.958438160

パッケージの京やばいところ殴られてんな…

24 22/08/09(火)13:01:17 No.958438331

SNKの面子がほぼKOFになるのは仕方ないと思ったけど カプコンの面子が完全にストリートファイターなのはふざけてんのかって正直なった

25 22/08/09(火)13:03:24 No.958438979

PROで追加の丈とダンの未完成感

26 22/08/09(火)13:06:59 No.958440002

今見るとビジュアルデザインや演出に時代を感じる Flashぽいのが当時流行ってた

27 22/08/09(火)13:10:43 No.958441025

バランスの悪さが究極まで極まってて逆に好きになってくるやつ

28 22/08/09(火)13:14:47 No.958442138

ナコルルやめろ

29 22/08/09(火)13:17:06 No.958442781

飛びが通っても地上技に全然繋がらなくて遊びにくいことこの上ないって印象しか無い

30 22/08/09(火)13:18:04 No.958443045

弱攻撃→強攻撃の目押しがとんでもなくやりやすくてへたっぴにはありがたかった

31 22/08/09(火)13:18:57 No.958443281

ゲームスピード遅くて遊びやすかった

32 22/08/09(火)13:19:55 No.958443589

むしろジャンプ攻撃から地上攻撃にめちゃくちゃつながりやすかったから出っぱなしのジャンプ弱攻撃を早出しするのが主流になってたよ

33 22/08/09(火)13:20:37 No.958443770

4ボタンのせいでカプコン側の操作に違和感あるけど SNK側は違和感無く使えるジレンマ

34 22/08/09(火)13:22:40 No.958444358

レシオ3キャラはパラメーター以外の性能もいまいちなのがちょっと辛い

35 22/08/09(火)13:23:39 No.958444644

リュウはこの時の旋風脚を思い出して欲しい

36 22/08/09(火)13:27:03 No.958445611

>リュウはこの時の旋風脚を思い出して欲しい 同時期のゲームと比べてガードさせて有利な技が多かったよね そういえばなぜか技をヒットさせたときよりガードさせたときの方がゲージ増加量多かったの思い出した

37 22/08/09(火)13:29:33 No.958446266

レシオが固定されてるの好きだったな あんまり対戦しないからかもだけど

38 22/08/09(火)13:30:37 No.958446581

ベガがカッコ良くなって帰って来た

39 22/08/09(火)13:41:51 No.958449524

1もいいけど2のキャミィの声が史上最強にかわいいから2の方が好き

40 22/08/09(火)13:51:41 No.958452067

レシオ1を4人並べるのが大体強い

41 22/08/09(火)13:52:40 No.958452341

>ドリキャスが4ボタンだったから… そんな理由だったの!?

42 22/08/09(火)13:53:37 No.958452593

レシオ1を4人とは対戦した記憶がないな…運が良かったのか無かったのか

43 22/08/09(火)14:06:35 No.958456037

>レシオ1を4人とは対戦した記憶がないな…運が良かったのか無かったのか 良かったと言っていいと思う… 勝ってても(まだ出てくる…)ってなる

44 22/08/09(火)14:06:59 No.958456146

>1もいいけど2のキャミィが史上最強だから2の方が好き

45 22/08/09(火)14:09:29 No.958456765

ユリのタイツ部分を肌色にすると全く違和感のない裸道着になるのはもはや職人芸だった

↑Top