22/08/09(火)11:27:52 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/09(火)11:27:52 No.958410366
「」の家にあるスピーカー
1 22/08/09(火)11:28:31 No.958410525
なんで知ってるの?
2 22/08/09(火)11:30:22 No.958410972
カタトラックボールマウス
3 22/08/09(火)11:33:05 No.958411572
カタ淫具
4 22/08/09(火)11:36:44 No.958412444
失礼な Creativeの丸いやつだ
5 22/08/09(火)11:37:46 No.958412689
>なんで知ってるの? 君は監視されている
6 22/08/09(火)11:44:31 No.958414198
うちは中古で買ったdaliのやつ PC用だとこれで十分だ
7 22/08/09(火)11:45:50 No.958414482
うちはJBLのカタツムリ
8 22/08/09(火)11:46:39 No.958414672
もう9年使ってるわ すごいなこいつ
9 22/08/09(火)11:47:55 No.958414968
benqのメビウスだっけスピーカーに力入れてるシリーズ あれのモニターあればこのクラスのスピーカーは要らねえなってなった
10 22/08/09(火)11:50:06 No.958415473
俺は宗教上の理由でウーハー3インチ以上の2wayブックシェルフしか使えないんだ
11 22/08/09(火)11:51:27 No.958415787
その通りだけど音鳴らなくなっちゃったんで捨てて レトロゲーム界隈でちょっとだけ話題になってた100均の300円スピーカーにしてる
12 22/08/09(火)11:51:40 No.958415824
アンプ使って大きめのスピーカー鳴らしてるけど思えば小さいのでも問題ない使い方だなあ…
13 22/08/09(火)11:54:58 No.958416588
ボロ屋なのでそもそも大きな音が出せない 高音質で聞きたい場合はヘッドホンするっていう でも昔から使い込んでる思い入れのあるスピーカーだからなんとなく捨てられないんだ パナソニック製だけど
14 22/08/09(火)11:55:45 No.958416784
安くて長持ちだよねスレ画…
15 22/08/09(火)11:55:51 No.958416820
安い小さい軽い
16 22/08/09(火)11:57:52 No.958417302
>アンプ使って大きめのスピーカー鳴らしてるけど思えば小さいのでも問題ない使い方だなあ… 大きいスピーカーのほうがカッコいいから大丈夫
17 22/08/09(火)11:58:30 No.958417452
中古のゲームについてきたドラマCD聞くのに買ったラジカセにBluetoothでつないで音楽は聴いてる スピーカーに興味はあるけどまだ手を出せてない
18 22/08/09(火)12:00:02 No.958417866
PCのUSBから電源取るとひどいことになる コンセントから電源取ると平和
19 22/08/09(火)12:01:04 No.958418172
Creativeの丸いやつはTypeCバスパワーなので スマホとかタブレットに直接挿せるのが便利 PCはDALIとFostex
20 22/08/09(火)12:03:14 No.958418753
まぁ…あるけど…
21 22/08/09(火)12:04:01 No.958418983
あるよなあ
22 22/08/09(火)12:05:33 No.958419403
これよりちょっと高いヤツ使ったらこれ以下だった これすごい
23 22/08/09(火)12:07:45 No.958420008
>PCのUSBから電源取るとひどいことになる ちゃんとアース繋げばならない ACアダプターのPCは知らない
24 22/08/09(火)12:08:22 No.958420195
どこだどこにカメラ付けてやがる
25 22/08/09(火)12:14:00 No.958421785
ウチはBUFFALOのもっと小さいやつ使ってる
26 22/08/09(火)12:14:56 No.958422064
削除依頼によって隔離されました そういやamazonでよく観るけどどの程度のゴミなんだろう
27 22/08/09(火)12:15:59 No.958422400
パナソニックのMDコンポが壊れてスピーカーのみ残ったから中華アンプ買って繋げてる 後で調べたらそんなにいいスピーカーでもなかった
28 22/08/09(火)12:18:11 No.958423110
1回買い替えて通算10年は使ってる そこまで音に拘らないしコスパすごすぎる
29 22/08/09(火)12:22:06 No.958424352
ウンコ付いてるやつは説得力が違うな
30 22/08/09(火)12:22:52 No.958424613
ゴミはお前や
31 22/08/09(火)12:26:03 No.958425738
>そういやamazonでよく観るけどどの程度のゴミなんだろう ゴミと思える収入があるなら買って見りゃいいじゃん
32 22/08/09(火)12:28:06 No.958426480
ゴミって言いたいお年頃なんだろ
33 22/08/09(火)12:29:20 No.958426915
まぁ自分にはゴミみたいなうんこついてるんだが…
34 22/08/09(火)12:29:37 No.958427023
>ゴミって言いたいお年頃なんだろ 30代かアラフォーあたりか…
35 22/08/09(火)12:30:17 No.958427263
この手のジャンルの最安ってくらい安すぎるだろって値段ではあるけどそれなりに鳴るからなぁ…
36 22/08/09(火)12:31:08 No.958427569
サンワかエレコムの本体が木製で7000円くらいするやつ買ったらサーッていうノイズがひどくてこれに戻した 後で調べたらUSBケーブル1本でPCと繋ぐとそうなる不具合がある機種だった
37 22/08/09(火)12:33:04 No.958428261
スピーカーは青天井だけどPCスピーカーは割とちょうど良いラインが低くて助かる
38 22/08/09(火)12:33:44 No.958428514
はっきり言ってある程度なら音質なんざ気にしない どうせ近所迷惑考えると爆音にはできんからな
39 22/08/09(火)12:34:43 No.958428873
これ以上のスピーカーで低温響かせると隣に迷惑だからコレデ充分だわってなった 耳を肥やさないのが大事
40 22/08/09(火)12:34:46 No.958428888
全面にヘッドホンのジャックが欲しかったからウチのはロジクールのモノリスになった
41 22/08/09(火)12:37:33 No.958429911
コスパよすぎてこれから乗り換える先があんまり‥
42 22/08/09(火)12:37:58 No.958430060
>耳を肥やさないのが大事 これは大切 実家にデカいスピーカーがあるとそれがレファレンスになってロクなことにならない
43 22/08/09(火)12:38:13 No.958430149
低音がイマイチな以外不満の無い品
44 22/08/09(火)12:41:55 No.958431476
いい音を知って慣れると戻れないかというと 我慢して使ってれば結局慣れるから人間は強い我慢しないといけないのが辛いが
45 22/08/09(火)12:42:29 No.958431665
いい音聞きたいならヘッドホンするし…
46 22/08/09(火)12:42:29 No.958431666
>コスパよすぎてこれから乗り換える先があんまり‥ 同価格帯なら壊れるまで買い換える必要なくない?
47 22/08/09(火)12:44:10 No.958432290
>いい音聞きたいならヘッドホンするし… 住宅事情や時間に左右されない上に視聴環境構築費用抜きにしても安くいい音出せるコスパだもんな…正しい…
48 22/08/09(火)12:44:21 No.958432347
もうずっとこれでいいやって買いなおしたらホワイトノイズ鳴るやつが来た 悲しい
49 22/08/09(火)12:44:31 No.958432425
家にデカいスピーカーがあったのと高校時代に偶然それなりのブックシェルフスピーカーがフリマで4000円だったのを見つけてしまったのが運の尽きだった ウーファーの口径が15cm以上ないと満足できない体にされてしまった
50 22/08/09(火)12:44:39 No.958432464
companion20 ボリュームのゴム塗装をようやく剥がし終えた
51 22/08/09(火)12:44:59 No.958432607
>同価格帯なら壊れるまで買い換える必要なくない? ないよ 時々なんとなく違うスピーカーにしたいなーって思って価格見てあきらめて使い続けてる
52 22/08/09(火)12:46:14 No.958433010
ゲームとサブスクの映画と音楽くらいだからスレ画で十分だわ…
53 22/08/09(火)12:46:31 No.958433111
>ウーファーの口径が15cm以上ないと満足できない体にされてしまった 耳じゃなくて体で聞くの覚えるとね… こんなんなっちゃった…なっちゃったからにはもう…ね…
54 22/08/09(火)12:53:01 No.958435468
スレ画おいくら?
55 22/08/09(火)12:54:09 No.958435891
見た目はユニット一発であまり低音は得意じゃなくて割とコンパクトかつ死ぬ程高くないタンノイのオートグラフミニはスレ画の最終進化系…ってコト!?
56 22/08/09(火)12:56:10 No.958436599
一度は体験したいと思ってパッシブスピーカーと中華アンプを注文してしまった
57 22/08/09(火)12:57:11 No.958436952
うちもノイズ出てくるようになってしまったので PCから電源を取らないでコンセントにUSBアダプタつけて繋いだら 出なくなったよ
58 22/08/09(火)13:00:29 No.958438079
PCはノイズまみれだからな… DACに光USBアイソレーター噛ませたら劇的に音が良くなったなんて話も聞く
59 22/08/09(火)13:01:54 No.958438510
だからこうしてBluetoothで出力する
60 22/08/09(火)13:03:52 No.958439101
昔買ったときは1000円程度だったと思うけど今見たら尼で1650円だった あと300円出せばPebble買えちゃうこと考えるとこの値段は微妙だなぁ
61 22/08/09(火)13:04:18 No.958439218
高級オーディオ沼には入らない方がいい (財布が)飛ぶぞ
62 22/08/09(火)13:06:07 No.958439750
今はAmazonBasicのお安いスピーカーとか競合多いね