ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/09(火)10:16:56 No.958395697
虚弱体質ならもっと細く触ったら折れちゃいそうな繊細な体型にしてほしかったであります 足がぶっといのであります
1 22/08/09(火)10:18:44 No.958396100
アニメで迂闊に足細くすると変に見えるから
2 22/08/09(火)10:20:18 No.958396438
しかし「」長 美少女アニメでことさらに華奢に描こうとすると病気かこいつ…みたいな体になりがちであります 尻と足は太いほうが健康的であります
3 22/08/09(火)10:21:19 No.958396680
腐っても軍人だし訓練自体は真面目にしてそうだから
4 22/08/09(火)10:21:39 No.958396743
マリアがおねむなのはぐうたらじゃなくて体質的な問題で体力がなく疲れやすいからでありますか?
5 22/08/09(火)10:22:16 No.958396866
ジョーはだいぶ細めだろ!
6 22/08/09(火)10:22:30 No.958396923
>マリアがおねむなのはぐうたらじゃなくて体質的な問題で体力がなく疲れやすいからでありますか? あと低血圧っぽいのであります
7 22/08/09(火)10:24:52 No.958397449
ところでマナの真っ直ぐにしか飛べないが消えている気がするのであります
8 22/08/09(火)10:25:08 No.958397505
>マリアがおねむなのはぐうたらじゃなくて体質的な問題で体力がなく疲れやすいからでありますか? ……マリアはなんで軍なんぞにいるでありますか?
9 22/08/09(火)10:26:19 No.958397761
>ジョーはだいぶ細めだろ! ひょっとして今季のロリ枠ジョー一人だけ?
10 22/08/09(火)10:26:29 No.958397802
ウィッチの才能があるだけでどっかで使えるかもしれないから軍は手元に置いておきたい 航空音楽隊…?適材適所できた!
11 22/08/09(火)10:27:40 No.958398056
太ももごんぶとアニメのアサルトリリィのスタッフがまるっと関わってるのです
12 22/08/09(火)10:28:00 No.958398119
>ところでマナの真っ直ぐにしか飛べないが消えている気がするのであります 使い魔の気分次第でムラがひどいって話で真っ直ぐしか飛べない設定なんてありましたか
13 22/08/09(火)10:28:29 No.958398210
>>マリアがおねむなのはぐうたらじゃなくて体質的な問題で体力がなく疲れやすいからでありますか? >あと低血圧っぽいのであります ついでに空飛ぶセンスもないっぽいのであります ないないづくしでありますなあ
14 22/08/09(火)10:29:52 No.958398513
まあガリガリにしろとは言わないでありますがサーニャさんレベルの細さではあって欲しかったのはちょっとわかるであります
15 22/08/09(火)10:29:59 No.958398533
>ところでマナの真っ直ぐにしか飛べないが消えている気がするのであります 使い魔の気分次第で飛べないか力尽きるまで飛び続けるかだったっていうのもどこかへ行った気もするのです
16 22/08/09(火)10:30:47 No.958398680
>ひょっとして今季のロリ枠ジョー一人だけ? 明確なロリ枠なんてルッキーニ以外いないでありますよ!
17 22/08/09(火)10:31:14 No.958398772
ハト軍曹の飛行適性問題は使い魔との意思疎通不全に原因があるのではとマリアが指摘してたから 素直なマナは言われてすぐ改善したのかもしれない
18 22/08/09(火)10:32:03 No.958398953
飛べるようになったら前線に連れて行かれるのでありますか?
19 22/08/09(火)10:32:06 No.958398972
シルヴィはその太さで皇女様は無理があるのです…
20 22/08/09(火)10:32:12 No.958398989
アサルトリリィを経た佐伯監督「まだ全然細いでしょ」
21 22/08/09(火)10:33:15 No.958399198
ラストら辺でネウロイが襲来して市民を守るために絶望的な戦いでほらきたするんでありましょう? マリアそこらへんはおみとおしであります
22 22/08/09(火)10:33:21 No.958399218
>使い魔の気分次第でムラがひどいって話で真っ直ぐしか飛べない設定なんてありましたか 1話か2話で真っ直ぐしか飛べないって言ってた
23 22/08/09(火)10:33:35 No.958399275
エッロといのり…さんは気持ち太めに描かれがちには思う やはり育ちのいい子は違う
24 22/08/09(火)10:34:32 No.958399455
>ハト軍曹の飛行適性問題は使い魔との意思疎通不全に原因があるのではとマリアが指摘してたから >素直なマナは言われてすぐ改善したのかもしれない ……そこが改善できたら実戦部隊に戻れるのでは?
25 22/08/09(火)10:34:52 No.958399527
>飛べるようになったら前線に連れて行かれるのでありますか? いのりは特に原隊で問題なかったし…
26 22/08/09(火)10:36:30 No.958399904
語尾があるとエミュりやすいでありますなあ!
27 22/08/09(火)10:37:17 No.958400065
航空ウィッチの人手不足は深刻だが それはそれとして国債も売れないと戦争継続できないので 公演が成功しつつあるルミナスは軍にとっても手放し難くなるだろう
28 22/08/09(火)10:37:19 No.958400075
そもそも何クールなんでありますか?
29 22/08/09(火)10:37:58 No.958400200
>語尾があるとエミュりやすいでありますなあ! オレもそう思うぜ
30 22/08/09(火)10:38:59 No.958400414
ネウロイとドンパチするよりこっちのほうが面白いでありますなあ
31 22/08/09(火)10:40:03 No.958400651
某Zさんとおなじ語尾でありますなぁ
32 22/08/09(火)10:40:11 No.958400682
>それはそれとして国債も売れないと戦争継続できないので >公演が成功しつつあるルミナスは軍にとっても手放し難くなるだろう ルミナスってどこか特定の国がケツモチなの?
33 22/08/09(火)10:42:04 No.958401076
>ラストら辺でネウロイが襲来して市民を守るために絶望的な戦いでほらきたするんでありましょう? マリアそこらへんはおみとおしであります ほらきたはともかくこれまでの経験で知らず知らずネウロイとも戦えるようになってる!はありえるかもであります 進研ゼミみたいに!
34 22/08/09(火)10:43:06 No.958401288
>ルミナスってどこか特定の国がケツモチなの? ネウロイに対抗するための連盟軍だから 強いていえば連盟参加国の全てか…
35 22/08/09(火)10:44:33 No.958401558
フンフンフンフンフンフンフンフンるーみなーす
36 22/08/09(火)10:52:35 No.958403030
~~なぁでエミュするとプリズムな目の宇宙人が浮かぶのであります
37 22/08/09(火)10:53:17 No.958403168
マリアはいろんな意味で今までにいないタイプで注目しちゃう
38 22/08/09(火)10:53:32 No.958403220
>フンフンフンフンフンフンフンフンるーみなーす あのくらいの英語なら聞き取れるだろ!
39 22/08/09(火)10:55:15 No.958403528
砂漠で迷っていた狐のおじさん?
40 22/08/09(火)10:56:28 No.958403785
波の気持ちってなんだ…
41 22/08/09(火)10:57:28 No.958403964
正式名称が「連盟空軍第72統合戦闘飛行隊兵站支援中隊航空魔法音楽隊」なので特別な部隊の2番目に当たるのです
42 22/08/09(火)10:57:42 No.958404016
声がね…
43 22/08/09(火)10:58:09 No.958404097
今までの作品だといらん子でも戦闘部隊にはなってたわけだし 戦いとは違うウィッチの活かし方を模索してるのは結構面白い
44 22/08/09(火)10:58:51 No.958404241
>声がね… いいよね…
45 22/08/09(火)11:00:39 No.958404588
エッロさんふっと...
46 22/08/09(火)11:01:31 No.958404761
できない側のいのり…さんがやる気出してがんばる!と言い出すことで無自覚に追い詰めてくるのがなかなか残酷だった
47 22/08/09(火)11:01:37 No.958404782
>フンフンフンフンフンフンフンフンるーみなーす サビのここ気持ちいいよね…
48 22/08/09(火)11:03:30 No.958405132
うぇるかむとぅざーわんだーふーわーるーみなーす
49 22/08/09(火)11:04:02 No.958405234
>うぇるかむとぅざーわんだーふーわーるーみなーす るーみなーす
50 22/08/09(火)11:05:16 No.958405478
fu1328577.jpg 6話までにこのくらい移動しているのです!
51 22/08/09(火)11:07:37 No.958405939
い…いのりはもうちょいがんばらなくていいのであります…
52 22/08/09(火)11:08:28 No.958406097
そんなことより芋であります
53 22/08/09(火)11:08:53 No.958406173
>>うぇるかむとぅざーわんだーふーわーるーみなーす >るーみなーす 微妙にへちょい日本語発音すき
54 22/08/09(火)11:09:14 No.958406259
データを捨てるのであります!
55 22/08/09(火)11:10:04 No.958406433
こうやって!こうやって!こう!なのであります! マナにはこれで通じるであります!
56 22/08/09(火)11:10:41 No.958406569
いのりももっと頑張ってマリアを支えるのです!
57 22/08/09(火)11:11:05 No.958406635
いらん子は扱いにくいだけでなんならネウロイしばきは意欲的なんだよね…
58 22/08/09(火)11:11:33 No.958406740
>いらん子は扱いにくいだけでなんならネウロイしばきは意欲的なんだよね… 仲間を追い落とす事にも意欲的である
59 22/08/09(火)11:12:29 No.958406955
本編中でも脱いだとこ見たい… fu1328590.jpg
60 22/08/09(火)11:12:51 No.958407031
>そんなことより芋であります いのりちゃん頑張るから塩茹で終わりにならないんだね
61 22/08/09(火)11:12:57 No.958407057
ヘルマちゃんのアニメ出演が遠のいた気がするキャラ被り感
62 22/08/09(火)11:13:23 No.958407156
なんならマリアは軍帽もめったに外さないからな
63 22/08/09(火)11:14:57 No.958407506
ロマーニャの第1公女と名前が被ってるであります
64 22/08/09(火)11:15:32 No.958407624
エッロちゃんだってまだ15才なんですよ!
65 22/08/09(火)11:16:40 No.958407874
>本編中でも脱いだとこ見たい… >fu1328590.jpg ただの美少女じゃん
66 22/08/09(火)11:17:29 No.958408058
マリアは今回の話で色んな顔が見れて好きになっちゃった
67 22/08/09(火)11:17:40 No.958408105
>fu1328577.jpg >6話までにこのくらい移動しているのです! 今回はじめてこのシリーズ見てるんだけどかなり切迫した世界なんだね
68 22/08/09(火)11:18:32 No.958408281
お偉いさんにアイドルやってる場合か?言われて当然なくらいヤバい
69 22/08/09(火)11:18:40 No.958408313
マリアちゃんいいよね…僕も好きになったよ
70 22/08/09(火)11:19:29 No.958408479
くたびれた美少女いいよね
71 22/08/09(火)11:19:54 No.958408594
>今回はじめてこのシリーズ見てるんだけどかなり切迫した世界なんだね 別のところで人類の命運かかった戦争してるからね…最強メンバーでジニーたちが遠くに見てたネウロイの巣を攻略するため戦ってる
72 22/08/09(火)11:19:58 No.958408607
もう何人かは前線行ってもいいんじゃない?
73 22/08/09(火)11:20:04 No.958408625
>>fu1328577.jpg >>6話までにこのくらい移動しているのです! >今回はじめてこのシリーズ見てるんだけどかなり切迫した世界なんだね fu1328599.jpg ルミナスは1944年だけど1946年だとこの画像+ベルリン解放まで盛り返す
74 22/08/09(火)11:20:07 No.958408647
ガリア開放すらまだだからなルミナスの時期
75 22/08/09(火)11:20:23 [リベリオン] No.958408703
>今回はじめてこのシリーズ見てるんだけどかなり切迫した世界なんだね そんなことないよ
76 22/08/09(火)11:20:51 No.958408800
冷静に考えると501の戦果と期間がおかしい
77 22/08/09(火)11:21:16 No.958408888
OP,EDも最初聞いたときはふーんって感じだったけど 聞けば聞くほどなかなか気持ちよくなってくるね…
78 22/08/09(火)11:21:17 No.958408895
>ガリア開放すらまだだからなルミナスの時期 ルミナス 6話でストライク6話より20日位前まで来たのです
79 22/08/09(火)11:22:27 No.958409163
>冷静に考えると501の戦果と期間がおかしい fu1328601.jpg 軽くまとめてこんな感じなのです
80 22/08/09(火)11:22:30 No.958409178
崩れまくった顔がよく似合う かわいい
81 22/08/09(火)11:22:32 No.958409187
他と比べて長いんだよな一期の作中期間
82 22/08/09(火)11:23:01 No.958409276
EDがね…歌詞がいいよね
83 22/08/09(火)11:23:53 No.958409469
>そもそも何クールなんでありますか? 個人的な願望としては24クールくらいやってほしいでありますなぁ
84 22/08/09(火)11:24:45 No.958409668
なそ
85 22/08/09(火)11:24:49 No.958409674
全12話でブルーレイは全4巻であります 他のシリーズは全6巻なのでお優しくなってるであります
86 22/08/09(火)11:25:14 No.958409770
>個人的な願望としては24クールくらいやってほしいでありますなぁ 予算増やしてもらわないといけないわね!
87 22/08/09(火)11:25:15 No.958409773
歌って踊るに加えて飛んで光るまでやるのは実際見せられたらテンション上がるだろうなと思う
88 22/08/09(火)11:25:46 No.958409886
世界で歌われてる曲カバーもいいよね… 曲に忠実なら歌詞自由に入れて良いんだともなった
89 22/08/09(火)11:29:22 No.958410721
>世界で歌われてる曲カバーもいいよね… >曲に忠実なら歌詞自由に入れて良いんだともなった まあライ麦畑でスケベしようよとか流石に歌わせられないだろ…
90 22/08/09(火)11:29:24 No.958410727
>歌って踊るに加えて飛んで光るまでやるのは実際見せられたらテンション上がるだろうなと思う ウィッチだからこその唯一無二のパフォーマンスだよねアクロバットとシールド アイドルと戦闘機を組み合わせた全く新しい音楽隊
91 22/08/09(火)11:30:07 No.958410902
次回は隊長が活躍しそう
92 22/08/09(火)11:30:07 No.958410908
キャラデザが違うのもあるけど全体的にムチムチしてるよね エッロ
93 22/08/09(火)11:31:05 No.958411116
OP見た感じ魔力色変化はベイパーにも反映できるみたいだからエンタメとしては革命なのでは
94 22/08/09(火)11:31:17 No.958411165
>世界で歌われてる曲カバーもいいよね… あっ信号機で流れてる曲だ!
95 22/08/09(火)11:31:58 No.958411324
>個人的な願望としては24クールくらいやってほしいでありますなぁ >予算増やしてもらわないといけないわね! 予算の問題かなぁ
96 22/08/09(火)11:32:11 No.958411374
OPのシールドパスはちゃんとウィッチに対応したシールドデザインになってるのであります
97 22/08/09(火)11:32:32 No.958411433
>キャラデザが違うのもあるけど全体的にムチムチしてるよね >エッロ ジョーが細いから余計に
98 22/08/09(火)11:34:14 No.958411829
民謡すき 一話に一曲ペースで歌って欲しい
99 22/08/09(火)11:35:07 No.958412052
fu1325583.jpg 別で肉があるからバランス考えて肉じゃがからは肉抜いたのかな
100 22/08/09(火)11:36:35 No.958412401
>OPのシールドパスはちゃんとウィッチに対応したシールドデザインになってるのであります シールドって他人に明け渡せるの? パスしてるように見せて順番にシールド展開してるのかと
101 22/08/09(火)11:37:06 No.958412539
マナちゃんのムチムチっぷりとチームを引っ張っていく前向きさ本当に好き
102 22/08/09(火)11:37:16 No.958412584
>fu1325583.jpg >別で肉があるからバランス考えて肉じゃがからは肉抜いたのかな 塩漬け肉はあったけど生肉はなかったんじゃね
103 22/08/09(火)11:37:23 No.958412607
女性ホルモンの乱れで下腹部が太っているのです
104 22/08/09(火)11:37:53 No.958412714
>fu1325583.jpg >別で肉があるからバランス考えて肉じゃがからは肉抜いたのかな よくみたらみんなちゃんとED通りのマグ使ってるんだな
105 22/08/09(火)11:38:23 No.958412837
>>OPのシールドパスはちゃんとウィッチに対応したシールドデザインになってるのであります >シールドって他人に明け渡せるの? >パスしてるように見せて順番にシールド展開してるのかと 多分見せかけてるかと思います
106 22/08/09(火)11:38:44 No.958412929
有名な民謡はつよいよな…その地方なら誰もが知ってる曲だし全国的に知られてもいる
107 22/08/09(火)11:39:07 No.958413011
食ってよく寝るとむちむちする おかしなところはないな!
108 22/08/09(火)11:40:33 No.958413350
シールドのデザインは ・扶桑式 ・欧米式 ・ニューゼラント式 の3種類でありますか?
109 22/08/09(火)11:43:23 No.958413962
マナのシールドの縁がギザギザしてるの 異文化って感じで好き
110 22/08/09(火)11:43:57 No.958414087
よく寝てる 起きるとガミガミうるさい 疲れると寝る
111 22/08/09(火)11:44:28 No.958414189
すぐ寝ちゃうみたい
112 22/08/09(火)11:44:41 No.958414244
吐いたり泣いたりキャラが濃い
113 22/08/09(火)11:44:51 No.958414277
マナのはマオリデザイン
114 22/08/09(火)11:45:04 No.958414316
かわいいけど同僚にはしたくない
115 22/08/09(火)11:45:08 No.958414326
fu1328639.jpg fu1328640.jpg マナはニューゼラント出身なのでハカをしてるのであります
116 22/08/09(火)11:46:44 No.958414696
カカポもニュージーランドだっけ 絶滅したけどジャイアントモアとか
117 22/08/09(火)11:47:10 No.958414809
今回は凄くカールスラント軍人って感じがしたでありますが よくよく考えてみると他のカールスラント軍人はそんなにカールスラント軍人って感じがしないのであります
118 22/08/09(火)11:48:11 No.958415023
カールスラント軍人らしさってなんなのでありますか…
119 22/08/09(火)11:48:56 No.958415202
>よくよく考えてみると他のカールスラント軍人はそんなにカールスラント軍人って感じがしないのであります お姉ちゃんのことだよなカールスラント軍人
120 22/08/09(火)11:50:00 No.958415445
>リベリオン >そんなことないよ ハワイ襲われろ!
121 22/08/09(火)11:50:08 No.958415486
基本はお姉ちゃんみたいな固いやつが多くて上に行くほど自由奔放でアクが強いのがいるイメージ
122 22/08/09(火)11:50:17 No.958415515
根がクソ真面目なんだろうなあってのはそれっぽいであります
123 22/08/09(火)11:50:41 No.958415606
マリアとヘルマを邂逅させたいであります カールスラントあります同士気が合いそう
124 22/08/09(火)11:51:38 No.958415815
>>リベリオン >>そんなことないよ >ハワイ襲われろ! ストライク2期2話の宮藤軍曹は扶桑→ハワイ→ロマーニャの順に進んでたのであります
125 22/08/09(火)11:51:41 No.958415829
ハルトマンは一応外面はちゃんとしたエースやってるからカールスラント軍人の鑑みたいな思われてるのかな…
126 22/08/09(火)11:53:25 No.958416245
ヨーロッパ片付いたらリベリオンに巣がにょきっと生えてくるんだ
127 22/08/09(火)11:53:57 No.958416351
>ヨーロッパ片付いたらリベリオンに巣がにょきっと生えてくるんだ シャーリーが曇るところが見られるのか…
128 22/08/09(火)11:53:59 No.958416363
>ハルトマンは一応外面はちゃんとしたエースやってるからカールスラント軍人の鑑みたいな思われてるのかな… 空では勇猛 地では端麗 歩く姿は百合の花
129 22/08/09(火)11:54:00 No.958416372
片翼だと姉が荒れてる時期は緩衝材になろうとするくらいにはしっかりしてるエーリカ
130 22/08/09(火)11:55:18 No.958416665
>>ハルトマンは一応外面はちゃんとしたエースやってるからカールスラント軍人の鑑みたいな思われてるのかな… >空では勇猛 地では端麗 >歩く姿は百合の花 寝てる姿は?
131 22/08/09(火)11:56:01 No.958416855
自室はみてはいけない
132 22/08/09(火)11:56:16 No.958416914
甘えていい相手がいるから全力でだらけてるだけだよなハルトマン
133 22/08/09(火)11:59:28 No.958417695
騙くらかして後ろを開発される薄い本が今年のお祭りで出たりしないかな…
134 22/08/09(火)12:00:54 No.958418126
>甘えていい相手がいるから全力でだらけてるだけだよなハルトマン 部屋が汚すぎるのはその範疇にない気がする!
135 22/08/09(火)12:04:00 No.958418978
>マナはニューゼラント出身なのでハカをしてるのであります 空手じゃなかったんだ……
136 22/08/09(火)12:04:17 No.958419052
>>空では勇猛 地では端麗 >>歩く姿は百合の花 >寝てる姿は? キノコ
137 22/08/09(火)12:04:47 No.958419185
>部屋が汚すぎるのはその範疇にない気がする! 半分はトゥルーデの部屋だから汚くしてるも半分はトゥルーデだよ
138 22/08/09(火)12:05:06 No.958419266
気になるけどシリーズ見てないからハードル高い…
139 22/08/09(火)12:06:12 No.958419565
>>部屋が汚すぎるのはその範疇にない気がする! >半分はトゥルーデの部屋だから汚くしてるも半分はトゥルーデだよ ジークフリート線から出てくるな
140 22/08/09(火)12:06:22 No.958419602
2008年 1期 2010年 2期 2012年 劇場版 2014~2015年 OVA 2016年 ブレイブウィッチーズ 2019年 501部隊発進しますっ! 2020年 RtB 2021年 ワールドウィッチーズ発進しますっ! 2022年 ルミナスウィッチーズ dアニメストアだと大体見られる
141 22/08/09(火)12:06:33 No.958419652
>気になるけどシリーズ見てないからハードル高い… 他の作品と同じ舞台だけど関わりほぼねえから行け
142 22/08/09(火)12:07:26 No.958419923
劇場版が10年前かあ…
143 22/08/09(火)12:07:45 No.958420010
キャラ知りたいなふみかねの画集だ
144 22/08/09(火)12:07:47 No.958420025
むしろ過去作品見てない方が素直な気持ちで見れるかもしれない 過去作下手に見てると「空飛ぶのなんて簡単だと思ってたのにこんなに大変だったんだ」なんて感想を抱いたりすることになる
145 22/08/09(火)12:08:01 No.958420096
扶桑にいきなりネウロイ爆弾が...
146 22/08/09(火)12:08:11 No.958420141
ルミナスを入り口にしても良いのであります!
147 22/08/09(火)12:08:29 No.958420214
というかそのためのルミナスでは
148 22/08/09(火)12:08:43 No.958420291
>むしろ過去作品見てない方が素直な気持ちで見れるかもしれない >過去作下手に見てると「空飛ぶのなんて簡単だと思ってたのにこんなに大変だったんだ」なんて感想を抱いたりすることになる 過去作見てる方が「なんでこんな事できないの?」ってなりがちに…
149 22/08/09(火)12:08:47 No.958420309
>気になるけどシリーズ見てないからハードル高い… これだけ見てると分かりづらいけど結構人類ピンチな世界観でウィッチは強力な戦力として期待されるってことだけ知ってれば大丈夫だよたぶん
150 22/08/09(火)12:08:50 No.958420318
うぇるかむとぅー
151 22/08/09(火)12:09:15 No.958420419
むしろ入門用としてだいぶやさしい作りではないかなルミナス
152 22/08/09(火)12:09:58 No.958420623
他のワールドウィッチに興味が出たらフミカネの画集とコントレイルに手出そうねえ…
153 22/08/09(火)12:09:59 No.958420627
カールスラント軍人とは規律に厳格で芋の食事だけで戦い続けられる鋼の戦士であります やはりバルクホルン大尉はすごいのであります
154 22/08/09(火)12:10:39 No.958420799
ストライク1期から見ると「ウィッチはこれが普通」と思ってしまう!
155 22/08/09(火)12:10:39 No.958420801
このスレヘルマ多くね?
156 22/08/09(火)12:10:46 No.958420838
漫画でもアニメでもゲームでも何でも途中から始めるなんてむしろよくあることなんだから気にしなくていいんだ
157 22/08/09(火)12:10:58 No.958420893
>むしろ入門用としてだいぶやさしい作りではないかなルミナス 今のところこれまでの作品の知識全然必要ないから初心者向けだよね なんか謎の敵と戦争してる世界観なんだなくらいの認識でいい
158 22/08/09(火)12:11:15 No.958420981
他見た後だと一期の芳佳ちゃんの初戦とか意味わからんことしてるのがよくわかるよね…
159 22/08/09(火)12:11:17 No.958420991
ルミナスから入るとズボンに戸惑うことになる
160 22/08/09(火)12:11:53 No.958421146
駄ニメストアは先行配信視聴会とかしてるし頭ルミナスすぎる…
161 22/08/09(火)12:12:10 [ブレイブ序盤を見た宮藤の中の人] No.958421225
最初から飛べるのって凄かったの?
162 22/08/09(火)12:12:23 No.958421289
一般的に言ったらルミナスのメンツも割とおかしい服装なんだよな…
163 22/08/09(火)12:12:25 No.958421298
足ぶっといのは監督の趣味だから…(アサルトリリィブーケを見ながら
164 22/08/09(火)12:12:46 No.958421400
>むしろ過去作品見てない方が素直な気持ちで見れるかもしれない >過去作下手に見てると「空飛ぶのなんて簡単だと思ってたのにこんなに大変だったんだ」なんて感想を抱いたりすることになる 設定上は前から飛べるだけでもかなりのレアなんだけど実際に画面に出るのは人類トップクラスの変態ばかりだからね…
165 22/08/09(火)12:12:52 No.958421433
設定をちょっと調べるだけで年齢一桁のうちから戦場に突っ込まれてるクソさ加減がよくわかる
166 22/08/09(火)12:12:53 No.958421437
ちょっとマニアックなの読みたくなったらケイズリポートか漫画のアフリカ読もうねぇ
167 22/08/09(火)12:12:55 No.958421447
>他見た後だと一期の芳佳ちゃんの初戦とか意味わからんことしてるのがよくわかるよね… 初めてストライカー履いたのに訓練飛行どころかネウロイとの実戦に参加して生き残った? プロパガンダにも限度がないか?
168 22/08/09(火)12:13:08 No.958421513
>駄ニメストアは先行配信視聴会とかしてるし頭ルミナスすぎる… 駄ニメ先行はRtBからそうじゃなかった?
169 22/08/09(火)12:13:17 No.958421560
>一般的に言ったらルミナスのメンツも割とおかしい服装なんだよな… 15周年記念で「飛べないウィッチが陸戦ウィッチになる」話やろうであります!
170 22/08/09(火)12:13:19 No.958421567
宮藤も一応訓練してなかったっけ
171 22/08/09(火)12:13:59 No.958421779
アイラ2回もエンディングやっとる!
172 22/08/09(火)12:14:18 No.958421872
501JFWは世界中から選んだトップクラスの変態集団
173 22/08/09(火)12:14:24 No.958421905
やるか!パットンガールズの話!
174 22/08/09(火)12:14:59 No.958422088
>宮藤も一応訓練してなかったっけ 初戦で飛んだ時はマジでぶっつけだよ だから余計おかしいんだ
175 22/08/09(火)12:15:02 No.958422105
宮藤 野生のウィッチ ひかり 予備校ウィッチ ジニー 野生のウィッチ
176 22/08/09(火)12:15:09 No.958422148
陸戦やるとなるとエイラ姉のところかパットンガールズかなんか新しいの生やすか
177 22/08/09(火)12:15:26 No.958422209
>501JFWは世界中から選んだトップクラスの変態集団 嫌がらせで送り込まれた新兵リーネちゃんも結果的に変態だったしな
178 22/08/09(火)12:15:27 No.958422217
>やるか!パットンガールズの話! RTBで出た時チラッとでも映ると思ったのによお!
179 22/08/09(火)12:15:30 No.958422232
ペテルブルクの厳冬期に生足で元気に走り回ってるよりは普通だろ…たぶん…
180 22/08/09(火)12:15:53 No.958422356
>陸戦やるとなるとエイラ姉のところかパットンガールズかなんか新しいの生やすか マイルズ少佐のとこでよくない?
181 22/08/09(火)12:16:12 No.958422470
リーネちゃんも魔女としての家柄はよかったから...
182 22/08/09(火)12:16:50 No.958422675
よく考えるとルミナスウィッチーズは高難易度のマニューバに挑戦してるからな…
183 22/08/09(火)12:17:18 No.958422824
扶桑の英雄を見てしまうと「ウィッチに不可能はない」という思想に取り憑かれてしまいがいです 注意しましょう
184 22/08/09(火)12:17:45 No.958422956
501だと普通の子っぽいリーネちゃんが普通にやってることを全身全霊振り絞って一回決めるリーネちゃんのお姉ちゃん
185 22/08/09(火)12:18:08 No.958423086
範囲が地球半分のサーニャとか対ウィッチ最強のエイラとか
186 22/08/09(火)12:18:35 No.958423238
戦わないけどめちゃくちゃ飛べるルミナスウィッチーズの次に陸戦ウィッチを放送したら アニメだけ勢「え?飛べないの?ルミナスも飛べるのに?」って感想が出てくるんだ…
187 22/08/09(火)12:18:51 No.958423318
エイラはシールド張らないからな
188 22/08/09(火)12:19:10 No.958423413
>よく考えるとルミナスウィッチーズは高難易度のマニューバに挑戦してるからな… そこまでしないとマリアをフォローできないであります!
189 22/08/09(火)12:19:50 No.958423604
ルミナス見てると前に出せるレベルの空戦は本当いないんだろうなあれ
190 22/08/09(火)12:20:16 No.958423759
実際ブラックアウトしてるマリアは確かに無理はさせられない
191 22/08/09(火)12:20:29 No.958423826
シルヴィとジョーもっとみたい
192 22/08/09(火)12:20:38 No.958423885
中の人いわくルミナスで一番おっぱ大きいのは扶桑の娘らしい
193 22/08/09(火)12:20:53 No.958423966
>扶桑の英雄を見てしまうと「ウィッチに不可能はない」という思想に取り憑かれてしまいがいです >注意しましょう ルミナスの一話でミラーシャが魔法力があるからって何でもかんでもうまくいくってわけじゃないのよね~と反証してくれてて親切な構成だ…
194 22/08/09(火)12:20:56 No.958423979
さあもっと働くであります マリアのためにキチガイマニューバ覚えるであります
195 22/08/09(火)12:21:19 No.958424089
>中の人いわくルミナスで一番おっぱ大きいのは扶桑の娘らしい fu1328705.jpg
196 22/08/09(火)12:21:45 No.958424215
巨乳ルッキーニじゃないんだ
197 22/08/09(火)12:21:54 No.958424271
戦いはしないけど新しい発想のマニューバやシールドを開発してる…
198 22/08/09(火)12:22:43 No.958424564
佐伯監督はこういうとこ上手いなあ
199 22/08/09(火)12:23:26 No.958424830
普通に戦闘部隊の戦術担当とかにしたらすごい働きしそう
200 22/08/09(火)12:23:42 No.958424923
いのり…さんは実力を隠してるからな
201 22/08/09(火)12:24:24 No.958425158
アサルトリリィも全員ノインヴェルトとかやってたしな これこれー!って感じだった