虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 沈んだほう のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/09(火)08:06:58 No.958369728

    沈んだほう

    1 22/08/09(火)08:10:18 No.958370435

    相手が悪い

    2 22/08/09(火)08:10:45 No.958370524

    アスラン相手では流石に

    3 22/08/09(火)08:14:10 No.958371179

    艦載機も無かったしな

    4 22/08/09(火)08:16:40 No.958371681

    アーサー君ではなぁ

    5 22/08/09(火)08:20:08 No.958372335

    ガンダム差し引いてもオーブの艦隊強すぎない?

    6 22/08/09(火)08:24:15 No.958373132

    連合の残存戦力も吸収してたし…

    7 22/08/09(火)08:30:53 No.958374414

    ノイマンがいなかったのが敗因

    8 22/08/09(火)08:38:46 No.958375787

    ミネルバクルーは全然記憶に残らないからな…

    9 22/08/09(火)08:42:15 No.958376453

    ヒーハー! fu1328328.jpg fu1328331.jpg

    10 22/08/09(火)08:47:45 No.958377446

    >ヒーハー! 改めてみてもビーム刃の殺意がすごい これでおまけにフェイズシフトで硬いって認識でいいんだっけ

    11 22/08/09(火)08:49:47 No.958377917

    アスランが隠者で仕掛けたらアークエンジェルだって助からんだろ

    12 22/08/09(火)08:50:33 No.958378044

    特攻させてエンジン破壊してリフターも失われるならまだわかるんだけど貫いて無傷で帰ってくるからな…

    13 22/08/09(火)08:52:07 No.958378350

    リフター突撃の他にどう無力化するんだって感じではある ドラグーン的な兵器なしにミネルバの砲門全部ぶっ壊す暇はないだろうし

    14 22/08/09(火)08:53:12 No.958378548

    まずAAがバレルロールで上方からミネルバの主力火器を沈黙させたところで追加とばかりにアスランがエンジンを破壊し完全に無力化させた連係プレーだ

    15 22/08/09(火)08:53:30 No.958378617

    バリアントでトリスタン撃ち抜かれた段階で両舷ランチャーは全損してるしイゾルデは使えないし真下のMS格納庫も破損してるしと浮いてる鉄の塊状態なんだよな…

    16 22/08/09(火)08:53:36 No.958378633

    >アスランが隠者で仕掛けたらアークエンジェルだって助からんだろ 核ミサイルが直撃したらレベルの想定過ぎてそんなの当たり前だろっていうか…

    17 22/08/09(火)09:00:51 No.958380009

    艦隊戦の最中なのに一瞬の隙をついてバレルロールして直上を取ってくるAAが悪い

    18 22/08/09(火)09:01:20 No.958380105

    気軽にバレルロールしてくる船とかなんかキモいな

    19 22/08/09(火)09:04:28 No.958380673

    ブリッジ内部がスライドして格納されるとか副砲のイゾルデがあえて火薬式の大砲だったりミサイル発射管がいたるところに付いてるとかMSも砲台として使えるように甲板にデッキが用意されてるとかデザインも好きだよ 一応スペック上の総合火力はAAを上回るらしい

    20 22/08/09(火)09:06:49 No.958381114

    アスランのせいでシンの友達が死んだ…

    21 22/08/09(火)09:07:13 No.958381187

    >艦載機も無かったしな アークエンジェルほどじゃないけどデカい割になんかいつも艦載機足りてないよね… 最初に死んだモブ兵の補充もなかったっぽいし…

    22 22/08/09(火)09:08:21 No.958381396

    >気軽に船をバレルロールさせてくる操舵手とかなんかキモいな

    23 22/08/09(火)09:08:37 No.958381446

    アークエンジェルと比べて火力見劣りしない?

    24 22/08/09(火)09:09:30 No.958381584

    アークエンジェルは操舵士の時点で強すぎ

    25 22/08/09(火)09:09:56 No.958381659

    >アークエンジェルと比べて火力見劣りしない? ザフトにしてはこれでも多い方よ 基本的にMS使えばいいだろって思想だから

    26 22/08/09(火)09:09:57 No.958381667

    着艦がめんどくさそう

    27 22/08/09(火)09:10:01 No.958381679

    >>気軽に船をバレルロールさせろとか言ってくる艦長とかなんかキモ…エロいな

    28 22/08/09(火)09:10:35 [武装] No.958381786

    陽電子破砕砲QZX-1「タンホイザー」 2連装高エネルギー収束火線砲XM47「トリスタン」×2 42cm通常火薬3連装副砲M10「イゾルデ」 40mmCIWS×12 ミサイル発射管×多数 宇宙用ミサイル「ナイトハルト」 地上用ミサイル「パルジファル」 迎撃用ミサイル「ディスパール」 魚雷発射管×4 魚雷「ウォルフラムM25」 アンチビーム爆雷 ジャミング弾

    29 22/08/09(火)09:10:46 No.958381831

    アイロンと昔呼んでいた

    30 22/08/09(火)09:11:09 No.958381891

    >アスランが隠者で仕掛けたらアークエンジェルだって助からんだろ かいひー! てーっ! はい助かった

    31 22/08/09(火)09:11:10 [クサナギ] No.958381892

    陽電子砲なんて1門で充分だよね!

    32 22/08/09(火)09:11:29 No.958381948

    流石に補充なしだと最後は艦載機がインパルス一機になっちゃうしあったと思いたい

    33 22/08/09(火)09:12:07 No.958382057

    デュートリオンビーム送電システム付いてんだぞ! すごいだろ!!!!!

    34 22/08/09(火)09:12:19 No.958382089

    >>アスランが隠者で仕掛けたらアークエンジェルだって助からんだろ >かいひー! >てーっ! >はい助かった ノイマンだってたまに間に合いませんとか言ってくるし…

    35 22/08/09(火)09:12:27 No.958382116

    イージスのアスランは必殺の回避ー!を発動されつつも攻撃をかすらせた超貴重な人物だからな

    36 22/08/09(火)09:12:28 No.958382119

    ミネルバは足自慢  AAにはノイマン 大気圏離脱時には巨大なブースターが必要  ノンオプションで飛んでくAA 水上航行可能です  潜れます 真下に主砲が向けれません  バリアントが向けれます 個室あります  温泉あります

    37 22/08/09(火)09:12:43 No.958382169

    >クサナギ >陽電子砲なんて1門で充分だよね! ローエングリン四門積んでるやつが何を言ってるんだ

    38 22/08/09(火)09:12:52 No.958382213

    >デュートリオンビーム送電システム付いてんだぞ! >すごいだろ!!!!! 良いシステムだとは思う

    39 22/08/09(火)09:13:00 No.958382230

    アークエンジェルは種死の頃はムラサメとか積んでたけどミネルバも適当なザクとか積めばよかったのに

    40 22/08/09(火)09:13:05 No.958382250

    換装できるしザク抜いてコアスプレンダー3機編成にしたい

    41 22/08/09(火)09:13:37 No.958382341

    結構連射出来るし射角が広いバリアントって優秀だったんだなってなる

    42 22/08/09(火)09:13:42 No.958382353

    回避ノイマン効果

    43 22/08/09(火)09:14:06 No.958382419

    >アークエンジェルは種死の頃はムラサメとか積んでたけどミネルバも適当なザクとか積めばよかったのに ゲイツR積んでたけど早々に全滅したよ

    44 22/08/09(火)09:14:27 No.958382487

    温泉は良いよな… ガンダムの風呂シーンは何気に貴重だし

    45 22/08/09(火)09:14:27 No.958382488

    >>アークエンジェルは種死の頃はムラサメとか積んでたけどミネルバも適当なザクとか積めばよかったのに >ゲイツR積んでたけど早々に全滅したよ 補充は…

    46 22/08/09(火)09:14:33 No.958382503

    >>艦載機も無かったしな >アークエンジェルほどじゃないけどデカい割になんかいつも艦載機足りてないよね… >最初に死んだモブ兵の補充もなかったっぽいし… 最初すぎて忘れてたけどそういやゲイツR2機ぐらい載ってたか

    47 22/08/09(火)09:14:45 No.958382530

    艦載機全部インパルスで良いだろコイツ

    48 22/08/09(火)09:15:04 No.958382585

    ミネルバは前線に送られまくってるから並のパイロットがいたところで即死ぬのがオチ

    49 22/08/09(火)09:15:04 No.958382587

    >結構連射出来るし射角が広いバリアントって優秀だったんだなってなる 水中でも使えるから優秀過ぎる… なんで護衛の水陸MS蹴散らして敵の潜水艦隊壊滅させてるんだ

    50 22/08/09(火)09:15:06 No.958382596

    前方だけかと思ったけど後方も割とアークエンジェル参考にしてるな 曲線を基本デザインにしているザフト艦艇と比べるとあまり似てなかった

    51 22/08/09(火)09:15:09 No.958382600

    紅白ザクが上でぺちぺち撃ってる印象が強い

    52 22/08/09(火)09:15:11 No.958382608

    >デュートリオンビーム送電システム付いてんだぞ! >すごいだろ!!!!! フェイズシフトダウン機がその場に棒立ちしてエネルギー供給か…

    53 22/08/09(火)09:15:16 No.958382629

    >>>アークエンジェルは種死の頃はムラサメとか積んでたけどミネルバも適当なザクとか積めばよかったのに >>ゲイツR積んでたけど早々に全滅したよ >補充は… ハイネー!

    54 22/08/09(火)09:15:30 No.958382688

    タリア・グラディス(艦長) アーサー・トライン(副長) メイリン・ホーク(MS管制) ヴィーノ・デュプレ(メカニック) ヨウラン・ケント(メカニック) アビー・ウィンザー(MS管制) チェン・ジェン・イー(火器管制) バート・ハイム(索敵) マリク・ヤードバーズ(操艦)

    55 22/08/09(火)09:15:31 No.958382692

    >ミネルバは前線に送られまくってるから並のパイロットがいたところで即死ぬのがオチ なんなら並のパイロットじゃないハイネも即死したぜ

    56 22/08/09(火)09:15:34 No.958382699

    アークエンジェルみたいに単独で敵地を突破とかしてた訳でもないのに何故か補充がハイネとアスランだけなんだよね… それも離脱していくし…

    57 22/08/09(火)09:15:47 No.958382743

    定期的に補充されてはいるんだよなミネルバの艦載機 ゲイツは早々に落とされてハイネは邪魔にされて運命伝説はレクイエムに引き抜かれてちゃうけど

    58 22/08/09(火)09:15:58 No.958382788

    3人から同時にオーダー入るとメイリンの頭が混乱するからインパルスは1機のみです

    59 22/08/09(火)09:16:40 No.958382919

    ストライクとメビウスゼロだけでガンダム4機相手してたAAを思えばザク2機あるだけマシと思え

    60 22/08/09(火)09:16:43 No.958382927

    >>デュートリオンビーム送電システム付いてんだぞ! >>すごいだろ!!!!! >フェイズシフトダウン機がその場に棒立ちしてエネルギー供給か… そもそも新型機の運用を確認するのが目的でここまで実戦することになること考えてなかったからな…

    61 22/08/09(火)09:16:45 No.958382939

    >アークエンジェルみたいに単独で敵地を突破とかしてた訳でもないのに何故か補充がハイネとアスランだけなんだよね… >それも離脱していくし… なんなら機体だけ損失しても補充無しだ FAITHなのになんでザクすら貰えないんですかね…

    62 22/08/09(火)09:16:46 No.958382941

    本来だとあちこちにデュートリオン発しまくって無限操縦ヒャッホー!するはずだったんだけど あっという間に三機もパクられたからインパルスと援軍のセイバーのみであとは非対応のザクグフばかりに

    63 22/08/09(火)09:17:15 No.958383031

    >3人から同時にオーダー入るとメイリンの頭が混乱するからインパルスは1機のみです コーディネーターだろ…?

    64 22/08/09(火)09:17:27 No.958383080

    >アビー・ウィンザー(MS管制) メイリン抜けた後の補充の人だっけ

    65 22/08/09(火)09:17:37 No.958383105

    ちゃんと地球で戦ってた時は護衛の潜水艦ニーラゴンゴついたぞ

    66 22/08/09(火)09:17:50 No.958383147

    海上戦でザクがほぼ固定砲台になってた記憶あるけどレイにもガナー持たせろよ予備無いのかよってなった

    67 22/08/09(火)09:18:13 No.958383208

    MSはともかく2年経っても欠片も色褪せてないアークエンジェルがすげぇ…

    68 22/08/09(火)09:18:14 No.958383211

    >ミネルバは前線に送られまくってるから並のパイロットがいたところで即死ぬのがオチ ストフリに蹴散らされた超強いモブ兵とか1人くらい…

    69 22/08/09(火)09:18:42 No.958383299

    スレ画はアークエンジェルとは違う意味でカツカツのいっぱいいっぱいで見ててかわいそうになる 向こうと違って邪魔者扱いゆえの冷遇ではなく活躍させようとしての意図的なブラック酷使

    70 22/08/09(火)09:18:43 No.958383306

    >海上戦でザクがほぼ固定砲台になってた記憶あるけどレイにもガナー持たせろよ予備無いのかよってなった ブレイズにはミサイルあるし… 射撃ならビームライフルで割と十分だし…

    71 22/08/09(火)09:19:01 No.958383347

    >MSはともかく2年経っても欠片も色褪せてないアークエンジェルがすげぇ… あれ2年の間オーブでめちゃくちゃ改造されてるから

    72 22/08/09(火)09:19:06 No.958383364

    せっかくザク積んでるのに装備換装しないからいまいち面白みがない

    73 22/08/09(火)09:19:17 No.958383387

    種死の時には相当改造されてたとはいえカガリがアカツキで発進した時のシーンみるとムラサメ15機くらい積んでる…

    74 22/08/09(火)09:19:45 No.958383473

    >海上戦でザクがほぼ固定砲台になってた記憶あるけどレイにもガナー持たせろよ予備無いのかよってなった ガナーザクファントムのバンクが無いから… ミサイル撃ち切ったら役立たずのブレイズよりはまだスラッシュでビームガトリング撃ってる方がマシだよね…

    75 22/08/09(火)09:19:50 No.958383484

    アークエンジェルは地味にオーブでめっちゃ改修受けた 海にも潜れるしお風呂も付いたし食堂ではうどんとか出る

    76 22/08/09(火)09:19:54 No.958383496

    これで杉田は死んだ

    77 22/08/09(火)09:20:09 No.958383541

    連合が返還要求したらAA返さなきゃいけないんじゃないの

    78 22/08/09(火)09:20:10 No.958383542

    >スレ画はアークエンジェルとは違う意味でカツカツのいっぱいいっぱいで見ててかわいそうになる >向こうと違って邪魔者扱いゆえの冷遇ではなく活躍させようとしての意図的なブラック酷使 上に書かれてる通り戦場ごとに本国からの援軍はあるんだけど なんかポストアークエンジェルに見せようとアピールさせる意図は透けて見えるよね

    79 22/08/09(火)09:20:31 No.958383602

    描くのめんどくさかったんだろうけどせっかくウィザードシステムあるのに誰も換装しないザク

    80 22/08/09(火)09:20:35 No.958383610

    キツネうどんを食うバルトフェルドいいよね 虎の威(胃)を借る(駆る)狐

    81 22/08/09(火)09:20:36 No.958383613

    ブレイズはファイヤービーあるからこれでもいっかなってなっちゃうのよね

    82 22/08/09(火)09:20:59 No.958383685

    >本来だとあちこちにデュートリオン発しまくって無限操縦ヒャッホー!するはずだったんだけど >あっという間に三機もパクられたからインパルスと援軍のセイバーのみであとは非対応のザクグフばかりに インパルス「自分胴体分離して再度合体した方が隙が無い気がする」

    83 22/08/09(火)09:21:02 No.958383698

    >連合が返還要求したらAA返さなきゃいけないんじゃないの どこ行ったか分かんなくて

    84 22/08/09(火)09:21:14 No.958383727

    >>海上戦でザクがほぼ固定砲台になってた記憶あるけどレイにもガナー持たせろよ予備無いのかよってなった >ブレイズにはミサイルあるし… >射撃ならビームライフルで割と十分だし… ミサイル一度に全部ばら撒いちゃうバンクしかないから一瞬で役立たずじゃね? デカいスラスターも使うわけじゃないからミサイルばら撒いたら外した方がマシだろ 何のための換装だよ…

    85 22/08/09(火)09:21:30 No.958383769

    >連合が返還要求したらAA返さなきゃいけないんじゃないの 種終わった時点でも未だに逆らった指名手配集団だし だからといって盟主王死んで連合首脳もガタガタなので三隻同盟健在なオーブに手も出せない

    86 22/08/09(火)09:22:26 No.958383930

    >連合が返還要求したらAA返さなきゃいけないんじゃないの というかデスティニーのオーブは所属が一応連合なので…

    87 22/08/09(火)09:22:38 No.958383967

    エンジン側面をアスランにぶち抜かれてたけどアレはファトゥムの強度がおかしいだけなのかな……

    88 22/08/09(火)09:23:04 No.958384058

    >だからといって盟主王死んで連合首脳もガタガタなので三隻同盟健在なオーブに手も出せない その割に結構高圧的にやってるしセイランのせいでオーブも弱腰だよね

    89 22/08/09(火)09:24:01 No.958384228

    ブレイズ使うならせめてグゥルで空戦とかしろよ… デカいスラスター背負って何でやることが固定砲台なんだよ…

    90 22/08/09(火)09:24:09 No.958384254

    アークエンジェルはつまるところ大西洋連邦の後ろめたいとこのブラックボックスみたいな艦なのでヘタに公に返還されようもんなら第7艦隊への申し開きとか地球上での冷遇とか果てはジョシュアでのサイクロプスぶっぱとか喚き散らかされるので知らんとこ行ってくれるのがいっちゃん穏当

    91 22/08/09(火)09:25:16 No.958384488

    ファトゥムはVPS製かつ突撃形態はビームサーベルのカタマリみたいなもんなので

    92 22/08/09(火)09:25:19 No.958384501

    AAはラミネート装甲あるけどミネルバは設定がどうなのかよく知らない

    93 22/08/09(火)09:25:24 No.958384514

    >エンジン側面をアスランにぶち抜かれてたけどアレはファトゥムの強度がおかしいだけなのかな…… ファトゥム自体が進行方向に向けて近接ビームのハリネズミだからな

    94 22/08/09(火)09:25:38 No.958384570

    三隻同盟自体戦闘には介入したけどその後の政治的なものには介入せず姿をくらませたからみんなで無関係ゾーンしておくのが楽

    95 22/08/09(火)09:26:25 No.958384720

    都度都度基地に寄港できる立場だからなのかよくボロカスにされるのよねミネルバ

    96 22/08/09(火)09:26:40 No.958384759

    >アークエンジェルはつまるところ大西洋連邦の後ろめたいとこのブラックボックスみたいな艦なのでヘタに公に返還されようもんなら第7艦隊への申し開きとか地球上での冷遇とか果てはジョシュアでのサイクロプスぶっぱとか喚き散らかされるので知らんとこ行ってくれるのがいっちゃん穏当 アルテミス要塞の司令はユーラシア連邦だったから アークエンジェルとストライク使って大西洋連邦への牽制に使おうとしてたしな… ちゃんと周回して良く見ないと連合内部の主導権争いとかさっぱりわからん

    97 22/08/09(火)09:26:44 No.958384776

    >ノイマンだってたまに間に合いませんとか言ってくるし… どうせムウがヤタノカガミやりながら守るよ

    98 22/08/09(火)09:27:52 No.958385000

    >AAはラミネート装甲あるけどミネルバは設定がどうなのかよく知らない ラミネート装甲は持ってないけどやたら硬いからなんか硬い新素材でも使ってるのかもしれない

    99 22/08/09(火)09:27:57 No.958385016

    アスランってファトゥム00の時点で結構射出してたからそのフィードバックをした結果がファトゥム01なのかな…

    100 22/08/09(火)09:28:19 No.958385124

    >ガンダムの風呂シーン 湯船につかるセイラさんとかのオマージュかなとも思ったけどこっちは内装も岩とか使って凝りまくってるよね ちなみに戦闘時は浴槽のお湯は抜かれるのでバレルロールしても安心らしい

    101 22/08/09(火)09:28:22 No.958385139

    デュートリオン充電はバッテリーへの負荷大きそう

    102 22/08/09(火)09:29:02 No.958385283

    他の兵装は大体AA互換なのはわかるけど三連装砲だけはどっから出てきたんだ… レールガンの代わりがあれはちょっとザフトの技術陣の考えが知りたい

    103 22/08/09(火)09:29:18 No.958385347

    本当だったらもう少しポテンシャル高かったのかもしれないけどどの時期も逆風が吹いて全力出し切れないみたいな印象

    104 22/08/09(火)09:29:22 No.958385356

    >真下に主砲が向けれません  バリアントが向けれます AAも真下は無理だからバレルロールしたんじゃなかったか たしかに勝負を分けたのはバリアントの一撃だったけど

    105 22/08/09(火)09:29:27 No.958385370

    >デュートリオン充電はバッテリーへの負荷大きそう 最終的にバッテリーが膨れて装甲が閉まらなくなるMSとかやだな…

    106 22/08/09(火)09:29:36 No.958385419

    >デュートリオン充電はバッテリーへの負荷大きそう あの頃はまだ充電バッテリー自体世間で使われてる技術じゃなかったから バッテリー自体の寿命とかあまり認識されてなかったしな 無限に使える魔法の電池とすら思われてた

    107 22/08/09(火)09:30:11 No.958385560

    >都度都度基地に寄港できる立場だからなのかよくボロカスにされるのよねミネルバ 港に寄るたびに足場組んで修理してた印象(岸壁で作業用に使われてるジンオーカー)

    108 22/08/09(火)09:30:27 No.958385610

    射角の問題で真上に一切攻撃できないのはMSの直掩あるからといっても結構な欠点な気がする

    109 22/08/09(火)09:30:47 No.958385682

    充電バッテリーというか充電型電池自体はぜんぜんあったよ それの単3でゲームボーイやってたもの俺

    110 22/08/09(火)09:30:58 No.958385735

    操舵手の腕の差

    111 22/08/09(火)09:32:37 No.958386069

    でもミネルバには人類の宝アーサーが居るから…

    112 22/08/09(火)09:32:57 No.958386131

    >>真下に主砲が向けれません  バリアントが向けれます >AAも真下は無理だからバレルロールしたんじゃなかったか そっかあのシーンAAから見たら真上にバリアント撃ってるのかごめん

    113 22/08/09(火)09:34:25 No.958386487

    >>ノイマンだってたまに間に合いませんとか言ってくるし… >どうせムウがヤタノカガミやりながら守るよ ファトゥムは流石にはね返せねぇよ!?

    114 22/08/09(火)09:35:10 No.958386678

    最初見た時どう見ても使いにくいだろって思ったけど改めて考えると固定目標とか艦船相手だとめちゃくちゃ有効だなファトゥム……

    115 22/08/09(火)09:35:31 No.958386760

    悪は滅びるのだ

    116 22/08/09(火)09:35:45 No.958386813

    >充電バッテリーというか充電型電池自体はぜんぜんあったよ >それの単3でゲームボーイやってたもの俺 エネループが充電乾電池を席巻してた辺りかな2005年は

    117 22/08/09(火)09:35:57 No.958386866

    そぉい! fu1328403.jpg

    118 22/08/09(火)09:36:08 No.958386908

    実際どう防げばいいのファトゥム ビームを防いでも質量で弾き飛ばされるし

    119 22/08/09(火)09:36:12 No.958386922

    >>ノイマンだってたまに間に合いませんとか言ってくるし… >どうせムウがヤタノカガミやりながら守るよ やっぱ俺って不可能を可能に…

    120 22/08/09(火)09:36:58 No.958387079

    >実際どう防げばいいのファトゥム >ビームを防いでも質量で弾き飛ばされるし 避けるしかない 避けたところの本体の攻撃が飛んでくるのは想像に難くないが

    121 22/08/09(火)09:37:08 No.958387122

    要はブースター付きの対艦刀がホーミングでぶっ飛んでくるようなもんだよねファトゥム 恐ろしすぎない?

    122 22/08/09(火)09:37:23 No.958387177

    >そぉい! >fu1328403.jpg バリアントの射線が主砲であるトリスタンにドンピシャ過ぎて笑ってしまう 悲劇だ

    123 22/08/09(火)09:37:26 No.958387191

    >実際どう防げばいいのファトゥム >ビームを防いでも質量で弾き飛ばされるし 敵味方を考えないならミーティアの巨大サーベルでぶった切るとかかな デスティニーも正面ブーストダッシュアロンダイト斬りならなんとかなりそう

    124 22/08/09(火)09:37:51 No.958387271

    ゆーとくがここまでとんがったのは隠者の01からだぞ ジャスティスさんの00はまだしもグゥルの延長線上で常識的な男だったんだ

    125 22/08/09(火)09:38:17 No.958387366

    00はせいぜい三バカをアスラン一人で牽制する程度のことしかできないからな

    126 22/08/09(火)09:38:31 No.958387417

    できるかはさておきミネルバならトリスタンかタンホイザー当てればファトゥムも吹っ飛ぶだろう 出来るかはさておき

    127 22/08/09(火)09:38:50 No.958387485

    >ファトゥムは流石にはね返せねぇよ!? ローエングリンだって防げたんだからファトゥムのビーム刃くらいヤタノカガミで跳ね返せるだろ

    128 22/08/09(火)09:39:41 No.958387650

    ヤタノカガミはビームサーベルは普通にムリ 粒子制御で収束固定されてんのがまずいのかな

    129 22/08/09(火)09:39:44 No.958387654

    >>ファトゥムは流石にはね返せねぇよ!? >ローエングリンだって防げたんだからファトゥムのビーム刃くらいヤタノカガミで跳ね返せるだろ デスティニーのビームブーメランのところでサーベル系のビームは防げないのが描かれてたような

    130 22/08/09(火)09:39:57 No.958387695

    必殺だったタンホイザーもしょっちゅう防がれるようになって可哀想だったな

    131 22/08/09(火)09:40:13 No.958387745

    00の時牽制で飛ばして三馬鹿の連携崩してたりしてたからそこからアスラン用に調整するとグレートブースター化するのは自然な流れ

    132 22/08/09(火)09:40:47 No.958387844

    ブリッジが前すぎて怖い

    133 22/08/09(火)09:41:07 No.958387913

    >デスティニーのビームブーメランのところでサーベル系のビームは防げないのが描かれてたような アレはカガリが乗ってたから! ムウだったら行けるって!

    134 22/08/09(火)09:41:30 No.958388006

    >必殺だったタンホイザーもしょっちゅう防がれるようになって可哀想だったな ローエングリンと同等のタンホイザーはどう対処すればいいのか!? 装甲全て無敵バリアのMSを支給します! かわいそ…

    135 22/08/09(火)09:41:40 No.958388049

    >>デスティニーのビームブーメランのところでサーベル系のビームは防げないのが描かれてたような >アレはカガリが乗ってたから! >ムウだったら行けるって! たしかに…不可能を可能にするからな…

    136 22/08/09(火)09:42:30 No.958388227

    ストライクでローエングリンと相討ちした男ならまあいけるだろ…

    137 22/08/09(火)09:43:38 No.958388499

    >>デスティニーのビームブーメランのところでサーベル系のビームは防げないのが描かれてたような >アレはカガリが乗ってたから! ピンポイントで切られてたのは腕の関節の部分だったな

    138 22/08/09(火)09:45:04 No.958388772

    アカツキの腕に関してはシンが凄かったで済む

    139 22/08/09(火)09:46:50 No.958389119

    ローエングリンもタンホイザーも陽電子破城砲なので粒子ビームが対象のアンチビームシールドでもヤタノカガミでもムリな筈なんだがまあ…かっこいいからいっか!で2回とも通った 陽電子リフレクターは設定上でもちゃんといける子

    140 22/08/09(火)09:46:55 No.958389135

    シンちゃん割とすぐ相手のウイークポイント見抜くよね

    141 22/08/09(火)09:47:02 No.958389159

    カガリだってそこまで下手っぴなわけじゃないぞ!

    142 22/08/09(火)09:47:22 No.958389237

    よしんばファトゥムのビーム部分が防げたとしてもその下に実体ブレードもついてるんじゃなかったっけ

    143 22/08/09(火)09:47:28 No.958389255

    >射角の問題で真上に一切攻撃できないのはMSの直掩あるからといっても結構な欠点な気がする MS以外に真上取られるなんて考慮してないし… MS相手なら機銃でなんとかなったりならなかったりするし…

    144 22/08/09(火)09:47:38 No.958389281

    >カガリだってそこまで下手っぴなわけじゃないぞ! 流石に相手が悪い

    145 22/08/09(火)09:48:01 No.958389362

    >カガリだってそこまで下手っぴなわけじゃないぞ! まあ相手がシンじゃしょうがないよ… SクラスとBクラスぐらいの違いがある

    146 22/08/09(火)09:48:14 No.958389401

    カガリさんはナチュラルの腕っこきくらいのお手前はちゃんとある シンちゃん基準のたいした腕もないくせにを真面目に取り合うのはあまりにも無体が過ぎる

    147 22/08/09(火)09:48:43 No.958389488

    >カガリさんはナチュラルの腕っこきくらいのお手前はちゃんとある >シンちゃん基準のたいした腕もないくせにを真面目に取り合うのはあまりにも無体が過ぎる 大した腕の基準がフリーダムのキラとかだろうしなシン

    148 22/08/09(火)09:49:01 No.958389548

    >ブリッジが前すぎて怖い お前ザンジバル先輩とかドロス先輩の前でそれ言えるのかよ!

    149 22/08/09(火)09:49:44 No.958389711

    >よしんばファトゥムのビーム部分が防げたとしてもその下に実体ブレードもついてるんじゃなかったっけ 流石にそこまではないが単純にPS装甲の硬さで交通事故されたらきつい

    150 22/08/09(火)09:49:56 No.958389754

    スカイグラスパーの時フラガマン程じゃないけど無茶苦茶やってた気がする スカイグラスパーがやべーのかもしれない

    151 22/08/09(火)09:50:30 No.958389885

    ガンダムの艦のブリッジに迂闊なことを抜かすな むしろミネルバは戦闘時には目視捨てて下に引っ込めるだけしっかりしてる

    152 22/08/09(火)09:50:41 No.958389921

    シンは常ににカガリには当たりがきつい

    153 22/08/09(火)09:51:28 No.958390083

    グワジンも先っぽの窓みたいなところがブリッジだっけ?

    154 22/08/09(火)09:51:53 No.958390189

    >スカイグラスパーの時フラガマン程じゃないけど無茶苦茶やってた気がする あれが初めてスカグラ操縦した時だったのにロケットアンカー刺して戦艦の砲身をぶった切るカガリ様

    155 22/08/09(火)09:51:56 No.958390201

    何気に艦載機管制担当引き抜かれとる…

    156 22/08/09(火)09:51:57 No.958390206

    カガリはああ見えて結構意味わからん戦場で生き残ってるからB+以上は確実にある

    157 22/08/09(火)09:52:03 No.958390224

    >ガンダムの艦のブリッジに迂闊なことを抜かすな まあガンダムに限ったことでもないしな どうしても映像的な見映えってものがある

    158 22/08/09(火)09:52:20 No.958390290

    そもそもミネルバって条約で艦載数調整しましょうねって船だよね? インパルスは戦闘機なんでセーフです理論したけど

    159 22/08/09(火)09:52:21 No.958390293

    書き込みをした人によって削除されました

    160 22/08/09(火)09:53:19 No.958390507

    >シンは常ににカガリには当たりがきつい 当たりがキツイのは良いけど1話の最初のコンタクトに関しては国家問題に発展しかねないよなとは思った

    161 22/08/09(火)09:53:25 No.958390529

    即大した腕もない癖に!と看破されたカガリ…

    162 22/08/09(火)09:54:03 No.958390683

    ブリッジ収納できるのは中々お利口さんだよな

    163 22/08/09(火)09:54:07 No.958390704

    >シンは常ににカガリには当たりがきつい 中立だの貫いた結果襲撃されて家族失ったし…

    164 22/08/09(火)09:54:38 No.958390826

    本編後ドラマCD聞くぶんには相当カガリへの態度に悩んでいるとおぼしいシンちゃん

    165 22/08/09(火)09:54:40 No.958390835

    >中立だの貫いた結果襲撃されて家族失ったし… 避難遅いのが悪いし…

    166 22/08/09(火)09:54:46 No.958390861

    デュエルが介入してこなきゃフォビドゥンにやられてたくらいの腕

    167 22/08/09(火)09:54:49 No.958390868

    >陽電子砲なんて1門で充分だよね! 陽電子砲と大気圏内運用捨ててステルス特化のガーティルーいいよね… アイツ正規軍で使えるの…?

    168 22/08/09(火)09:54:53 No.958390888

    アカツキ自体が開発時期もあってそこまで強い機体じゃないのもデカい あれで無双したフラガ少佐はなんなんだろうね…

    169 22/08/09(火)09:55:04 No.958390945

    >中立だの貫いた結果襲撃されて家族失ったし… 避難勧告出してたのになんで戦闘開始してから避難してるんですか…?

    170 22/08/09(火)09:55:28 No.958391031

    シンか大した腕すぎるだけなんだよな しかもあの時オーブを討つということで変なテンションになってたし

    171 22/08/09(火)09:55:30 No.958391048

    >アカツキ自体が開発時期もあってそこまで強い機体じゃないのもデカい >あれで無双したフラガ少佐はなんなんだろうね… 俺は不可能を可能にする男だ

    172 22/08/09(火)09:55:38 No.958391076

    >ブリッジ収納できるのは中々お利口さんだよな 最初からブリッジ埋めとけばよくね…?

    173 22/08/09(火)09:56:04 No.958391191

    >ストライクとメビウスゼロだけでガンダム4機相手してたAAを思えばザク2機あるだけマシと思え フリーダム相当の戦力二機はかなり豪勢な方なのか

    174 22/08/09(火)09:56:31 No.958391292

    >結構連射出来るし射角が広いバリアントって優秀だったんだなってなる 実弾のレールガンだから連射も出来たんだろうねあれ

    175 22/08/09(火)09:56:55 No.958391369

    AAにはノイマンがいたミネルバにはいなかったそれだけのことよ

    176 22/08/09(火)09:56:58 No.958391385

    >>中立だの貫いた結果襲撃されて家族失ったし… >避難勧告出してたのになんで戦闘開始してから避難してるんですか…? マユの携帯~

    177 22/08/09(火)09:57:08 No.958391417

    >陽電子砲と大気圏内運用捨ててステルス特化のガーティルーいいよね… >アイツ正規軍で使えるの…? 条約に真っ向から喧嘩売ってるからファントムペインなんて言うダーティーな部隊専用艦なわけで

    178 22/08/09(火)09:57:17 No.958391443

    >>中立だの貫いた結果襲撃されて家族失ったし… >避難勧告出してたのになんで戦闘開始してから避難してるんですか…? ま、まあリアルというか今でもあるあるですし…

    179 22/08/09(火)09:57:36 No.958391508

    アカツキ自体は強化型ストライクの域を出ないんだがとにかく戦場がビーム飛び交う時代になってったところだったので思いっきりメタれた

    180 22/08/09(火)09:57:56 No.958391583

    宇宙での運用も入ってる戦艦で死角があるのはちょっとどうかと思う

    181 22/08/09(火)09:58:12 No.958391642

    >陽電子砲と大気圏内運用捨ててステルス特化のガーティルーいいよね… >アイツ正規軍で使えるの…? ガーディ・ルー、ナナバルク…ファントムペイン所属、名称不明艦一族保有…表に出したらだめ奴だろうなこれ ヒヨクマルという名前でジャンク屋がルー級の船体使ってるのはどっから手に入れたんだってなる

    182 22/08/09(火)09:58:16 [ムサイ] No.958391661

    >宇宙での運用も入ってる戦艦で死角があるのはちょっとどうかと思う …

    183 22/08/09(火)09:58:39 No.958391734

    アスカ一家は山育ちなんだろうか?

    184 22/08/09(火)10:00:24 [黄金のジャスレイ号] No.958392101

    >ブリッジ収納できるのは中々お利口さんだよな 男らしくねえよなぁ!?

    185 22/08/09(火)10:00:30 No.958392117

    ガンダムの戦艦はダメな子多いな…

    186 22/08/09(火)10:01:22 No.958392299

    >マユの携帯~ 拾いに行ったシンだけが生き残ってとどまってた家族が爆死するのいいですよね

    187 22/08/09(火)10:02:33 No.958392543

    避難勧告は戦闘開始前からずっとやってたのよ 残る奴は残るしまだ大丈夫まだ大丈夫って勝手に思って遅れちゃうの災害とかでもそうだけども