22/08/09(火)07:10:44 来年は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/09(火)07:10:44 No.958362027
来年は新しい球場で楽シンジョー!
1 22/08/09(火)07:13:45 No.958362359
早いうちにチーム慣らしとけよ? ホームなのに慣れてないから黒星積み上げたとかなったらシャレにならんぞ
2 22/08/09(火)07:16:17 No.958362628
来年は本気出すんだもんね
3 22/08/09(火)07:17:34 No.958362753
全員が未開の地だよな
4 22/08/09(火)07:19:22 No.958362968
ホームなのに実質アウェーな状況はシャレにならんぞマジで
5 22/08/09(火)07:20:57 No.958363154
>ホームなのに実質アウェーな状況はシャレにならんぞマジで 急にこっちを刺すのはやめろ
6 22/08/09(火)07:21:55 No.958363283
これからはダイビングキャッチたくさんできるね…
7 22/08/09(火)07:22:27 No.958363347
本気出すっつっても数人補強したくらいで勝てるようになるとは思えんな 近藤出ていきそうだし
8 22/08/09(火)07:23:19 No.958363430
こけら落とし戦の相手になりたくねぇー…
9 22/08/09(火)07:24:03 No.958363532
なんか日ハムだけ来年1日速い開幕戦やるっていうけどなんでそんなさらし者になりそうなことするんだろう…
10 22/08/09(火)07:24:47 No.958363615
ズムスタのときどうだったっけ
11 22/08/09(火)07:24:52 No.958363622
新球場になるバフよりも札幌の相手へのデバフの方が強くてホーム弱くなるとかあるかもしれん
12 22/08/09(火)07:30:46 No.958364321
新球場は素直に楽しみだったんだけど何もそこまでしなくても!?となった
13 22/08/09(火)07:36:26 No.958365031
新駅とかはまだだからね…話題性だけで惹きつけるしかないんだから大きくするにこしたことはない
14 22/08/09(火)07:38:34 No.958365302
札幌市職員が何人か居そうなスレ
15 22/08/09(火)07:38:41 No.958365312
>新駅とかはまだだからね…話題性だけで惹きつけるしかないんだから大きくするにこしたことはない いい加減完成見えてないとやばくない?
16 22/08/09(火)07:40:17 No.958365518
>札幌市職員が何人か居そうなスレ まとめブログの見過ぎ
17 22/08/09(火)07:40:56 No.958365604
札幌市をボロクソ言ってるのが職員っていうならわかる
18 22/08/09(火)07:41:07 No.958365637
>いい加減完成見えてないとやばくない? 東豊線直通の札幌ドームのありがたみがよくわかるな 何も言わない連中はドーム行ったことないんだろう
19 22/08/09(火)07:42:52 No.958365862
エスコンはいつから使えるようになるんだ? 開幕戦はここで戦うそうだがオープン戦はどうするんだ
20 22/08/09(火)07:43:12 No.958365904
一年契約だからビックボス居ないんじゃね
21 22/08/09(火)07:43:15 No.958365911
交通面の整備ガン無視して先走ったから道路は大渋滞になるし千歳線はパンクするよ 札幌市に喧嘩売って出ていった報い
22 22/08/09(火)07:43:55 No.958365987
>一年契約だからビックボス居ないんじゃね 最下位確定だし逃げ出しそうだよね
23 22/08/09(火)07:44:08 No.958366021
実際札幌市の公務員で札幌市と札幌ドームを擁護してるやついねえだろ 好きな球団に出ていかれるんだから
24 22/08/09(火)07:44:18 No.958366053
>一年契約だからビックボス居ないんじゃね 契約更新すればいいだけ
25 22/08/09(火)07:44:53 No.958366129
>>いい加減完成見えてないとやばくない? >東豊線直通の札幌ドームのありがたみがよくわかるな >何も言わない連中はドーム行ったことないんだろう 直通かなぁ…
26 22/08/09(火)07:44:59 No.958366148
>一年契約だからビックボス居ないんじゃね https://news.yahoo.co.jp/articles/27f9a08a9ef951bfa19a11cbc31f3d385a24baf5 続投だってさ
27 22/08/09(火)07:45:09 No.958366163
球場だけ新しくしてもクソ雑魚チームなんか誰も見に行かないよ
28 22/08/09(火)07:45:19 No.958366186
ビッグボス側からやーめたするわけないだろ ダメならどうぞ切ってくれの意味で単年なのに
29 22/08/09(火)07:45:33 No.958366212
>一年契約だからビックボス居ないんじゃね 続投決まったばかりですが?
30 22/08/09(火)07:45:59 No.958366269
>ビッグボス側からやーめたするわけないだろ 飽きたらやりかねないけどな
31 22/08/09(火)07:46:08 No.958366290
>ダメならどうぞ切ってくれの意味で単年なのに 切った方がよくない?
32 22/08/09(火)07:46:14 No.958366302
>球場だけ新しくしてもクソ雑魚チームなんか誰も見に行かないよ テーマパーク見に行く感覚で最初は埋まるだろうね あとは成績次第
33 22/08/09(火)07:46:45 No.958366369
>ビッグボス側からやーめたするわけないだろ >ダメならどうぞ切ってくれの意味で単年なのに そもそも来年もやるのってはなから決まってたことだろよ じゃなきゃなんのために新庄なんかCM出したりしてたのか分からんじゃん
34 22/08/09(火)07:47:14 No.958366436
>切った方がよくない? もっと勝ちにいく監督を据えるべきだよなあ 代えても勝てるわけないんだけど
35 22/08/09(火)07:47:23 No.958366457
続投のニュース来てるのにやめるやめないの話してる…
36 22/08/09(火)07:47:27 No.958366470
ビグボ続投は既定路線だけど理由が采配が面白いからっていうのは プレス向けとは言えそれでいいのか…
37 22/08/09(火)07:47:30 No.958366475
そもそも監督変えて一年で目に見えて結果出るようならもっと監督変わるんじゃね色んな球団で
38 22/08/09(火)07:48:23 No.958366621
飽きたところで飽きたって口に出して辞めるわけないからな
39 22/08/09(火)07:48:58 No.958366694
>続投のニュース来てるのにやめるやめないの話してる… 本当にメクラになってしまったのかも…
40 22/08/09(火)07:49:21 No.958366752
>ビグボ続投は既定路線だけど理由が采配が面白いからっていうのは >プレス向けとは言えそれでいいのか… 日ハム首脳陣なんてそんなもんじゃんと栗山長々と続けさせてたわけだし
41 22/08/09(火)07:49:31 No.958366775
優勝しか気にしてない人にはつまんないだろう時聖蹟見ると弱いけど勝ったり負けたり何故かソフトバンクの脚引っ張ったり毎日楽しいよーと会社の日ハムファンが言ってた
42 22/08/09(火)07:50:58 No.958366986
>優勝しか気にしてない人にはつまんないだろう時聖蹟見ると弱いけど勝ったり負けたり何故かソフトバンクの脚引っ張ったり毎日楽しいよーと会社の日ハムファンが言ってた オリックスの影武者かよ!
43 22/08/09(火)07:51:15 No.958367030
>優勝しか気にしてない人にはつまんないだろう時聖蹟見ると弱いけど勝ったり負けたり何故かソフトバンクの脚引っ張ったり毎日楽しいよーと会社の日ハムファンが言ってた 優勝争いする喜びを知らないんだな
44 22/08/09(火)07:51:40 No.958367082
>ズムスタのときどうだったっけ 和田さんがホームラン打ったよ 仕事終わって即駆けつけた目の前で打たれた
45 22/08/09(火)07:52:24 No.958367190
>優勝争いする喜びを知らないんだな 6年前に日本一になったし知ってるだろ…
46 22/08/09(火)07:53:15 No.958367336
むしろ試合見てるとストレス溜まるタイプのチームだから流し見するぐらいが現状ちょうどいい
47 22/08/09(火)07:53:43 No.958367401
伊集院光がすごい良いピッチャーが出てきて面白くなってきた!と 思ったら骨折したと嘆いていた
48 22/08/09(火)07:53:52 No.958367430
勝てる監督かは微妙なところだけど指導者としてはとても良い人材だという感想
49 22/08/09(火)07:54:00 No.958367447
>優勝争いする喜びを知らないんだな だってもう消滅してるし
50 22/08/09(火)07:54:32 No.958367527
一応ヤクルトソフトバンクの次に直近日本一になってる球団だぞ
51 22/08/09(火)07:54:46 No.958367565
どんな名将連れてきても今の戦力で優勝争い出来るわけねえし派手なこと言いながら地道に育成してくれる新庄でいいよ
52 22/08/09(火)07:55:24 No.958367654
先日のラオウへの謝罪は野球の面倒な壁を乗り越えたと思ったよ 警告試合になったけどピリピリしてなかったもん
53 22/08/09(火)07:55:30 No.958367666
>勝てる監督かは微妙なところだけど指導者としてはとても良い人材だという感想 やっぱりはじめはコーチで経験積ませるの大事だよなあと思った
54 22/08/09(火)07:55:40 No.958367695
>伊集院光がすごい良いピッチャーが出てきて面白くなってきた!と >思ったら骨折したと嘆いていた 凄く良い上沢投手と凄く良い松本外野手が揃って足折れて秋まで……となったのが本当に切ない
55 22/08/09(火)07:56:52 No.958367882
>>勝てる監督かは微妙なところだけど指導者としてはとても良い人材だという感想 >やっぱりはじめはコーチで経験積ませるの大事だよなあと思った 外野守備コーチスタートだととんでもなく有能指導者だったろうけど本人がそれを望んでないからねえ…
56 22/08/09(火)07:57:21 No.958367948
勝ちとかそういうのだけ気にする外野を押し切って半年トライアウトやりきったのはすごいよ
57 22/08/09(火)07:57:32 No.958367978
松本そんな重傷だったんだ… ぶっちぎりで首位打者取れそうっていう数少ないポジ要素だったのにねぇ
58 22/08/09(火)07:57:43 No.958368014
>先日のラオウへの謝罪は野球の面倒な壁を乗り越えたと思ったよ >警告試合になったけどピリピリしてなかったもん あっビッグボスだビッグボス!
59 22/08/09(火)07:57:52 No.958368037
きつねだかたぬきだかのダンス動画だけ見たくて 検索したら選手が踊ってるのばかり
60 22/08/09(火)07:57:58 No.958368052
>先日のラオウへの謝罪は野球の面倒な壁を乗り越えたと思ったよ >警告試合になったけどピリピリしてなかったもん なんで監督ってすぐ謝らないの? お前が1番の責任者やないかい
61 22/08/09(火)07:58:03 No.958368070
>あっビッグボスだビッグボス! (2回言ってたね)
62 22/08/09(火)07:58:32 No.958368140
杉本くんはなんだい?野球少年なのかい?
63 22/08/09(火)07:58:34 No.958368145
>先日のラオウへの謝罪は野球の面倒な壁を乗り越えたと思ったよ >警告試合になったけどピリピリしてなかったもん そして翌日また当てちゃった…
64 22/08/09(火)07:59:05 No.958368239
>なんで監督ってすぐ謝らないの? >お前が1番の責任者やないかい すぐは謝らないよ でも今回の2死球はさすがに場をおさめなとね 賢いと思うよ彼
65 22/08/09(火)07:59:10 No.958368248
もしかして松本このままだと首位打者不可能なの?
66 22/08/09(火)07:59:18 No.958368270
いやでも俺もビッグボスがいきなり謝りに来たら許しちゃうよ…
67 22/08/09(火)07:59:26 No.958368290
>検索したら選手が踊ってるのばかり んなわけあるかいパテレ行け
68 22/08/09(火)07:59:26 No.958368291
>先日のラオウへの謝罪は野球の面倒な壁を乗り越えたと思ったよ >警告試合になったけどピリピリしてなかったもん BIGBOSSじゃなくて立浪監督だったらやばかったって言われれてダメだった
69 22/08/09(火)07:59:48 No.958368349
マツゴーはもう規定にも乗りにくいのでは?
70 22/08/09(火)08:00:12 No.958368417
子供の喧嘩に親が出るみたいなもんで基本は当事者間が穏当なんだよな
71 22/08/09(火)08:00:36 No.958368493
一応規定に届かなくても足りない打席を全部凡退で計算してトップなら首位打者取れるルールがあるから復帰後どれだけ打てるかと吉田正尚次第
72 22/08/09(火)08:01:04 No.958368567
ラオウに当ててしまって謝った翌日にまた当ててしまったときは遠い空を見てた
73 22/08/09(火)08:01:06 No.958368575
なんか変だな
74 22/08/09(火)08:01:45 No.958368682
2回当てられたら流石にムカつくけどビッグボスが謝りに出てきたらあっビッグボスだビッグボス!ってなるのもおかしくない
75 22/08/09(火)08:02:12 No.958368770
>ラオウに当ててしまって謝った翌日にまた当ててしまったときは遠い空を見てた 彼は喜怒哀楽がわかりやすいから見ていて楽しいよね ガッカリしてる時の空見は本当に心にキテる
76 22/08/09(火)08:02:12 No.958368771
規定に乗らないのは別に問題無いんだけどここから1打席も立てないと認定打者制度でも.262扱い
77 22/08/09(火)08:02:24 No.958368800
>杉本くんはなんだい?野球少年なのかい? 野球少年だった頃にこれからはパリーグです!とか見てる直撃世代だからな…
78 22/08/09(火)08:03:20 No.958368981
でもラオウが死球喰らうと おああーーーー!!!! みたいなリアクションするのもお腹痛い
79 22/08/09(火)08:05:47 No.958369493
死球の件ですごいなと思ったのは次打者の宗にも声かけに行ってたこと
80 22/08/09(火)08:07:04 No.958369748
ド派手に投壊してる
81 22/08/09(火)08:08:49 No.958370142
新駅遅れるって開幕間に合わないだけでシーズン中には完成かな?と思ったら 最短でも4年後で駄目だった
82 22/08/09(火)08:10:28 No.958370469
守備に関しては目に見えて変わったが投打はこれ頑張って解消できるとこかなあ?という所はある
83 22/08/09(火)08:12:28 No.958370885
>最短でも4年後で駄目だった ちょっとうんこすぎない?
84 22/08/09(火)08:13:03 No.958370984
>>最短でも4年後で駄目だった >ちょっとうんこすぎない? 大丈夫です
85 22/08/09(火)08:13:17 No.958371026
守備もたまに突然草野球になるの勘弁して
86 22/08/09(火)08:13:24 No.958371043
守備は去年までの草野球とは別物レベルで良くなってるし打線もレギュラークラスの選手三人捨てた割には頑張ってるし清宮も良い方に向かってる 投手は…うん…
87 22/08/09(火)08:13:43 No.958371107
>守備に関しては目に見えて変わったが投打はこれ頑張って解消できるとこかなあ?という所はある 守備は練度を磨けるけど投打はなんかもうセンスなんじゃないかなって思い始めた
88 22/08/09(火)08:14:15 No.958371204
投は捕との相性こんな出ることある?ってよくなる
89 22/08/09(火)08:14:31 No.958371261
まあ別に北広島駅からも歩いて行ける距離だし 海浜幕張とマリンくらいだろ
90 22/08/09(火)08:14:46 No.958371320
投手は弾がなきゃどうにもなんない
91 22/08/09(火)08:15:09 No.958371403
>投は捕との相性こんな出ることある?ってよくなる 女房役とか言うしな…
92 22/08/09(火)08:15:42 No.958371492
リリーフは見事に焼け野原になった
93 22/08/09(火)08:16:13 No.958371595
>守備は練度を磨けるけど投打はなんかもうセンスなんじゃないかなって思い始めた その前提で今居るのこねくり回してもあんま意味なくて層厚くするしかないんじゃない?となるから監督の問題かというとね
94 22/08/09(火)08:16:38 No.958371672
CM出すぎじゃない?ってところ以外は不満ないよビッグボス それもまあ過去の金銭トラブルの分少しでも取り返そうとしてるだけなんだろうけど
95 22/08/09(火)08:17:23 No.958371833
続投は個人的には意外だったなすぐ辞めるもんだと思ってた
96 22/08/09(火)08:17:29 No.958371856
フロントが無能なのはそれこそ栗山時代から言われてたけど 新球場になったら突然有能化する算段はあるんです?
97 22/08/09(火)08:17:35 No.958371878
>CM出すぎじゃない?ってところ以外は不満ないよビッグボス >それもまあ過去の金銭トラブルの分少しでも取り返そうとしてるだけなんだろうけど まぁ見世物の側面も理解してるからそれ履行してるだけじゃない?
98 22/08/09(火)08:17:44 No.958371913
西武が突然投手王国になったくらいだから来年いきなり投手王国になってもおかしくない そもそもこんなホームラン打てるチームじゃなかったのがいきなり山賊みたいになったし
99 22/08/09(火)08:17:57 No.958371959
まあフロントもビッグボスにしとけば間違っても浮上の目はないから安心だよな
100 22/08/09(火)08:18:01 No.958371969
振らなきゃ始まらないぞからやらないといけなかったからな打撃改革…
101 22/08/09(火)08:18:48 No.958372102
>フロントが無能なのはそれこそ栗山時代から言われてたけど >新球場になったら突然有能化する算段はあるんです? まぁドームに高い契約金払わなくて良くなるし自前のソーセージで商売できるし
102 22/08/09(火)08:18:53 No.958372125
>西武が突然投手王国になったくらいだから来年いきなり投手王国になってもおかしくない >そもそもこんなホームラン打てるチームじゃなかったのがいきなり山賊みたいになったし そもそも今年は投のチームになりそうだって前評判だったけどなんか違ったしね
103 22/08/09(火)08:19:07 No.958372163
>まあフロントもビッグボスにしとけば間違っても浮上の目はないから安心だよな 間違って清宮と松本剛が覚醒しちゃったけど
104 22/08/09(火)08:20:05 No.958372323
北海道の方だと新庄の出てるCMばっかりなの?
105 22/08/09(火)08:20:16 No.958372367
新球場羨ましいな 仕切り直し感も出るし
106 22/08/09(火)08:20:18 No.958372371
フロントの体質改善はそこまで期待できないけど金に余裕できるし外野手の足腰へのダメージ減るしマシにはなるだろ…なるよね…?
107 22/08/09(火)08:20:20 No.958372377
>西武が突然投手王国になったくらいだから 3年計画でコツコツ進めたのがようやく花開いたんだぞ
108 22/08/09(火)08:21:15 No.958372548
少なくともケツ叩きと守備の底上げ能力はあると思う
109 22/08/09(火)08:21:15 No.958372550
>>まあフロントもビッグボスにしとけば間違っても浮上の目はないから安心だよな >間違って清宮と松本剛が覚醒しちゃったけど 最下位なのに?
110 22/08/09(火)08:21:30 No.958372592
>西武が突然投手王国になったくらいだから来年いきなり投手王国になってもおかしくない これ内緒だけど2軍で150球投げさせると覚醒するよ
111 22/08/09(火)08:21:31 No.958372594
守備が安定すると精神も安定するから打撃も良い結果出やすくなるよね
112 22/08/09(火)08:22:04 No.958372708
>フロントの体質改善はそこまで期待できないけど金に余裕できるし外野手の足腰へのダメージ減るしマシにはなるだろ…なるよね…? 金に関してはぶっちゃけ相応に投資した金の回収あるから微妙 ダメージ減は間違いない 投手は更に撃たれるようになる って感じ
113 22/08/09(火)08:22:09 No.958372725
まあ100敗しなかっただけでも偉いよ 狐ダンスってブームも作ったし
114 22/08/09(火)08:22:09 No.958372726
>最下位なのに? 最近は最下位からの巻き返しがトレンドだが ヤクルトオリックス西武
115 22/08/09(火)08:22:12 No.958372734
コロナやらは別としてなんでこんな投手崩壊したんだっけ…
116 22/08/09(火)08:22:36 No.958372802
守備一気に改善して二人覚醒させてダントツの最下位なんだからどうやってもむり
117 22/08/09(火)08:23:01 No.958372882
>北海道の方だと新庄の出てるCMばっかりなの? ティーバイティーガレージ
118 22/08/09(火)08:23:27 No.958372968
>最近は最下位からの巻き返しがトレンドだが >ヤクルトオリックス西武 へーそれでいつ巻き返すの?
119 22/08/09(火)08:23:33 No.958372992
>狐ダンスってブームも作ったし 新庄が作ったの?
120 22/08/09(火)08:23:36 No.958373001
むしろ最下位にならずに中途半端に五位を続けてると中日やハムみたいにいつまで経っても浮上出来ない
121 22/08/09(火)08:24:04 No.958373089
>最近は最下位からの巻き返しがトレンドだが >ヤクルトオリックス西武 一球団足りないようだが… まあ横浜も今年はAフィニッシュしそうな雰囲気あるけど
122 22/08/09(火)08:24:08 No.958373102
だからこうやって投手陣の年俸を削減してバランスを取るんだ
123 22/08/09(火)08:24:21 No.958373145
矢野なんか四年aクラスだし肩幅もa入ったし監督なんて何やっても叩かれるんじゃ
124 22/08/09(火)08:24:22 No.958373149
せめてクライマックス出られるかどうかくらいの楽しみは作って欲しい
125 22/08/09(火)08:25:11 No.958373314
というか改善はされてるけど成績的な結果はまた別なのはずっと言われてるからな むしろ守備は冬1シーズンでここまで効果出るもの?と驚いた
126 22/08/09(火)08:25:12 No.958373316
まあ中日よりマシだからいいんじゃないの
127 22/08/09(火)08:25:55 No.958373463
あっちよりマシなんてのは割とどうでもいい…
128 22/08/09(火)08:26:01 No.958373479
>矢野なんか四年aクラスだし肩幅もa入ったし監督なんて何やっても叩かれるんじゃ 少なくとも今居る順位しか見てないのみたいなのはそうだろうな
129 22/08/09(火)08:26:05 No.958373490
>矢野なんか四年aクラスだし あそこは10年優勝出来ないのが当たり前なのにファンが常勝球団みたいな態度だからな
130 22/08/09(火)08:26:30 No.958373567
>まあフロントもビッグボスにしとけば間違っても浮上の目はないから安心だよな それでビックボス以外だったら勝ててるんで?
131 22/08/09(火)08:26:46 No.958373617
>まあ中日よりマシだからいいんじゃないの そうやっていつまで下見るつもりなのか 4年投手やってきた吉田がお遊びで投げてる根尾にスペック負けしてて恥ずかしいよ
132 22/08/09(火)08:27:13 No.958373687
>それでビックボス以外だったら勝ててるんで? こいつ以下なんてどこさがしてもいないよ
133 22/08/09(火)08:27:22 No.958373711
>>北海道の方だと新庄の出てるCMばっかりなの? >ティーバイティーガレージ ニューモ
134 22/08/09(火)08:27:44 No.958373774
吉田なんかもう伸び代無いだろうに いい加減先発の夢捨てろ
135 22/08/09(火)08:28:17 No.958373893
正直稲葉監督新庄ヘッドコーチって体制だったらもうちょい勝ててたと思う…
136 22/08/09(火)08:28:26 No.958373930
珍しく朝からハムの話してるなと思ったらそういうスレか
137 22/08/09(火)08:28:30 No.958373956
>>それでビックボス以外だったら勝ててるんで? >こいつ以下なんてどこさがしてもいないよ そうかな…
138 22/08/09(火)08:28:48 No.958374018
>>それでビックボス以外だったら勝ててるんで? >こいつ以下なんてどこさがしてもいないよ 根拠は
139 22/08/09(火)08:29:06 No.958374070
虹裏は何故かハンカチや清宮に粘着してる奴がいるからな 同一人物の可能性が高い
140 22/08/09(火)08:29:24 No.958374126
ばんてふだって今年aいけそうだしな 投手も何とかなってきたし
141 22/08/09(火)08:29:26 No.958374130
書き込みをした人によって削除されました
142 22/08/09(火)08:29:30 No.958374144
>ニューモ なんでフサフサなのに育毛剤のCM出てんだよ!?ってなった
143 22/08/09(火)08:29:42 No.958374176
まだハンカチに粘着を?!
144 22/08/09(火)08:29:44 No.958374187
なんだ今度はmayから追い出されたのか?
145 22/08/09(火)08:30:08 No.958374264
ボールじゃ管理されて見てもらえないからしょうがない
146 22/08/09(火)08:30:38 No.958374355
>珍しく朝からハムの話してるなと思ったらそういうスレか ?
147 22/08/09(火)08:30:54 No.958374420
100超えると雑な煽りが出てくるのはしゃーない
148 22/08/09(火)08:31:16 No.958374483
去年の時点で山川不調かつ山本由伸ガンガン当てられてた西武と1ゲームしか空いてなかったんだ そこから何人か捨てた戦力でこれ以上やれる監督いるか?
149 22/08/09(火)08:31:31 No.958374550
>100超えると雑な煽りが出てくるのはしゃーない 突然どうしたの…ってくらい湧いてきたね
150 22/08/09(火)08:31:46 No.958374591
>ばんてふだって今年aいけそうだしな >投手も何とかなってきたし 伊勢とエスコバーのお陰で今の位置にいますけど9月の27試合に耐えられるんですかね
151 22/08/09(火)08:32:44 No.958374764
>>100超えると雑な煽りが出てくるのはしゃーない >突然どうしたの…ってくらい湧いてきたね めちゃくちゃ最初からいたように見える…
152 22/08/09(火)08:32:46 ID:/5Z1LVhw /5Z1LVhw No.958374775
削除依頼によって隔離されました 煽られるような成績してるのが悪い 煽られたくないなら勝て ただそれだけの話
153 22/08/09(火)08:33:15 No.958374847
このスレでビッグボス叩いてるのなんか下手したら1人だろ
154 22/08/09(火)08:33:28 No.958374873
そもそも煽るな
155 22/08/09(火)08:33:32 No.958374889
>伊勢とエスコバーのお陰で今の位置にいますけど9月の27試合に耐えられるんですかね 投げれば投げるほど上向いてくるエスコバーを信じろ
156 22/08/09(火)08:33:48 No.958374922
この戦力でロッテと得失点差同じなんだよね
157 22/08/09(火)08:35:43 No.958375232
ヒットエンドラン大好きなのは勘弁してほしい
158 22/08/09(火)08:47:52 No.958377477
>ダブルスチール大好きなのは勘弁してほしい
159 22/08/09(火)08:54:23 No.958378784
ぶっちゃけエンドランは新任監督はだいたいみんな好きだし…
160 22/08/09(火)08:55:58 No.958379097
>正直稲葉監督新庄ヘッドコーチって体制だったらもうちょい勝ててたと思う… 稲葉は嫁がね……
161 22/08/09(火)08:56:23 No.958379171
ハムに足りないもの 投手コーチ
162 22/08/09(火)08:56:36 No.958379217
広岡のジジイがめちゃくちゃメロメロになってる…
163 22/08/09(火)08:56:38 No.958379220
>ぶっちゃけエンドランは新任監督はだいたいみんな好きだし… そうなの?!
164 22/08/09(火)08:56:40 No.958379233
解説者時代はなんでバントするのかわからないって言ってた人が監督2,3年目からバント多用とかもう見慣れた
165 22/08/09(火)08:56:49 No.958379256
ビッグボス叩きしてるのは日ハムファン?それとも巨人ファン?
166 22/08/09(火)08:56:54 No.958379279
>ハムに足りないもの >投手コーチ 今不在だからな
167 22/08/09(火)08:58:07 No.958379525
新人監督といえば足で撹乱したいバントはしたくないエンドランだからな…
168 22/08/09(火)08:58:10 No.958379530
>そうなの?! なぜかは分からないが解説時代バントやエンドランに対して苦言を言ってる人ほど監督就任した途端バントとエンドラン大好きになるんだ
169 22/08/09(火)08:59:46 No.958379817
バントっていいよね 何がいいって点入らなくても監督のせいにならない
170 22/08/09(火)09:00:09 No.958379889
脳が破壊されるんだろうか…
171 22/08/09(火)09:00:57 No.958380033
機動力野球を掲げるのとエンドランの多様は新人監督の通過儀礼みたいなところがある
172 22/08/09(火)09:01:16 No.958380091
>新人監督といえば足で撹乱したいバントはしたくないエンドランだからな… 今季チーム犠打率84% かなり手堅いことやってる
173 22/08/09(火)09:01:50 No.958380203
とはいえ全く足を使わないのも困るからな…
174 22/08/09(火)09:01:58 No.958380231
機動力は比較的計算しやすく感じるからなのかなぁ?
175 22/08/09(火)09:03:16 No.958380472
>機動力は比較的計算しやすく感じるからなのかなぁ? 脚にスランプはないとはよく言われるのもあると思う 元から出来ない選手の方が多いんだけど
176 22/08/09(火)09:04:07 No.958380610
殺ドで機動力野球したら足がすぐ壊れそう
177 22/08/09(火)09:04:28 No.958380675
打てないなら走らせるか…は安易っちゃ安易 打線繋がらないからほとんど意味無いのがつらい
178 22/08/09(火)09:06:51 No.958381118
>広岡氏は、その采配にも注目している。 >「新庄はやりたいことをやっている。“あっ”と思わせるような野球だ。常識では考えられないケースでエンドランをかけ、スクイズをやり、ダブルスチールをかける。おそらく相手ベンチは何をやってくるのか、と戦々恐々だろう。こういう奇策は戦力のないチームがやっても効果のないものだが、新庄の場合は、シーズンを通じて徹底しているから実におもしろい。 このおじさん批評家じゃなかったの… >辛口の球界大御所にしては珍しい“褒め殺し”だが、最後に「ファッションなのか、なにか知らないが、あのサングラスも含めた新庄の格好はなんとかならんもんか」と苦言を呈することも忘れていなかった。 オチも忘れてないとかどうなってるの…
179 22/08/09(火)09:07:10 No.958381181
シーズン始まる前は新球場までの繋ぎ的なこと「」が言ってたけど来年もやってくれるんかね
180 22/08/09(火)09:07:15 No.958381199
新庄の足を使う野球は結果を出してる方なんだよな…
181 22/08/09(火)09:07:26 No.958381233
>解説者時代はなんでバントするのかわからないって言ってた人が監督2,3年目からバント多用とかもう見慣れた 無責任な立場から見てるのと実際に現場で指揮するのでは違うんだろうな...
182 22/08/09(火)09:08:20 No.958381390
>新庄の足を使う野球は結果を出してる方なんだよな… 松本野村近藤以外は.230未満の打線だからな
183 22/08/09(火)09:08:52 No.958381486
近藤出ていくんでしょ?
184 22/08/09(火)09:09:46 No.958381637
>シーズン始まる前は新球場までの繋ぎ的なこと「」が言ってたけど来年もやってくれるんかね スポーツ報知で来季続投決定って記事でてる
185 22/08/09(火)09:10:15 No.958381723
>スポーツ報知で来季続投決定って記事でてる 報知が巨人以外のこと言ってるなら本当なんだろうな…
186 22/08/09(火)09:25:19 No.958384497
どう采配しようが地力が無いからな… 監督変わって1年で結果出るなら前任は何やってたのともなるし
187 22/08/09(火)09:30:08 No.958385542
というか調子でてきたところにコロナは多少擁護してもいいとこだしね なんで巨人は許されてハムは試合しないといけないんですか...?
188 22/08/09(火)09:31:25 No.958385825
>なんで巨人は許されてハムは試合しないといけないんですか...? まあ巨人は2軍との入れ替えもできないぐらい頭おかしい人数がいっぺんに来たし… 筋トレ云々は意味不明だけど
189 22/08/09(火)09:32:35 No.958386062
>筋トレ云々は意味不明だけど あれは言い方が悪いだけでトレーニングや練習を全くやれてない状態で試合をするのはヤバいからしょうがない
190 22/08/09(火)09:34:29 No.958386506
>>ハムに足りないもの >>投手コーチ >今不在だからな いるから 元々三人いたのを一人二軍育成に向けただけだから
191 22/08/09(火)09:36:50 No.958387053
清宮とか松GOの覚醒部分は間違いなく評価されていいポイントなんだけどね でもこの中継ぎ陣どうすんの!?監督とか投手コーチとかのレベルなの!?
192 22/08/09(火)09:39:44 No.958387657
>今不在だからな 不在というか一人二軍に落として残りはブルペンとスコアラーでベンチにいないだけよ
193 22/08/09(火)09:40:36 No.958387813
>いるから >元々三人いたのを一人二軍育成に向けただけだから ベンチ不在
194 22/08/09(火)09:41:13 No.958387933
中継ぎは助っ人二人ぐらいブチ込んでその間に何とかするしかない
195 22/08/09(火)09:41:40 No.958388051
>でもこの中継ぎ陣どうすんの!?監督とか投手コーチとかのレベルなの!? まず投手コーチの責任 ジジクセーこと言うけど結局下半身強化がたらんからコントロール安定せんのは育成担当の武田勝の責任 そんなリリーフをブルペンでチェックしてダメ投手でも「行けます出せます」といって自滅するのはブルペン担当の加藤の責任 キャッチャーと相性悪いのはスコアラー兼任してる島崎とリリーフとキャッチャーの情報交換不足なので島崎の責任 そんなコーチしか集められなかった監督とGMの責任
196 22/08/09(火)09:42:35 No.958388246
>中継ぎは助っ人二人ぐらいブチ込んでその間に何とかするしかない メネズ……ロドリゲス……ガント?
197 22/08/09(火)09:43:11 No.958388411
新庄監督が連れてきたの山田しかいなくて他の人事してないのに責任発生すんのか
198 22/08/09(火)09:43:46 No.958388527
文句言っとけば玄人っぽく見えるからな 実際はにわか以下みたいだが
199 22/08/09(火)09:45:09 No.958388787
首脳陣叩きしとけば通ぶれるからな… 傍から見てるとすげえみっともねえけど
200 22/08/09(火)09:45:27 No.958388849
>新庄監督が連れてきたの山田しかいなくて他の人事してないのに責任発生すんのか 山田バッテリーコーチしか呼ぶのダメだしたハムの首脳陣も責任あるよ 結局連帯責任なんだから仕方ないそれも監督の仕事になっちゃうんだもの あと新庄は投手のことは自分はわからないと自認してる所もあるからそこで育成遅れたのかなと少し思う
201 22/08/09(火)09:46:19 No.958389015
監督としてはいくら育成の年とは言え采配で落とした試合結構あるのと育成年の割に酷使気味な投手運用でうーnってなるけど守備と長打力とベンチの雰囲気に関しては見違えるくらい良くなった
202 22/08/09(火)09:46:37 No.958389079
プロの世界は結果だけが重要なのだ 勝てば褒められ負ければ叩かれる ただそれだけのこと
203 22/08/09(火)09:46:46 No.958389101
褒められる所もあるけど全面擁護はできないわ新庄
204 22/08/09(火)09:47:33 No.958389272
>スタジアム整備状況【2022年6月末時点】(2022年7月8日) > >スタジアム全体の出来高は6月末時点で約86パーセントとなっており、計画通り建設が進んでいます。 >鉄骨ヤードの解体に伴い大型クレーンも役割を終え、7月中旬にはほぼすべてのクレーンが現場から撤収される予定です。 >スタンド部分では、引き続き座席の設置などが進められています。 もう問題なさそう
205 22/08/09(火)09:47:45 No.958389307
>褒められる所もあるけど全面擁護はできないわ新庄 それが普通 あまり口に出さない方がいいが
206 22/08/09(火)09:48:12 No.958389397
ハムのフロントが無能なのは散々言われてるだろ
207 22/08/09(火)09:48:30 No.958389456
ワンチャン5位はあるかも
208 22/08/09(火)09:48:57 No.958389532
投手運用はコーチに任せるとは言ってるけど最終的な決定は監督だし悪くないとは責任ないとは言えないかな… 元々畑違いだし今後改善すればいいけど
209 22/08/09(火)09:52:35 No.958390348
投手運用は後半からは自分でやるって言ってる だからベンチコーチ無しにしたんだし
210 22/08/09(火)09:52:49 No.958390401
>投手運用はコーチに任せるとは言ってるけど最終的な決定は監督だし悪くないとは責任ないとは言えないかな… >元々畑違いだし今後改善すればいいけど とりあえずこれからは新庄山田の二者で継投考えるというから加藤コーチの状態見極め力がより一層試される事になるだろうね
211 22/08/09(火)09:56:28 No.958391278
>投手運用は後半からは自分でやるって言ってる そういうチームの基幹に関わる部分が二転三転するところが 擁護できない最たる要因なんだがなあ…
212 22/08/09(火)09:59:50 No.958391967
投手については組閣段階からチーム全体でビジョンが共有されてるのか怪しいが… なんかあっさり配置転換してるし