ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/09(火)02:06:48 No.958339321
ADSLわりと速いな…
1 22/08/09(火)02:07:09 No.958339368
(最大)
2 22/08/09(火)02:08:52 No.958339651
下り500mもあれば十分な気がする
3 22/08/09(火)02:08:59 No.958339674
ISDNは徒歩くらいだろうか
4 22/08/09(火)02:09:05 No.958339690
50Mbpsの契約して実際は10Mbps出たらすげえ!って感じだし 雨ふると切断されるし雷鳴ると繋がらないしいい思い出はない
5 22/08/09(火)02:09:28 No.958339744
50Mbps = 6.25MB/s だからな
6 22/08/09(火)02:10:46 No.958339936
実家がCATV回線だがうちの集合住宅光回線より圧倒的に速くてウケる
7 22/08/09(火)02:11:50 No.958340095
皮は新幹線なのに中身自転車の我が家
8 22/08/09(火)02:12:18 No.958340166
>下り500mもあれば十分な気がする 小文字と大文字は意味が違うんだよ
9 22/08/09(火)02:12:48 No.958340232
3位上出てれば困ることはないだろ
10 22/08/09(火)02:17:21 No.958340907
やったことないけど今の時代にダイヤルアップの速度だとネットまともに見れなそう
11 22/08/09(火)02:17:46 No.958340969
基地局の近所だとネトゲで無双できたらしい
12 22/08/09(火)02:18:15 No.958341043
モバイルでそんな出る!?
13 22/08/09(火)02:19:38 No.958341233
>やったことないけど今の時代にダイヤルアップの速度だとネットまともに見れなそう 阿部寛も段々と表示されるレベル
14 22/08/09(火)02:20:51 No.958341406
5Gの下りならそんくらい出るだろうスペック値だけど ドコモだと下り最大3.4Gbpsって言ってる
15 22/08/09(火)02:21:08 No.958341449
クロームの開発者ツールで低速回線シミュレートできるぞ
16 22/08/09(火)02:22:12 No.958341613
>阿部寛も段々と表示されるレベル 絶望
17 22/08/09(火)02:23:32 No.958341807
>やったことないけど今の時代にダイヤルアップの速度だとネットまともに見れなそう 無課金povo(50kbpsくらい)でネット見ようとすると 今の時代のサイトは基本的に要求される通信量がダイヤルアップの時代よりも上がってるんだな…って実感出来る
18 22/08/09(火)02:24:07 No.958341892
書き込みをした人によって削除されました
19 22/08/09(火)02:24:51 No.958341993
ADSLでストリーミングまともに見られた記憶ないもんな…
20 22/08/09(火)02:25:32 No.958342073
それでもISDNより凄かったよ
21 22/08/09(火)02:26:18 No.958342160
動画なんかはあらかじめダウンロードしておいてから見るやつだったしな
22 22/08/09(火)02:27:30 No.958342321
一時期やむにやまれず京セラのPHSを無線モデム代わりにしてノーパソをネットに繋ぐなんてことやってたけど それでもダイヤルアップより早かった記憶がある
23 22/08/09(火)02:27:45 No.958342351
カクカクになるリアルメディアファイルはあったと思う
24 22/08/09(火)02:28:41 No.958342456
ADSL12M契約してた時は3M出たらめっちゃ調子いい!だったうち
25 22/08/09(火)02:29:18 No.958342525
何がベストエフォートだ!
26 22/08/09(火)02:30:21 No.958342637
>実家がCATV回線だがうちの集合住宅光回線より圧倒的に速くてウケる あれも地殻の数件の家で一つの回線共用してるから近隣の家で帯域食ってたりするとガクッとスピードが落ちたりする 回線使わないご老人のご家庭ばかりだと無茶苦茶速いんだそうだ……ちくしょう
27 22/08/09(火)02:31:16 No.958342743
基地局近かったおかげで20Mbpsぐらいでて4kもなんとか見れた
28 22/08/09(火)02:41:02 No.958343828
>>やったことないけど今の時代にダイヤルアップの速度だとネットまともに見れなそう >阿部寛も段々と表示されるレベル なにそん
29 22/08/09(火)02:42:44 No.958344037
高速化するために画像オフにして目当ての画像だけ読み込むとかあったな
30 22/08/09(火)02:45:02 No.958344287
一桁落とせば割とリアルな数値
31 22/08/09(火)02:47:21 No.958344539
ダイヤルアップ経験してない「」もいるんだな…そうだよな…
32 22/08/09(火)02:49:03 No.958344720
>それでもISDNより凄かったよ ISDNからADSLに変わった時はえらく感動したな… ADSLから光はあまりにも差がありすぎて逆に凄さが分かりづらかった
33 22/08/09(火)02:52:50 No.958345143
ダイヤルアップ→ISDN→ADSL→光→ギガ回線と使ってきたけどADSLのときが一番感動したわ
34 22/08/09(火)02:53:41 No.958345217
>50Mbps = 6.25MB/s だからな うちの光より早い
35 22/08/09(火)02:54:00 No.958345250
それでもGB級のファイルがスーって落ちてくる時は光すげー!って今でもなる
36 22/08/09(火)02:55:32 No.958345438
スレ画の理屈だと10GBのゲームを秒で落とせることになるけど 実際はそうはならんやろ
37 22/08/09(火)02:55:58 No.958345478
テレホ時間以外にもネット見ていいんか!?ってなったもんなADSL
38 22/08/09(火)02:58:00 No.958345707
最大であって平均ではないからな…
39 22/08/09(火)02:58:44 No.958345786
従量課金
40 22/08/09(火)02:59:42 No.958345900
20年前くらいは画像が上から段々と読み込まれてた記憶がある あと電話代みたいに使えば使うほど際限なく金かかるから極力使うなと言われたので本格的にネットやり出したのはそれから5年後くらいだ
41 22/08/09(火)03:01:05 No.958346063
図書館のISDNに繋いだネットPCでちょいエロ画像を見ていた記憶がある…
42 22/08/09(火)03:21:04 No.958347917
カタログがない時代に立てたスレを探すために立てた直後に10ページ目から遡っていたことを思い出した…
43 22/08/09(火)03:24:35 No.958348160
基地局から遠くて1M出ることはなかったけどネットが使い放題でどのサイト見に行っても 一瞬で表示されてADSLはまじでネットの革命だった
44 22/08/09(火)05:02:52 No.958353849
完全定額なのはホントに革命だったな うっかり使い過ぎて数万とかヤバかった
45 22/08/09(火)06:19:43 No.958357830
実際昔は阿部寛みたいなのが徐々に表示されていた 当時基準でも阿部寛は軽い気はするけど
46 22/08/09(火)06:22:13 No.958358014
ダイヤルアップだとそこそこの大きさの画像開くのに10分くらいかかるからな
47 22/08/09(火)06:29:20 No.958358531
ADSLは下りだけなら問題はない 上りがマジでヤバイ
48 22/08/09(火)06:34:33 No.958358904
>CATVは下りだけなら問題はない >上りがマジでヤバイ
49 22/08/09(火)06:43:32 No.958359617
まあ実際はその最大速度出ることなんてないんだけどな
50 22/08/09(火)06:44:39 No.958359704
ベストエフォートとかクソみたいな努力目標より最低保証を教えてくれ
51 22/08/09(火)06:50:03 No.958360133
カチ
52 22/08/09(火)06:57:17 No.958360768
例の接続音いいよね…
53 22/08/09(火)07:12:42 No.958362244
帯域は乗り物の速度じゃなくて道路の車線の数
54 22/08/09(火)07:13:52 No.958362373
安定して1Gbps出す回線が欲しい
55 22/08/09(火)07:16:01 No.958362607
>安定して1Gbps出す回線が欲しい 法人向けプラン契約しなさる もっとも相手のサーバーが細かったら意味ないけど
56 22/08/09(火)07:20:09 No.958363064
図と速度差の感覚がだいぶ違うんじゃ
57 22/08/09(火)07:22:15 No.958363324
ベストエフォートは東北新幹線が130km/hみたいな期待はずれ感
58 22/08/09(火)07:23:47 No.958363493
んききききき
59 22/08/09(火)07:27:02 No.958363873
ADSL全盛期はもう何も文句はなかったけど今のコンテンツで体験するとやっぱり遅いってなるのかな
60 22/08/09(火)07:29:04 No.958364116
ADSLは平均すると1.5-3MB/sが精々だったような記憶がある まあISNDなんてゲームの体験版100MBのやつ落とすのに10時間とか気軽にかかってたから比較にすらならんが
61 22/08/09(火)07:33:10 No.958364644
既存の回線で出てた速度考えればADSLめっちゃ速いよ 速度出るかは携帯の電波やプロバイダ選び以上にバクチだけど
62 22/08/09(火)07:34:20 No.958364772
ISDNはじめちゃん!ってのがあったの思い出した
63 22/08/09(火)07:35:14 No.958364877
共用部までは光だけどその先はVDSLと言う欺瞞
64 22/08/09(火)07:36:04 No.958364980
テレホーダイでPSOよくやれたな…
65 22/08/09(火)07:42:49 No.958365852
早くても結局サーバー側に制限ありますからね
66 22/08/09(火)07:42:49 No.958365856
CATVこんなに速いの? 平均というか幅はもっと下かと思ってた
67 22/08/09(火)07:45:08 No.958366162
幅はもっと下でしょ
68 22/08/09(火)07:47:11 No.958366430
>CATVこんなに速いの? >平均というか幅はもっと下かと思ってた 下りは早いよ 上りを高速化するのが一対一にでもしないと物理的に無理
69 22/08/09(火)07:48:22 No.958366617
ADSLはノイズの少ない夜中だとリンク速度上がったな 当時は毎年のようにプラン替えて速度向上にワクワクしては大して変わらずガッカリの繰り返しだったわ
70 22/08/09(火)07:48:43 No.958366665
周辺の利用者が多いとクソみたいな速度になる
71 22/08/09(火)07:50:42 No.958366946
全部10分の1くらいの速度にしたらしっくりくる
72 22/08/09(火)07:53:51 No.958367427
CATVは下り1Gbpsとかなのに上りどこにも書かないで いざ使うと5Mしか出ないみたいな感じ