虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/09(火)00:50:29 一気に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/09(火)00:50:29 No.958323755

一気に読んだが面白いなこれ

1 22/08/09(火)00:53:52 No.958324744

主人公があまりにもイカれててあまりにも天才すぎる 1話から引き込まれたよ

2 22/08/09(火)00:54:13 No.958324843

ここは本当にイカれてるとしか言いようがないからな……

3 22/08/09(火)00:55:47 No.958325250

これが気に入ったなら響もきっと気に入ると思うので読むがよい

4 22/08/09(火)00:55:53 No.958325281

タッキーすごい勢いで痩せていってイケメンになっている 将棋強くて性格良くて女にモテているとか1番成功しそうなやつだな

5 22/08/09(火)00:55:56 No.958325296

イカれた将棋野郎が次々出てくる マリオネット好き

6 22/08/09(火)00:56:16 No.958325387

なんで殴るの… なんで止められるの…

7 22/08/09(火)00:57:53 No.958325820

>イカれた将棋野郎が次々出てくる >マリオネット好き 名前つけた理由がまじでただのアホなのにクソ強え

8 22/08/09(火)00:58:30 No.958326002

スレ画はどうみても将棋漫画には見えない

9 22/08/09(火)00:59:26 No.958326255

竜王の右ストレート…

10 22/08/09(火)00:59:39 No.958326325

極道漫画とかじゃないの!?

11 22/08/09(火)01:00:06 No.958326454

貴公子(一番イかれてる)

12 22/08/09(火)01:01:05 No.958326715

りりちゃん乳でっか

13 22/08/09(火)01:01:30 No.958326832

将棋界がイカれていて良かった…同級生をイスでぶん殴ってた苺ちゃんがいい具合に馴染める

14 22/08/09(火)01:01:32 No.958326843

つい

15 22/08/09(火)01:01:53 No.958326936

つい!?

16 22/08/09(火)01:02:00 No.958326964

初手右ストレートとかハチワンダイバーでもやらなかったのに やらなかったよね

17 22/08/09(火)01:02:22 No.958327066

まぁこの後ヤクザもやり返すからな

18 22/08/09(火)01:02:37 No.958327130

将棋と格闘は相性がいい

19 22/08/09(火)01:03:42 No.958327409

塚原さんプロ編入試験受かって欲しいな

20 22/08/09(火)01:04:05 No.958327500

対局中に殴ってKOしたら持ち時間とかどうなるの?

21 22/08/09(火)01:05:25 No.958327849

これヤクザなの!?

22 22/08/09(火)01:05:27 No.958327860

>奇行子(一番イかれてる)

23 22/08/09(火)01:07:10 No.958328289

>将棋と格闘は相性がいい 一理ある 俺の読んだことある将棋漫画全部暴力描写満載だし ハチワンダイバーと皆川亮二先生が作画やってるのとスレ画

24 22/08/09(火)01:10:25 No.958329071

初手竜王の右ストレート

25 22/08/09(火)01:11:39 No.958329333

この後理由を聞いてそうか…で許しちゃうのが最高にヤクザのやり取り

26 22/08/09(火)01:11:41 No.958329344

こいつ…俺の右を片手で止めやがったとかおよそ将棋漫画の対局中に出るセリフではない

27 22/08/09(火)01:13:21 No.958329706

一話だけ読んで見るかとおもったら今全話無料やってる!?

28 22/08/09(火)01:14:16 No.958329909

響はちょっと暴のバランスが崩れてたけどこれはいいバランス

29 22/08/09(火)01:14:19 No.958329920

前作は一人しかイカれてなかったじゃん

30 22/08/09(火)01:14:23 No.958329932

左様

31 22/08/09(火)01:14:59 No.958330083

14,5の子供が30~50のプロに勝てるかよ! って思ったんだけど現実でいるんだよね恐ろしい

32 22/08/09(火)01:16:07 No.958330323

鍛えてないと何時間も対局できないよなって説得力

33 22/08/09(火)01:16:22 No.958330388

今はこれくらい振り切らないと現実の方が漫画みたいだからな…

34 22/08/09(火)01:16:47 No.958330480

読んでるけど苺ちゃん強い相手にはちゃんと負けるからバランスいいな

35 22/08/09(火)01:18:35 No.958330859

将棋はぶっちゃけ若い方が強いから…

36 22/08/09(火)01:19:02 No.958330950

>極道漫画とかじゃないの!? ちゃんと将棋漫画だぜ! 奥が叡王と王位の2冠の18歳で手前が棋王と竜王の2冠だ fu1327942.jpg

37 22/08/09(火)01:20:11 No.958331219

>今はこれくらい振り切らないと現実の方が漫画みたいだからな… 藤井くんが実在してるおかげで大体のことはいずれ本当のことになるんだろうなと思わせられる

38 22/08/09(火)01:21:46 No.958331502

だから藤井君に暴力性を足す

39 22/08/09(火)01:22:27 No.958331638

読んだことなくて将棋はやってるけどちょっと変な漫画かと思ってたら 一話めちゃくちゃ引き込まれるな…

40 22/08/09(火)01:22:36 No.958331664

じいちゃんにはきちんと懐いているからかなりマイルドだと思う

41 22/08/09(火)01:23:14 No.958331790

将棋を通してフツーに人間的成長もしていくから驚くわ

42 22/08/09(火)01:23:47 No.958331894

成長を描けているから面白いんだわ

43 22/08/09(火)01:24:03 No.958331949

竜王がこれなのにちゃんと成長してるからな苺ちゃん fu1327949.jpg

44 22/08/09(火)01:24:22 No.958332021

>fu1327942.jpg (こいつ…左手一本で俺の右ストレートを止めやがった…)

45 22/08/09(火)01:24:34 No.958332052

ちなみにスレ画の若い方は藤井くんがモチーフ

46 22/08/09(火)01:25:51 No.958332319

苺ちゃんの最大の敵は労働基準法だからな…

47 22/08/09(火)01:27:57 No.958332723

殴られたことにまるで動じてないけどついで殴りかかってくることには驚くバランス感覚

48 22/08/09(火)01:28:18 No.958332778

>苺ちゃんの最大の敵は労働基準法だからな… A級相手の初戦勝ち筋が三連戦はびっくりしたよ

49 22/08/09(火)01:28:27 No.958332803

>将棋はぶっちゃけ若い方が強いから… これで思い出したけど羽生さんってもうタイトル獲れないのかな 勝率自体は今でも決して悪くないので何とか通算100期行ってほしいなって思う

50 22/08/09(火)01:29:07 No.958332915

苺ちゃんだけイカれてるのかと思ったら将棋強いやつ大体頭おかしい…

51 22/08/09(火)01:29:08 No.958332919

後輩三人組を教えて精神的に成長してるのもいい感じだと思う

52 22/08/09(火)01:29:36 No.958333020

>A級相手の初戦勝ち筋が三連戦はびっくりしたよ あれまじで綱渡りだったな

53 22/08/09(火)01:29:37 No.958333023

>ちなみにスレ画の若い方は藤井くんがモチーフ 藤井くんも学校で絡んでくる奴相手にロシアンルーレット持ちかけたりしてるのか…

54 22/08/09(火)01:30:15 No.958333149

>これが気に入ったなら響もきっと気に入ると思うので読むがよい あれ主人公が本当にかわいげが無くてクソすぎてつまんなかった

55 22/08/09(火)01:30:27 No.958333193

>A級相手の初戦勝ち筋が三連戦はびっくりしたよ 今回ばかりは絶対に勝てないと言われまくってどう勝つのかそれともとうとう負けるのかと思ったら…毎度ちゃんと納得出来る勝ち方になってるのいい

56 22/08/09(火)01:30:41 No.958333240

響はほぼ一強だったから群雄割拠してるこっちの方が好き

57 22/08/09(火)01:30:58 No.958333288

いま無料公開中だけど単行本派だから読みたい気持ちを抑えてじっと我慢してる

58 22/08/09(火)01:32:02 No.958333499

こんなこと言われてたけどこれ以降問題起こしてないからね fu1327959.jpg

59 22/08/09(火)01:32:40 No.958333647

世代としてか研究会としての名前だけ残る最終回かなぁって感じだけど 苺ちゃんが最強ポジでの挑戦者見るだけでも面白そうなんだよな

60 22/08/09(火)01:33:42 No.958333852

曽田正人の漫画を精神性より暴力に振った感じがある

61 22/08/09(火)01:33:44 No.958333856

>こんなこと言われてたけどこれ以降問題起こしてないからね >fu1327959.jpg まだ奨励会入ってないし… 入ったらたぶん将棋会館殺人事件起こるし…

62 22/08/09(火)01:33:50 No.958333881

作中でもキャラ作ってた人に「今のトップ勢はみんな見た目がチンピラすぎる」って言ってたしおそらくトップになると反社になるんじゃなくて反社の人たちがトップになったんだろうな

63 22/08/09(火)01:34:17 No.958333976

やべー主人公にはやべーやつをぶつけんだよ!

64 22/08/09(火)01:35:07 No.958334159

>作中でもキャラ作ってた人に「今のトップ勢はみんな見た目がチンピラすぎる」って言ってたしおそらくトップになると反社になるんじゃなくて反社の人たちがトップになったんだろうな でも海江田くんは昔可愛かったのにトップになったら反社になった…

65 22/08/09(火)01:35:15 No.958334180

もうこれ以上登場人物増やしようがないから 落ち着くでしょう ここから変人王決定戦だ

66 22/08/09(火)01:35:25 No.958334209

これに出てくる棋士なんで暴が当然の選択肢にあるんだよ

67 22/08/09(火)01:36:01 No.958334316

>作中でもキャラ作ってた人に「今のトップ勢はみんな見た目がチンピラすぎる」って言ってたしおそらくトップになると反社になるんじゃなくて反社の人たちがトップになったんだろうな いや海江田はトップ取ってから反社になったし加瀬は今はBに落ちてるし落ち着いてる

68 22/08/09(火)01:37:06 No.958334527

海江田さん何があってあんなヤクザみたいな風体に

69 22/08/09(火)01:37:15 No.958334552

>入ったらたぶん将棋会館殺人事件起こるし… 入らなくても3人のうち誰かから漏れ次第起こるぞ

70 22/08/09(火)01:38:20 No.958334739

宮下戦本当に面白かったな足りない経験の補い方が強引過ぎて好き

71 22/08/09(火)01:38:55 No.958334851

>こんなこと言われてたけどこれ以降問題起こしてないからね >fu1327959.jpg 麻痺してるけど奨励会の対局中にズカズカ足を踏み入れるのは本来問題だったりするんだ

72 22/08/09(火)01:39:03 No.958334881

3月のライオンの主人公も30年後には海江田になるんだよなあ

73 22/08/09(火)01:40:14 No.958335048

そもそも最近も海江田に殴りかかろうとしただろ!

74 22/08/09(火)01:40:19 No.958335064

>海江田さん何があってあんなヤクザみたいな風体に 若い頃は可愛かったのに…

75 22/08/09(火)01:40:49 No.958335141

>そもそも最近も海江田に殴りかかろうとしただろ! まあ後ろに目でもついてるかのような対処をされたわけだが…

76 22/08/09(火)01:41:14 No.958335214

タッキーは海江田と逆で年月を経ると女ウケしていく顔つきになりそう

77 22/08/09(火)01:42:24 No.958335414

話が面白いと絵が多少雑でも全然気にならないんだなあと実感した

78 22/08/09(火)01:42:52 No.958335504

fu1327978.jpg fu1327974.jpg これが fu1327979.jpg fu1327977.jpg こうなるんだからなあ

79 22/08/09(火)01:43:33 No.958335621

絵はそんなに上手くないけど構図に逃げは感じない気がする 読みやすいけどこれだと面倒だろうなってコマ割りもしっかり描いてる気がする

80 22/08/09(火)01:43:36 No.958335631

海江田はポケモンみたいな進化の仕方しとる

81 22/08/09(火)01:43:38 No.958335638

>話が面白いと絵が多少雑でも全然気にならないんだなあと実感した 雑な部分は見えるけど表情が生き生きとしてるから気にならなかったりもする

82 22/08/09(火)01:43:55 No.958335684

>麻痺してるけど奨励会の対局中にズカズカ足を踏み入れるのは本来問題だったりするんだ でもあれ事務員の土居が許可してるし 威圧感振りまいたのは問題かもしれんが

83 22/08/09(火)01:44:37 No.958335790

話が面白すぎるのと崩れてるってまではいかないから絵は全然見られる 月子弟の正面立ち絵は流石に違和感あった

84 22/08/09(火)01:44:50 No.958335830

苺ちゃんの立ち位置が特殊すぎて扱いに困るよ

85 22/08/09(火)01:45:04 No.958335877

竜王戦に入ってから解説が盤面をしっかり表示してくれるようになって本当に考えて作ってんだなって分かるようになった

86 22/08/09(火)01:45:22 No.958335930

先生という存在と苺ちゃんのクソガキっぷりから来る愛嬌のおかげでめちゃめちゃ読み易くなってる

87 22/08/09(火)01:46:29 No.958336113

この女子中学生途中からワンナウツみたいな勝ち方狙ってやがる…

88 22/08/09(火)01:46:36 No.958336128

何も情報無しで読み始めたからそろそろこの辺で負けるんだろうな……→勝っちゃうの!!?の連続でめっちゃ楽しい…

89 22/08/09(火)01:47:04 No.958336199

暴の使い手がゴロゴロ出てくるのとじーさんていうまともな存在が居るから苺ちゃんもやべー奴ってネタで済ませられるキャラに落ち着いてる

90 22/08/09(火)01:47:05 No.958336207

この漫画にもちゃんと監修の棋士がついてて その人から絶対に名前出すなと言われてるらしいのでふふっとなる

91 22/08/09(火)01:47:17 No.958336243

海江田は老け方もそうだけど性格も変わりすぎている……なんで腕っぷし強くなってるんだ…

92 22/08/09(火)01:47:23 No.958336260

序盤やたらレイシストみたいなのがいたけど少なくなってきたな

93 22/08/09(火)01:47:52 No.958336327

>この女子中学生途中からワンナウツみたいな勝ち方狙ってやがる… まともにやったら勝てねえからな

94 22/08/09(火)01:48:19 No.958336390

>序盤やたらレイシストみたいなのがいたけど少なくなってきたな そらここまで名前売れて上位食い込んできたら舐めて掛かる人消える

95 22/08/09(火)01:48:26 No.958336406

いつ負けても話としては進められそうだから毎試合緊張感有るんだよな ここまで来たら竜王に勝って欲しいけど

96 22/08/09(火)01:48:46 No.958336467

>序盤やたらレイシストみたいなのがいたけど少なくなってきたな 棋士や奨励会ってレベルになると女だからとか関係ないからな…

97 22/08/09(火)01:49:21 No.958336575

序盤の女相手だからおじさんたちはみんなアマだからね

98 22/08/09(火)01:49:26 No.958336592

>序盤やたらレイシストみたいなのがいたけど少なくなってきたな ただずーっと将棋界外のマスコミが昼飯の話しかしないところとかすごい根に持ってる感がある

99 22/08/09(火)01:49:47 No.958336652

>いつ負けても話としては進められそうだから毎試合緊張感有るんだよな ハイキューの後半もそんな感じですげぇ楽しめた…

100 22/08/09(火)01:50:02 No.958336687

大鷹パパ若すぎない? 51歳は嘘でしょ

101 22/08/09(火)01:50:07 No.958336700

絶対どっかで負ける展開あるだろうと思ってからびっくりする

102 22/08/09(火)01:50:08 No.958336703

イヅルに勝つまでは勝つだろうけどそれ以降はどこで負けてもおかしくないんだよな…イヅルは次だしその後は決勝と竜王戦しかないけど

103 22/08/09(火)01:50:53 No.958336811

海江田はむしろ負ける要素がない

104 22/08/09(火)01:50:59 No.958336831

>大鷹パパ若すぎない? >51歳は嘘でしょ でもYOSHIKIとか目た目若いし…

105 22/08/09(火)01:51:02 No.958336838

fu1327987.jpeg 格闘漫画のそれだ

106 22/08/09(火)01:51:21 No.958336883

小説家のやつよりキチガイキャラでも可愛げを感じて好き

107 22/08/09(火)01:51:23 No.958336884

最後まで読み終わったけど すんごいいいとこで終わってる~!!!!

108 22/08/09(火)01:51:33 No.958336914

>海江田はむしろ負ける要素がない タイトルホルダーなのに…

109 22/08/09(火)01:51:45 No.958336949

サンデー最新号をバイナウ!

110 22/08/09(火)01:51:56 No.958336971

冷静についって言われるとちょっと困るな… わかるけどわかんねえんだよ!ついって!

111 22/08/09(火)01:51:58 No.958336981

>最後まで読み終わったけど >すんごいいいとこで終わってる~!!!! 最新のサンデーで続きが読めちまうんだ

112 22/08/09(火)01:52:22 No.958337047

マリオネットはまあ古閑との経験値あるから勝てたのは分かる 道玄坂はアホ

113 22/08/09(火)01:52:35 No.958337082

絵はともかくマンガ上手いよね

114 22/08/09(火)01:53:10 No.958337170

>最新のサンデーで続きが読めちまうんだ >すんごいいいとこで終わってる~!!!!

115 22/08/09(火)01:53:16 No.958337185

海江田は負けるシーン多くて強く見えん… そりゃ弟子に舐められるわ

116 22/08/09(火)01:54:35 No.958337414

絵が売りなタイプじゃないけどシンプルな絵なので動きが分かりやすいメリットはあると思ってる

117 22/08/09(火)01:54:54 No.958337470

破門だ破門!!

118 22/08/09(火)01:55:15 No.958337534

これの絵はこんぐらいが丁度いいよ

119 22/08/09(火)01:55:28 No.958337564

つ い !?

120 22/08/09(火)01:55:42 No.958337604

スレ画モデルが藤井と渡辺だもんな

121 22/08/09(火)01:56:08 No.958337681

奨励会の若い子達が苺ちゃんの事はもう考えないようにしてるのは仕方ないけど寂しい

122 22/08/09(火)01:56:14 No.958337691

会話劇メインな将棋は題材的にも向いてたな

123 22/08/09(火)01:56:33 No.958337739

未だにハルヒ可愛いを描いてた人だと信じられん…

124 22/08/09(火)01:56:38 No.958337746

タッキーに告白した子は今…

125 22/08/09(火)01:57:44 No.958337906

>タッキーに告白した子は今… 逆立ちしてもぽぽちゃんに勝てるわけがない

126 22/08/09(火)01:58:04 No.958337958

月子ちゃんが髪型変えてたから告白した子とちょっとごっちゃになった

127 22/08/09(火)01:58:07 No.958337967

かんたん苺ちゃんのあじわいとかはこの絵じゃないと出ないだろうなぁ

128 22/08/09(火)01:58:28 No.958338022

最近の将棋漫画はアマとか女流とか元奨の棋士編入とかであんまり正攻法に棋士目指すの少ない感じ

129 22/08/09(火)01:59:01 No.958338113

いくらなんでも順当に進んだとして竜王相手に苺ちゃんが勝てるとは思えない

130 22/08/09(火)02:00:06 No.958338295

苺ちゃんも傍若無人だけどちゃんと殴られたり負けるからバランス取れて見てて楽しいんだよな

131 22/08/09(火)02:00:24 No.958338351

>いくらなんでも順当に進んだとして竜王相手に苺ちゃんが勝てるとは思えない 今までそれを繰り返し続けて全部勝ってきてるからな…

132 22/08/09(火)02:01:10 No.958338455

なんか引きがめっちゃ上手いせいか次々読んでしまう

133 22/08/09(火)02:01:11 No.958338456

>最近の将棋漫画はアマとか女流とか元奨の棋士編入とかであんまり正攻法に棋士目指すの少ない感じ 苺ちゃんはそもそも目指してないからな…

134 22/08/09(火)02:01:18 No.958338480

友達の家に遊びに行くと暇したパパがいるから遊んで貰えば良いレベリングになるし…

135 22/08/09(火)02:01:21 No.958338485

A級暴に溢れてない?

136 22/08/09(火)02:01:26 No.958338498

無料で読んで面白くて二周して単行本買っちゃったよ

137 22/08/09(火)02:01:36 No.958338522

もう最初のリベンジ相手の八段にはいい勝負できそうな気がする まあプロと戦うために竜王戦は今後も続けていくんだろうけど

138 22/08/09(火)02:01:38 No.958338527

ギャグのテンポが良いよね 回れば棋譜貰えるかも→きふー!きふー!とか

139 22/08/09(火)02:01:54 No.958338562

響はなんていうかラスボスの前日譚みたいな作品だったから反対に苺ちゃんは少年漫画っぽさはある

140 22/08/09(火)02:02:13 No.958338611

まず財布取り返せるとは思えないが海江田の経験値凄そうだからな…

141 22/08/09(火)02:02:35 No.958338678

>A級暴に溢れてない? ザキさん見てみろよ 暴に溢れるどころか苺ちゃんに礼儀を教えてるぞ

142 22/08/09(火)02:03:17 No.958338773

>まず財布取り返せるとは思えないが海江田の経験値凄そうだからな… そういえば財布とった人全然出てこないな…大鷹世代の人達はめっちゃ出るのに

143 22/08/09(火)02:03:29 No.958338801

>響はなんていうかラスボスの前日譚みたいな作品だったから反対に苺ちゃんは少年漫画っぽさはある 響は周りの話だったけどそのエッセンスはありつつ苺ちゃん中心だから読みやすんだろうな

144 22/08/09(火)02:04:10 No.958338896

好きなシーン春 fu1328004.jpg

145 22/08/09(火)02:04:12 No.958338899

>そういえば財布とった人全然出てこないな…大鷹世代の人達はめっちゃ出るのに その大鷹に勝って1組1位の暫定次の対戦相手です…

146 22/08/09(火)02:04:18 No.958338913

じーさん毎回スーツで付き添うから立会人みたいに見えるの何か笑う

147 22/08/09(火)02:04:22 No.958338926

斉藤二冠と高校の女教師には可能性を感じたのでもっと掘り下げて欲しい

148 22/08/09(火)02:04:41 No.958338997

苺ちゃんは将棋の天才なので戦うごとに強くなれるんだけどそれでも本来プロ相手は圧倒的に経験値が足りないのでプロ相手にパワーレベリングで負けまくって無理やり強くなって番外戦術も駆使してギリギリ勝ちを拾って行くんだ 何が言いたいかと言うとバッティング対決とか言うアホみたいな勝負に負け続けて5回分もプロ棋士との対戦経験値与えた道玄坂が戦犯

149 22/08/09(火)02:05:04 No.958339062

読み直すまであれ…なんで苺ちゃん竜王に喧嘩売ろうとしてたんだっけってなってました正直

150 22/08/09(火)02:05:14 No.958339090

読み返したら竜王戦の予選で楽に倒してる相手に元A級とかいて加齢による衰えの影響を感じる だからこそ海江田や名人らすげえなともなる

151 22/08/09(火)02:06:25 No.958339260

毎回こんな波乱万丈な棋戦の解説助手をやらされる伊藤桃女流棋士の身にもなってほしい

152 22/08/09(火)02:06:31 No.958339277

両親てっきりアサシンだと思ってたぜってのは前作からの伝統になりつつある

153 22/08/09(火)02:06:48 No.958339317

>何が言いたいかと言うとバッティング対決とか言うアホみたいな勝負に負け続けて5回分もプロ棋士との対戦経験値与えた道玄坂が戦犯 自分が決勝まで当たらないからって繰り返しVSしてるボーダーマンにも責任の一端はある

154 22/08/09(火)02:07:25 No.958339407

読み直したら道玄坂とマリオネットこんなとこにちゃんと出てたのか…!ってなった

155 22/08/09(火)02:07:29 No.958339417

いいから財布返せよ!

156 22/08/09(火)02:07:41 No.958339452

>好きなシーン春 >fu1328004.jpg オーラ描写は最初なんでそう陳腐な表現やっちゃうんだろうって思ってたけど ここぞって局面でオーラが並ぶと興奮してしまうからやっぱわかりやすさは大事なんだなって

157 22/08/09(火)02:07:45 No.958339458

一気読みしたけど苺ちゃんプロ目指さないまま終わるのか気になったわ 奨励会の話とかやったら散漫になるのもわかるが現状はちょっとファンタジーすぎる?

158 22/08/09(火)02:08:00 No.958339493

ボーダーマンはちゃんと10万取ってるだろ!

159 22/08/09(火)02:08:01 No.958339497

道玄坂がホームラン打った…!

160 22/08/09(火)02:08:26 No.958339580

千日手は聞いた事あるけど持将棋みたいなルールは全然知らなかったから意外性が凄いよこの漫画

161 22/08/09(火)02:08:35 No.958339603

オーラはアニメ化するなら反社の説明前倒ししたほうがいいとは思う

162 22/08/09(火)02:08:37 No.958339609

そりゃファンタジーすぎる 奨励会はタッキー達が担当してるし

163 22/08/09(火)02:08:38 No.958339614

竜王戦かけのぼるからタイトルに竜って入ってるのかね

164 22/08/09(火)02:08:49 No.958339636

竜王取れても取れなくてもそこで終わるぐらいがきれいな気もするけどなあ

165 22/08/09(火)02:08:51 No.958339648

両親マジで普通すぎてびっくりしたけど朝から押しかけて朝ごはん食ってる竜王と棋聖を普通に迎え入れてる時点でおかしいかもしれん

166 22/08/09(火)02:08:57 No.958339664

イトモモ女流のトップってわけでもなく女流三段なんだね それであれだけテレビ露出するもんなんだ…

167 22/08/09(火)02:09:32 No.958339754

女性陣みんなおっぱい大きいね

168 22/08/09(火)02:09:53 No.958339801

苺ちゃんは将棋もバケモノなんだけど盤外戦の駆け引きも強すぎる… レスポンチ自体はブスと貧乳で簡単にけおるのに

169 22/08/09(火)02:10:10 No.958339849

そんなもんだよ

170 22/08/09(火)02:10:17 No.958339863

現実がファンタジーしてるのでフィクションはそれ以上を求められるのが悪い

171 22/08/09(火)02:11:05 No.958339980

少年にしか見えん

172 22/08/09(火)02:11:20 No.958340012

>読み直したら道玄坂とマリオネットこんなとこにちゃんと出てたのか…!ってなった 初登場の道玄坂がやたらとチャラい!

173 22/08/09(火)02:11:34 No.958340061

>両親マジで普通すぎてびっくりしたけど朝から押しかけて朝ごはん食ってる竜王と棋聖を普通に迎え入れてる時点でおかしいかもしれん 響の時は文部科学大臣だったけどこっちのが厳ついから怖いな

174 22/08/09(火)02:11:59 No.958340116

>苺ちゃんは将棋もバケモノなんだけど盤外戦の駆け引きも強すぎる… >レスポンチ自体はブスと貧乳で簡単にけおるのに チャイナチャイナ ごめんチャイナ

175 22/08/09(火)02:12:37 No.958340204

塚原さん今プロ編入試験五番勝負だっけ

176 22/08/09(火)02:12:42 No.958340220

道玄坂は初登場時の妖怪戦ですらアホ丸出しだからすごい

177 22/08/09(火)02:12:55 No.958340253

>チャイナチャイナ >ごめんチャイナ くだらねぇけど絶対イラッとするものな…

178 22/08/09(火)02:13:09 No.958340289

じいさんに殴られる時にイチゴが飛ぶのかわいいよね

179 22/08/09(火)02:13:10 No.958340291

>イトモモ女流のトップってわけでもなく女流三段なんだね >それであれだけテレビ露出するもんなんだ… 女流は5段までしかないし数少ないから女流棋士の中で20番目くらいに強いレベルだから それで見た目というかおっぱいでかかったらまぁ解説にはよく呼ばれそうではある それにたしか三段なら女流のタイトル一回くらい獲得してるんじゃないかな

180 22/08/09(火)02:14:19 No.958340474

今イトモモのおっぱいを露出する話した?

181 22/08/09(火)02:14:22 No.958340484

じーさん死にそうでヒヤヒヤする

182 22/08/09(火)02:15:10 No.958340599

苺ちゃんのパワーレベリングに無理やり付き合わされてる人が多いけど別に苺ちゃんだけが得してるわけじゃなくてタッキーもぽぽちゃんも古閑先生も齋藤二冠もそれはそれでレベリングになってるのが怖い

183 22/08/09(火)02:15:33 No.958340656

タッキーは後方彼女面で応援したくなる…

184 22/08/09(火)02:16:01 No.958340708

>苺ちゃんのパワーレベリングに無理やり付き合わされてる人が多いけど別に苺ちゃんだけが得してるわけじゃなくてタッキーもぽぽちゃんも古閑先生も齋藤二冠もそれはそれでレベリングになってるのが怖い いや…藤井くんはあれただアホなだけな気がするな…

185 22/08/09(火)02:16:30 No.958340790

AI評価値はわかりやすいねぇ

186 22/08/09(火)02:16:46 No.958340822

苺の恩恵は塚原さんとタッキーが一番デカイと思う

187 22/08/09(火)02:17:50 No.958340981

指してる当人の認識とAIの評価値がズレてんのも面白かったな

188 22/08/09(火)02:18:19 No.958341050

河村生きてる?

189 22/08/09(火)02:19:02 No.958341143

AI評価見ながら解説とかすごい時代になってんだなぁってびっくりした

190 22/08/09(火)02:19:15 No.958341185

最新話ゾンビ出てくるよ

191 22/08/09(火)02:19:17 No.958341189

響は最初から完全体で敵がいないからちょっと違うねんな

192 22/08/09(火)02:20:21 No.958341339

響はとんでもない天才に振り回されて影響受けたりする周囲の話なとこある

193 22/08/09(火)02:20:30 No.958341355

藤井くんクソ強いけどちょっと天然入ってるな

194 22/08/09(火)02:20:33 No.958341362

鬼はメスガキに説教したい衝動を抑えきれない…

195 22/08/09(火)02:20:52 No.958341412

将棋漫画がイカれてるのは月下の棋士のせいだよな 現実にモチーフの人いるのに今見てもイカれた奴等が多すぎる

196 22/08/09(火)02:21:46 No.958341558

やっぱ成長物語は鉄板だな

197 22/08/09(火)02:22:26 No.958341641

結果的に鬼が経験値いっぱい与えたようなもんでは

198 22/08/09(火)02:23:29 No.958341797

あれ苺ちゃんって公式戦負けなしか テレビ越しで見てる人からしたらとんでもない鬼才に映ってるんだな

199 22/08/09(火)02:24:31 No.958341947

>結果的に鬼が経験値いっぱい与えたようなもんでは 都合3局連続でやったもんな

200 22/08/09(火)02:24:39 No.958341957

局面と勝率出てるとこちゃんとソフトで見たら評価値そうなってるソフトあるのかな

201 22/08/09(火)02:26:02 No.958342126

鬼の人の最後の負け惜しみに苺ちゃんがいい笑顔でお礼言ってるのが何か好き

202 22/08/09(火)02:27:34 No.958342326

地味に眼鏡デブの成長速度やばくね? 一年しか経ってないのに2段になってやがる 1級と初段はストレートで駆け抜けたってことだよね?

203 22/08/09(火)02:29:40 No.958342557

最初の5話くらい響成分が出てるけどそれ以降は読みやすい

204 22/08/09(火)02:29:50 No.958342581

やべえキャラたくさんいるけど終局後速攻でノックアウトしてるバタフライジョーがヤバすぎる

205 22/08/09(火)02:30:13 No.958342624

海江田も背後からの奇襲を防いで投げ飛ばしてたから暴は必須

206 22/08/09(火)02:31:06 No.958342720

(どっちでもいいから勝て…)

207 22/08/09(火)02:32:06 No.958342839

「未成年」「深夜労働」「法律」

208 22/08/09(火)02:33:46 No.958343047

これおっさんの成長漫画な気がしてくる

209 22/08/09(火)02:35:35 No.958343258

苺ちゃん棋力以外もしっかり成長してるから好き 先輩やれてるの良いよね

210 22/08/09(火)02:35:53 No.958343296

苺ちゃん頭おかしいなと一話で思ったら棋士たちみんなあれくらいが普通なの良いよね

211 22/08/09(火)02:36:39 No.958343366

>苺ちゃん棋力以外もしっかり成長してるから好き >先輩やれてるの良いよね ちょっとしか来れてないのに先輩感は落ちないのが凄い

212 22/08/09(火)02:39:27 No.958343648

この漫画のおもしろいところは イカれた行動が当たり前の世界観じゃなく ちゃんと「こいつイカれてる」と思われてる所

213 22/08/09(火)02:39:47 No.958343685

>苺ちゃん頭おかしいなと一話で思ったら棋士たちみんなあれくらいが普通なの良いよね ウザいレベルの嫌がらせマンに質量攻撃仕掛けるのはA級でも半分くらいだろう

214 22/08/09(火)02:41:11 No.958343847

イカれてるやつもイカれてるやつを見るとイカれてるって評するからな…

215 22/08/09(火)02:43:00 No.958344060

えっち漫画も赤面したり恥ずかしがる人がいたほうがいいように 格闘マンガもちゃんと暴力に驚き恐れる観客がいるほうがおもしれぇんだ

216 22/08/09(火)02:43:40 No.958344126

>最初の5話くらい響成分が出てるけどそれ以降は読みやすい むしろフックとしては完璧だと思う また狂犬漫画かよ!と思わせてグイグイ引き込む

217 22/08/09(火)02:45:25 No.958344334

イカれてるやつがたまに常識を語るのも面白い

218 22/08/09(火)02:46:45 No.958344472

このスレ見てから読み始めたけど将棋部のメガネデブがカッコよすぎない?

219 22/08/09(火)02:47:05 No.958344511

海江田の勝った後に今更伊鶴戦しても盛り上がんのかなぁって

220 22/08/09(火)02:47:32 No.958344562

チンピラみたいな連中にそれぞれちゃんと笑えるエピソード付けてくるからな 守屋なんか初めて出てきた時から一貫して苦労してやがる

221 22/08/09(火)02:48:18 No.958344636

伊鶴の方が明確に棋力上だろうし

222 22/08/09(火)02:49:14 No.958344744

>このスレ見てから読み始めたけど将棋部のメガネデブがカッコよすぎない? 体型以外欠点ないからな…モテまくりだし

223 22/08/09(火)02:49:51 No.958344821

将棋パートもちゃんと監修ついててアラがほとんどないそうだからすごい

224 22/08/09(火)02:51:41 No.958345013

苦労するおじさんと情けない竜王… fu1328049.jpg

225 22/08/09(火)02:51:47 No.958345024

タッキーも奨励会入って痩せてきたし…

226 22/08/09(火)02:52:30 No.958345114

タッキーの口元に手を当てるポーズかっこいい

227 22/08/09(火)02:53:08 No.958345165

>友達の家に遊びに行くと暇したパパがいるから遊んで貰えば良いレベリングになるし… 名人は一日釣りのふりしたりで忙しいし…

228 22/08/09(火)02:53:34 No.958345202

>将棋パートもちゃんと監修ついててアラがほとんどないそうだからすごい アラがあっても月子ちゃんに謝らせればいいしな!

229 22/08/09(火)02:55:02 No.958345367

>タッキーの口元に手を当てるポーズかっこいい あれでカッコよくなるキャラ造形よね 髪型とメガネ

230 22/08/09(火)02:55:59 No.958345482

苺ちゃんの家に来た時守屋会長が運転して竜王が助手席に座ってるのなんか笑ってしまった 会長に運転させるあたりが竜王っぽいなぁと

231 22/08/09(火)02:57:13 No.958345618

名人まったく忙しそうな描写がないな…

232 22/08/09(火)02:57:50 No.958345683

将棋会館に行ったらたまたま出発する守屋に遭遇したんだろうか藍田家襲撃事件

233 22/08/09(火)03:04:46 No.958346420

始まった当初は真剣勝負できなくてフラストレーション溜まってる状態だからクソ言い訳からのクソ説教かますやつはノータイムでシメにいってたけど 後々になると余裕と礼儀がある程度できてきたのか「こいつらホントしょうもねえな…」ぐらいのノリで一言釘刺して終わることも増えてきたね

234 22/08/09(火)03:05:09 No.958346450

監修してる棋士なりにそれぞれの棋譜は考えてあるんだろうけど名前を出してない時点で相当な無茶もやってるんだろうな

235 22/08/09(火)03:10:54 No.958347012

少年漫画の文法で読めるからすいすい読めてしまう…

236 22/08/09(火)03:11:38 No.958347078

少年漫画特有のトーナメント式であんなふざけたシード見たら笑っちゃうけどあれリアルなんだな怖い

237 22/08/09(火)03:12:23 No.958347149

私以外がシードされてる…!

238 22/08/09(火)03:16:59 No.958347588

>名人まったく忙しそうな描写がないな… 立場的に本当に忙しいはずなのにな

239 22/08/09(火)03:18:28 No.958347715

鬼が前日の下見で敬意もなにもないと知ってほなA級として圧倒的な勝ち方してこの子に礼儀教えな!ってなって 結果としてそのせいで負けたけどちゃんと礼儀や敬意を教えられたの好き

240 22/08/09(火)03:21:57 No.958347975

前作よりは登場人物イカれてないと思う 苺ちゃん骨折ったりとかしないし

241 22/08/09(火)03:26:59 No.958348347

苺ちゃんは棋士にならないとそのうちお縄になる気がしてならない

242 22/08/09(火)03:29:30 No.958348527

お母さんケチャップを

243 22/08/09(火)03:39:41 No.958349200

タッキーイケメンすぎない?

244 22/08/09(火)03:45:44 No.958349639

>お母さんケチャップを またお前はそんな軟弱なものを

245 22/08/09(火)03:47:06 No.958349723

タッキーはコミュ力バツグンなのに初対面の時の苺には当たり強かったよね テリトリーに侵入してきたからか

246 22/08/09(火)03:48:56 No.958349848

タッキーこっから覚醒すんのか? なんかもう苺ちゃんが別格すぎて

247 22/08/09(火)03:50:00 No.958349918

タイトルを…

248 22/08/09(火)03:54:04 No.958350186

タッキーは既に覚醒したんじゃ

249 22/08/09(火)03:54:32 No.958350219

>タッキーこっから覚醒すんのか? >なんかもう苺ちゃんが別格すぎて 最終回で竜王防衛だけして肩書きアマチュアの苺ちゃんにタッキーが挑んだら凄く面白いと思う

250 22/08/09(火)03:56:07 No.958350308

今日無料分読み終わったんだけどマジで面白くて感想漁ってる 作者おっぱい好きでしょ

251 22/08/09(火)03:57:40 No.958350408

タッキーは弱さを受け入れてなお上を目指すメンタルが中高生レベルじゃない

252 22/08/09(火)03:58:40 No.958350474

海江田先生に勝ったらイヅルでその次が藤井くんか羽生さんでその次が竜王 修行イベント挟まるかな…

253 22/08/09(火)04:00:46 No.958350598

響と画力であんまいいイメージ持ってないまま最近評判は良いんだよなと読んでみたら見事に無茶苦茶面白くて夢中になっちゃった

254 22/08/09(火)04:01:50 No.958350656

竜王戦の対戦相手のプロ毎回いいキャラじゃん少ないやりとりでキャラ立たせるのうめえ… 休憩中に苺ちゃんと打ったせいで時間なくなってダッシュの藤井くんこんなん好きになるでしょ

255 22/08/09(火)04:03:15 No.958350725

響は毎回対戦カードとステージから設定しなくちゃいけなかったから ちゃんと戦いの枠組みがあるのは大事だったんだなって

256 22/08/09(火)04:05:13 No.958350826

苺ちゃんはおじいちゃんとタッキーになんだかんだで懐いてるのが可愛い

257 22/08/09(火)04:06:18 No.958350888

三帝のおじさん達皆性格悪くなくない? 歳とって丸くなったのもあるのかな

258 22/08/09(火)04:06:19 No.958350889

将棋会館って飛び降り自殺事件とか出てないんだな 色んな将棋漫画の奨励会の人生掛けっぷり見てるといかにもありそうなのに

259 22/08/09(火)04:07:20 No.958350947

最近面白い将棋漫画は龍と苺と歩と高校生家族 将棋ルールまるで分からんが…

260 22/08/09(火)04:08:14 No.958351000

>三帝のおじさん達皆性格悪くなくない? >歳とって丸くなったのもあるのかな プロ棋士はみんな性格悪いというか性格おかしい

261 22/08/09(火)04:08:53 No.958351038

>将棋会館って飛び降り自殺事件とか出てないんだな >色んな将棋漫画の奨励会の人生掛けっぷり見てるといかにもありそうなのに まぁ根底に負けるのが悪いってのと将棋が好きってのと将棋会館に迷惑かけちゃダメってのがあるだろうし…

262 22/08/09(火)04:09:02 No.958351047

前作も含めて一時期絵がやばい状態だったのは直ったのか

263 22/08/09(火)04:09:52 No.958351094

なんで藤井聡太が平本連になってるかはよくわからない

264 22/08/09(火)04:10:14 No.958351107

花四段といっしょと永世乙女の戦い方もいいぞ

265 22/08/09(火)04:15:15 No.958351370

>プロ棋士はみんな性格悪いというか性格おかしい 将棋が強い奴は性格が悪いからな

266 22/08/09(火)04:17:40 No.958351489

絵に関してはアシスタントがトーンめちゃくちゃ頑張ってると思う

267 22/08/09(火)04:21:20 No.958351673

将棋漫画なら月下の棋士もいいぞ

268 22/08/09(火)04:22:23 No.958351744

>将棋漫画なら月下の棋士もいいぞ VだよV!

269 22/08/09(火)04:36:41 No.958352539

巨乳キャラのおっぱいの描き方が程よく下品で好き

270 22/08/09(火)04:54:27 No.958353433

カタコピー機 開いて暴力

↑Top