虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/08(月)22:23:15 今まで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/08(月)22:23:15 No.958263996

今まで塗装は缶スプレーでやってきたんだけどそろそろエアブラシ使いたいなー…って 画像のような充電式のやつってどう?

1 22/08/08(月)22:23:49 No.958264291

塗る量少ないなら十分

2 22/08/08(月)22:24:33 No.958264677

You Tubeに使用感のレビュー動画とかたくさん転がってるから見てみるといい

3 22/08/08(月)22:24:35 No.958264701

>塗る量少ないなら十分 例えばRG全塗装とかでも?

4 22/08/08(月)22:28:32 No.958266874

何塗りたいんだよ

5 22/08/08(月)22:28:56 No.958267093

>例えばRG全塗装とかでも? 小さいパーツ塗るならそう 広い面積一気にとかはちょい大変

6 22/08/08(月)22:29:06 No.958267196

ただこの手のはコンパクトで机の上なんかで使いやすいというだけで 実際の取り回しが良いというわけではないからそこだけは注意 具体的に言うと重い とは言えガンプラの塗装程度ならコンパクトさのメリットの方が勝るかもね

7 22/08/08(月)22:31:27 No.958268313

連続仕様時間が38分なんで個人的にはちょとキツそう 掃除するための時間が思ってる以上に必要なんよね

8 22/08/08(月)22:31:43 No.958268445

でもレイウッドのやつ買うくらい金出せるならあと三千円くらい追加すればまともなエアコンプレッサー買えるよ 音が気になるなら仕方ないけど

9 22/08/08(月)22:32:07 No.958268686

入門編には丁度いいと思う いきなり色々揃えるのは大変だから

10 22/08/08(月)22:32:52 No.958269105

やっぱこれでもブースは必要だよね

11 22/08/08(月)22:33:01 No.958269186

買うなら電池2個付いてるやつにした方がいい

12 22/08/08(月)22:34:09 No.958269799

重さがネック

13 22/08/08(月)22:35:18 No.958270376

欲を言うとコンプレッサー欲しい! やっぱうるさいのかな

14 22/08/08(月)22:35:20 No.958270404

持ち運びたいなら良いかもしれないけど持ち運ぶ? 値段的な話だったらちょっと足したらプロもコレで十分って言うツールズアイランドの奴が買えちゃうよ?

15 22/08/08(月)22:35:38 No.958270582

重さもだけど手元で震えるから割と変なストレスかかるのは覚えといた方がいい

16 22/08/08(月)22:36:01 No.958270739

店頭で持ってみたけど流石にちょっと重い

17 22/08/08(月)22:36:33 No.958271007

なんかさっきも見たぞエアブラシ

18 22/08/08(月)22:36:35 No.958271023

>欲を言うとコンプレッサー欲しい! >やっぱうるさいのかな コンプレッサーによるとしかいえん

19 22/08/08(月)22:36:38 No.958271045

>やっぱこれでもブースは必要だよね 逆逆 スレ画みたいなのはベランダとか外で手軽に使えるっていうのが利点

20 22/08/08(月)22:37:05 No.958271261

こないだスレ画のハンディ式でRGハイニュー塗装してた「」いたけどめちゃくちゃすごかったよ キレイに塗れてた

21 22/08/08(月)22:37:12 No.958271320

>欲を言うとコンプレッサー欲しい! >やっぱうるさいのかな うるさめとか言われるツールズアイランドの奴でもエアコンのコンプレッサーと同等以下だぞ エアコンが案外うるさいんだけどね

22 22/08/08(月)22:37:17 No.958271370

エアブラシがどんなものかって触る入門用としては場所も取らないし良いと思う もっと長時間使いたいってなったらちゃんと機材揃えればいいし

23 22/08/08(月)22:37:49 No.958271632

>欲を言うとコンプレッサー欲しい! >やっぱうるさいのかな 物にもよるけどブースのファンの方が何倍もうるさいから気にしなくていい

24 22/08/08(月)22:38:18 No.958271876

オナホくっついてるように見えた

25 22/08/08(月)22:38:19 No.958271880

ガンマカエアブラシつかってると コンプレッサーが重要なのでは…?ってなった 缶はすぐ冷える

26 22/08/08(月)22:38:24 No.958271920

L5使ってるけどそこまでうるさくないな 隣の部屋には聞こえないレベル

27 22/08/08(月)22:39:14 No.958272307

>物にもよるけどブースのファンの方が何倍もうるさいから気にしなくていい こないだシロッコファンの換気扇買ってきて自作ブース作ったけどすんごい静か

28 22/08/08(月)22:39:21 No.958272357

どうせ自己満足なので筆を極めたい

29 22/08/08(月)22:39:26 No.958272401

>隣の部屋には聞こえないレベル そんなもんなんだ? コンプレッサーの方が良い気もしてきたな…

30 22/08/08(月)22:39:34 No.958272454

静音求めるならL5とかL7とか

31 22/08/08(月)22:39:50 No.958272584

>缶はすぐ冷える 2本用意して交互に使うといいぞ

32 22/08/08(月)22:40:23 No.958272865

これにガンマカ使えたら一番お手軽なのでは

33 22/08/08(月)22:40:53 No.958273117

>静音求めるならL5とかL7とか https://www.amazon.co.jp/dp/B01DLF1FNQ 本当に求めるならこう言うのだぞ クソ高いから普通はこんなの買わなくて良いと思うけど…

34 22/08/08(月)22:41:09 No.958273241

>これにガンマカ使えたら一番お手軽なのでは 地球堂の動画で出来るやつもあるのを見たわ

35 22/08/08(月)22:41:43 No.958273513

>>これにガンマカ使えたら一番お手軽なのでは >地球堂の動画で出来るやつもあるのを見たわ ガンマカって拭けるの?

36 22/08/08(月)22:41:58 No.958273602

ツールズアイランドのセットも気になってるんだよな L5セットよりスペックいいのに安いし でもうるさいのかしら

37 22/08/08(月)22:43:07 No.958274183

>>>これにガンマカ使えたら一番お手軽なのでは >>地球堂の動画で出来るやつもあるのを見たわ >ガンマカって拭けるの? ガンマカ用のやつがある 都度ペン先押してインク出さんといかんけど

38 22/08/08(月)22:43:21 No.958274312

>本当に求めるならこう言うのだぞ >クソ高いから普通はこんなの買わなくて良いと思うけど… わかってるよ俺使ってるのそれだし ただ普通にガンプラ塗るスレ主にいきなりそれは進められんよ

39 22/08/08(月)22:43:33 No.958274416

>>>これにガンマカ使えたら一番お手軽なのでは >>地球堂の動画で出来るやつもあるのを見たわ >ガンマカって拭けるの? こういうやつ fu1327389.jpg

40 22/08/08(月)22:44:40 No.958274972

>スレ主

41 22/08/08(月)22:45:14 No.958275278

>ツールズアイランドのセットも気になってるんだよな >L5セットよりスペックいいのに安いし >でもうるさいのかしら コンプレッサーが動くのはタンクにエアを貯めている間だけでタンクにエアがあるうちはコンプレッサーは止まってる 動いている間の音は俺は夜間だと隣近所に気を使うレベル

42 22/08/08(月)22:45:20 No.958275336

ホルベインってコンプレッサーなんか作ってたのか てっきりただの絵の具屋かと

43 22/08/08(月)22:46:21 No.958275797

>動いている間の音は俺は夜間だと隣近所に気を使うレベル 音の質ってのも有るけどエアコンの室外機の方がうるさい位だと思うけどな… エアコン付けないで寝たら死ぬぞ

44 22/08/08(月)22:47:11 No.958276209

>ホルベインってコンプレッサーなんか作ってたのか >てっきりただの絵の具屋かと ワーサーのOEMかな タミヤ印で色々出してるのと一緒さ

45 22/08/08(月)22:49:52 No.958277487

OEMというかまんまワーサーだよこれ

46 22/08/08(月)22:50:10 No.958277621

実家からタミヤのベーシックコンプレッサー引き取ってきたけどこれ賃貸で使うのに怨霊が大丈夫なのかちょっと悩んでるわ… まあ振動伝えないためのゴム足と遮音系のグッズ用意すれば問題ないとは思うけど

47 22/08/08(月)22:50:54 No.958277983

怨霊はだめだろ…

48 22/08/08(月)22:51:36 No.958278341

お盆だからな…

49 22/08/08(月)22:52:29 No.958278807

>連続仕様時間が38分なんで個人的にはちょとキツそう 1/1の自動車でも塗ってるの?

50 22/08/08(月)22:53:13 No.958279142

タミヤのベーコンはREVOだといい感じに音量が小さくなってる

51 22/08/08(月)22:53:35 No.958279321

プラモはちゃんと健康への意識は高めた方がいいわ 基本的に体に悪いことばっかだからね

52 22/08/08(月)22:53:47 No.958279407

ガンマカエアブラシ試してみたけど想像以上に綺麗に塗れてビビった メッキ塗装楽しい…!

53 22/08/08(月)22:54:07 No.958279563

>欲を言うとコンプレッサー欲しい! >やっぱうるさいのかな タミヤのアドバンス使ってるけどうるさくはないよ

54 22/08/08(月)22:55:02 No.958279986

>プラモはちゃんと健康への意識は高めた方がいいわ >基本的に体に悪いことばっかだからね ブースで排気と塗装用のマスク着用は必須

55 22/08/08(月)22:55:47 No.958280336

自分がどういう塗装をしたいのかが重要 とりあえず塗りたいってならスレ画でも十分

56 22/08/08(月)22:56:29 No.958280644

>自分がどういう塗装をしたいのかが重要 >とりあえず塗りたいってならスレ画でも十分 物足りなくなったらステップアップすればいいよね

57 22/08/08(月)22:56:29 No.958280646

思うんだがスレ画のタイプって重いんならボトルの縁を軸にしながら接地して動かしてみたらいいんでない?

58 22/08/08(月)22:56:46 No.958280773

>ブースで排気と塗装用のマスク着用は必須 防塵の対策も欲しい プラはマシかもしれんがパテの粉塵はヤバいから

59 22/08/08(月)22:57:01 No.958280878

大きいもの塗らないからずっとプチコン使ってるけど最近調子が悪くなってきたからこういうのもいいかもしれない

60 22/08/08(月)22:57:33 No.958281104

>思うんだがスレ画のタイプって重いんならボトルの縁を軸にしながら接地して動かしてみたらいいんでない? エアブラシ使ったことなさそう

61 22/08/08(月)22:57:59 No.958281294

>防塵の対策も欲しい >プラはマシかもしれんがパテの粉塵はヤバいから 空気清浄機おいててもいみないかな?

62 22/08/08(月)22:58:16 No.958281393

>エアブラシ使ったことなさそう ないよ?

63 22/08/08(月)23:00:20 No.958282252

>ないよ? お話しできないマンかよ

64 22/08/08(月)23:01:13 No.958282611

猫の爪とぎ用の簡易ブースでOKって思ったけどファンのあるやつも必要なのか…

65 22/08/08(月)23:02:55 No.958283339

>猫の爪とぎ用の簡易ブースでOKって思ったけどファンのあるやつも必要なのか… ベランダとか庭でやるならいいだろうけど室内はやめとけとしか

66 22/08/08(月)23:03:00 No.958283373

これと新水性の組み合わせが気に入ってる マジックリンで洗浄できるから準備と片付けが超楽になった

67 22/08/08(月)23:03:59 No.958283782

今まで集めたファレホをスレ画みたいなので噴けるんだろうか

68 22/08/08(月)23:06:19 No.958284726

水式の塗装ブース見ると会社の塗装場にあるやつみたいだな・・・って思ったわ https://nippper.com/2022/07/61233/

69 22/08/08(月)23:06:38 No.958284850

最初から良いの買っとけ

70 22/08/08(月)23:08:11 No.958285525

一々水くんでくるのが面倒くさそうだな…

71 22/08/08(月)23:08:22 No.958285605

>猫の爪とぎ用の簡易ブースでOKって思ったけどファンのあるやつも必要なのか… そいつに適当なPC用ファンつけてファンの先にダクトと水張った梅酒便用意しとけばいいよ

72 22/08/08(月)23:08:34 No.958285701

安物買いの銭失いとは言うけど最近のはマジで安いから困るよね

73 22/08/08(月)23:09:13 No.958285954

色んなところが充電式出してるけどどれもそんな変わらなそうだな コンプレッサー買うかな…

74 22/08/08(月)23:09:32 No.958286090

スレ画みたいなエアブラシ使ってたけどHG1体とかなら普通に塗装できるよ ただバッテリー足りないからもう一本欲しくなる そうすると値段的に普通のコンプレッサー付のが買えるという

75 22/08/08(月)23:09:50 No.958286198

学生で数千円の追加が厳しいっていうんじゃなければ最初からコンプレッサー買った方がいいと思う

76 22/08/08(月)23:09:51 No.958286217

一度塗装ブースを買って使用して清掃すればちゃんとヤバさに気づくよ フィルターに粉塵がこんもり付いててこんなん肺に入れてたらやべぇだろってなるから

77 22/08/08(月)23:11:18 No.958286830

>スレ画みたいなエアブラシ使ってたけどHG1体とかなら普通に塗装できるよ >ただバッテリー足りないからもう一本欲しくなる >そうすると値段的に普通のコンプレッサー付のが買えるという なるほどなぁ もうちょい金ためてコンプレッサー買うわ

78 22/08/08(月)23:11:40 No.958286985

>水式の塗装ブース見ると会社の塗装場にあるやつみたいだな・・・って思ったわ >https://nippper.com/2022/07/61233/ これ廃液処理のところ面倒だから8Lも水入れずにちょっと少なめにするのが良さそうだな…

79 22/08/08(月)23:11:48 No.958287044

>水式の塗装ブース見ると会社の塗装場にあるやつみたいだな・・・って思ったわ >https://nippper.com/2022/07/61233/ 使い終った後の水の処理が面倒だな…

80 22/08/08(月)23:15:09 No.958288401

塗りたい色がガンマカで賄えるならガンマカエアブラシでいいよマジで オリ塗装をガンマカのラインナップに寄せていくことになるけど

81 22/08/08(月)23:15:10 No.958288408

コンプレッサー買うにしてもとっさに別の色出す時もあると思うからスレ画1本持っといてもいいんじゃないかな

82 22/08/08(月)23:15:43 No.958288656

>コンプレッサー買うにしてもとっさに別の色出す時もあると思うからスレ画1本持っといてもいいんじゃないかな ハンドピースだけ買ってクイックジョイントでつなぎ替えで良いわ

83 22/08/08(月)23:19:11 No.958290030

水式フィルターって作ったことある「」いる?水性塗料ぐらいなら室内排気でもいけたりするのかな

84 22/08/08(月)23:20:07 No.958290396

>使い終った後の水の処理が面倒だな… いつ固まるかわかったものじゃない樹脂と処理場が困るような塗料用の溶剤が溶け込んでるわけだからまあ排水流したり捨てたりするなよってなるのは仕方ないよね… 普通のブース使うか…

85 22/08/08(月)23:22:53 No.958291491

>水式フィルターって作ったことある「」いる?水性塗料ぐらいなら室内排気でもいけたりするのかな そのまま水式フィルターで検索すればここに貼られたのと違って梅酒瓶とかタッパーに廃棄してるやつが結構出てくるよ 水性はそこそこいけるっぽいので加減して使う分には室内排気でいけるはずだけど廃液はちゃんと適切に処理しようね

86 22/08/08(月)23:23:13 No.958291626

色々知れてよかった 相談に乗ってくれた「」ありがとうね

87 22/08/08(月)23:23:36 No.958291789

コンプレッサーは乗り換えや地蔵が多いのかメルカリとかヤフオクで安いのが頻繁にでてるよ 吹くほうは怖くて中古買う気にならないけどコンプレッサーは中古から入ってもいいんでは

88 22/08/08(月)23:24:18 No.958292055

地蔵じゃねえ死蔵だ

↑Top