虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/08(月)18:09:39 素敵な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/08(月)18:09:39 No.958151751

素敵なバンクと曲そしてナレーション

1 22/08/08(月)18:11:17 No.958152273

着地成功良いよね

2 22/08/08(月)18:13:52 No.958153188

これ見るたび進入角OKで何故か笑ってしまう

3 22/08/08(月)18:14:42 No.958153509

パーフェクトロックって最後に合わさるところロックされてる感無いよね

4 22/08/08(月)18:14:45 No.958153524

ガオガイガーのナレも小林さんだったんだなぁ

5 22/08/08(月)18:15:30 No.958153775

背景で流れてるやつがなんかかっこいい

6 22/08/08(月)18:16:00 No.958153913

覇界王もナレして欲しかった…

7 22/08/08(月)18:16:09 No.958153956

電磁嵐の中でみんなくるんぬーってギャレオンの口光るの好き

8 22/08/08(月)18:16:36 No.958154110

ナレーション引き継ぐのはキートンさんがいいな…

9 22/08/08(月)18:17:29 No.958154428

迫り出すGストーンってガイガーのがびよーんって伸びてるのかな

10 22/08/08(月)18:17:49 No.958154546

>背景で流れてるやつがなんかかっこいい 田中公平BGM!

11 22/08/08(月)18:17:57 No.958154599

おうよぉ!

12 22/08/08(月)18:18:26 No.958154763

少し泣く

13 22/08/08(月)18:19:24 No.958155093

AIの癖はともかくとしてあのGGGがサポートアイテムとか一切改善策講じないまま放置してるの凄いよね着地失敗

14 22/08/08(月)18:19:50 No.958155247

やっぱ無茶苦茶かっけえな…

15 22/08/08(月)18:21:02 No.958155701

ファイナルフュージョンを超えるバンクはパワーダグオンくらいしかないと思ってる

16 22/08/08(月)18:21:06 No.958155724

拳が回転して出てきたり合体後にドリルやプロテクトランプのテストしてるの良いよね

17 22/08/08(月)18:21:11 No.958155750

ファイナルフュージョンとディバイディングドライバーの2曲はマジで震える

18 22/08/08(月)18:21:34 No.958155889

もう何度も見たはずなのに全然見飽きたりしないよね

19 22/08/08(月)18:21:44 No.958155948

>ファイナルフュージョンを超えるバンクはパワーダグオンくらいしかないと思ってる あの収まるだけのダグファイヤーをなんとかかっこよく移動させる工夫はすごい

20 22/08/08(月)18:21:59 No.958156039

ナレーションの声のトーン高いのいいよね

21 22/08/08(月)18:22:22 No.958156150

>もう何度も見たはずなのに全然見飽きたりしないよね 本編だけでも30回くらい見てると思うけど何度でも見れる

22 22/08/08(月)18:22:30 No.958156213

>AIの癖はともかくとしてあのGGGがサポートアイテムとか一切改善策講じないまま放置してるの凄いよね着地失敗 改善策はソフト面であまりに改善しないのでもうハードの耐久性で受ける形で投げたのかもしれん 墜落地点の被害は考慮しないものとする

23 22/08/08(月)18:23:55 No.958156691

つべの配信7話でやっとヘルアンドヘブンのBGMかかるようになったけどまだ演出どうするか決まってない感が凄い 後この時点で敵倒すのに使ってない回がある

24 22/08/08(月)18:25:18 No.958157223

バンクによって命が使ってるモニターの傾き具合が違うから連続でバンク入るとちょっとずつ垂直になって面白い

25 22/08/08(月)18:25:31 No.958157296

>改善策はソフト面であまりに改善しないのでもうハードの耐久性で受ける形で投げたのかもしれん >墜落地点の被害は考慮しないものとする だって兄弟姉妹にきっちり受け継がれると思うと覇界王時点で着地失敗するメンバーの数がやばいぞ あっ雷龍飛ぶなずるい

26 22/08/08(月)18:26:51 No.958157790

1話のナレーションもいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=kbjAThDV6vk&t=1204s

27 22/08/08(月)18:26:56 No.958157824

羽もないのにフィールドに錐揉み侵入してくるライナーに貫通がどうとかナンセンスだよなツッコミ

28 22/08/08(月)18:27:20 No.958157978

ニルファのCMのナレーションも好き

29 22/08/08(月)18:27:51 No.958158159

ドリルの進入合体角度角度考えると結構な上空で開始しないと出来ないよねFF

30 22/08/08(月)18:29:01 No.958158570

ファイナルフュージョンって何回もしてるのに何でファイナルなんだろう

31 22/08/08(月)18:29:53 No.958158920

他の勇者シリーズより画面の色が多く見える

32 22/08/08(月)18:31:25 No.958159524

>ファイナルフュージョンって何回もしてるのに何でファイナルなんだろう こいつが倒されたらもうあとがないという意味のファイナル

33 22/08/08(月)18:33:16 No.958160239

>ファイナルフュージョンって何回もしてるのに何でファイナルなんだろう これ以上はない最強形態への合体だし

34 22/08/08(月)18:33:45 No.958160447

>ファイナルフュージョンって何回もしてるのに何でファイナルなんだろう 本来のファイナルフュージョンは一度合体したら解除出来ない

35 22/08/08(月)18:34:36 No.958160761

>本来のファイナルフュージョンは一度合体したら解除出来ない ジェネシック普通に分離合体してたんですけど…

36 22/08/08(月)18:35:49 No.958161238

車しまう他の勇者に比べてガイガーが芯として重要すぎる 手足一本無くしたら合体できない

37 22/08/08(月)18:36:34 No.958161536

むっ!左右貫通した穴にレールが敷設されてるぞ!ここに新幹線を通そう!

38 22/08/08(月)18:37:29 No.958161880

新幹線もおかしいけどほぼ正解するドリルもなんなんだよ

39 22/08/08(月)18:37:31 No.958161892

>むっ!左右貫通した穴にレールが敷設されてるぞ!ここに新幹線を通そう! 成功ォア!!!!

40 22/08/08(月)18:37:57 No.958162055

>むっ!左右貫通した穴にレールが敷設されてるぞ!ここに新幹線を通そう! なにそれ怖い…

41 22/08/08(月)18:38:00 No.958162069

合体成功するかどうかがまず怪しいのに合体して運用しても凱がズタボロになるの酷過ぎねえ?

42 22/08/08(月)18:38:03 No.958162081

なんか最初は切り札みたいな扱いしてたよね 当然ながらそれ以降は毎回使うんだけど

43 22/08/08(月)18:38:20 No.958162182

プロテクトガオー再現してたらマニュアル合体出来てないだろうから正解

44 22/08/08(月)18:39:30 No.958162654

フュージョンの上位としてファイナルフュージョンだろう

45 22/08/08(月)18:39:38 No.958162698

>車しまう他の勇者に比べてガイガーが芯として重要すぎる >手足一本無くしたら合体できない 合体後も腕無くしたら必殺技打てないという弱点言われたぞ 機界新種相手にブロウクンファントム撃ったのは相当リスキーだった

46 22/08/08(月)18:40:47 No.958163149

>なんか最初は切り札みたいな扱いしてたよね >当然ながらそれ以降は毎回使うんだけど 初回はあくまで成功率高くないから使いたくねえなぁ…って感じだったし

47 22/08/08(月)18:41:00 No.958163246

>なんか最初は切り札みたいな扱いしてたよね >当然ながらそれ以降は毎回使うんだけど 基本ヘル・アンド・ヘブンしないと詰むんだから切り札だろ

48 22/08/08(月)18:41:24 No.958163411

常にギリギリみたいなモンだしGGGの戦い

49 22/08/08(月)18:41:56 No.958163627

Oh!!バリヤ破壊率ゼロ!全くの無傷デス!!

50 22/08/08(月)18:44:29 No.958164609

ガオガイガーの腕より小さいバイクゾンダーにヘルアンドヘブンかました時は核大丈夫なのか…?ってなった

51 22/08/08(月)18:45:03 No.958164818

>なんか最初は切り札みたいな扱いしてたよね >当然ながらそれ以降は毎回使うんだけど いや間違いなく人類文明の最終防衛線で切り札だぞガオガイガー 毎回使わざるを得ない人類絶滅リーチなだけで

52 22/08/08(月)18:45:33 No.958165020

これ最終話だっけかなナレのテンションが高い

53 22/08/08(月)18:45:43 No.958165087

>ガオガイガーの腕より小さいバイクゾンダーにヘルアンドヘブンかました時は核大丈夫なのか…?ってなった マグナムで良いぞガイ!

54 22/08/08(月)18:46:19 No.958165301

なぜかゴルディオンハンマーやヘルアンドヘヴンに使われることが多いディバイディングドライバーのテーマ!

55 22/08/08(月)18:46:23 No.958165330

最終回の口上が今でも泣いてしまうくらい好き 最強勇者ロボ軍団と合体した究極の勇者王! 戦え!負けるな!勝利を掴め!! 我らの希望!ガオガイガー!!

56 22/08/08(月)18:46:44 No.958165496

ゾンダーに超速再生なかったら毎回マグナムで済むくらいボッコボコに貫通するよね

57 22/08/08(月)18:47:02 No.958165606

ファイナルフュージョン使いすぎじゃなくて週単位で終末の危機がやってきてるのになんとか出来てる青の星の人類がおかしいだけ

58 22/08/08(月)18:47:10 No.958165655

>なぜかゴルディオンハンマーやヘルアンドヘヴンに使われることが多いディバイディングドライバーのテーマ! クソかっこいいし……

59 22/08/08(月)18:47:14 No.958165673

合体も命懸けだしヘルアンドヘブンも命懸け でもサイボーグだから大丈夫!

60 22/08/08(月)18:47:36 No.958165816

>なぜかゴルディオンハンマーやヘルアンドヘヴンに使われることが多いディバイディングドライバーのテーマ! 代表的なツールの名前付いてるだけでほぼほぼGGG作戦行動のテーマだから

61 22/08/08(月)18:47:49 No.958165919

>でもサイボーグだから大丈夫! ほんとうかーほんとうに大丈夫かー?

62 22/08/08(月)18:47:53 No.958165941

>合体も命懸けだしヘルアンドヘブンも命懸け >でもサイボーグだから大丈夫! 2話目で死にかけてるじゃねーか!!

63 22/08/08(月)18:47:53 No.958165942

新幹線通すの怖いと言われるけどサメとイルカが左右からドッキングするのもわりと意味不明だと思うぞ!

64 22/08/08(月)18:49:09 No.958166459

>新幹線通すの怖いと言われるけどサメとイルカが左右からドッキングするのもわりと意味不明だと思うぞ! キングジェイダー・ビッグボルフォッグ・マイトガイン「穴が貫通してたら仕方ないよね」

65 22/08/08(月)18:49:12 No.958166485

>なぜかゴルディオンハンマーやヘルアンドヘヴンに使われることが多いディバイディングドライバーのテーマ! 一番かっこよかったシーンは肛門原種のクライン空間突破する時のアレが好き

66 22/08/08(月)18:49:22 No.958166542

最後の最後だからといって滅茶苦茶な性能のカーペンターズ出てきてビビる最終話 まあハッピーエンドならいいか!

67 22/08/08(月)18:49:29 No.958166600

なんかGストーン励起させてフォローする子供が来たからもっと無茶させようねえ

68 22/08/08(月)18:50:12 No.958166876

地球側の天才が本当に天才すぎる…

69 22/08/08(月)18:50:12 No.958166879

>最後の最後だからといって滅茶苦茶な性能のカーペンターズ出てきてビビる最終話 >まあハッピーエンドならいいか! 清水寺も何事もなかったように治したんだろうなあいつら…木材とかきっちり

70 22/08/08(月)18:50:29 No.958166985

このアニメ最終回3回くらいあるな

71 22/08/08(月)18:50:41 No.958167071

>一番かっこよかったシーンは肛門原種のクライン空間突破する時のアレが好き 言いたい事は分かるが文面だけ見たら下品にも程があるなソレ

72 22/08/08(月)18:50:42 No.958167080

神様「頑張ったから贈り物やるよ」

73 22/08/08(月)18:50:59 No.958167180

>神様「頑張ったから贈り物やるよ」 ゾンダーと同じじゃねぇか…

74 22/08/08(月)18:51:05 No.958167231

ゾヌーダはアンチGストーンとしては進化し過ぎて宿主以外の物質を全て昇華して塵に還してしまうっていうヤケクソみたいなラスボスだからな…

75 22/08/08(月)18:51:05 No.958167234

>このアニメ最終回3回くらいあるな 40回くらいない?

76 22/08/08(月)18:51:18 No.958167306

>新幹線通すの怖いと言われるけどサメとイルカが左右からドッキングするのもわりと意味不明だと思うぞ! 左右からシンクロして貫通ドッキングよりは一本貫通させたほうが技術的実現性は高いと思う

77 22/08/08(月)18:51:37 No.958167433

>>神様「頑張ったから贈り物やるよ」 >ゾンダーと同じじゃねぇか… >ベターマン「頑張ったから贈り物やるよ」

78 22/08/08(月)18:51:53 No.958167561

>ゾヌーダはアンチGストーンとしては進化し過ぎて宿主以外の物質を全て昇華して塵に還してしまうっていうヤケクソみたいなラスボスだからな… 結局ゾンダーも行動原理や意思疎通できるから完全に感情消えてるとも言えないしなあ

79 22/08/08(月)18:53:09 No.958168085

>言いたい事は分かるが文面だけ見たら下品にも程があるなソレ いや肛門の中はどうやったってクラインスペースにならないから肛門って単語が引っかかってるだけだぞそれ

80 22/08/08(月)18:53:12 No.958168100

>ゾヌーダはアンチGストーンとしては進化し過ぎて宿主以外の物質を全て昇華して塵に還してしまうっていうヤケクソみたいなラスボスだからな… Zマスターや遊星主よりクソゲー感高い Gパワーやジェネシックオーラみたいな根本的な対策法がない

81 22/08/08(月)18:53:22 No.958168180

一番大事なウィータの詠唱を使えないの本編のときやっぱおかしいよ…

82 22/08/08(月)18:53:29 No.958168243

敵も馬鹿じゃないのでフフフあれだけのパワーで市街地で戦闘したら被害甚大で気を使って上手く戦えないだろうから街中で暴れるぞ!してきてしゅごい…

83 22/08/08(月)18:53:36 No.958168289

いもげのせいで性転換手術の施術CG思い出す

84 22/08/08(月)18:54:15 No.958168572

命…結婚しよう… でも子供は作らないでおこう…

85 22/08/08(月)18:54:31 No.958168678

>敵も馬鹿じゃないのでフフフあれだけのパワーで市街地で戦闘したら被害甚大で気を使って上手く戦えないだろうから街中で暴れるぞ!してきてしゅごい… 京都も酷かったからなあ

86 22/08/08(月)18:54:33 No.958168701

>ナレーション引き継ぐのはキートンさんがいいな… キートン山田引退したんじゃないか

87 22/08/08(月)18:55:45 No.958169176

ディバイディングドライバーこれ想定通りに動かなかったらやばいなんてもんじゃなくね?

88 22/08/08(月)18:55:52 No.958169215

>https://www.youtube.com/watch?v=kbjAThDV6vk&t=1204s 最初と最後で檜山のシャウトもめっちゃ進化してるんだな

89 22/08/08(月)18:56:24 No.958169425

>ディバイディングドライバーこれ想定通りに動かなかったらやばいなんてもんじゃなくね? 使わなくても壊滅だ!

90 22/08/08(月)18:57:27 No.958169923

>Gパワーやジェネシックオーラみたいな根本的な対策法がない ゾンダーメタル自体が過度過ぎるストレスにさらされ続けた結果誕生した新種だからなのかな 本来は浄化耐性だけが目的だったんじゃないかなとは思うんだけど

91 22/08/08(月)18:58:12 No.958170238

故郷は滅びの戦火に散った

92 22/08/08(月)18:58:19 No.958170283

ファイナルガオガイガーの合体口上聞きたかったよ…

93 22/08/08(月)18:58:19 No.958170290

>ディバイディングドライバーこれ想定通りに動かなかったらやばいなんてもんじゃなくね? その対策としてプライヤーズがある 次元が歪んだ!ヤバい! ってなったらプライヤーズでちぎって投げ捨てる

94 22/08/08(月)18:58:28 No.958170344

前例あるか知らないけど腕がグルグル回って出てくるの考えた人天才だと思う

95 22/08/08(月)18:58:50 No.958170501

考えられる手はだいたい考えてはいるがだいたいいつもぶっつけ本番になってしまうのは敵側の攻め手がいつもエグいからだからな…

96 22/08/08(月)18:58:57 No.958170557

>故郷は滅びの戦火に散った あれでは原種核まで破壊してしまうぞ

97 22/08/08(月)18:58:59 No.958170568

ゾンダー編はボルフォッグの活躍が多すぎて影の主役みたいになってたのは超竜神の必殺技が防御技で活躍させにくかったからか

98 22/08/08(月)18:59:40 No.958170846

凄いモノ作っておしまい!ってんじゃなくてちゃんとその対策も考えておいてさらにその先の問題も予測して…っていう大事なことを積み重ねてるしな…

99 22/08/08(月)18:59:41 No.958170858

>前例あるか知らないけど腕がグルグル回って出てくるの考えた人天才だと思う サンライズのロボットは昔からさまざまな拳の飛び出し方を模索してきた

100 22/08/08(月)18:59:48 No.958170897

(ガムテープとかで滅茶苦茶に封印されてる弾丸Xの席)

101 22/08/08(月)18:59:50 No.958170908

>>ディバイディングドライバーこれ想定通りに動かなかったらやばいなんてもんじゃなくね? >使わなくても壊滅だ! 序盤はマジでこういう場面が多いのでそうするしか無いとはいえ大河長官の決断力も無いと人類詰んでる…

102 22/08/08(月)19:00:15 No.958171100

ディバイディングフィールドが便利すぎるので敵に利用されてピンチになる

103 22/08/08(月)19:00:28 No.958171178

>>故郷は滅びの戦火に散った >あれでは原種核まで破壊してしまうぞ (使った事なかったけど威力ヤッベ…)

104 22/08/08(月)19:00:54 No.958171348

>>故郷は滅びの戦火に散った >あれでは原種核まで破壊してしまうぞ 確かに威力が強すぎたようだな…(めっちゃやらかすところだった場面)

105 22/08/08(月)19:00:54 No.958171350

>>>ディバイディングドライバーこれ想定通りに動かなかったらやばいなんてもんじゃなくね? >>使わなくても壊滅だ! >序盤はマジでこういう場面が多いのでそうするしか無いとはいえ大河長官の決断力も無いと人類詰んでる… 最初は政府の非公認組織だったっけ? あのやばい決断連発するのはお役所仕事だと無理だよね…

106 22/08/08(月)19:00:56 No.958171362

劇中では護がなんとかしてくれただけでヘルアンドヘブン一発撃ったらガイ死ぬ可能性あるからな…

107 22/08/08(月)19:00:56 No.958171363

>(ガムテープとかで滅茶苦茶に封印されてる弾丸Xの席) 発動シーン中にバンク絵挟むから復活するガムテ

108 22/08/08(月)19:01:11 No.958171455

>一番大事なウィータの詠唱を使えないの本編のときやっぱおかしいよ… 実際はあの一文でエネルギーを拳に集中させる所を 全身にエネルギ-循環させまくってる状態になってるせいで全体的に負担がヤバい事になってるんだっけか 地球の技術ではその辺ゴルディオンハンマーとマーグハンド完成するまで解決できなかったし

109 22/08/08(月)19:01:38 No.958171637

まぁでも壊れてもカーペンターズが直してくれるんでしょう?

110 22/08/08(月)19:01:44 No.958171685

天下りの長官ですら勇者なのいいよね

111 22/08/08(月)19:01:50 No.958171723

勇者とJが居れば時空の裂け目すら力技で閉じれるのすごい

112 22/08/08(月)19:02:08 No.958171844

ゴルディオンハンマーもああ見えてイレイザーヘッドの技術で 衝撃は全て上方向に逃してるとか面白いよね だから光になった敵は上方向へ衝撃ごと逃されて光の柱になる

113 22/08/08(月)19:02:18 No.958171913

>序盤はマジでこういう場面が多いのでそうするしか無いとはいえ大河長官の決断力も無いと人類詰んでる… ガイ兄ちゃんもこれやらないと倒せないけど俺死ぬな…あとよろしく!を頻繁に行う

114 22/08/08(月)19:02:26 No.958171961

非公認じゃなくて対外に秘匿されていてモロに公の組織だし宇宙開発公団総裁と長官を兼任できる人材も大河長官しかいないんだ

115 22/08/08(月)19:02:26 No.958171962

EI-01にギャレオンが伊達にされたせいで不完全な技術情報しか貰えなかったからな… っていうか最後の最後までギャレオン口開けっ放しだしあれもうどうにもならないのか

116 22/08/08(月)19:02:45 No.958172060

>ゾンダー編はボルフォッグの活躍が多すぎて影の主役みたいになってたのは超竜神の必殺技が防御技で活躍させにくかったからか メルティングサイレン強すぎ問題

117 22/08/08(月)19:02:45 No.958172062

時々入る列車砲ゾンダーみたいな妙にマニアックな回いいよね

118 22/08/08(月)19:02:56 No.958172137

別にサイボーグ技術が確立されてる世界じゃないのにサイボーグ化されてるから困る

119 22/08/08(月)19:03:02 No.958172173

>まぁでも壊れてもカーペンターズが直してくれるんでしょう? それが通用するのはTV版最終話以降からFINALでGGGが地球から離脱するまでの間だけどな!

120 22/08/08(月)19:03:09 No.958172209

>っていうか最後の最後までギャレオン口開けっ放しだしあれもうどうにもならないのか 閉じたらダサいぞ

121 22/08/08(月)19:03:50 No.958172480

>時々入る列車砲ゾンダーみたいな妙にマニアックな回いいよね サラッと流されてるけど死傷者が1番多い回じゃないかなあれ…

122 22/08/08(月)19:03:57 No.958172522

>EI-01にギャレオンが伊達にされたせいで不完全な技術情報しか貰えなかったからな… >っていうか最後の最後までギャレオン口開けっ放しだしあれもうどうにもならないのか あれがあったからベターマンが侵入なんとかなってガイが人間になれたみたいなところあるし必要

123 22/08/08(月)19:03:57 No.958172524

>非公認じゃなくて対外に秘匿されていてモロに公の組織だし宇宙開発公団総裁と長官を兼任できる人材も大河長官しかいないんだ ガッツィージオイドガードGGGを解散し新たにガッツィーギャラクシーガードGGGになったタイミングで公に発表したからな…

124 22/08/08(月)19:04:34 No.958172758

イレイザーヘッドXL! グァアア! 超竜神ーー!! が定番化してる感

125 22/08/08(月)19:04:57 No.958172928

>>時々入る列車砲ゾンダーみたいな妙にマニアックな回いいよね >サラッと流されてるけど死傷者が1番多い回じゃないかなあれ… 正午の悪魔いいよね

126 22/08/08(月)19:05:05 No.958172968

ガオガイガーずっと綱渡り状態すぎない?

127 22/08/08(月)19:05:05 No.958172973

サイボーグだけど牛丼食べれる機能あるのいいよね まぁ栄養にならないから食べたら体内で焼却処分して廃棄するんだけど…

128 22/08/08(月)19:05:17 No.958173059

アドレナリンドバドバ出ちゃって死にかける剴兄ちゃん

129 22/08/08(月)19:05:29 No.958173131

GGG(ガッツィージオイドガード) GGG(ガッツィーギャラクシーガード) GGG(ガッツィーグローバルガード)

130 22/08/08(月)19:05:33 No.958173156

GGGって一度ツール作ったらめっちゃ酷使するよね ディバイディングドライバーもゴルディオンハンマーもディメンジョンプライヤーも普通じゃない使い方何度もしてる

131 22/08/08(月)19:05:41 No.958173204

全部が綱渡りなのであのときああしてたらどうなった?がだいたいバッドエンド直行になるからな… あのEI-02の時点で護隊員があの場にいなかったら核になったヒトも死んでたしガイにーちゃんも体ボロボロで死んでたとかもそうだし

↑Top