ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/08(月)15:37:06 No.958107928
ゲームする上でWQHDが最高だと気づいた
1 22/08/08(月)15:38:34 No.958108293
個人の感想だとしても画面サイズと視聴距離まで考慮しなきゃ何が最高とか決められないのでは
2 22/08/08(月)15:39:41 No.958108573
別に Dot by Dot にこだわる必要もないしな
3 22/08/08(月)15:39:54 No.958108628
パワーあるなら4K一択じゃないの?
4 22/08/08(月)15:40:36 No.958108815
モンハンとスクエニのMMOぐらいでしか恩恵受けてないけど ウルトラワイドモニターはQOLめちゃくちゃ上がった
5 22/08/08(月)15:40:53 No.958108891
>パワーあるなら4K一択じゃないの? 我にはそこまでのパワーはない…
6 22/08/08(月)15:40:58 No.958108906
パワーはないものとする
7 22/08/08(月)15:42:09 No.958109208
>パワーあるなら4K一択じゃないの? 何度も言われてるがゲームの種類による
8 22/08/08(月)15:44:22 No.958109755
>パワーあるなら4K一択じゃないの? パワーをどこに使うかだな 解像度そこそこにしてグラフィックの設定上げたりフレームレート稼いだり
9 22/08/08(月)15:46:25 No.958110272
目のクオリティが追いつかないのでFHDぐらいでいいなってなったよ俺は
10 22/08/08(月)15:47:21 No.958110489
4K60fpsがいいのかWQHD120fpsがいいのかでも最適なモニターが大分変わるしね
11 22/08/08(月)15:48:07 No.958110675
もう4Kしか使ってない
12 22/08/08(月)15:49:35 No.958111002
FPSやレースゲームだとディスプレイの応答速度の問題で4Kが不利 リフレッシュレートと応答速度を追求するなら24インチぐらいのフルHDがベストになってしまう
13 22/08/08(月)15:50:05 No.958111108
4K動画も見たいから4K60FPSを選んだ
14 22/08/08(月)15:52:58 No.958111783
2560×1080くらいが最高
15 22/08/08(月)15:54:56 No.958112214
デスクトップで使うサイズなら4Kはオーバースペックだしなあ
16 22/08/08(月)15:58:44 No.958113082
4Kは遠くで動く物も感知しやすいというメリットはあるものの 現状最高水準のPCでもfps低下するシーンあるからな 高リフレッシュレートなら尚更
17 22/08/08(月)16:02:34 No.958114063
MSFS2020を4K最高画質で60fps出せるグラボは 現時点で発売されているものはない
18 22/08/08(月)16:04:31 No.958114602
ジャンルによるんだろうけどゲームで4Kはなんか距離感がまだ馴染めない
19 22/08/08(月)16:06:10 No.958114987
ゆっくりやるRPGとかならいいけど FPSはどうせ最低設定まで落とすだけだし
20 22/08/08(月)16:06:26 No.958115060
デスクだと27インチくらいが同時に見れる範囲だし そのサイズだと4kは使いづらいで選んでるところある
21 22/08/08(月)16:06:57 No.958115194
ここまで電気代が上がるとランニングコストもちょっと気になってくる
22 22/08/08(月)16:07:31 No.958115333
(WQHDのモニタとミドルレンジのグラボしか持ってないんだな…)
23 22/08/08(月)16:07:56 No.958115434
4k144Hzだけどいもげばっか見てる
24 22/08/08(月)16:09:40 No.958115878
>デスクだと27インチくらいが同時に見れる範囲だし 横幅120cmのデスクなら43インチ置けるし 60cmも離れれば首動かさずに画面全体見れるよ
25 22/08/08(月)16:09:49 No.958115930
PCモニタだと値段とのバランスがいいよね ウルトラワイドへの憧れはあるからそのうち手を出してみたくはある
26 22/08/08(月)16:11:20 No.958116335
>横幅120cmのデスクなら43インチ置けるし >60cmも離れれば首動かさずに画面全体見れるよ マルチモニターはしてるけどデスクワーク考えたら上下動あるサイズは面倒だわ
27 22/08/08(月)16:11:57 No.958116516
全てのゲームが4Kでも見やすいUIになったら4Kにしたい
28 22/08/08(月)16:13:19 No.958116905
27インチだとゲーム中の視界にモニタの外側も入っちゃってるから没入感的には正直微妙 使ったことないけど32インチくらいなら丁度いいのかな
29 22/08/08(月)16:14:17 No.958117186
27インチの4kを使ってるけど普段150%拡大してるのでWQHDでよかったと後悔 ゲーム中の風景は綺麗
30 22/08/08(月)16:15:41 No.958117583
27インチWQHDのモニターにもっと選択肢があれば4k選ばなかったんだけどな
31 22/08/08(月)16:17:06 No.958118028
卓上におけるモニタのサイズだとWQHDが俺には最適
32 22/08/08(月)16:17:14 No.958118060
QHDならまあリフレッシュレート上限までFPS出せるから…
33 22/08/08(月)16:20:23 No.958118972
サイズ24以上は価格帯はね上がるしコスパも含めてWQHDなんかね
34 22/08/08(月)16:22:56 No.958119737
スケベピクチャー見る時は結構4Kで良かったと感じる 画像でかすぎ
35 22/08/08(月)16:24:37 No.958120251
画面でかすぎると情報追うのきつい
36 22/08/08(月)16:24:52 No.958120338
今HDのモニターでFPSやってると遠くの敵とかしばらく凝視しないと見れないんだけど4Kにしたら見えるようになる?
37 22/08/08(月)16:26:02 No.958120708
家庭モニターのレベルで4kなんていらないと前から思ってるよ
38 22/08/08(月)16:26:18 No.958120778
韓国産ネトゲやるなら21:9欲しくなるけど安いのがない
39 22/08/08(月)16:27:45 No.958121204
プロゲーマーの人があんまり大きなモニターだと目で追いにくくなるって言ってた
40 22/08/08(月)16:29:24 No.958121654
大きいと没入感上がって娯楽としての質は上がるんだけど対戦ゲームとかの場合は目を動かす必要性下げた方が有利ではあるからな…
41 22/08/08(月)16:29:45 No.958121751
NHKのパブリックビューイング用モニターは700インチという それくらいあったら4K以上は必要だろうな
42 22/08/08(月)16:31:42 No.958122326
42インチ4Kで120Hz以上出て応答速度速くてHDR1000でリモコンも付いてるようなのが10万円くらいで出て欲しい…
43 22/08/08(月)16:32:47 No.958122651
大きめモニターでフルHDだと画質にザラリを感じる けどこれを越えようとするとパーツ全体をとっかえになって金額がね
44 22/08/08(月)16:33:10 No.958122749
つまり4Kモニタにちっちゃくゲーム画面を表示すれば
45 22/08/08(月)16:33:26 No.958122826
新しめのゲームだとフルHDが狭く感じるな
46 22/08/08(月)16:34:38 No.958123191
>つまり4Kモニタにちっちゃくゲーム画面を表示すれば 無意味なようであって案外有効 fpsを保てる場合に限るが
47 22/08/08(月)16:35:09 No.958123334
27のWQHDが正解は当分続くんじゃねーかな
48 22/08/08(月)16:36:38 No.958123766
まあ画面小さいほうがマイクロ操作しやすいしな
49 22/08/08(月)16:39:53 No.958124827
テレビとしてってのとデスク上のモニターは全然違う話だからな…
50 22/08/08(月)16:40:40 No.958125071
50インチ4K画面を4分割表示すると24インチHD4枚分になって お得
51 22/08/08(月)16:43:51 No.958126022
個人的には作業用の理想は48インチの8k 広さと高精細どちらも欲しい
52 22/08/08(月)16:44:33 No.958126233
FHD60Hzだとタルコフの敵が見付けられなかった いや環境整えてないから改善するか分からないんだけどね
53 22/08/08(月)16:50:49 No.958128079
FHDで1600x900のウィンドウ表示が合ってるからそれ以上はキツイかもしれん
54 22/08/08(月)16:51:51 No.958128350
244Mhzのモニター見てきたよ ぬるぬるだった…
55 22/08/08(月)16:53:05 No.958128721
>244Mhzのモニター見てきたよ >ぬるぬるだった… MHz!?
56 22/08/08(月)16:53:44 No.958128908
TVも放送が対応してないしそんなにじっくり見ないから解像度必要ないかな…
57 22/08/08(月)16:53:48 No.958128927
G3223Qだけど2枚買っておけば良かった
58 22/08/08(月)16:54:25 No.958129095
4Kモニタを買ってFHDソースで動かす
59 22/08/08(月)16:54:27 No.958129105
秒間2億4400万フレームか…
60 22/08/08(月)16:54:51 No.958129215
244,000,000,000Hzモニタ持ってる奴初めて見た
61 22/08/08(月)16:55:05 No.958129286
27-32インチの有機EL欲しいよぁ…もちろん144MHz
62 22/08/08(月)16:55:50 No.958129503
私WQHDぐらいの解像度を2Kっていうの嫌い
63 22/08/08(月)16:56:26 No.958129661
MHzになったらそりゃもうぬるぬるというか解像度上がったら画面っぽさすら無さそう
64 22/08/08(月)16:57:38 No.958130031
>私WQHDぐらいの解像度を2Kっていうの嫌い 本来2KはFHD…!
65 22/08/08(月)16:57:58 No.958130124
4Kで120Hz出せるモニターはあるけど 最高のPCでも4Kで120Hz安定して出せるゲームは少ない
66 22/08/08(月)16:58:35 No.958130310
>私WQHDぐらいの解像度を2Kっていうの嫌い FHDを2Kって事にしないと4Kって言い方も成り立たなくなるからな…
67 22/08/08(月)16:59:30 No.958130575
新作ゲームばっかりやるわけじゃないからむしろ4Kとかいらない…
68 22/08/08(月)17:00:26 No.958130856
高fpsじゃないと遊ぶのがキツイ
69 22/08/08(月)17:00:58 No.958131005
4k=FHD4枚分っていうのが大体事実なのが混乱の元
70 22/08/08(月)17:01:18 No.958131111
PS5もWQHD対応するしWQHDでいいんじゃない? TVでリビングサイズなら4K以上じゃないと実質選択肢ないけど
71 22/08/08(月)17:01:26 No.958131155
昔は50FPS出てれば良い方だったのに…
72 22/08/08(月)17:02:09 No.958131342
>NHKのパブリックビューイング用モニターは700インチという >それくらいあったら4K以上は必要だろうな NHKは8K120Hz放送を研究してるから それ使ったはず
73 22/08/08(月)17:02:34 No.958131456
スクリーンショット撮って鑑賞するようなゲームだと4Kがいい
74 22/08/08(月)17:03:20 No.958131675
8Kでスケベ絵見てみたい
75 22/08/08(月)17:03:46 No.958131797
アクションとかFPSは高レート体験しちゃうと戻れなくなる… 違うゲームならそうでもないけど同じゲームで120Hz慣れちゃうと60Hzですらきつく感じる
76 22/08/08(月)17:05:33 No.958132312
最近はスポーツハイライトが50,60fpsになったせいで中継の配信の残像がつらい
77 22/08/08(月)17:06:06 No.958132460
解像度そのものよりDPIの方で判断した方がいいと思う もうPCはどんなに少なくとも100DPIないと使いたくない
78 22/08/08(月)17:07:08 No.958132763
120fps張り付くマシンに144hzモニターでも 性能に出ない残像とかティアリングでかなりピンキリだよね…
79 22/08/08(月)17:07:44 No.958132933
解像度が対応してるゲームだとウルトラワイド環境が凄く良い
80 22/08/08(月)17:07:49 No.958132955
>プロゲーマーの人があんまり大きなモニターだと目で追いにくくなるって言ってた ゲーム用にあまり大きくないモニタがよく売ってるよね
81 22/08/08(月)17:09:10 No.958133360
>アクションとかFPSは高レート体験しちゃうと戻れなくなる… >違うゲームならそうでもないけど同じゲームで120Hz慣れちゃうと60Hzですらきつく感じる モンハンサンブレイクですちむデビューして120Hzやったら60に二度と戻れなくなってしまった
82 22/08/08(月)17:09:55 No.958133586
>解像度そのものよりDPIの方で判断した方がいいと思う >もうPCはどんなに少なくとも100DPIないと使いたくない DPIって本来の意味の解像度じゃん! …てのは置いておくとして 必要な解像度はモニタとの距離によるし距離は画面サイズによってこないだろうか
83 22/08/08(月)17:10:50 No.958133839
4Kモニタだけど確かにだいたいWQHDで表示してる
84 22/08/08(月)17:10:56 No.958133870
32インチWQHDでもdpi90そこらか… 100dpiってかなり細かくね?
85 22/08/08(月)17:12:08 No.958134171
4Kやろ もう安いしな
86 22/08/08(月)17:14:35 No.958134765
4kはあと5年後ぐらいにちょうど良くなるだろうけど現状まだ最適化出来てない感じがある
87 22/08/08(月)17:14:45 No.958134815
27インチ最教説?
88 22/08/08(月)17:14:58 No.958134871
サイズよりもdpiを上げたい
89 22/08/08(月)17:15:00 No.958134878
4kが意味のある水準のグラフィックはまだやろうとするとゲームプレイ部分にしわ寄せ来ちゃうこと多いからなスペック的な問題で
90 22/08/08(月)17:15:14 No.958134922
今4K27インチで160PPIぐらいだな スマホだと300PPI超えてるのもある
91 22/08/08(月)17:15:43 No.958135040
4KはVRでやっと高精細のメリットを感じる様になってきた
92 22/08/08(月)17:15:55 No.958135095
>4kはあと5年後ぐらいにちょうど良くなるだろうけど現状まだ最適化出来てない感じがある ラインナップ充実が早かったけど まだ最適化がおっついてない感は確かにある
93 22/08/08(月)17:16:22 No.958135214
おじいちゃん 今は印刷物じゃないからdot per inchじゃなくて pixel per inchを使うのよ
94 22/08/08(月)17:16:25 No.958135226
4Kでもティアリングしないようにクリスタ改修してくれ
95 22/08/08(月)17:17:05 No.958135405
ppiもdpiもpixelも画素数もみんな 解像度よ
96 22/08/08(月)17:17:21 No.958135461
ゲーム以外に映像コンテンツも作業もできる限りいい環境でやりたいし4KかつHDR対応モニターを買った
97 22/08/08(月)17:17:51 No.958135616
そんな今時URLじゃなくてURIが常識みたいな 意識高い君にならなくても DPIで普通に通じるよ
98 22/08/08(月)17:17:59 No.958135652
4k120fpsがベスト
99 22/08/08(月)17:18:18 No.958135736
Twitterと動画みながらいもげ見れるぐらい快適だよ
100 22/08/08(月)17:19:24 No.958136025
展示品見ても単に眩しいとしか思わんかったけどHDRとか4Kでそんな変わるんか
101 22/08/08(月)17:19:40 No.958136095
4KのWQHDダウンコンバートは大して気にならないが 4K未対応ゲームの4K出力はかなり気になる そして4K対応ゲーでも表示範囲が拡張されるタイプは操作キャラなんかが錯覚とはいえ小さくなりすぎて見辛くなる
102 22/08/08(月)17:21:47 No.958136647
PCパーツよりもモニタの方が買い替えサイクルが遅いから古い仕様で十分って言い張る人が発生しやすい さすがに24インチFHDの60Hzが最適解だって声はほとんど聞こえなくなったけど
103 22/08/08(月)17:21:56 No.958136676
グラボが3090でも4K最高画質だとfps60張り付き無理なゲームばかりな時点で… 解像度上げるためにゲームの画質設定下げてたら本末転倒すぎるし
104 22/08/08(月)17:23:34 No.958137135
どの分野でも●●で十分はどうせ10年後には化石みたいな基準になるだろうしあんまり言わないことにしている
105 22/08/08(月)17:25:08 No.958137587
>グラボが3090でも4K最高画質だとfps60張り付き無理なゲームばかりな時点で… そういう高負荷な最新ゲーはほとんどDLSS対応してるんで…
106 22/08/08(月)17:25:53 [nVidia] No.958137780
>グラボが3090でも4K最高画質だとfps60張り付き無理なゲームばかりな時点で… RTX4070Tiで3090Ti級の性能があるので4090Tiなら張り付きいけますよ!