22/08/08(月)14:44:19 わざわ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/08(月)14:44:19<!--AnimationGIF--> No.958093931
わざわざサーベルにせずこっちを選ぶのなんか違和感ある 遠慮なくいうとダサいから嫌い
1 22/08/08(月)14:46:10 No.958094472
語尾にジュアって付けろ
2 22/08/08(月)14:46:37 No.958094597
ちゃんと本音言えてえらい!
3 22/08/08(月)14:46:49 No.958094658
「」にはハンマー装備で出撃してもらうね
4 22/08/08(月)14:52:31 No.958096188
ビームサーベルが装甲で止まる事があんま起きないからジャベリン使う理由イマイチわからないんだよな
5 22/08/08(月)14:56:32 No.958097235
接近戦で相手のリーチ外から攻撃できるのは有効なんだ どうしてナハトに無敵判定あるんですか
6 22/08/08(月)14:58:05 No.958097641
>接近戦で相手のリーチ外から攻撃できるのは有効なんだ >どうしてナハトに無敵判定あるんですか 貴重なイフリートをモブに殺させるわけにはいかんのだ
7 22/08/08(月)14:58:23 No.958097725
>ビームサーベルが装甲で止まる事があんま起きないからジャベリン使う理由イマイチわからないんだよな まあスレ画のシーンは直前にネモのサーベルがジュアッグの腕に弾かれたんだが…
8 22/08/08(月)14:59:36 No.958098063
なんでジュアッグのパイプ腕がサーベル通さねえんだって話になるぞ
9 22/08/08(月)15:01:12 No.958098487
>>ビームサーベルが装甲で止まる事があんま起きないからジャベリン使う理由イマイチわからないんだよな >まあスレ画のシーンは直前にネモのサーベルがジュアッグの腕に弾かれたんだが… めっちゃ使う理由あるじゃねーか!
10 22/08/08(月)15:01:21 No.958098532
>まあスレ画のシーンは直前にネモのサーベルがジュアッグの腕に弾かれたんだが… なんでそんな硬い装甲作れるのに戦争負けてんだよ
11 22/08/08(月)15:01:31 No.958098580
投げるとなんか大爆発起こせるし…
12 22/08/08(月)15:01:38 No.958098612
対ビーム効果のある塗料でも塗っていたんだろうかとは言われている
13 22/08/08(月)15:02:08 No.958098739
ビームコーティングされてるからジャベリンを使う必要があったんですね
14 22/08/08(月)15:02:30 No.958098844
無茶苦茶グロい刺さり方してて笑う
15 22/08/08(月)15:02:45 No.958098908
>ビームコーティングされてるからジャベリンを使う必要があったんですね ビームジャベリン!
16 22/08/08(月)15:02:59 No.958098972
この動きジムにしてはパワフルで好き
17 22/08/08(月)15:03:08 No.958099003
ダサイとまでは言わないけどかっこいいとは思えない
18 22/08/08(月)15:03:41 No.958099133
>>まあスレ画のシーンは直前にネモのサーベルがジュアッグの腕に弾かれたんだが… >なんでそんな硬い装甲作れるのに戦争負けてんだよ 装甲の問題じゃなくてビームコーティングの有無だからこのジュアッグのパイロットが残ったジュアッグにめちゃくちゃ費用かけてカスタムしたってことになる
19 22/08/08(月)15:03:41 No.958099134
>この動きジムにしてはパワフルで好き ジムⅢだから結構強いぞ
20 22/08/08(月)15:03:47 No.958099158
Ep4のジムたちは結構ダイナミックな動きしてるの多いよね
21 22/08/08(月)15:04:26 No.958099330
俺はジャベリン格好いいと思うな 投擲なんてジャベリンならではだし
22 22/08/08(月)15:04:31 No.958099349
>装甲の問題じゃなくてビームコーティングの有無だからこのジュアッグのパイロットが残ったジュアッグにめちゃくちゃ費用かけてカスタムしたってことになる 戦争を忘れられない異常者…
23 22/08/08(月)15:04:54 No.958099431
カスタムすればステップに無敵がつくのかよ
24 22/08/08(月)15:04:54 No.958099432
重量は正義 なんでこんなデカブツが上陸して市街地に入れたのかは知らん
25 22/08/08(月)15:05:21 No.958099539
>カスタムすればステップに無敵がつくのかよ そらスキルの一つ二つ増えるだろう
26 22/08/08(月)15:05:33 No.958099609
ビーム同士で鍔迫り合い起きたりスレ画みたく斬る時に踏ん張ったりとかってよく見るけど ビームで切断する時ってそんな物理抵抗あるもんなのか…?
27 22/08/08(月)15:05:57 No.958099705
>ビーム同士で鍔迫り合い起きたりスレ画みたく斬る時に踏ん張ったりとかってよく見るけど >ビームで切断する時ってそんな物理抵抗あるもんなのか…? ミノフスキー物理学にこの世界の常識を問うな!
28 22/08/08(月)15:06:11 No.958099766
なんだかんだ数万年後も天才が使う武器だしなジャベリン
29 22/08/08(月)15:06:14 No.958099775
元はリミッター外すとサーベルから変形して使える標準武装だからテムレイ自ら開発した武器なんだよな
30 22/08/08(月)15:06:21 No.958099808
>ビーム同士で鍔迫り合い起きたりスレ画みたく斬る時に踏ん張ったりとかってよく見るけど >ビームで切断する時ってそんな物理抵抗あるもんなのか…? 宇宙世紀だとビームは質量があるものを固めてるんであるはず
31 22/08/08(月)15:06:52 No.958099945
スレ画のジュアッグはビームコーティングしてるからそれこそ反発があるんじゃない?
32 22/08/08(月)15:07:05 No.958100003
>ビームで切断する時ってそんな物理抵抗あるもんなのか…? ビームビームと言うけど熱した金属粒子をバリアで固めてるだけだから熱源押し込んで斬るには力は必要だろう
33 22/08/08(月)15:07:13 No.958100050
>宇宙世紀だとビームは質量があるものを固めてるんであるはず 現実世界でもビームは質量あるぞ ないのはレーザー
34 22/08/08(月)15:07:24 No.958100102
どうやったらビームジャベリンが刺さるんだよ
35 22/08/08(月)15:07:24 No.958100107
いろんな武器あったほうが絵的に映えるだろ
36 22/08/08(月)15:07:57 No.958100237
やっぱリーチは大事だって
37 22/08/08(月)15:08:08 No.958100291
ジャベリンありがとうね!
38 22/08/08(月)15:08:23 No.958100364
ジャベリンはこう使う!
39 22/08/08(月)15:08:38 No.958100432
なぁにがジャベリンよぉ!
40 22/08/08(月)15:08:40 No.958100437
防御を高出力の暴力で無理やり溶断するのいいよね
41 22/08/08(月)15:09:36 No.958100663
ビームの形状だったり武器そのものだったりMS自体の名前だたりジャベリンの幅は広い…
42 22/08/08(月)15:09:52 No.958100738
>どうやったらビームジャベリンが刺さるんだよ 敵MSに刺したビームサーベルがズブズブと沈まずに刺さるのはガンダム世界ではよくあることだぞ
43 22/08/08(月)15:10:28 No.958100893
ビームコーティングあれば守れるけどなければ両断免れないって怖いな
44 22/08/08(月)15:10:34 No.958100928
UCのジムⅢは全体的にジムⅡより善戦してるよね
45 22/08/08(月)15:11:15 No.958101119
見た目変わらないのにビームコーティングされてるのズルい 百式が金ピカだったのが馬鹿みたいじゃん
46 22/08/08(月)15:11:53 No.958101291
ビーム発生器の根本に近い部分をぶつけることになるからビームの濃度がサーベルより上なのではなかろうか
47 22/08/08(月)15:12:02 No.958101332
ジオン星人を確実に殺すとすればこうもなろう
48 22/08/08(月)15:13:24 No.958101724
ジュアッグなんて汎用性ゼロで作業用にもできないのに残党で維持してただけでも頭おかしい
49 22/08/08(月)15:13:54 No.958101855
ビームジャベリンってそんな破壊力ある武器じゃないでしょ 制作側になんか勘違いされてる
50 22/08/08(月)15:14:38 No.958102043
fu1326027.mp4 ビームコーティングは大事
51 22/08/08(月)15:15:23 No.958102230
>ビームジャベリンってそんな破壊力ある武器じゃないでしょ >制作側になんか勘違いされてる ガウ解体ショーをご存知でない?
52 22/08/08(月)15:15:27 No.958102247
書き込みをした人によって削除されました
53 22/08/08(月)15:15:34 No.958102270
ジュアッグで格闘戦想定してるのまあまあおかしいよね
54 22/08/08(月)15:15:56 No.958102363
スレ画が溶断に時間かかって見えるのはスロー演出で実際はスッと斬れてるんじゃないか?
55 22/08/08(月)15:16:14 No.958102451
>ビームジャベリンってそんな破壊力ある武器じゃないでしょ fu1326035.gif
56 22/08/08(月)15:16:22 No.958102479
>ビームジャベリンってそんな破壊力ある武器じゃないでしょ >制作側になんか勘違いされてる ガウをバッキバキに両断できた描写がある時点で十分破壊力は保証できる
57 22/08/08(月)15:16:48 No.958102592
こんときのジオン残党結構ビームコーティングやってて頭おかしいよね
58 22/08/08(月)15:17:00 No.958102651
>ビームジャベリンってそんな破壊力ある武器じゃないでしょ >制作側になんか勘違いされてる 元の1stから安全弁解除しないと発動しないリミッターカット状態だし ぶん投げて当たると謎の大爆発するぞ
59 22/08/08(月)15:17:02 No.958102664
そもそもこれって本来はサーベルが変形した強化形態なんだが…
60 22/08/08(月)15:17:11 No.958102702
ジュアッグが他と一緒に市街地まで行ってるのがすごい変 コイツの速度に合わせてたら超遅いぞ
61 22/08/08(月)15:17:14 No.958102711
旧作MS出すの本当に大成功したとか人気があったってインタビューで何度か言及されてるが それが無かったらUCはどれだけ売れてたのがが気になる
62 22/08/08(月)15:17:14 No.958102713
出た…ガニ股摺り足ガンダム…
63 22/08/08(月)15:17:23 No.958102752
>>ビームジャベリンってそんな破壊力ある武器じゃないでしょ >fu1326035.gif オマケみたいに上のパーツ破壊してくのがもうダメ
64 22/08/08(月)15:17:32 No.958102793
>fu1326027.mp4 >ビームコーティングは大事 iフィールドか何かで?
65 22/08/08(月)15:17:38 No.958102822
>fu1326035.gif いつ見ても垂直尾翼を切ってる部分が殺意高い
66 22/08/08(月)15:18:02 No.958102930
>ビームジャベリンってそんな破壊力ある武器じゃないでしょ >制作側になんか勘違いされてる ビームジャベリンはビームの出てない部分でもビームと同じ切断力を持つ超兵器だぞ
67 22/08/08(月)15:18:05 No.958102947
中身どんだけ変わってるのか知らんけどジュアッグの性能おかしいよね
68 22/08/08(月)15:18:23 No.958103024
>こんときのジオン残党結構ビームコーティングやってて頭おかしいよね 謎のコングロマリットあたりから匿名の寄付があったんだろうな
69 22/08/08(月)15:18:27 No.958103042
>ジュアッグが他と一緒に市街地まで行ってるのがすごい変 >コイツの速度に合わせてたら超遅いぞ 海辺じゃなかったっけ?
70 22/08/08(月)15:18:34 No.958103074
>ビームジャベリンってそんな破壊力ある武器じゃないでしょ >制作側になんか勘違いされてる ジャベリンぶん投げてムサイ撃沈もしてますけど
71 22/08/08(月)15:18:51 No.958103134
ゾゴックのカッター意味あんのかよと思ってたけど角度によっては結構刺さってるね 爆発させず無力化させるのはできそうだ
72 22/08/08(月)15:19:06 No.958103199
>>fu1326027.mp4 >>ビームコーティングは大事 >iフィールドか何かで? バイカスのビームが威力めっちゃ低いだけよ
73 22/08/08(月)15:19:20 No.958103245
>ビームジャベリンってそんな破壊力ある武器じゃないでしょ >制作側になんか勘違いされてる 総ツッコミでだめだった
74 22/08/08(月)15:19:24 No.958103261
ジャベリンの設定自体が粒子を一極化させることで破壊力が増すって設定だから破壊力しかないぞ
75 22/08/08(月)15:19:31 No.958103299
刃渡り長いが出力が低いサーベルではコーティングにはじかれて 収束率の高いジャベリンなら押し勝てるっていうすげえわかりやすいシーンなんだよね?
76 22/08/08(月)15:19:37 No.958103325
バイアラン自体構造的に無理があるからビームの威力は推して知るべし
77 22/08/08(月)15:19:42 No.958103345
>fu1326027.mp4 >ビームコーティングは大事 ゾゴッグが重装甲にビームコーティングしてるとしてもあまりに豆鉄砲すぎるだろバイカスのビームマシンガン
78 22/08/08(月)15:19:50 No.958103385
>バイカスのビームが威力めっちゃ低いだけよ それはなぜなの
79 22/08/08(月)15:19:54 No.958103412
>刃渡り長いが出力が低いサーベルではコーティングにはじかれて >収束率の高いジャベリンなら押し勝てるっていうすげえわかりやすいシーンなんだよね? はい
80 22/08/08(月)15:20:13 No.958103492
制作より詳しい僕が大好きなタイプのオタク………
81 22/08/08(月)15:20:13 No.958103496
イフリートシュナイドのステップ>ジャベリン>ジュアッグの指>サーベル
82 22/08/08(月)15:20:28 No.958103559
つまりビームザンバーはジャベリンなのよ!
83 22/08/08(月)15:20:39 No.958103597
>それはなぜなの ガリガリにした機体をスラスターで無理矢理飛ばすっていいう狂気の沙汰だからビームに割く重量がない
84 22/08/08(月)15:20:46 No.958103631
fu1326049.gif fu1326052.gif 強いぜ
85 22/08/08(月)15:20:48 No.958103640
バイカスめちゃくちゃかっこいいけど結局のところ廃材で作ったキメラみたいなもんだし…
86 22/08/08(月)15:20:50 No.958103648
>そもそもこれって本来はサーベルが変形した強化形態なんだが… 試作機が有用性示したら制式採用されるだろう
87 22/08/08(月)15:21:20 No.958103788
>ガリガリにした機体をスラスターで無理矢理飛ばすっていいう狂気の沙汰だからビームに割く重量がない 実弾はともかくビームの質量そんな重くないだろ!?
88 22/08/08(月)15:21:20 No.958103789
>>バイカスのビームが威力めっちゃ低いだけよ >それはなぜなの 素の時点で対して威力高くなかったんだけど それをさらに飛ぶためにいろいろ犠牲にしてるから
89 22/08/08(月)15:21:27 No.958103814
>fu1326049.gif >fu1326052.gif >強いぜ ガンダムの投擲力おかしいだろ
90 22/08/08(月)15:21:36 No.958103856
こいつのジャベリンさばきキレあるよね
91 22/08/08(月)15:21:55 No.958103941
ZZでもビームコーティング出てきたと思うけどサイコバリアとごっちゃになってよくわからん
92 22/08/08(月)15:22:04 No.958103980
>>ガリガリにした機体をスラスターで無理矢理飛ばすっていいう狂気の沙汰だからビームに割く重量がない >実弾はともかくビームの質量そんな重くないだろ!? ビームが何から出てると思ってんだ…
93 22/08/08(月)15:22:13 No.958104035
バイカス結構無双してたと思うんだけど何で敵倒してたんだっけ…
94 22/08/08(月)15:22:22 No.958104079
>ガンダムの投擲力おかしいだろ おっちゃんはスーパー系というかダイターンの遺伝子も入っているからな…
95 22/08/08(月)15:22:31 No.958104119
本来は~ってそもそもネモのサーベルのリミッター解除でジャベリンになりますってどっかに書いてあるんです? それとも初代がそうだからって話?
96 22/08/08(月)15:22:35 No.958104132
>バイカス結構無双してたと思うんだけど何で敵倒してたんだっけ… 豆鉄砲だけど食らえば死ぬ あとサーベル
97 22/08/08(月)15:22:39 No.958104151
>バイカス結構無双してたと思うんだけど何で敵倒してたんだっけ… 連邦軍だからだろ
98 22/08/08(月)15:22:46 No.958104175
>こいつのジャベリンさばきキレあるよね ガンダムも同じ場面なら同じ動きしそうというか堂に入ってる
99 22/08/08(月)15:22:55 No.958104229
>ZZでもビームコーティング出てきたと思うけどサイコバリアとごっちゃになってよくわからん アストナージさんが最後の方で話題にしてたよ
100 22/08/08(月)15:22:57 No.958104235
牽制のビーマシで沈めれることもあったけど基本はサーベルとクローだよね
101 22/08/08(月)15:23:03 No.958104263
>>バイカス結構無双してたと思うんだけど何で敵倒してたんだっけ… >連邦軍だからだろ どうしてって意味じゃないと思う
102 22/08/08(月)15:23:16 No.958104315
>>こいつのジャベリンさばきキレあるよね >ガンダムも同じ場面なら同じ動きしそうというか堂に入ってる 学習AIの成果めっちゃ出てる!
103 22/08/08(月)15:23:27 No.958104355
>バイカス結構無双してたと思うんだけど何で敵倒してたんだっけ… 豆鉄砲とにかく撃ちまくっただけ それくらい制空権の確保の重要性の高さとパイロットの腕が大事
104 22/08/08(月)15:24:17 No.958104577
大暴れするジオンにうおー!ってなりジオンが調子のってきたところでバイカスが成敗してうおー!ってなる ほんとここの流れは完璧だった
105 22/08/08(月)15:24:19 No.958104586
飛べるのがそんなに偉いのか
106 22/08/08(月)15:24:26 No.958104619
投げ槍って名前なんだからこれが正しい使い方でしょ
107 22/08/08(月)15:24:35 No.958104654
倉庫内からマリンハイザックを撃ったのが1号機の収束率上げた奴だけどそこでシステムがダウンしたから 飛び出した2号機はそうならないように収束率の低いのをばら撒いてたんだぞ
108 22/08/08(月)15:24:36 No.958104659
>実弾はともかくビームの質量そんな重くないだろ!? ビームに割いてやる容量もないんだよバイアランカスタムは
109 22/08/08(月)15:24:41 No.958104683
スレ画に関しては自分のサーベルと別にそれ用のジャベリン持ってきてるよね 両肩にサーベル残ってるし
110 22/08/08(月)15:24:49 No.958104710
>fu1326035.gif どっこいしょって感じで立ち上がって真ん中にすえて割いていくのがジワジワくる
111 22/08/08(月)15:24:53 No.958104722
>飛べるのがそんなに偉いのか うん
112 22/08/08(月)15:25:01 No.958104759
そういえば4章の戦闘シーン作画ところどころおかしいとこあるの謎だったけど 震災あってすごい製作状況やばかったからなんだな…
113 22/08/08(月)15:25:02 No.958104761
>アストナージさんが最後の方で話題にしてたよ クインマンサのビーム弾いてたのがビームコーティングだっけ あまりに弾きすぎて水浴びしてるみたいになってたけど
114 22/08/08(月)15:25:12 No.958104801
fu1326060.jpeg 軽さ重視でゴミみたいな威力の武器積むほど重量に困窮してるならもっと削れるウェイトがありそうに見えるが…
115 22/08/08(月)15:25:17 No.958104824
>飛べるのがそんなに偉いのか 対空攻撃持ってるキャノン持ちが真っ先に潰されるくらいには大事
116 22/08/08(月)15:25:20 No.958104841
>飛べるのがそんなに偉いのか えらいよ でかくって軍隊の飯を食ってるだけより偉いよ
117 22/08/08(月)15:25:31 No.958104891
>ガンダムの投擲力おかしいだろ 盾投げてザクぶち殺すおっちゃんだスーパー具合が違う
118 22/08/08(月)15:25:44 No.958104937
>本来は~ってそもそもネモのサーベルのリミッター解除でジャベリンになりますってどっかに書いてあるんです? >それとも初代がそうだからって話? 柄の形からしてエゥーゴ標準のやつじゃないよねそもそも
119 22/08/08(月)15:26:41 No.958105176
>fu1326060.jpeg >軽さ重視でゴミみたいな威力の武器積むほど重量に困窮してるならもっと削れるウェイトがありそうに見えるが… 軽いんじゃなくてむしろ重いよ それだけいろいろ積んで容量削ってまでしないとこの時代に人型で飛ばすのは無理ってだけ
120 22/08/08(月)15:26:56 No.958105243
変形やミノフスキー技術に頼らず空飛んだMSはバイアランくらいだからな… グフ飛はミノフスキークラフトだっけ?
121 22/08/08(月)15:27:11 No.958105323
スレ画のジャベリンは後年製造された非変形の廉価版だよ
122 22/08/08(月)15:27:13 No.958105328
初代のおっちゃんは確実にスーパーロボット ザクマシンガンをいくら撃ち込んでも無傷という恐怖の機体
123 22/08/08(月)15:27:20 No.958105356
軽さ重視って言うかキャパの大部分が無理矢理飛ばすためのジェットと燃料に割かれてるのが正しいと思う
124 22/08/08(月)15:27:26 No.958105387
バイアランじゃなくてハイゼンスレイⅡ(※飛べる)が保管されてた世界線のUC見てえ~!
125 22/08/08(月)15:27:58 No.958105519
初代のビームジャベリンがクソつよだったなら 初代MS祭り回でビームジャベリンが活躍するのは普通にリスペクト演出ってことじゃん
126 22/08/08(月)15:28:09 No.958105573
>グフ飛はミノフスキークラフトだっけ? 無理やり推進器を限界強化して無理やり飛ばした なかなか安定して上昇できず改良重ねて高度取って やっと安定した!って数秒後…
127 22/08/08(月)15:28:22 No.958105626
バイカスの全身はジェットエンジンとスラスターにプロペラントタンクで大体埋まってる
128 22/08/08(月)15:28:29 No.958105668
グフフは無理やり飛んでるんじゃなかったっけ?
129 22/08/08(月)15:28:31 No.958105677
>グフ飛はミノフスキークラフトだっけ? ジェットエンジンだ!
130 22/08/08(月)15:28:50 No.958105749
>ジェットエンジンだ! 無茶するなぁ
131 22/08/08(月)15:29:04 No.958105785
ハイパービームジャベリンは一部にサイコフレーム使ってる超高級品だったっけな 見た目ジャベリン(投げ槍)って言うかハルバードだけども
132 22/08/08(月)15:29:07 No.958105798
なんでバイアランなんかカスタムしたんだ
133 22/08/08(月)15:29:10 No.958105809
ユニコーンでビームサーベルが実体剣みたいに敵機に刺さったままの描写がたまにあって凄い嫌い
134 22/08/08(月)15:29:10 No.958105811
アプサラスがどれだけイカれてるかわかりますね ギニアスは天才
135 22/08/08(月)15:29:21 No.958105853
>初代のおっちゃんは確実にスーパーロボット >ザクマシンガンをいくら撃ち込んでも無傷という恐怖の機体 ガンキャノンは更に硬いしザクのパイロットかわいそ…
136 22/08/08(月)15:29:25 No.958105871
グフフライトタイプとかいう一年戦争期に作られておきながら大気圏離脱軌道のザンジバルに後から追いつくほどの飛行性能備えたオーパーツ
137 22/08/08(月)15:29:27 No.958105880
>本来は~ってそもそもネモのサーベルのリミッター解除でジャベリンになりますってどっかに書いてあるんです? >それとも初代がそうだからって話? 顔真っ赤で可愛いね
138 22/08/08(月)15:29:34 No.958105919
>なんでバイアランなんかカスタムしたんだ かっこいいだろ
139 22/08/08(月)15:29:37 No.958105936
>軽さ重視でゴミみたいな威力の武器積むほど重量に困窮してるならもっと削れるウェイトがありそうに見えるが… こやつはグリプス戦役時代にティターンズが作ったトンチキ機体でまともに整備出来る人間も部品も無いのよ それを元バイアラン乗りが半分趣味で飛べるようになるまで直したのがコイツなんでまぁ無駄も無茶も多い
140 22/08/08(月)15:29:41 No.958105956
グフ飛じゃなくてグフフの方はアプサラスの実験用にミノクラ使ってるとかだっけ
141 22/08/08(月)15:29:45 No.958105974
リミッターを外すと柄も伸びる謎の技術はテム独自の技術だったのかもしれないな
142 22/08/08(月)15:29:47 No.958105980
>グフフは無理やり飛んでるんじゃなかったっけ? ジェットエンジン ゲルゲレンの時は途中までアプサラスのミノクラだかに乗っかって乗ろうとした
143 22/08/08(月)15:30:29 No.958106172
>なんでバイアランなんかカスタムしたんだ パイロットが飛びたかったから マジで
144 22/08/08(月)15:30:52 No.958106282
>グフフライトタイプとかいう一年戦争期に作られておきながら大気圏離脱軌道のザンジバルに後から追いつくほどの飛行性能備えたオーパーツ ギニアスの独自技術と戦後末期の最新技術とグフカスタムベースのコラボによるもの なお設計データのあった開発室はギニアスが爆破した
145 22/08/08(月)15:30:55 No.958106294
空中での機動だけなら1年戦争時点で猛烈に空中横滑りしてジャブローの弾幕よけるシャアズゴックとかいるんだけどね…
146 22/08/08(月)15:31:07 No.958106345
アッザムだってミノクラで飛んでるぞ
147 22/08/08(月)15:31:25 No.958106427
元ティターンズで左遷されたから暇つぶしに馴染みの機体弄り回してた なんか本領を発揮する機会来た!
148 22/08/08(月)15:31:27 No.958106433
>ユニコーンでビームサーベルが実体剣みたいに敵機に刺さったままの描写がたまにあって凄い嫌い おっちゃんのジャベリンだって投げた後ビーム出っぱなしだしそういうもんじゃないの
149 22/08/08(月)15:31:35 No.958106470
ガンタンク2どころかMS特技兵までいる戦争歴史博物館みたいなトリントン
150 22/08/08(月)15:31:36 No.958106477
>空中での機動だけなら1年戦争時点で猛烈に空中横滑りしてジャブローの弾幕よけるシャアズゴックとかいるんだけどね… そこはシャアの操縦技術が変態だからな気がする…
151 22/08/08(月)15:31:47 No.958106519
市街地だから下手にライフル撃って大爆破とは行かないんだ なので接近するリスクを抱えて実際に損害を出しながらも何とか誘爆無しで倒せた はいシャンブロのメガ粒子砲ドーン!!!!!!
152 22/08/08(月)15:31:47 No.958106523
>なんでバイアランなんかカスタムしたんだ 読もう機動戦士ガンダムUC星月の欠片
153 22/08/08(月)15:31:54 No.958106543
戦後末期?
154 22/08/08(月)15:31:59 No.958106568
バイカスはパワーダウンしたほうもあるよね あっちはマトモな火力あるの?
155 22/08/08(月)15:32:00 No.958106572
そこでビームキャノンを搭載したバイアランカスタム2号機ですよ 起動エラー起こしました
156 22/08/08(月)15:32:14 No.958106645
>fu1326027.mp4 見返すと一年戦争時代のMSは豆鉄砲連射だけで沈んでるのでこのゾゴックもインターセプトが無ければ爆散してたと思われる ゼーズール相手だと装甲が赤熱する様子もないし逆シャア以降のMSにはほぼ効き目無しな威力なのかな
157 22/08/08(月)15:32:23 No.958106671
あの時代地上戦力って本当に博物館か新兵がダラダラする場所でしかないよな…
158 22/08/08(月)15:32:26 No.958106685
>アッザムだってミノクラで飛んでるぞ 自転車より速い速度で飛べるんだすごいぞ
159 22/08/08(月)15:32:26 No.958106686
>>なんでバイアランなんかカスタムしたんだ >パイロットが飛びたかったから >マジで ついでに僻地でやる事も無かったから
160 22/08/08(月)15:32:38 No.958106728
>空中での機動だけなら1年戦争時点で猛烈に空中横滑りしてジャブローの弾幕よけるシャアズゴックとかいるんだけどね… 後ろの人かわいそう…
161 22/08/08(月)15:33:10 No.958106858
バイカスの各種パーツは結構な高級機のが使われててソレ残ってたの!?ってなる
162 22/08/08(月)15:33:14 No.958106875
>グフフの方はアプサラスの実験用にミノクラ使ってるとかだっけ 使ってない 最新エンジンを魔改造チューンして増設してさらに推力増し増しにした エンジン部は超繊細なんで水とか入れてはいけない
163 22/08/08(月)15:33:29 No.958106948
>アッザムだってミノクラで飛んでるぞ あいつの速度SETTEIは無茶がありすぎる… 護衛のドップが超低速で失速せずに飛んでることになるぞ…
164 22/08/08(月)15:33:30 No.958106953
スレッドを立てた人によって削除されました >市街地だから下手にライフル撃って大爆破とは行かないんだ >なので接近するリスクを抱えて実際に損害を出しながらも何とか誘爆無しで倒せた >はいシャンブロのメガ粒子砲ドーン!!!!!! ムスリムはさあ…白人殺すためなら何やってもいいと思ってるひと?
165 22/08/08(月)15:33:34 No.958106977
>バイカスはパワーダウンしたほうもあるよね >あっちはマトモな火力あるの? ビームキャノン積んでる実質的に完成形 なんか動かなくなった
166 22/08/08(月)15:34:02 No.958107086
>戦後末期? 戦争末期だったわ
167 22/08/08(月)15:34:12 No.958107138
了解!GT-FOURとザク・スピード!
168 22/08/08(月)15:34:19 No.958107168
スレッドを立てた人によって削除されました >ムスリムはさあ…白人殺すためなら何やってもいいと思ってるひと? 気に障ったなら謝ります でも…先に荒らしたのは白人ですよね?
169 22/08/08(月)15:34:42 No.958107282
ネモやジム3相手にあれならジム相手ならジャブローで無双できそうな気はする
170 22/08/08(月)15:34:46 No.958107296
ティターンズ機ホビーになったり残党や怪しい財団やテロリストに使われてるあたりかなり管理ガバガバですよね?
171 22/08/08(月)15:34:58 No.958107345
2号機の方ってビームマシンガンの一掃射でゼーズール落とせてるあたり基礎火力から1号機から別物っぽいよね
172 22/08/08(月)15:35:12 No.958107414
>了解!GT-FOURとザク・スピード! Zも真っ青なザクスピードの可変!
173 22/08/08(月)15:35:16 No.958107433
>バイカスの各種パーツは結構な高級機のが使われててソレ残ってたの!?ってなる fu1326089.jpg 外伝でそういう事件解決に貢献したご褒美で…
174 22/08/08(月)15:35:18 No.958107441
>バイカスの各種パーツは結構な高級機のが使われててソレ残ってたの!?ってなる 部品自体は高級品でもミソが付いたティターンズ製のものが大半だから半端に残ってても仕方ないしこうやって消費する分には誰も咎めないしむしろ喜ばれる
175 22/08/08(月)15:35:23 No.958107468
>ティターンズ機ホビーになったり残党や怪しい財団やテロリストに使われてるあたりかなり管理ガバガバですよね? いいだろ?サイコとサイコMk-2まで流出してるんだぜ?
176 22/08/08(月)15:35:28 No.958107500
>バイカスの各種パーツは結構な高級機のが使われててソレ残ってたの!?ってなる なんでガブスレイの足なんか地上にあるんだよってなるなった
177 22/08/08(月)15:35:56 No.958107620
>>戦後末期? >戦争末期だったわ 一年戦争という尺で見るならおっちゃんスタンダップからもう末期だが あの話いつ頃なの?ユーリはオデッサから引き上げて来たみたいだけど
178 22/08/08(月)15:36:05 No.958107655
一年戦争のジオンはわりと出力に物を言わせて無理矢理いろんなもの飛ばしてるよね
179 22/08/08(月)15:36:28 No.958107754
アッザムに乗ってた時のキシリアは絶対速度について文句言ってたと思う
180 22/08/08(月)15:36:53 No.958107871
>倉庫内からマリンハイザックを撃ったのが1号機の収束率上げた奴だけど マリンハイザックなんて存在してたんだ…
181 22/08/08(月)15:36:55 No.958107877
連邦の事務関係の人たち常に頭抱えてそう
182 22/08/08(月)15:37:00 No.958107899
アッザムの性能やスペックはなんでこんなもん作ったってなるから見るな 映像だけを信じろ
183 22/08/08(月)15:37:26 No.958108016
>>バイカスの各種パーツは結構な高級機のが使われててソレ残ってたの!?ってなる >なんでガブスレイの足なんか地上にあるんだよってなるなった ティターンズ製のMSはグリプス後に押収されてオーストラリアのデビルズネストってところにまとめて保管されたのよ
184 22/08/08(月)15:37:30 No.958108034
デビルズネストはもういろいろ反則だろ!ってなる
185 22/08/08(月)15:37:33 No.958108045
この話はスナイパータイプの旧ザクが結構活躍してたり格闘戦しなかったら割と旧式のでもまぁまぁ戦えるんだなって思った
186 22/08/08(月)15:37:41 No.958108086
>アッザムに乗ってた時のキシリアは絶対速度について文句言ってたと思う 話の冒頭でドップと一緒にそこそこの速度で飛んでたから設定の数値がおかしいよ
187 22/08/08(月)15:38:01 No.958108153
オーストラリアはゴミ捨て場かよ
188 22/08/08(月)15:38:16 No.958108216
UCは車すら適当に飛ぶくせにMS飛ばすのだけやたら苦労してるから
189 22/08/08(月)15:38:17 No.958108222
>あの時代地上戦力って本当に博物館か新兵がダラダラする場所でしかないよな… マッチポンプ残党とイチャイチャしたりマンハントするお仕事もあるし…
190 22/08/08(月)15:38:38 No.958108305
>オーストラリアはゴミ捨て場かよ ゴミみたいな土地になったからな
191 22/08/08(月)15:38:39 No.958108320
トリントンは最終的に最新鋭機にボッコボコにされたからまあ…
192 22/08/08(月)15:38:42 No.958108326
>連邦の事務関係の人たち常に頭抱えてそう 将官クラスからして横流し密造上等だからなあ 真面目にやってたらバカ見るだけだ
193 22/08/08(月)15:38:46 No.958108347
小説にあった払い下げられたハイザック乗ってはしゃいでる共和国の子達見たかったな
194 22/08/08(月)15:38:51 No.958108367
閃ハサのギャプランでデビルズネスト設定補強されててダメだった
195 22/08/08(月)15:38:56 No.958108385
ビームジャベリンは実際強いと思う ただ使う機会はそんなにないと思う
196 22/08/08(月)15:39:37 No.958108543
>ティターンズ製のMSはグリプス後に押収されてオーストラリアのデビルズネストってところにまとめて保管されたのよ デビルズネストはいい補完だと思うけどそもそも主力機の転換に時間かけてる連邦がティターンズの敗北後超スピードで機体を押収するかなっていうのがね… ザクとゲルググすら運用したぐらいなのに…
197 22/08/08(月)15:39:41 No.958108575
>オーストラリアはゴミ捨て場かよ 宇宙に捨てた人間詰め込んだゴミ箱ごと落下してきたしな
198 22/08/08(月)15:39:43 No.958108579
>アッザムの性能やスペックはなんでこんなもん作ったってなるから見るな >映像だけを信じろ 設定のスペックじゃ掴まったおっちゃんすら振りおとせないしな…
199 22/08/08(月)15:40:02 No.958108662
>ビームジャベリンは実際強いと思う >ただ使う機会はそんなにないと思う そもそもガンダム自体であんまこういう長物使われること自体が少ないしね… メインで使ってたのバルバトスのメイスくらいかね
200 22/08/08(月)15:40:07 No.958108688
>一年戦争という尺で見るならおっちゃんスタンダップからもう末期だが >あの話いつ頃なの?ユーリはオデッサから引き上げて来たみたいだけど シローの着任が10月上旬 オデッサ作戦が一ヶ月後の11月7日 グフの飛行試験型とかはドム開発前にやって中止になってたんで恐らく飛行試験型は10月より前のもの ギニアスは恐らく10月以降に作ってる
201 22/08/08(月)15:40:40 No.958108831
>オーストラリアはゴミ捨て場かよ 失礼な世界各地がMSの不法投棄場だ 閃ハサ時代までどこかの廃基地にギャプランが放置されてたくらいには大概のMSは探せばある状態だと思う
202 22/08/08(月)15:41:41 No.958109102
そうそう簡単にジオンもビームコーティングとか出来ないと思うんですよねティターンズ系の部品とかもだけど つまりそこには死の商人たちの影g
203 22/08/08(月)15:42:03 No.958109177
>閃ハサ時代までどこかの廃基地にギャプランが放置されてたくらいには大概のMSは探せばある状態だと思う ブースターセットのギャプランが放置されてる廃基地...?怪しすぎない?
204 22/08/08(月)15:42:12 No.958109217
トリントン基地防衛隊だとディテクターがボコスカSFS落としてて念入りにころころされるだけはあるなと それはそれとしてネモ3小隊!!
205 22/08/08(月)15:42:28 No.958109285
>つまりそこには死の商人たちの影g 最低だなアナハイム
206 22/08/08(月)15:42:36 No.958109311
地球上にビグザムが5機ぐらいいてアムロがそれ見ながら「この力を振るわない事を選んだ彼らのためにも連邦の浄化が促されなければならない」っていうのは別の話?
207 22/08/08(月)15:42:40 No.958109335
アニメーターのオナニー回だったなこの話
208 22/08/08(月)15:43:33 No.958109566
>そうそう簡単にジオンもビームコーティングとか出来ないと思うんですよねティターンズ系の部品とかもだけど >つまりそこには死の商人たちの影g 連邦が仮想敵や政治パフォーマンス(選挙)のために残党残しておく処置としてAEなんかにやらせてる場合もある
209 22/08/08(月)15:44:15 No.958109730
>地球上にビグザムが5機ぐらいいてアムロがそれ見ながら「この力を振るわない事を選んだ彼らのためにも連邦の浄化が促されなければならない」っていうのは別の話? 時期的に割と微妙なとこ
210 22/08/08(月)15:44:22 No.958109756
>>閃ハサ時代までどこかの廃基地にギャプランが放置されてたくらいには大概のMSは探せばある状態だと思う >ブースターセットのギャプランが放置されてる廃基地...?怪しすぎない? そこまではまああるところにはあると思うよ 問題はギャプランで成層圏のシャトルに静かにアプローチできるパイロットをどこからひっぱって来たんだという
211 22/08/08(月)15:44:23 No.958109762
>アニメーターのオナニー回だったなこの話 バイカスビーム気持ち良すぎだろ ビーム気持ち良すぎだろ バイカスビーム気持ち良すぎだろ 気持ち良すぎだろ
212 22/08/08(月)15:44:45 No.958109857
汎用的なビームコーティング塗料が格安で出回ったのかもしれん コロニーに塗ったり戦艦に塗ったり
213 22/08/08(月)15:45:23 No.958110006
>そうそう簡単にジオンもビームコーティングとか出来ないと思うんですよねティターンズ系の部品とかもだけど >つまりそこには死の商人たちの影g 何ならジオン残党さんあての補給物資の中に連邦マークの入った謎の塗料入ってたまで考えられる
214 22/08/08(月)15:46:05 No.958110193
ゼーゴッグも探せばあんのかな… 宇宙からテロすんのに中々よさげだけど
215 22/08/08(月)15:46:20 No.958110245
>問題はギャプランで成層圏のシャトルに静かにアプローチできるパイロットをどこからひっぱって来たんだという クスィーの宇宙受領のシーン見てからだとあのギャプランのパイロットとんでもない事してるなってなるよね
216 22/08/08(月)15:46:51 No.958110367
>地球上にビグザムが5機ぐらいいてアムロがそれ見ながら「この力を振るわない事を選んだ彼らのためにも連邦の浄化が促されなければならない」っていうのは別の話? あっちは明確にカラバ、エゥーゴに協力しますって言った残党だから別の話 まあ全員サイコにやられたんだが
217 22/08/08(月)15:46:55 No.958110390
>>閃ハサ時代までどこかの廃基地にギャプランが放置されてたくらいには大概のMSは探せばある状態だと思う >ブースターセットのギャプランが放置されてる廃基地...?怪しすぎない? それだけならいいけどパイロットが謎 ちなみにクワック・サルヴァーはノータッチなんで ファビオたちの仲間に反連邦組織関係者でありながら連邦機を操縦できるパイロットがいるということに (ただのジオン残党じゃ無理)
218 22/08/08(月)15:47:36 No.958110558
小学生の頃にやってたサターンのガンダムゲーですごいお世話になったからジャベリン好き
219 22/08/08(月)15:47:45 No.958110591
ギャプランなんて強化人間かヤザンでもないと扱えないようなじゃじゃ馬なのにな
220 22/08/08(月)15:48:59 No.958110860
高高度迎撃なり強襲なりできる一点芸はどこの時代でも通用しそう
221 22/08/08(月)15:49:06 No.958110891
今思うとロニさんとの交流に時間割いた方が撃てませーんの所分かりやすかったかなとは思わんでもない
222 22/08/08(月)15:49:53 No.958111064
このジュアッグは相当頑張ったなって
223 22/08/08(月)15:50:05 No.958111114
ゼーゴッグは生まれからジオンジャンクボックスの寄せ集めじゃないですか
224 22/08/08(月)15:50:09 No.958111133
元々のバイアランってそんな大してフライトできないのもしかして
225 22/08/08(月)15:50:19 No.958111170
>今思うとロニさんとの交流に時間割いた方が撃てませーんの所分かりやすかったかなとは思わんでもない イスラム関係出したらヤバいだろ!
226 22/08/08(月)15:50:52 No.958111301
省エネ
227 22/08/08(月)15:50:57 No.958111328
>そこでビームキャノンを搭載したバイアランカスタム2号機ですよ >起動エラー起こしました だめじゃねえか
228 22/08/08(月)15:51:55 No.958111539
>イスラム関係出したらヤバいだろ! 俺はつまらない放送規制をなくしたいんだ!
229 22/08/08(月)15:53:05 No.958111820
>ちなみにクワック・サルヴァーはノータッチなんで >ファビオたちの仲間に反連邦組織関係者でありながら連邦機を操縦できるパイロットがいるということに >(ただのジオン残党じゃ無理) ×現役、退役連邦兵(クワックじゃないと引き抜き無理) ×旧ジオン残党(連邦機の操縦できない) 〇元エゥーゴ(連邦機OK・反連邦思想) 〇元カラバ(上と同様・ただ割と謎が多い) △元ティターンズ(連邦機乗れるけど反連邦思想ではない) △元ネオジオン(リニアシート系OKだけど地上にロクに残ってないはず)
230 22/08/08(月)15:53:29 No.958111904
>元々のバイアランってそんな大してフライトできないのもしかして Z見ててもそこまで柔軟に動ける感じではないね 推力のおかげで宇宙でのほうが活躍してるまである
231 22/08/08(月)15:54:12 No.958112060
元ニューディサイズ!これね!
232 22/08/08(月)15:54:49 No.958112187
>だめじゃねえか 最初に射撃したのは2号機だったはず まぁそれで止まるんだけど
233 22/08/08(月)15:55:01 No.958112237
でも急にバイアランが倉庫の天井突き破って出てきて無双し出すのはマジでかっこよかった
234 22/08/08(月)15:55:02 No.958112244
>元ニューディサイズ!これね! 生き残りはアクシズに行かなかったっけ? 残りの作戦継続班は全滅で
235 22/08/08(月)15:55:50 No.958112406
サプライズバイアラン
236 22/08/08(月)15:56:17 No.958112512
ガノタはこういうの好きなんでしょ?の塊だよユニコーンガンダム(OVA版)は
237 22/08/08(月)15:56:20 No.958112524
>でも急にバイアランが倉庫の天井突き破って出てきて無双し出すのはマジでかっこよかった ジオンの亡霊を冥府に送り返すのがティターンズの亡霊なのもいいよね…
238 22/08/08(月)15:57:09 No.958112720
正直バナージには撃って欲しかった NTで共感したからっても交流少ない仲なのに撃てませんしたから改悪とは言わないしバナージというキャラだったらそうなってもいいんだろうけどね リディが割を食ってるのなんかアレだし
239 22/08/08(月)15:58:16 No.958112963
ギャプランはボッシュ関連だったりしてな 元カラバ所属だし
240 22/08/08(月)15:58:17 No.958112969
そういえばあのイフリートって撃破された描写はないんだっけ? 逃げる足(ドダイとか)がないから逃げられないだろうし ジェスタいるんじゃやられると思うが
241 22/08/08(月)15:58:43 No.958113075
遅刻したグフくんはどうなったんだっけ?
242 22/08/08(月)15:58:44 No.958113084
バナージに撃たせちゃいけないけどラニ父が出るのはもっとだめだからな…
243 22/08/08(月)15:59:44 No.958113336
>貴重なイフリートをモブに殺させるわけにはいかんのだ かがんで避けるとか棒にあたってパワー負けしたジムに止めとか色々あるだろ!なんで無敵ステップなんだよ!
244 22/08/08(月)15:59:51 No.958113374
>ギャプランはボッシュ関連だったりしてな >元カラバ所属だし ファビオが自分たちをそこそこキャリアある反連邦組織らしいこと言ってるから 10年ぐらいキャリアあるってことならたしかにカラバかも…?
245 22/08/08(月)16:00:20 No.958113497
そうなるとあれやこれや交流したり色々あったのに撃ってしまった?小説版バナージは本当に悲しいね…
246 22/08/08(月)16:01:01 No.958113656
バナージがロニさん撃てないのはわかるよ原作だと撃った後気付いたんだし でも撃たなかったツケをリディに押し付けるのは違うだろ
247 22/08/08(月)16:01:20 No.958113739
>>貴重なイフリートをモブに殺させるわけにはいかんのだ >かがんで避けるとか棒にあたってパワー負けしたジムに止めとか色々あるだろ!なんで無敵ステップなんだよ! フレッドといえば盆踊りとかステップみたいな曲芸だし…
248 22/08/08(月)16:01:56 No.958113913
>>貴重なイフリートをモブに殺させるわけにはいかんのだ >かがんで避けるとか棒にあたってパワー負けしたジムに止めとか色々あるだろ!なんで無敵ステップなんだよ! じゃあ何ですかピクシーの時みたいに無限に飛び続けてればよかったんですか
249 22/08/08(月)16:02:11 No.958113982
>遅刻したグフくんはどうなったんだっけ? 虹を見てから復讐がどうでもよくなって復興作業してる街があったから手伝ってた 最後に街の名前を聞いたらトリントンだったとさ
250 22/08/08(月)16:02:14 No.958113992
暗黒盆踊りは論外だよ!
251 22/08/08(月)16:02:23 No.958114024
魔法の言葉近代化改修
252 22/08/08(月)16:02:54 No.958114169
アニメ以上にプラモの説明書に書かれたストーリーが一番気味悪い
253 22/08/08(月)16:02:58 No.958114182
ギラドーガなんかなあれの心臓
254 22/08/08(月)16:03:14 No.958114254
>連邦が仮想敵や政治パフォーマンス(選挙)のために残党残しておく処置としてAEなんかにやらせてる場合もある やってることが閃光のハサウェイの時のそれなんだよなあ
255 22/08/08(月)16:03:28 No.958114308
機械生命体デルタプラス…
256 22/08/08(月)16:03:33 No.958114326
無敵ステップは流石にあれなんかミスってるよな
257 22/08/08(月)16:03:42 No.958114368
>イスラム関係出したらヤバいだろ! 変えちまえよそんな設定!
258 22/08/08(月)16:03:55 No.958114422
テレビ版でも直らなかったからアレで正解
259 22/08/08(月)16:03:55 No.958114423
あのイフリートって結局どうなったんだっけ? 落とされた?
260 22/08/08(月)16:03:57 No.958114433
ハサウェイってUCの前?後?
261 22/08/08(月)16:04:25 No.958114572
>そうなるとあれやこれや交流したり色々あったのに撃ってしまった?小説版バナージは本当に悲しいね… 撃った時にはすでに親父にロニさん殺されてたし...
262 22/08/08(月)16:04:27 No.958114585
>ハサウェイってUCの前?後? 後
263 22/08/08(月)16:04:50 No.958114685
>ハサウェイってUCの前?後? 10年くらいあと
264 22/08/08(月)16:06:43 No.958115139
>魔法の言葉近代化改修 もう新機種開発より改修だけでいいんじゃないかな
265 22/08/08(月)16:07:02 No.958115222
>やってることが閃光のハサウェイの時のそれなんだよなあ マフティーを連邦の高官が支援してるのは別理由だぞ 法改正でその後の宇宙世紀の大きな分岐点になるから止めようとしてて 連邦のための政治的なパフォーマンスとか利用目的の意図はない 正確には連邦がマフティーなんて弱小組織認めてない
266 22/08/08(月)16:09:02 No.958115709
>じゃあ何ですかピクシーの時みたいに無限に飛び続けてればよかったんですか そこまで飛べんだろお前は! まあ飛ばなくても面倒くさかったが
267 22/08/08(月)16:09:11 No.958115751
>虹を見てから復讐がどうでもよくなって復興作業してる街があったから手伝ってた >最後に街の名前を聞いたらトリントンだったとさ 人殺す覚悟ではるばる旅してたのに虹見たらどうでも良くなるのヤバいだろ
268 22/08/08(月)16:09:25 No.958115806
>10年くらいあと だいぶ後なんだな
269 22/08/08(月)16:10:04 No.958115996
>人殺す覚悟ではるばる旅してたのに虹見たらどうでも良くなるのヤバいだろ コロニーレーザー止める虹だぞ 1人の復讐ぐらい止めるだろ
270 22/08/08(月)16:10:16 No.958116047
>人殺す覚悟ではるばる旅してたのに虹見たらどうでも良くなるのヤバいだろ アクシズ押し返すの協力したネオジオンのやつだっているんだし今更
271 22/08/08(月)16:10:21 No.958116059
グフ重装型くんはそもそもヨーロッパの隠れ家から オーストラリアへ移動しようって時点で 地理的に間に合わないから…
272 22/08/08(月)16:11:38 No.958116428
>グフ重装型くんはそもそもヨーロッパの隠れ家から >オーストラリアへ移動しようって時点で >地理的に間に合わないから… +迷子
273 22/08/08(月)16:12:23 No.958116642
他のUC外伝とかジョニ帰とかクロボンダストとか見るとあんな世界だから14年以上前から最強のジュアッグを作ろうとコーティングとか馬力とか盛りまくったキチガイがいてもおかしくはない
274 22/08/08(月)16:12:26 No.958116649
カラバも謎組織だよね
275 22/08/08(月)16:12:50 No.958116773
>あのイフリートって結局どうなったんだっけ? >落とされた? トンリントン基地の後海賊にスパイとして潜入してバイカス2機と共闘してその後は行方不明
276 22/08/08(月)16:12:59 No.958116814
ペズン計画モビルスーツもっと出てくれないかなぁ
277 22/08/08(月)16:13:52 No.958117064
あのグフの人オーストラリアとオーストリア間違えるアホだぞ 虹見たらそりゃ立ち止まる
278 22/08/08(月)16:14:52 No.958117348
>ペズン計画モビルスーツもっと出てくれないかなぁ 流石に時期的にあれ以上作れたとも思えんし…アクトザクとか好きだけど
279 22/08/08(月)16:15:31 No.958117542
>他のUC外伝とかジョニ帰とかクロボンダストとか見るとあんな世界だから14年以上前から最強のジュアッグを作ろうとコーティングとか馬力とか盛りまくったキチガイがいてもおかしくはない ゲルググ(中身ほぼドーガ)とか90年後に宇宙用にされて使われるズゴックとか見るとな…
280 22/08/08(月)16:15:57 No.958117669
1年戦争中はわかるけど戦後までイフリートの残数気にする必要あんの?なんなのイフリートそんなに好きなの?
281 22/08/08(月)16:16:06 No.958117724
同窓会と揶揄されるけど実際同窓会意識で参加した残党もいるんだろうなぁ
282 22/08/08(月)16:16:46 No.958117942
>カラバも謎組織だよね 30バンチ事件以降に色んな組織の呉越同舟で出来た存在だからなカラバ
283 22/08/08(月)16:17:24 No.958118127
>カラバも謎組織だよね なんでルオ商会にディジェたくさん流れてるんすかね
284 22/08/08(月)16:17:39 No.958118193
>1年戦争中はわかるけど戦後までイフリートの残数気にする必要あんの?なんなのイフリートそんなに好きなの? 生産数が8機しかないからじゃなかったかな
285 22/08/08(月)16:17:48 No.958118231
>無敵ステップは流石にあれなんかミスってるよな リゼル並みの出力でぶん回してるからしょうがない
286 22/08/08(月)16:18:16 No.958118365
>なんでルオ商会にディジェたくさん流れてるんすかね え量産設定出来たの? 月だかアンマンだか製造のディアスの改造機なのに
287 22/08/08(月)16:18:16 No.958118373
>>遅刻したグフくんはどうなったんだっけ? >虹を見てから復讐がどうでもよくなって復興作業してる街があったから手伝ってた >最後に街の名前を聞いたらトリントンだったとさ その後復興終わったから久しぶりに散歩したらまた迷子だけどな!
288 22/08/08(月)16:19:07 No.958118611
無敵ステップってあれはジャベリンの先端とジムIIの隙間をうまいことくぐってるんじゃないの?
289 22/08/08(月)16:19:07 No.958118613
>>なんでルオ商会にディジェたくさん流れてるんすかね >え量産設定出来たの? >月だかアンマンだか製造のディアスの改造機なのに NTで少なくとも3機は作ってる
290 22/08/08(月)16:19:08 No.958118619
カラバは裕福すぎる
291 22/08/08(月)16:19:10 No.958118633
ここぞとばかりにあらゆるところに隠してた昔の機体がわらわら出てくるのは楽しかった
292 22/08/08(月)16:19:16 No.958118657
ピクシーは4機でイフリートが8機だっけ?
293 22/08/08(月)16:19:51 No.958118828
>無敵ステップってあれはジャベリンの先端とジムIIの隙間をうまいことくぐってるんじゃないの? 柄の部分に当たり判定無いのは常識だからな
294 22/08/08(月)16:20:13 No.958118917
>え量産設定出来たの? >月だかアンマンだか製造のディアスの改造機なのに ナラティブの冒頭でディジェ数機で襲撃してるからどうにかなったんだろう
295 22/08/08(月)16:20:16 No.958118933
ピクシーはたしか3機だったかな
296 22/08/08(月)16:20:34 No.958119029
戦後にホビーイフリート作ってたことにしていいよ
297 22/08/08(月)16:22:31 No.958119613
UC直後の世界でアッシマーあたりで世界周遊してえなあ…
298 22/08/08(月)16:23:07 No.958119797
イフリートは設定上、実質ハンドメイド機だからああいう機体仕様なんで 8機以上増やしにくいから扱いづらいし増やすメリットもあまりない
299 22/08/08(月)16:24:17 No.958120152
>ここぞとばかりにあらゆるところに隠してた昔の機体がわらわら出てくるのは楽しかった ただ全体の数はそこまで多くないから 参加しなかった連中も多いか、もう残党辞めてるか もしくは壊滅したあとなんじゃ…
300 22/08/08(月)16:24:17 No.958120154
そもそもグフのパイロット上空のNTDユニコーン認識したり打ち上げ前のバンシィノルンから重たい雰囲気感じたりしてる奴だしサイコフレームの虹見てどうでもよくなってもいいのでは
301 22/08/08(月)16:24:20 No.958120162
ディアスの改造品とはいえディジェはカラバで開発されたMSだから作れて当然ではある
302 22/08/08(月)16:25:18 No.958120492
>ピクシーはたしか3機だったかな あー3かぁ
303 22/08/08(月)16:25:54 No.958120670
なんならピクシーの頃と比べたら無敵ステップくらいできる
304 22/08/08(月)16:26:55 No.958120951
ピクシーは3機しかいないけど今出てるやつ全部同じ個体ってことにならなくもないんだっけ?
305 22/08/08(月)16:28:39 No.958121447
砂漠でなんか戦闘狂に絡まれたやつ(アムロに行く予定だったやつ) フレッドの乗ってたやつ あと1つは愚連隊だかなんだかなんだっけ
306 22/08/08(月)16:30:20 No.958121936
>ピクシーは3機しかいないけど今出てるやつ全部同じ個体ってことにならなくもないんだっけ? 全部同一ではないけど4機出てるのが時系列的に考えたら3機に収まる
307 22/08/08(月)16:31:21 No.958122228
2と3は破壊されてて残ってるの1号機だっけ?
308 22/08/08(月)16:32:55 No.958122682
ボルグ機は再利用するにしてもなんか変な思念乗ってそうで嫌だな…
309 22/08/08(月)16:33:06 No.958122727
フレピクとフェアリーで出たピクシーは普通に残ってるんじゃね