22/08/08(月)14:14:57 心温ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/08(月)14:14:57 No.958086342
心温まる話だなあ …でもそれでいいのか少年?
1 22/08/08(月)14:16:39 No.958086819
エレベーター動画とはマニアックな
2 22/08/08(月)14:16:48 No.958086851
Youtube経由で妙な世界に入ってしまった子供っているだろうな… 反社会的でさえなければいいんだけど
3 22/08/08(月)14:17:21 No.958087024
ちゃんと泊った上で撮影許可も取って撮ってるのが好感持てる
4 22/08/08(月)14:18:44 ID:tZp7OGfk tZp7OGfk No.958087353
スレッドを立てた人によって削除されました でんちゃと同じ臭いを感じる
5 22/08/08(月)14:18:52 No.958087381
ひとりの少年の性癖を捻じ曲げた罪は如何程か
6 22/08/08(月)14:19:56 No.958087676
まゆげ犬さんのマナーがちゃんとしてたら後続もちゃんとマナー守るよ それが大事
7 22/08/08(月)14:20:43 No.958087863
給湯器の世界に入った子は居るのだろうか
8 22/08/08(月)14:20:44 No.958087868
大昔とらのあなでバイトしてた時に 夏休みに親子連れが東方原作と格ゲーのやつ買いに来てたの思い出した
9 22/08/08(月)14:20:49 No.958087883
そういえば探偵ナイトスクープで換気扇オタの小学生が 換気扇動画あげてる憧れのやつの所に行って握手してもらったり 目隠しした状態で換気扇に触ってなんの換気扇か当てるクイズして尊敬されてる奴があったな…
10 22/08/08(月)14:22:14 No.958088273
スレッドを立てた人によって削除されました >でんちゃと同じ臭いを感じる ガイジの趣味と一緒にするな
11 22/08/08(月)14:22:23 No.958088317
換気扇動画…?
12 22/08/08(月)14:23:02 No.958088471
ちゃんと許可もらって他のお客さんの迷惑にならないようにするの大事だよね
13 22/08/08(月)14:23:23 No.958088584
ナイトスクープは掃除機マニア少年が掃除機苦手な子供助けたり 同好の士になったりとか過去の人らで解決するときあるの好き
14 22/08/08(月)14:23:27 No.958088598
エレベーターの何を見るんだ
15 22/08/08(月)14:23:28 No.958088602
スレッドを立てた人によって削除されました >ガイジ
16 22/08/08(月)14:23:58 No.958088720
>エレベーターの何を見るんだ エレベーター
17 22/08/08(月)14:24:13 No.958088793
スレッドを立てた人によって削除されました >>ガイジ でんちゃ!でんちゃ!
18 22/08/08(月)14:25:25 No.958089105
スレッドを立てた人によって削除されました レスの消し方の順序で笑った
19 22/08/08(月)14:25:46 No.958089195
根強いエレベーターファンのいなさそうでいないとは言えない絶妙なライン
20 22/08/08(月)14:26:17 No.958089336
配達バイトしてて色んなとこ入ると CM流れるモニタとか付いてて椅子まであるとこから ギシ…という動き出す感触で乗ってるだけで不安になる みたいな個体差あるからちょっとわかる
21 22/08/08(月)14:26:40 No.958089431
エレベーターマニア少年は結構前にTVであった エスカレーターマニア少年は確かここ数年の間に見た
22 22/08/08(月)14:27:06 No.958089568
>みたいな個体差あるからちょっとわかる ちょっとボロいところのエレベーターとか動作が乱暴だよね
23 22/08/08(月)14:27:09 No.958089573
このオタクなんか好きだわ
24 22/08/08(月)14:27:25 No.958089647
ダムがブームになるぐらいだからなくもないのか?
25 22/08/08(月)14:27:46 No.958089732
>大昔とらのあなでバイトしてた時に >夏休みに親子連れが東方原作と格ゲーのやつ買いに来てたの思い出した 音ゲー効果で子供が増えたとか聞いた
26 22/08/08(月)14:27:51 No.958089756
エレベーターも色んな種類あるし割と高度な機構ではあるからな… でもドアとかご内だけで違いわかるのか…?
27 22/08/08(月)14:28:19 No.958089876
>ダムがブームになるぐらいだからなくもないのか? 多様な物品に愛好家がいる時代だから何にいても不思議ではない気はする
28 22/08/08(月)14:28:57 No.958090023
>ちょっとボロいところのエレベーターとか動作が乱暴だよね 前入ったところが小デブ1人入ったら満杯ってところで 「開く」だけで「閉める」が無い上に動く時若干左右に揺れてて 帰りは階段で降りたぐらい怖かった
29 22/08/08(月)14:29:32 No.958090165
エレベーターのケーブル巻き上げる機構とかにそそるのはわかるが 一般の人間が写真取れる範囲だとただの箱に見える…
30 22/08/08(月)14:31:02 No.958090591
まゆげ犬さん別の漫画だとリア充叩きして同士とオフ会したら女だったりしてるんだよな
31 22/08/08(月)14:31:29 No.958090715
>まゆげ犬さん別の漫画だとリア充叩きして同士とオフ会したら女だったりしてるんだよな あれっきりかと思ったら続編けっこう続いてて嬉しかった
32 22/08/08(月)14:31:33 No.958090728
>エレベーターのケーブル巻き上げる機構とかにそそるのはわかるが >一般の人間が写真取れる範囲だとただの箱に見える… ふふふ…
33 22/08/08(月)14:31:33 No.958090733
あんまりエレベーターを長時間見る機会ってないからなあ
34 22/08/08(月)14:32:02 No.958090842
>>ダムがブームになるぐらいだからなくもないのか? >多様な物品に愛好家がいる時代だから何にいても不思議ではない気はする うちの弟はテーブルタップマニアなのか知らんが 使いもしないテーブルタップや延長コードをコレクションしてる
35 22/08/08(月)14:32:10 No.958090884
最近こういうマニアック趣味の子特集してる番組いくつかあるけど面白いよね…
36 22/08/08(月)14:32:21 No.958090932
仕事柄日本全国のダムを渡り歩くんだけど誰も来ねえだろって感じの普段人がいなさそうな管理所にまでカード置いてあって マニアの人は本当大変だなと思いながらなんとなく回収する
37 22/08/08(月)14:33:26 No.958091184
>最近こういうマニアック趣味の子特集してる番組いくつかあるけど面白いよね… 博士ちゃんくらいしか知らない
38 22/08/08(月)14:33:44 No.958091261
まゆげ犬さんTwitterでキモオタ談義するだけの人じゃないのか
39 22/08/08(月)14:34:08 No.958091361
削除依頼によって隔離されました >マニアの人は本当大変だなと思いながらなんとなく回収する さらっとパクってんじゃねえよ
40 22/08/08(月)14:34:39 No.958091477
>さらっとパクってんじゃねえよ ?
41 22/08/08(月)14:34:44 No.958091498
>>マニアの人は本当大変だなと思いながらなんとなく回収する >さらっとパクってんじゃねえよ 「」…ダムカードは無料配布してる記念品だ
42 22/08/08(月)14:36:50 No.958092023
隧道撮影してるだけの動画とかなんとなく見ちゃうから気持ちはわからんでもない
43 22/08/08(月)14:36:57 No.958092046
ダ、ダムカード?
44 22/08/08(月)14:37:18 No.958092144
また知らない知識が!!
45 22/08/08(月)14:37:30 No.958092193
子供ってよくわからない一つにすごいこだわりはじめるよね 多くは大人があやすのに使うミニカーから自動車に興味とかだろうけどエレベーターは実際に乗った時の興奮とかなんだろうか
46 22/08/08(月)14:37:41 No.958092248
ダムカードなんてあるのか… 御朱印帳みたいなもの?
47 22/08/08(月)14:38:10 No.958092350
https://www.mlit.go.jp/river/kankyo/campaign/shunnkan/damcard.html ダムカード
48 22/08/08(月)14:38:14 No.958092361
>隧道撮影してるだけの動画とかなんとなく見ちゃうから気持ちはわからんでもない それ動画内容見てるんじゃなくてバーチャルいいゲーマーって人物を見てるのでは…?
49 22/08/08(月)14:38:38 No.958092468
でも俺も子供の頃ようつべがあったら絶対アホみたいな動画ずっと見てたと思うわ…
50 22/08/08(月)14:38:43 No.958092482
>>マニアの人は本当大変だなと思いながらなんとなく回収する >さらっとパクってんじゃねえよ ダムカードは無料配布なんだ… 全然減らないんだが…
51 22/08/08(月)14:39:01 No.958092554
なんかオークションとかに一万とかで出てたりするけど本来は観光客というか見学者に無料で配布してるやつだよダムカード
52 22/08/08(月)14:39:12 No.958092604
わざわざダム見に来る奴は割と大事だからな…
53 22/08/08(月)14:39:24 No.958092656
ダムカードといえば井上よしひさを連想するけど ダムマンガって連載やって特典でダムカードも付けてたんだね… fu1325939.jpg
54 22/08/08(月)14:39:27 No.958092665
ダムカードは国土交通省が作った由緒正しいカードだ
55 22/08/08(月)14:39:45 No.958092726
ダムカードも漁師カードもいいよね
56 22/08/08(月)14:40:02 No.958092780
漁師カード?
57 22/08/08(月)14:40:04 No.958092784
>なんかオークションとかに一万とかで出てたりするけど本来は観光客というか見学者に無料で配布してるやつだよダムカード 全国のダム巡るわけにはいかねえから 行きづらい場所は必然…
58 22/08/08(月)14:40:07 No.958092806
エレベーターが趣味ならワケわかんないなりに三菱とか大手就職してくれそうだな…
59 22/08/08(月)14:40:32 No.958092922
前にテレビで室外機とエアコンオタクの高校生がでてた 自分の部屋にエアコンと室外機6台くらいあって室外機の音を楽しんでた
60 22/08/08(月)14:40:37 No.958092947
>ナイトスクープは掃除機マニア少年が掃除機苦手な子供助けたり >同好の士になったりとか過去の人らで解決するときあるの好き あの掃除機回めちゃくちゃ好き 僕の大好きな掃除機の魅力をなんとか分かってもらいたいと 掃除機嫌いな子に必死にプレゼンする様最高だった そのプレゼン模様のあまりのガチっぷりに周りの大人がドン引きしてるのも完璧
61 22/08/08(月)14:40:38 No.958092950
漁師カードはえっちだから調べちゃダメだよ
62 22/08/08(月)14:40:46 No.958092995
ダムカード意外といいな…これコレクションする人の気持ちちょっとわかるかも
63 22/08/08(月)14:41:00 No.958093052
タモリ倶楽部に鉄塔カードが紹介されてたな
64 22/08/08(月)14:41:25 No.958093169
>ダムカード意外といいな…これコレクションする人の気持ちちょっとわかるかも 金かからないからな! まぁ交通費は結構かかるんだが…
65 22/08/08(月)14:41:27 No.958093178
僻地も僻地だとビジネスホテルなんか当然なくて最寄りの旅館から50キロとかの地点にあったりするよダムカード配ってるとこ
66 22/08/08(月)14:41:41 No.958093245
ダムカード!? ダムカード予測変換でダムカード配布場所とダムカードあります!?
67 22/08/08(月)14:41:46 No.958093268
>前にテレビで室外機とエアコンオタクの高校生がでてた >自分の部屋にエアコンと室外機6台くらいあって室外機の音を楽しんでた ん?室外機部屋の中に付けてる…?
68 22/08/08(月)14:42:10 No.958093353
ダムカードはコレクターアイテムとしては結構有名なやつ
69 22/08/08(月)14:42:17 No.958093387
この神くんは世界線全部一緒なんだろうか それとも別々なんだろうか 俺は別々として見ている
70 22/08/08(月)14:42:18 No.958093393
受け継がれる意思
71 22/08/08(月)14:42:39 No.958093473
クルマで山の中ドライブする趣味と兼ねてのものなんだと思うダム趣味
72 22/08/08(月)14:42:54 No.958093557
以前エレベータークイズした「」がID出されてたしimgにはエレベーターガチ勢多いのかもしれない
73 22/08/08(月)14:42:57 No.958093575
カードって神社の判子?とか銭湯の札?とかあんな感じかぁ
74 22/08/08(月)14:43:00 No.958093587
エアコンオタクとか使わないのに冷凍の免許持ってそう…
75 22/08/08(月)14:43:33 No.958093745
>以前エレベータークイズした「」がID出されてたし なんで…?
76 22/08/08(月)14:43:40 No.958093778
前貰ったやつ たまにレアカードもある fu1325945.jpg
77 22/08/08(月)14:44:12 No.958093896
天端から見下ろすと相当怖いというかクラクラしてウッカリダムから身投げしちゃう人の気持ちちょっと分かる
78 22/08/08(月)14:44:18 No.958093924
>この神くんは世界線全部一緒なんだろうか >それとも別々なんだろうか >俺は別々として見ている 別々だと思う 相互手洗いで性癖破壊された神君は無職になっていてほしくない
79 22/08/08(月)14:44:29 No.958093975
ダム調査系の仕事なら演習場内の普段入れないところとか行ってるだろうし僻地のダムカードとかよりそっちのほうが羨ましがられそう
80 22/08/08(月)14:44:51 No.958094083
>相互手洗いで性癖破壊された神君は無職になっていてほしくない あれはギャルの罪が深すぎる…
81 22/08/08(月)14:46:10 No.958094473
>ダム調査系の仕事なら演習場内の普段入れないところとか行ってるだろうし僻地のダムカードとかよりそっちのほうが羨ましがられそう 1つのところ担当になるしどうだろう エレベーターマニアでも自社のサービスマンだと自社の点検しかできないし
82 22/08/08(月)14:46:31 No.958094564
>>相互手洗いで性癖破壊された神君は無職になっていてほしくない >あれはギャルの罪が深すぎる… fu1325951.jpg
83 22/08/08(月)14:46:31 No.958094567
>前貰ったやつ >たまにレアカードもある >fu1325945.jpg 淀川水系は一級河川だから関連ダムってでかくて見栄えするよね
84 22/08/08(月)14:46:39 No.958094610
マンホールカードはメジャーなんだな
85 22/08/08(月)14:46:56 No.958094687
>>相互手洗いで性癖破壊された神君は無職になっていてほしくない >あれはギャルの罪が深すぎる… あれうらやましすぎて風俗いってやってもらったわ… ゲラゲラ笑われたけどギンギンだった
86 22/08/08(月)14:47:10 No.958094756
うちの地元にもダムカードあるな… せっかくだし今度貰いに行くか…
87 22/08/08(月)14:48:19 No.958095071
>淀川水系は一級河川だから関連ダムってでかくて見栄えするよね 橋姫伝説目当てで行ったんだけど景観が良すぎた
88 22/08/08(月)14:49:07 No.958095287
最年少野菜ソムリエの子とかもなかなか渋い趣味ではある
89 22/08/08(月)14:49:46 No.958095458
>fu1325951.jpg 他にもこういうの抱えてるし神くんは同一存在ではないのだろう fu1325962.jpg
90 22/08/08(月)14:49:56 No.958095507
ダム趣味は車持ってないときついと思う ドライバーも山中の運転慣れしてないと危ない
91 22/08/08(月)14:50:31 No.958095681
fu1325964.jpg 落札した信号機の点灯プログラムを自作した小学生とかいたな
92 22/08/08(月)14:51:13 No.958095876
子供の頃すごくこだわって図鑑丸暗記してたものって 成長するとなにがそんなによかったか思い出せないどころか 覚えたはずの事も全く出てこない…なんなんだあれ
93 22/08/08(月)14:51:16 No.958095887
>fu1325964.jpg >落札した信号機の点灯プログラムを自作した小学生とかいたな 「洋館半分くれ父さんは鑑真そんな臭う?信号買ってな~~~~~」だ…
94 22/08/08(月)14:51:17 No.958095890
昔ノブナガだっかな今田東野の番組で エレベーターマニアのADみたいなのが出てた気がする
95 22/08/08(月)14:51:34 No.958095972
ダムカードは一時期流行らせたかったのか萌え漫画いくつか出てた気がする そして行く比率が圧倒的にローディやバイカーが多いのでそっちの話にいつも流れちゃってた気がする
96 22/08/08(月)14:51:47 No.958096015
子供のその母親もすげえマナーいいな こんな人たちが無職が関わってはいけない
97 22/08/08(月)14:52:33 No.958096198
>子供のその母親もすげえマナーいいな >こんな人たちが無職が関わってはいけない でもこの無職クルマ回してるしそれなりに社会性ありそう… 世界線違うかもしれないけど
98 22/08/08(月)14:53:06 No.958096335
というか一般常識が人並み以上にあるなら無職でもいいんじゃないか
99 22/08/08(月)14:53:34 No.958096463
でも今はほとんど忘れてるけどぽろっと出てくるよ小さい頃謎に凝った事の謎知識…
100 22/08/08(月)14:53:43 No.958096487
>>以前エレベータークイズした「」がID出されてたし >なんで…? このエレベーターにはあきらかにおかしな点がありますって動画でスレ立ててて正解がチャイムの音が変更されてるだった んなのわかるわけねえってボコボコに叩かれてエレベーターガチ勢の「」はIDを出された
101 22/08/08(月)14:53:55 No.958096526
ちゃんと全員がお金出そうとするの優しい世界だな…
102 22/08/08(月)14:54:35 No.958096689
>このエレベーターにはあきらかにおかしな点がありますって動画でスレ立ててて正解がチャイムの音が変更されてるだった オタクの良くないところが出てていいね
103 22/08/08(月)14:54:37 No.958096699
ダムカードはともかくダムカレーは割と流行ってる 観光シーズンになるとお昼のニュースで特集されるくらいには
104 22/08/08(月)14:54:42 No.958096723
ブロック塀の穴が空いてて模様になってる透かしブロックのマニアは 親子で研究成果を同人誌で出してたな
105 22/08/08(月)14:54:44 No.958096734
>というか一般常識が人並み以上にあるなら無職でもいいんじゃないか ないのもザラだから怖いといえば怖いのは間違いない…
106 22/08/08(月)14:54:57 No.958096788
漁師カードはこれ違う方向で需要ありそうかなって
107 22/08/08(月)14:55:10 No.958096840
>んなのわかるわけねえってボコボコに叩かれてエレベーターガチ勢の「」はIDを出された 「」あくんはダメだな
108 22/08/08(月)14:55:59 No.958097077
>漁師カードはこれ違う方向で需要ありそうかなって なんで上半身裸…
109 22/08/08(月)14:56:34 No.958097242
有隣堂本店にやたら古いエレベーターがあるのは知ってる
110 22/08/08(月)14:56:47 No.958097310
相互手洗いって何!?
111 22/08/08(月)14:57:06 No.958097381
何につけても特化するのは大事だよね
112 22/08/08(月)14:57:07 No.958097386
まゆげ犬はそのうちタモリ倶楽部とか呼ばれそうだな
113 22/08/08(月)14:57:10 No.958097396
>>>以前エレベータークイズした「」がID出されてたし >>なんで…? >このエレベーターにはあきらかにおかしな点がありますって動画でスレ立ててて正解がチャイムの音が変更されてるだった >んなのわかるわけねえってボコボコに叩かれてエレベーターガチ勢の「」はIDを出された あれは情報小出しにしてたのが1番よくなかったよ…
114 22/08/08(月)14:57:11 No.958097400
子供が一日中トイレの水流してる親が トイレの水流してる動画特集に感謝してたな
115 22/08/08(月)14:57:49 No.958097581
>相互手洗いって何!? 相互手洗いは相互で手を洗う事よ
116 22/08/08(月)14:58:37 No.958097792
エレベーター動画面白いぞ 特に廃墟にある奴とかギリギリ稼働してる奴
117 22/08/08(月)14:58:53 No.958097872
ダムカードのオマージュで池カードってのもあるよね 調節地だからあんまり集めてる人見たことないけど
118 22/08/08(月)14:59:05 No.958097918
銀座の博品館のエレベーターが凄い古いやつだったの覚えてる なんか油圧式とかだったかな? 何が違うのかはよくわからなかったけど
119 22/08/08(月)14:59:20 No.958097987
>>相互手洗いって何!? >相互手洗いは相互で手を洗う事よ お手々洗いっこ~❤
120 22/08/08(月)14:59:36 No.958098059
エレベーターだけしか撮らないYoutuber本当にいるのがびっくりするよね…
121 22/08/08(月)14:59:43 No.958098088
この漫画かはわからんがこの絵柄の漫画がFANZAかどっかで10円になってたな
122 22/08/08(月)15:00:06 No.958098212
>お手々洗いっこ~❤ 実際やられたら俺ももうダメだと思う
123 22/08/08(月)15:00:37 No.958098339
地下劇場とかの搬入用エレベーター好き 物運ぶ用だからドアとか簡素で下手したら外に手が出る構造してたり停まる衝撃がでかくてガッシャンガッシャン言ってとてもスリリング
124 22/08/08(月)15:01:00 No.958098433
>銀座の博品館のエレベーターが凄い古いやつだったの覚えてる >なんか油圧式とかだったかな? >何が違うのかはよくわからなかったけど 銀座三越とかにもあるあの格子みたいなシャッターついてるやつ? あれはちょっと乗ってみたいのわかる…
125 22/08/08(月)15:01:33 No.958098591
エレガさんがいる場合はどうするんだろう
126 22/08/08(月)15:03:26 No.958099087
先月くらいにエレベーターマニアらしき「」にidが出てたな…
127 22/08/08(月)15:03:52 No.958099184
>エレガさんがいる場合はどうするんだろう スレ画の人達ならホテルと同じようにするのでは
128 22/08/08(月)15:04:23 No.958099317
今のエレベーターって閉まるのも遅いし なにか挟みかけると開くし動作もスムーズだけど 古いエレベーターって情け容赦なくていいよね
129 22/08/08(月)15:04:30 No.958099347
分からん世界ではあるが楽しそうではあって羨ましい
130 22/08/08(月)15:04:56 No.958099447
>有隣堂本店にやたら古いエレベーターがあるのは知ってる 秋葉ってかなり古いエレベーター多いよね やたらせまくて3人入るか怪しいやつとか やたら揺れる奴とか
131 22/08/08(月)15:05:22 No.958099543
手動扉のエレベーターの動画を見たけど マジでこわい
132 22/08/08(月)15:05:28 No.958099585
隧道と橋と戦前絵葉書は見たことあるけどエレベーターYouTuberもいるの?
133 22/08/08(月)15:06:13 No.958099773
これはもうこういうカメラマンでは
134 22/08/08(月)15:06:32 No.958099873
エレベーターの話題だからついでに聞くんだけど 横に移動するエレベーターって日本に存在してないよね…? やたら夢にでてくるんだけど俺の妄想だけの存在だよね 海外にはあるのはバラエティで見た記憶はあるんだけど
135 22/08/08(月)15:07:41 No.958100178
神くん学生だったり無職だったり 賢いギャルといい仲になってたりめちゃくちゃ都合の良い黒髪おかっぱ女の子の推しになってたり色々あるからな…
136 22/08/08(月)15:07:58 No.958100245
>>>相互手洗いって何!? >>相互手洗いは相互で手を洗う事よ >お手々洗いっこ~❤ 生涯治ることはなかった───
137 22/08/08(月)15:08:12 No.958100314
給湯器マニアやエアコンの室外機マニアがいたりするからエレベーターマニアもまぁいるんだろう
138 22/08/08(月)15:10:26 No.958100874
>横に移動するエレベーターって日本に存在してないよね…? 国内に斜行エレベーターとかあるよ
139 22/08/08(月)15:10:52 No.958101012
斜行!?
140 22/08/08(月)15:11:10 No.958101093
マニアとしては理解できる方だなエレベーター
141 22/08/08(月)15:12:21 No.958101422
車椅子の人用の階段登るやつはちょっとエレベーターっぽいかもしれん
142 22/08/08(月)15:12:32 No.958101466
バナナマンと芦田愛菜が特別な分野に詳しい子供に取材する番組やってるよな
143 22/08/08(月)15:12:54 No.958101576
○○マニアの小学生ってテレビでよく見るけど仕込みでもここまでやんねえだろってくらいの知識を披露してくるのすごいよね…
144 22/08/08(月)15:14:17 No.958101955
横ドッスンや斜めドッスンがあるのと同じというわけだな…
145 22/08/08(月)15:16:26 No.958102495
乗り心地だとか静粛性能だとかで評価するところは有るだろうし多分わからんでもないかなぁ…
146 22/08/08(月)15:16:48 No.958102594
親御さんも変な趣味だからとやめさせるどころかちゃんと理解を示してイベントにまで付き合ってる辺り本当に立派だな…
147 22/08/08(月)15:17:43 No.958102847
少なくともエレベーターマニアよりはダムマニアのほうが多そうではある しかしダムカード税金で作ってるの批判する人も居るんじゃないかとか余計な心配もしてしまう
148 22/08/08(月)15:17:46 No.958102855
>>横に移動するエレベーターって日本に存在してないよね…? >国内に斜行エレベーターとかあるよ あれどっちかっていうとロープウェイみたいなやつじゃない?
149 22/08/08(月)15:17:54 No.958102884
imgマニアにならなければいいよ
150 22/08/08(月)15:19:15 No.958103234
>バナナマンと芦田愛菜が特別な分野に詳しい子供に取材する番組やってるよな 子どもはハマると大人よりもそればっかりやるから大人よりも詳しくなったりもする ただ他の分野の知識が足りないから体系化はイマイチだったりもする
151 22/08/08(月)15:19:42 No.958103349
同好の士が子供か… 悪くないけどなんか心にくるな 無職で子供からお金ないって言ってましたよねって言われちゃうのはつらい
152 22/08/08(月)15:20:02 No.958103447
>バナナマンと芦田愛菜が特別な分野に詳しい子供に取材する番組やってるよな ジョイマンじゃなかった?
153 22/08/08(月)15:20:04 No.958103459
海外の話だけど 横移動エレベーターは重力を利用できないからあまり効率良くないらしい 動く歩道で十分でもあるし… こういうのはある
154 22/08/08(月)15:20:48 No.958103641
>ジョイマンじゃなかった? 冠番組あったの!?
155 22/08/08(月)15:21:23 No.958103799
横移動エレベーターって昔よく夢で見たんだよな…とか思って検索したら割とメジャーな夢らしくてビビった
156 22/08/08(月)15:22:33 No.958104125
>横移動エレベーターって昔よく夢で見たんだよな…とか思って検索したら割とメジャーな夢らしくてビビった えっ、自分だけじゃないのか…怖い 子供の頃エレベーター乗っても上下に移動してるって理解してない時期があったから そこら辺で「横にも移動してるのかな」って思い込みが発生するとかなのかな
157 22/08/08(月)15:26:49 No.958105205
結構いい年になってもその夢見たからよくわからん
158 22/08/08(月)15:26:55 No.958105236
>有隣堂本店にやたら古いエレベーターがあるのは知ってる 伊勢佐木町の本店にあるエレベーターかな 業務用で手動扉になってるやつ
159 22/08/08(月)15:27:38 No.958105437
横移動するエレベーターはチャーリーとチョコレート工場に出てきてたな イタリアにはそれに近いやつが実在するらしい
160 22/08/08(月)15:31:11 No.958106359
>横移動するエレベーターはチャーリーとチョコレート工場に出てきてたな >イタリアにはそれに近いやつが実在するらしい 食品工場なんかで衛生担保しつつ横輸送するのによさそうだもんね
161 22/08/08(月)15:32:32 No.958106709
なんでこのオタクくんって神くんなんだろうと思ったら フルネームが神敗兵で ザンボットパロだったんだな…
162 22/08/08(月)15:35:01 No.958107367
ダムカードってなに?と思って貼られてたやつ見てきたけど思ってたよりトレカっぽくて不思議な感覚だ…
163 22/08/08(月)15:36:31 No.958107766
>ダムカードってなに?と思って貼られてたやつ見てきたけど思ってたよりトレカっぽくて不思議な感覚だ… 「世の人にもっとダムに関心を持ってもらおう」と思って作ったとしたら結構成功してるんだよね…
164 22/08/08(月)15:38:54 No.958108377
結構マニア向けの趣味だとは思うんだけど 無からマニアが発生したのなら大きな進歩だ
165 22/08/08(月)15:40:17 No.958108733
昔の団地にあったやけに無骨で頑丈なエレベーターとかは風情があるんだろうな
166 22/08/08(月)15:42:35 No.958109309
押した階解除する方法とか裏技っぽくていいよね
167 22/08/08(月)15:44:29 No.958109790
鬼亡の剣ってなんだ?
168 22/08/08(月)15:44:40 No.958109834
死刑台のエレベーターにはどんな感情を抱いてるのだろう
169 22/08/08(月)15:45:30 No.958110048
>鬼亡の剣ってなんだ? 鬼滅のもじりでしょ
170 22/08/08(月)15:46:07 No.958110198
ダムマニアは多用途ダム>洪水調節ダム>電力ダム>利水ダム>砂防ダムくらいの序列がありそう
171 22/08/08(月)15:47:01 No.958110415
>死刑台のエレベーターにはどんな感情を抱いてるのだろう ジャンヌ・モローは流石に知らんだろう…
172 22/08/08(月)15:48:41 No.958110794
シンドラー社のエレベーター見ると絶頂したりするのかな…
173 22/08/08(月)15:50:09 No.958111131
エレベーター自体にはそんなに興味ないけどパーテルノステルっていう古いエレベーターの動画は面白かった
174 22/08/08(月)15:50:49 No.958111296
将来軌道エレベータを建築したりして
175 22/08/08(月)15:51:39 No.958111483
>エレベーター自体にはそんなに興味ないけどパーテルノステルっていう古いエレベーターの動画は面白かった すごいけど怖いなこれ!? fu1326129.gif
176 22/08/08(月)15:52:14 No.958111609
どんなマニアでも年齢問わず同好の士を見つけやすいのはいい時代だな
177 22/08/08(月)15:53:55 No.958112003
搬入用エレベーターとかも個性あって面白い 開延長が一生途切れないやつとか開延長のくせにそんなに早く閉めるのかよってやつとか
178 22/08/08(月)15:59:57 No.958113391
まあわからんでもないような気がする…
179 22/08/08(月)16:02:05 No.958113948
送電鉄塔もカードになってる 表に鉄塔の写真で裏に鉄塔の諸元とか特徴が書いてある
180 22/08/08(月)16:02:46 No.958114123
スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >でんちゃと同じ臭いを感じる
181 22/08/08(月)16:04:39 No.958114648
>送電鉄塔もカードになってる >表に鉄塔の写真で裏に鉄塔の諸元とか特徴が書いてある 鉄塔マニアの人が書いた小説とかあったし割とメジャーなのか
182 22/08/08(月)16:10:31 No.958116106
やたら消されてるけど何に粘着されてるんだ